256 / 358
第七章 アイリス六歳
その34 家族の食卓
しおりを挟む
34
くすんだ金髪の、これといって特徴のない若い男だった。
すれ違いざまにシェーラは振り返り、金色の瞳を縦に細め、数秒間、目をこらした。
彼女は傍らに控える中年男にまなざしを向ける。
「ランギ、気付いた? 今の男、あたしたちを『見た』わ。普通の『ヒト』には、こちら側が意図しない限り、狭間にいるあたしたちのような存在に目をとめることもできないのに。あの男の『目』には何かあるのよ」
彼女は状況をたのしんでいた。獲物を捕らえる猛禽類のように。
「どうして、あんな『ヒトの外れモノ』が首都にやってきたんだろうね?」
「さあて。これもまた《大いなる意思》の采配かもしれねえやな」
すると彼女は顔を輝かせた。
「そう!? なら、狩っていいよね」
「ダメだ!」
いつだってシェーラを止めるのはランギの役どころだった。
「え~どうしてぇ?」
「むやみに狩りをするなと銀龍にも青龍の弟子にもカルナックにも言われてる」
「むー! ……つまんない! つまんないの。これで晩餐会で何も起きなかったら、あたし暴れちゃうわよ」
「それこそダメだ。パオラとパウルが真似する。教育に悪い。それと、そろそろ食事が運ばれてくるから位相を戻すぞ。ヒトに聞こえるようなことは口にしない!」
「はいはい! わかったわ。あの子たちに変なこと教えたら『扶桑』の獣神に怒られちゃうもんね」
「ほどほどにな……」
※
晩餐会開始を告げる乾杯の音頭をとるためにマウリシオが出て挨拶を述べた。
同じテーブルについている妻アイリアーナとアイリスはむしろ身動きもしないでいる。注目を集めることをできるだけ避けてのことだ。
アイリスたちの護衛をしているティーレがふと、視線を会場に向けた。
「なあ、あの入り口近くのテーブル席って、マクシミリアンの一家だよな?」
「……わたし、白昼夢でも見てるのかしら」
リドラも言う。
「奇遇だね。実は、あたしも、さっきから何か妙なものが見えてしょうがないんだ」
ティーレの呟きに応えたのは、
「僕らにも見えるんだけど」
同僚の、青年魔法使いだった。
「まさか……まさか、ねぇ」
「あそこのテーブル席にいるの、師匠じゃないよね?」
※
「皆様、お手元にまもなく料理が届きます。どうぞご堪能ください」
執事バルドルの美声が響く。
すぐさま若手の給仕達が続々と、会場に数カ所置かれた大テーブルに料理を運んでくる。
前菜、スープ、肉、魚。冷たい水菓子や焼き菓子、山盛りのクリーム。
首都で長く暮らしている者たちでも、このお披露目会ほど多種多様の料理を一度に目にしたことのある者は多くはないだろう。
なにしろ一晩のために消費してしまうものなのだ。
そのために莫大な財を惜しみなく投じることのできる商家だと、ラゼル家は示したのである。
「さあマクシミリアン。何してる。来ないか。早く取らないと食いっぱぐれるぞ」
マクシミリアンの手を引いて、食事を取りに大テーブルに出て行く長身の美女。
長い黒髪が、白い肌を際立たせている。
周囲の招待客たちは思わず道を開けて、くだんの美女を見送る。
家族席には子どもの父親らしき男が座っているとなれば推測される答えは一つ。
(ははあ。家族連れか)
(惜しいな。一人なら……)
しかし、美女が一人なら声をかけるというのだろうか。
ここは合同お見合いパーティー会場ではないのである。
しかも居並ぶ客達は、ほぼ全員が家族持ちか家族連れの商人たち。息子の結婚相手を探すとしても相手に想定できるのは幼い者同士だ。商人たちも、大人の女に目を引きつけられている暇はないはず。
(やっぱり男はバカばかりだな)
自分に集まる衆目を、一見『美女』にしか見えないカルナックは、充分に心得ており、楽しんでさえいたのである。 くすくすと妖艶に微笑んで、カルナックは、給仕の用意してくれた盆に、山ほどの料理を取って、意気揚々と席に戻る。
「最初は二種類のスープ、イモを裏ごしした冷たいのと、温かいサラ・ラワ。これはサラという植物の穂に実る粒を茹でて潰した粥のようなもの。どちらかを好みで。温野菜のサラダ。焼いた紫イモと玉葱、ズッキーニ、ベーコン。紫の野菜色素は身体に良いんだ。メインの焼き物……ローストビーフがあるから取ってきた。魚と肉とどちらも出るし、まだまだ追加があるから慌てなくていい」
カルナックはマクシミリアンに料理の説明をしながら、
「これとこれは必ず食べて。こちらは少しでいいけど食べて」
などと細かく指示を出す。素直に頷いて従うマクシミリアン。
まるで親子のように、微笑ましい。
「え~とお嬢さん? おれには? 何かないのかなあ」
ダンテが拗ねたように声をかける。
しかしカルナックはダンテの方を見向きもしない。
「はて? お嬢さんなんて、ここにはいないぞ。お年で目も悪いのかな、マクシミリアンのお父さんは」
「スミマセン調子に乗りました。美女と食事したくて」
ダンテは告白し、テーブルに頭をつけた。
「おれにも料理を取ってください」
「ふむ。よかろう。同じテーブルに着いているのだからな。ローストビーフとコールドチキンなら食べていい。脂っこいものは控えておきなさい。中年太りはみっともないだろう」
「あんた女房より細かいな!」
「当たり前だ。私はマクシミリアンの師匠だからな」
「おれがお仕えする方です! 父上! この人に変なことしようとしたり考えたりしないでください。身内として恥ずかしいです!」
※
「師匠なんでエドモント商会のテーブルに座ってるんですかね」
「まるで仲の良い家族みたいですね」
学院の生徒で駆り出されてきたグレアムが首をかしげている。ちなみに彼を含めて『トリオ』と言われている親友たちがいるのだが、あとの二人は失敗する可能性がありすぎて呼んでもらえなかったのだった。
遠目に見るカルナックは、席に座ってあれこれと、大きなトレイにぶんどってきた料理の説明をしながら、かいがいしく取り分けてやる黒髪の美女にしか見えない。
「マクシミリアンの母親は、長い黒髪と黒い目よ。体調不良で今回の旅には加わっていない。師匠なら、奥さんに見えなくもない……両親と息子って筋立てかな?」
少し冷静になったサファイア=リドラは、こう分析した。
「師匠、幻術かけてるよ……」
ルビー=ティーレは見抜く。それで一般人の美女に見えるのだと、皆は納得した。
「もしかして、潜入捜査の一環なのでは」
「あの師匠が、何の魂胆もなく、ただ食事を一緒にしてるなんて、ありえないもんな」
「きっとあのまわりの商人たちの身辺を調べるんだ」
「よし、僕たちも師匠を手伝おう。地方商人たちを調査しておこう」
駆り出された学生門下生達は勝手に盛り上がっていた。
もちろんカルナックには、何の魂胆もなかった。
ただ新しく門下生になったマクシミリアンの健康のことは、優先的に気に掛かる問題だった。
それだけだったのだが。
くすんだ金髪の、これといって特徴のない若い男だった。
すれ違いざまにシェーラは振り返り、金色の瞳を縦に細め、数秒間、目をこらした。
彼女は傍らに控える中年男にまなざしを向ける。
「ランギ、気付いた? 今の男、あたしたちを『見た』わ。普通の『ヒト』には、こちら側が意図しない限り、狭間にいるあたしたちのような存在に目をとめることもできないのに。あの男の『目』には何かあるのよ」
彼女は状況をたのしんでいた。獲物を捕らえる猛禽類のように。
「どうして、あんな『ヒトの外れモノ』が首都にやってきたんだろうね?」
「さあて。これもまた《大いなる意思》の采配かもしれねえやな」
すると彼女は顔を輝かせた。
「そう!? なら、狩っていいよね」
「ダメだ!」
いつだってシェーラを止めるのはランギの役どころだった。
「え~どうしてぇ?」
「むやみに狩りをするなと銀龍にも青龍の弟子にもカルナックにも言われてる」
「むー! ……つまんない! つまんないの。これで晩餐会で何も起きなかったら、あたし暴れちゃうわよ」
「それこそダメだ。パオラとパウルが真似する。教育に悪い。それと、そろそろ食事が運ばれてくるから位相を戻すぞ。ヒトに聞こえるようなことは口にしない!」
「はいはい! わかったわ。あの子たちに変なこと教えたら『扶桑』の獣神に怒られちゃうもんね」
「ほどほどにな……」
※
晩餐会開始を告げる乾杯の音頭をとるためにマウリシオが出て挨拶を述べた。
同じテーブルについている妻アイリアーナとアイリスはむしろ身動きもしないでいる。注目を集めることをできるだけ避けてのことだ。
アイリスたちの護衛をしているティーレがふと、視線を会場に向けた。
「なあ、あの入り口近くのテーブル席って、マクシミリアンの一家だよな?」
「……わたし、白昼夢でも見てるのかしら」
リドラも言う。
「奇遇だね。実は、あたしも、さっきから何か妙なものが見えてしょうがないんだ」
ティーレの呟きに応えたのは、
「僕らにも見えるんだけど」
同僚の、青年魔法使いだった。
「まさか……まさか、ねぇ」
「あそこのテーブル席にいるの、師匠じゃないよね?」
※
「皆様、お手元にまもなく料理が届きます。どうぞご堪能ください」
執事バルドルの美声が響く。
すぐさま若手の給仕達が続々と、会場に数カ所置かれた大テーブルに料理を運んでくる。
前菜、スープ、肉、魚。冷たい水菓子や焼き菓子、山盛りのクリーム。
首都で長く暮らしている者たちでも、このお披露目会ほど多種多様の料理を一度に目にしたことのある者は多くはないだろう。
なにしろ一晩のために消費してしまうものなのだ。
そのために莫大な財を惜しみなく投じることのできる商家だと、ラゼル家は示したのである。
「さあマクシミリアン。何してる。来ないか。早く取らないと食いっぱぐれるぞ」
マクシミリアンの手を引いて、食事を取りに大テーブルに出て行く長身の美女。
長い黒髪が、白い肌を際立たせている。
周囲の招待客たちは思わず道を開けて、くだんの美女を見送る。
家族席には子どもの父親らしき男が座っているとなれば推測される答えは一つ。
(ははあ。家族連れか)
(惜しいな。一人なら……)
しかし、美女が一人なら声をかけるというのだろうか。
ここは合同お見合いパーティー会場ではないのである。
しかも居並ぶ客達は、ほぼ全員が家族持ちか家族連れの商人たち。息子の結婚相手を探すとしても相手に想定できるのは幼い者同士だ。商人たちも、大人の女に目を引きつけられている暇はないはず。
(やっぱり男はバカばかりだな)
自分に集まる衆目を、一見『美女』にしか見えないカルナックは、充分に心得ており、楽しんでさえいたのである。 くすくすと妖艶に微笑んで、カルナックは、給仕の用意してくれた盆に、山ほどの料理を取って、意気揚々と席に戻る。
「最初は二種類のスープ、イモを裏ごしした冷たいのと、温かいサラ・ラワ。これはサラという植物の穂に実る粒を茹でて潰した粥のようなもの。どちらかを好みで。温野菜のサラダ。焼いた紫イモと玉葱、ズッキーニ、ベーコン。紫の野菜色素は身体に良いんだ。メインの焼き物……ローストビーフがあるから取ってきた。魚と肉とどちらも出るし、まだまだ追加があるから慌てなくていい」
カルナックはマクシミリアンに料理の説明をしながら、
「これとこれは必ず食べて。こちらは少しでいいけど食べて」
などと細かく指示を出す。素直に頷いて従うマクシミリアン。
まるで親子のように、微笑ましい。
「え~とお嬢さん? おれには? 何かないのかなあ」
ダンテが拗ねたように声をかける。
しかしカルナックはダンテの方を見向きもしない。
「はて? お嬢さんなんて、ここにはいないぞ。お年で目も悪いのかな、マクシミリアンのお父さんは」
「スミマセン調子に乗りました。美女と食事したくて」
ダンテは告白し、テーブルに頭をつけた。
「おれにも料理を取ってください」
「ふむ。よかろう。同じテーブルに着いているのだからな。ローストビーフとコールドチキンなら食べていい。脂っこいものは控えておきなさい。中年太りはみっともないだろう」
「あんた女房より細かいな!」
「当たり前だ。私はマクシミリアンの師匠だからな」
「おれがお仕えする方です! 父上! この人に変なことしようとしたり考えたりしないでください。身内として恥ずかしいです!」
※
「師匠なんでエドモント商会のテーブルに座ってるんですかね」
「まるで仲の良い家族みたいですね」
学院の生徒で駆り出されてきたグレアムが首をかしげている。ちなみに彼を含めて『トリオ』と言われている親友たちがいるのだが、あとの二人は失敗する可能性がありすぎて呼んでもらえなかったのだった。
遠目に見るカルナックは、席に座ってあれこれと、大きなトレイにぶんどってきた料理の説明をしながら、かいがいしく取り分けてやる黒髪の美女にしか見えない。
「マクシミリアンの母親は、長い黒髪と黒い目よ。体調不良で今回の旅には加わっていない。師匠なら、奥さんに見えなくもない……両親と息子って筋立てかな?」
少し冷静になったサファイア=リドラは、こう分析した。
「師匠、幻術かけてるよ……」
ルビー=ティーレは見抜く。それで一般人の美女に見えるのだと、皆は納得した。
「もしかして、潜入捜査の一環なのでは」
「あの師匠が、何の魂胆もなく、ただ食事を一緒にしてるなんて、ありえないもんな」
「きっとあのまわりの商人たちの身辺を調べるんだ」
「よし、僕たちも師匠を手伝おう。地方商人たちを調査しておこう」
駆り出された学生門下生達は勝手に盛り上がっていた。
もちろんカルナックには、何の魂胆もなかった。
ただ新しく門下生になったマクシミリアンの健康のことは、優先的に気に掛かる問題だった。
それだけだったのだが。
10
お気に入りに追加
277
あなたにおすすめの小説
僕の家族は母様と母様の子供の弟妹達と使い魔達だけだよ?
闇夜の現し人(ヤミヨノウツシビト)
ファンタジー
ー 母さんは、「絶世の美女」と呼ばれるほど美しく、国の中で最も権力の強い貴族と呼ばれる公爵様の寵姫だった。
しかし、それをよく思わない正妻やその親戚たちに毒を盛られてしまった。
幸い発熱だけですんだがお腹に子が出来てしまった以上ここにいては危険だと判断し、仲の良かった侍女数名に「ここを離れる」と言い残し公爵家を後にした。
お母さん大好きっ子な主人公は、毒を盛られるという失態をおかした父親や毒を盛った親戚たちを嫌悪するがお母さんが日々、「家族で暮らしたい」と話していたため、ある出来事をきっかけに一緒に暮らし始めた。
しかし、自分が家族だと認めた者がいれば初めて見た者は跪くと言われる程の華の顔(カンバセ)を綻ばせ笑うが、家族がいなければ心底どうでもいいというような表情をしていて、人形の方がまだ表情があると言われていた。
『無能で無価値の稚拙な愚父共が僕の家族を名乗る資格なんて無いんだよ?』
さぁ、ここに超絶チートを持つ自分が認めた家族以外の生き物全てを嫌う主人公の物語が始まる。
〈念の為〉
稚拙→ちせつ
愚父→ぐふ
⚠︎注意⚠︎
不定期更新です。作者の妄想をつぎ込んだ作品です。
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
龍王の番〜双子の運命の分かれ道・人生が狂った者たちの結末〜
クラゲ散歩
ファンタジー
ある小さな村に、双子の女の子が生まれた。
生まれて間もない時に、いきなり家に誰かが入ってきた。高貴なオーラを身にまとった、龍国の王ザナが側近二人を連れ現れた。
母親の横で、お湯に入りスヤスヤと眠っている子に「この娘は、私の○○の番だ。名をアリサと名付けよ。
そして18歳になったら、私の妻として迎えよう。それまでは、不自由のないようにこちらで準備をする。」と言い残し去って行った。
それから〜18年後
約束通り。贈られてきた豪華な花嫁衣装に身を包み。
アリサと両親は、龍の背中に乗りこみ。
いざ〜龍国へ出発した。
あれれ?アリサと両親だけだと数が合わないよね??
確か双子だったよね?
もう一人の女の子は〜どうしたのよ〜!
物語に登場する人物達の視点です。
うちの娘が悪役令嬢って、どういうことですか?
プラネットプラント
ファンタジー
全寮制の高等教育機関で行われている卒業式で、ある令嬢が糾弾されていた。そこに令嬢の父親が割り込んできて・・・。乙女ゲームの強制力に抗う令嬢の父親(前世、彼女いない歴=年齢のフリーター)と従者(身内には優しい鬼畜)と異母兄(当て馬/噛ませ犬な攻略対象)。2016.09.08 07:00に完結します。
小説家になろうでも公開している短編集です。
魔境に捨てられたけどめげずに生きていきます
ツバキ
ファンタジー
貴族の子供として産まれた主人公、五歳の時の魔力属性検査で魔力属性が無属性だと判明したそれを知った父親は主人公を魔境へ捨ててしまう
どんどん更新していきます。
ちょっと、恨み描写などがあるので、R15にしました。
【完結】選ばれなかった王女は、手紙を残して消えることにした。
曽根原ツタ
恋愛
「お姉様、私はヴィンス様と愛し合っているの。だから邪魔者は――消えてくれない?」
「分かったわ」
「えっ……」
男が生まれない王家の第一王女ノルティマは、次の女王になるべく全てを犠牲にして教育を受けていた。
毎日奴隷のように働かされた挙句、将来王配として彼女を支えるはずだった婚約者ヴィンスは──妹と想いあっていた。
裏切りを知ったノルティマは、手紙を残して王宮を去ることに。
何もかも諦めて、崖から湖に飛び降りたとき──救いの手を差し伸べる男が現れて……?
★小説家になろう様で先行更新中
断罪される1か月前に前世の記憶が蘇りました。
みちこ
ファンタジー
両親が亡くなり、家の存続と弟を立派に育てることを決意するけど、ストレスとプレッシャーが原因で高熱が出たことが切っ掛けで、自分が前世で好きだった小説の悪役令嬢に転生したと気が付くけど、小説とは色々と違うことに混乱する。
主人公は断罪から逃れることは出来るのか?
頭が花畑の女と言われたので、その通り花畑に住むことにしました。
音爽(ネソウ)
ファンタジー
見た目だけはユルフワ女子のハウラナ・ゼベール王女。
その容姿のせいで誤解され、男達には尻軽の都合の良い女と見られ、婦女子たちに嫌われていた。
16歳になったハウラナは大帝国ダネスゲート皇帝の末席側室として娶られた、体の良い人質だった。
後宮内で弱小国の王女は冷遇を受けるが……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる