33 / 34
33
しおりを挟む
彼はセルーティア氏の姿を認め、慄えあがった。氏は顔面に大きな引っ掻き傷を負っていた。皮が捲れ、肉が刮ぎとられている。襤褸布のような有様で、赤黒い。熟れすぎた柘榴だ。目蓋を失い、円い眼球が露わな組織に嵌まっている。
目眩がした。吐気を催す。
「どこか怪我をしましたか。診せてください」
もはや皮肉の部類であった。指先に燈火を携えた氏は平然としている。
「オレはありませんけど、先生は………」
言葉が続かない。出てこなくなった。氏は自身の状況を知らないのではないか。
「何故こちらにいらしたのです」
「それはこっちの台詞です。先生がこの森に入ったと聞いてきたんですよ。一体何故? この場所に何の用があるんです」
アルスは氏から目を逸らした。見ていられない。
「僕の昔の患者が帰ってこないとご家族の方から聞きましたので、探しにきたのです」
氏が容易に指先に炎を点したように、アルスもまた一瞬にして怒りを腹に点した。しかし自ら吹き消す。セルーティア氏とは抑、そういう気質の人物ではなかったか。今更になって腹を立てるほうが野暮だ。
「それで、見つかったのですか」
「はい。この先にある岩に置いてきました」
「置いてきた?」
「その羆はヒトのオスを狙うのです。しかしヒトのメスでも脅威は脅威。セルさんを助けに行くには、彼女を置いていくのが無難でした」
嘆息を堪える。そしてアルスは手にしているものを確かめた。木でできた杖だ。子供の身の丈ほどもある。彼はそれを覚えていた。この身を裂いた巨魔人を一撃のもとに討ち取ったセルーティア氏の杖だった。尖端には赤味を帯びながらもどす黒い液体が塗られている。そしてその先に、毛の生えた塊が横たわってある。
彼の視線の動きを氏は把握していたようだ。
「この林に棲んでいた野生動物でしょう。乱波導を受け、魔のものと化してしまったのだと思われます」
足元に転がる毛皮から目を逸らし、改めて悲惨な有様の氏を見遣った。
「セルーティア先生は、町へ戻ってください。オレが先生の患者さんを連れて戻ります」
「いいえ。僕が行きます。セルさんもついてきてください。帰り道が安全とも限りません。先程の嘔吐感は、内臓を損傷したのではありませんか。胸部或いは腹部に痛みはありますか」
「いいえ、いいえ、違います。どこも怪我はしておりません。ですが先生、先生こそ、その怪我はすぐに手当が必要なのでは……」
治療したとしても傷ひとつ遺さず癒やすというのは難しそうな怪我について、氏はまったく意に介さないようだった。緊急時とあって、痛みもないのかもしれない。
「僕の怪我が気になりますか」
炎を点したのとは逆の手で、氏は輝く掌を顔面に当てた。剥かれた皮と抉れた肉が元の形に戻っていく。
酷い幻を見ていた気になった。セルーティア氏の顔面は、宿で分かれたときとまったくそのまま変わらない。アルスは束の間、凝らしてしまった。粗を探そうとした。傷のひとつでも見つけようと。だが見当たらなかった。少なくとも揺らめく緋色の光のなかでは見つけられなかった。
夜風が吹いた。血に染まった片目の当布が翻る。覆われていた爛れだけは、氏の力を以ってしてもそこに在り続けている。
「杖を返します」
悍ましい怪我が消え失せると、アルスは手にしているものに気付いた。玉珠を巻き込む意匠の杖を氏の前に差し出したとき、その素材に深々と刻まれた爪跡が目に入った。繊維が逆剥け、棘が生えている。
セルーティア氏に身を挺して庇われたのだ。
「守ってくださってありがとうございました」
「感謝は不要です」
顔面の大部分に受けた傷を治した掌が杖の端から端までをなぞっていく。アルスの手にしていたものは光る粒子と化して霧散した。
「僕の傍から離れないでください」
アルスは恥ずかしくなった。無力で弱い自身が嫌になった。彼よりも若く見え、華奢な体躯の氏の容貌がそれを助長するのだろう。幼馴染の言葉が甦った。そして今になって理解した。何故リスティがこの旅についてくると言ったのか。
「オレは守るに値する立場の人間ですか」
「この現状にあっては、誰より守るに値する立場の人間です。或いは国王よりも然り」
彼は氏のあとをついていった。話のとおり、林のなかに忽如として現れた大きな岩の下に、10代くらいの少女が丸まって寝ていた。氏は彼女を担ぎ、林を引き返す。
町へ帰る最中、行きで出会った小さな尨毛の生物がまたもやアルスの脚に絡みついて躓かせた。立ち止まればセルーティア氏も無言のうちに立ち止まる。
「この女性は、林のなかに逃げてしまった猫を探しに、こちらへ行ったのだと家族から聞きました。その猫かも知れません」
しかしその猫だと推測しておきながら、セルーティア氏は町のほうへ進もうとする。
放っていこうとした小動物がその一言によって急にこの林に放置しておけなくなった。
「この猫かもしれないと?」
「可能性はあります」
だがやはり、セルーティア氏からその猫をどうしろと言うことはなかった。むしろ背を向け、町へ帰ろうとしている。アルスは猫を抱きあげた。喉を鳴らして振動している。野生にしては人懐こく、毛並みがいい。合点がいった。
狒々緋羆はその獰猛さゆえに積極的に人を襲い、浴びた返り血からとって緋羆と名付けられた……
道すがら聞かされた蘊蓄を思い出してアルスは慄えた。二度目の湯を浴びているときだった。彼は獣血と獣脂に汚れていた。手が震えている。狒々緋羆を突き刺したときの力。それは己の膂力だけではなかった。おそらくセルーティア氏の魔術による援助があった。なければ、恐ろしい鉤爪にこの身は引き裂かれていた。しかしそうはならず、今も生きて地を踏んでいる。まだ掌には硬い毛皮と分厚い脂肪、頑強な筋肉を貫く感触が残ったまま。討つか討たれるか。いずれかである。そして討った。何を狼狽えているのか。
予定よりも大幅に遅れて起床した。
食堂で朝昼兼ねた飯を食っていると、昨晩行方不明になった女の家族が礼を言いにきた。アルスは相席しただけの他人を装ってしまった。自分が林に入らずとも、セルーティア氏ひとりですべて収拾することができたのだ。何もわざわざ余計な手間を増やし、氏を危険な目に遭わせる必要もなかった。無駄であった。寝る時間を徒らに削っただけのことである。
ばつが悪かった。誰に対してでもない。自身に対して嫌になった。席をわずかに離し、混合豆の乳煮を啜る。肉は好きではなかった。王都の平均的な若者にしては少し変わっているのかもしれない。好きだったとしても、昨晩の出来事のために肉は選ばなかっただろう。
女の家族はセルーティア氏の滞在を求めていた。だが氏は鰾膠もなく断った。家族は外方を向いていたアルスのほうへもやって来た。氏と他人というわけにはいかなかったようだ。役に立たなかった気拙さが彼を口下手にする。するとリスティが助け舟を出した。代わりに雑談を引き受ける。見知らぬ土地に行くために彼は緊張している。これからテュンバロに行くのだが、そこはどういう土地であるのか。名産は何か。見ておくべきものはあるのか、等々。
家族は彼等の目的地を知るとテュンバロ行の馬車を手配した。家業のために馬車を手配することがそう難しくないらしかった。
『ありがとうございました、セルさん。そしてセルーティア先生。夜遅くにもかかわらず、娘を助けてくださって感謝の言葉も尽きません。本当にありがとうございました』
『い、いいえ……オレは何もしていなくて、全部、セルーティア先生が……』
『そんなことはありません! 捜索が打ち切られるところだったのです! セルさんがあのとき林へ飛び込んでくださったおかげなのです。きっとうちのばか娘は、またあの猫を探しに林に戻ったに違いありません。ありがとうございました』
馬車の窓から見える薄らと透けた山が横へと滑っていく。
「セルーティア先生。すみません。昨夜はどうも余計なことをして迷惑をかけて……怪我まで負わせました」
リスティは眠っていた。それがちょうどよかった。当のセルーティア氏は持参の紙束を捲っていた。
「謝罪は不要です」
「でも、させてください。不要な程度なら」
「何故、謝るのですか」
「自分の不甲斐なさを訴える相手がほかにないからです。自分の不手際を自分以上に知っている人が、今はセルーティア先生以外に……」
紙面を這う視線は止まったが、その目はまだ紙に落ちている。
「先程の会話のことですか。セルさんはあの場に必要でした。少なくとも僕に猫を手懐ける力はありませんでした。林を傷めずにあの羆を屠る技量もまた」
馬車が大きく揺れる。鈍い音がした。リスティが頭を打って、目を覚ます。
目眩がした。吐気を催す。
「どこか怪我をしましたか。診せてください」
もはや皮肉の部類であった。指先に燈火を携えた氏は平然としている。
「オレはありませんけど、先生は………」
言葉が続かない。出てこなくなった。氏は自身の状況を知らないのではないか。
「何故こちらにいらしたのです」
「それはこっちの台詞です。先生がこの森に入ったと聞いてきたんですよ。一体何故? この場所に何の用があるんです」
アルスは氏から目を逸らした。見ていられない。
「僕の昔の患者が帰ってこないとご家族の方から聞きましたので、探しにきたのです」
氏が容易に指先に炎を点したように、アルスもまた一瞬にして怒りを腹に点した。しかし自ら吹き消す。セルーティア氏とは抑、そういう気質の人物ではなかったか。今更になって腹を立てるほうが野暮だ。
「それで、見つかったのですか」
「はい。この先にある岩に置いてきました」
「置いてきた?」
「その羆はヒトのオスを狙うのです。しかしヒトのメスでも脅威は脅威。セルさんを助けに行くには、彼女を置いていくのが無難でした」
嘆息を堪える。そしてアルスは手にしているものを確かめた。木でできた杖だ。子供の身の丈ほどもある。彼はそれを覚えていた。この身を裂いた巨魔人を一撃のもとに討ち取ったセルーティア氏の杖だった。尖端には赤味を帯びながらもどす黒い液体が塗られている。そしてその先に、毛の生えた塊が横たわってある。
彼の視線の動きを氏は把握していたようだ。
「この林に棲んでいた野生動物でしょう。乱波導を受け、魔のものと化してしまったのだと思われます」
足元に転がる毛皮から目を逸らし、改めて悲惨な有様の氏を見遣った。
「セルーティア先生は、町へ戻ってください。オレが先生の患者さんを連れて戻ります」
「いいえ。僕が行きます。セルさんもついてきてください。帰り道が安全とも限りません。先程の嘔吐感は、内臓を損傷したのではありませんか。胸部或いは腹部に痛みはありますか」
「いいえ、いいえ、違います。どこも怪我はしておりません。ですが先生、先生こそ、その怪我はすぐに手当が必要なのでは……」
治療したとしても傷ひとつ遺さず癒やすというのは難しそうな怪我について、氏はまったく意に介さないようだった。緊急時とあって、痛みもないのかもしれない。
「僕の怪我が気になりますか」
炎を点したのとは逆の手で、氏は輝く掌を顔面に当てた。剥かれた皮と抉れた肉が元の形に戻っていく。
酷い幻を見ていた気になった。セルーティア氏の顔面は、宿で分かれたときとまったくそのまま変わらない。アルスは束の間、凝らしてしまった。粗を探そうとした。傷のひとつでも見つけようと。だが見当たらなかった。少なくとも揺らめく緋色の光のなかでは見つけられなかった。
夜風が吹いた。血に染まった片目の当布が翻る。覆われていた爛れだけは、氏の力を以ってしてもそこに在り続けている。
「杖を返します」
悍ましい怪我が消え失せると、アルスは手にしているものに気付いた。玉珠を巻き込む意匠の杖を氏の前に差し出したとき、その素材に深々と刻まれた爪跡が目に入った。繊維が逆剥け、棘が生えている。
セルーティア氏に身を挺して庇われたのだ。
「守ってくださってありがとうございました」
「感謝は不要です」
顔面の大部分に受けた傷を治した掌が杖の端から端までをなぞっていく。アルスの手にしていたものは光る粒子と化して霧散した。
「僕の傍から離れないでください」
アルスは恥ずかしくなった。無力で弱い自身が嫌になった。彼よりも若く見え、華奢な体躯の氏の容貌がそれを助長するのだろう。幼馴染の言葉が甦った。そして今になって理解した。何故リスティがこの旅についてくると言ったのか。
「オレは守るに値する立場の人間ですか」
「この現状にあっては、誰より守るに値する立場の人間です。或いは国王よりも然り」
彼は氏のあとをついていった。話のとおり、林のなかに忽如として現れた大きな岩の下に、10代くらいの少女が丸まって寝ていた。氏は彼女を担ぎ、林を引き返す。
町へ帰る最中、行きで出会った小さな尨毛の生物がまたもやアルスの脚に絡みついて躓かせた。立ち止まればセルーティア氏も無言のうちに立ち止まる。
「この女性は、林のなかに逃げてしまった猫を探しに、こちらへ行ったのだと家族から聞きました。その猫かも知れません」
しかしその猫だと推測しておきながら、セルーティア氏は町のほうへ進もうとする。
放っていこうとした小動物がその一言によって急にこの林に放置しておけなくなった。
「この猫かもしれないと?」
「可能性はあります」
だがやはり、セルーティア氏からその猫をどうしろと言うことはなかった。むしろ背を向け、町へ帰ろうとしている。アルスは猫を抱きあげた。喉を鳴らして振動している。野生にしては人懐こく、毛並みがいい。合点がいった。
狒々緋羆はその獰猛さゆえに積極的に人を襲い、浴びた返り血からとって緋羆と名付けられた……
道すがら聞かされた蘊蓄を思い出してアルスは慄えた。二度目の湯を浴びているときだった。彼は獣血と獣脂に汚れていた。手が震えている。狒々緋羆を突き刺したときの力。それは己の膂力だけではなかった。おそらくセルーティア氏の魔術による援助があった。なければ、恐ろしい鉤爪にこの身は引き裂かれていた。しかしそうはならず、今も生きて地を踏んでいる。まだ掌には硬い毛皮と分厚い脂肪、頑強な筋肉を貫く感触が残ったまま。討つか討たれるか。いずれかである。そして討った。何を狼狽えているのか。
予定よりも大幅に遅れて起床した。
食堂で朝昼兼ねた飯を食っていると、昨晩行方不明になった女の家族が礼を言いにきた。アルスは相席しただけの他人を装ってしまった。自分が林に入らずとも、セルーティア氏ひとりですべて収拾することができたのだ。何もわざわざ余計な手間を増やし、氏を危険な目に遭わせる必要もなかった。無駄であった。寝る時間を徒らに削っただけのことである。
ばつが悪かった。誰に対してでもない。自身に対して嫌になった。席をわずかに離し、混合豆の乳煮を啜る。肉は好きではなかった。王都の平均的な若者にしては少し変わっているのかもしれない。好きだったとしても、昨晩の出来事のために肉は選ばなかっただろう。
女の家族はセルーティア氏の滞在を求めていた。だが氏は鰾膠もなく断った。家族は外方を向いていたアルスのほうへもやって来た。氏と他人というわけにはいかなかったようだ。役に立たなかった気拙さが彼を口下手にする。するとリスティが助け舟を出した。代わりに雑談を引き受ける。見知らぬ土地に行くために彼は緊張している。これからテュンバロに行くのだが、そこはどういう土地であるのか。名産は何か。見ておくべきものはあるのか、等々。
家族は彼等の目的地を知るとテュンバロ行の馬車を手配した。家業のために馬車を手配することがそう難しくないらしかった。
『ありがとうございました、セルさん。そしてセルーティア先生。夜遅くにもかかわらず、娘を助けてくださって感謝の言葉も尽きません。本当にありがとうございました』
『い、いいえ……オレは何もしていなくて、全部、セルーティア先生が……』
『そんなことはありません! 捜索が打ち切られるところだったのです! セルさんがあのとき林へ飛び込んでくださったおかげなのです。きっとうちのばか娘は、またあの猫を探しに林に戻ったに違いありません。ありがとうございました』
馬車の窓から見える薄らと透けた山が横へと滑っていく。
「セルーティア先生。すみません。昨夜はどうも余計なことをして迷惑をかけて……怪我まで負わせました」
リスティは眠っていた。それがちょうどよかった。当のセルーティア氏は持参の紙束を捲っていた。
「謝罪は不要です」
「でも、させてください。不要な程度なら」
「何故、謝るのですか」
「自分の不甲斐なさを訴える相手がほかにないからです。自分の不手際を自分以上に知っている人が、今はセルーティア先生以外に……」
紙面を這う視線は止まったが、その目はまだ紙に落ちている。
「先程の会話のことですか。セルさんはあの場に必要でした。少なくとも僕に猫を手懐ける力はありませんでした。林を傷めずにあの羆を屠る技量もまた」
馬車が大きく揺れる。鈍い音がした。リスティが頭を打って、目を覚ます。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
最愛の側妃だけを愛する旦那様、あなたの愛は要りません
abang
恋愛
私の旦那様は七人の側妃を持つ、巷でも噂の好色王。
後宮はいつでも女の戦いが絶えない。
安心して眠ることもできない後宮に、他の妃の所にばかり通う皇帝である夫。
「どうして、この人を愛していたのかしら?」
ずっと静観していた皇后の心は冷めてしまいう。
それなのに皇帝は急に皇后に興味を向けて……!?
「あの人に興味はありません。勝手になさい!」
僕の家族は母様と母様の子供の弟妹達と使い魔達だけだよ?
闇夜の現し人(ヤミヨノウツシビト)
ファンタジー
ー 母さんは、「絶世の美女」と呼ばれるほど美しく、国の中で最も権力の強い貴族と呼ばれる公爵様の寵姫だった。
しかし、それをよく思わない正妻やその親戚たちに毒を盛られてしまった。
幸い発熱だけですんだがお腹に子が出来てしまった以上ここにいては危険だと判断し、仲の良かった侍女数名に「ここを離れる」と言い残し公爵家を後にした。
お母さん大好きっ子な主人公は、毒を盛られるという失態をおかした父親や毒を盛った親戚たちを嫌悪するがお母さんが日々、「家族で暮らしたい」と話していたため、ある出来事をきっかけに一緒に暮らし始めた。
しかし、自分が家族だと認めた者がいれば初めて見た者は跪くと言われる程の華の顔(カンバセ)を綻ばせ笑うが、家族がいなければ心底どうでもいいというような表情をしていて、人形の方がまだ表情があると言われていた。
『無能で無価値の稚拙な愚父共が僕の家族を名乗る資格なんて無いんだよ?』
さぁ、ここに超絶チートを持つ自分が認めた家族以外の生き物全てを嫌う主人公の物語が始まる。
〈念の為〉
稚拙→ちせつ
愚父→ぐふ
⚠︎注意⚠︎
不定期更新です。作者の妄想をつぎ込んだ作品です。
寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい
白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。
私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。
「あの人、私が
王が気づいたのはあれから十年後
基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。
妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。
仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。
側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。
王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。
王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。
新たな国王の誕生だった。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる