上 下
11 / 85
猫になった王妃と冷淡だった夫

SIDEリオン 気まぐれな猫 1

しおりを挟む
 思えば、あの日、妻フィリエルは少し変だった気がする。
 もちそんそれは、「気がする」程度で本当に変だったのかはわからない。
 何故ならいつもと同じか、それとも違うのかを判断するだけの基準を、リオンは持っていなかったからだ。

 五年前にロマリエ国から嫁いで来た三つ年下の王妃は、妻であり、そして他人だった。
 家族だと思ったことは一度もない。
 フィリエル自身、リオンと家族になることを望んでいないのだから、彼女もこの名前だけの夫婦である関係に不満はないはずだ。

 いや、不満はあるのか。
 そもそも、リオンのもとになど嫁ぎたくなかったはずだから。

 しかし、嫁ぎたくない相手のもとに嫁がされたのだ。
 彼女の心にこれ以上の負担がかからないよう、極力距離を取り、関わるのは必要最低限にしていた。フィリエルのために。――そう心の中で言い訳をして、その実自分の心を守るためであったことも、リオンは自覚していた。

 だからこそ、フィリエルから会って話がしたいと連絡を受けた時に驚愕したし、動揺した。
 名前だけの妻は、いったい自分に何の話があるというのだろう。

「陛下……、そろそろ、世継ぎのことを、考えなくてはいけない気がします」

 そう思いながら部屋に向かうと、フィリエルは青ざめた顔で、声を震わせながらそう言った。

(ああ、誰かに言われたんだろうな)

 そんなに絶望的な顔をしなくてもいいのに。
 世継ぎを作るということは子を作ると言うことで、つまりはリオンとフィリエルはそのための行為を行う必要がある。
 好きでもない男に抱かれてその男の子を生むのは苦痛だろう。
 今にも気絶しそうなその顔を見ていると、彼女を憐れに思うと同時に、どうしてだろうか、腹の底から、言いようのない怒りがこみあげてくるような気がした。

 リオンを拒絶し、心を開かない妻。
 別に彼女の心がほしいなんて思ったことはない。
 愛情なんて期待しないし、それが与えられることを期待するだけ無駄であると知っている。
 家族という言葉はとても薄っぺらいもので、そしてとても残酷なものだ。

 誰も愛さないし誰も信じない。
 リオンの生き方は、昔、そう心に決めた時から一つだ。

 だから目の前の女に心を寄せることはないし、心を動かすことはないはずなのに――心がささくれ立つような気持になるのは何故だろう。

「あなたとの間の子はいりません。ですので、この先俺があなたを抱くことはないでしょう。生活は保障しますから、どうぞご自由におすごしください。ただ、愛人を抱えるのは認めますが、子は作らないようにお願いします。俺の子だと思われると困るので」

 思い返してみれば、ひどく冷たい言い方をしたものだ。
 イライラしていたからだろう。いつものように無感情に返せばよかったのに、ひどく冷淡な言い方になっていた。

「で……も……」

 フィリエルはさらに顔を青ざめさせて、カタカタと小さく震えながら続けた。

「周囲からは、世継ぎを、と……」

 その言葉にさらにイラっとした。
 脳裏をよぎった母の顔に、頭の中が一瞬で沸騰して、そして急激に氷のように冷えていく。

「世継ぎは弟か、弟の子にするので問題ありません」

 リオンには十五歳年の離れた弟が一人いる。
 その弟は、リオンが即位するとともに母である王太后に連れられて離宮に引っ越した。
 会えば人懐っこい子犬のように「兄さま!」とすり寄ってくる愛嬌のある弟だが、その弟の顔を思い出すたびに芽生える感情は、愛ではなく憎悪だった。

(これで満足か?)

 リオンに抱かれる未来はないのだとわかって、フィリエルは安心しただろうか。
 何も言わなくなったフィリエルの、まだ青白い顔を見ていたくなくて、リオンは彼女に背を向けた。

「重要な話があると言われたので来ましたが、さして重要でもありませんでしたね。忙しいので、本当に重要な話があるとき以外は呼びつけないでくれますか?」

 リオンは、基本的に人に無関心だ。興味がない。
 それなのに、どうしてフィリエルを見ると、苛立つことが多いのだろう。
 足早に執務室に戻って、溜まっている仕事を片付けていく。

 ――お前の顔なんて見たくもない‼

 ふと、幼い日に向けられた憎悪が、耳の奥に蘇った気がした。




しおりを挟む
感想 30

あなたにおすすめの小説

拝啓、婚約者さま

松本雀
恋愛
――静かな藤棚の令嬢ウィステリア。 婚約破棄を告げられた令嬢は、静かに「そう」と答えるだけだった。その冷静な一言が、後に彼の心を深く抉ることになるとも知らずに。

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

国王陛下、私のことは忘れて幸せになって下さい。

ひかり芽衣
恋愛
同じ年で幼馴染のシュイルツとアンウェイは、小さい頃から将来は国王・王妃となり国を治め、国民の幸せを守り続ける誓いを立て教育を受けて来た。 即位後、穏やかな生活を送っていた2人だったが、婚姻5年が経っても子宝に恵まれなかった。 そこで、跡継ぎを作る為に側室を迎え入れることとなるが、この側室ができた人間だったのだ。 国の未来と皆の幸せを願い、王妃は身を引くことを決意する。 ⭐︎2人の恋の行く末をどうぞ一緒に見守って下さいませ⭐︎ ※初執筆&投稿で拙い点があるとは思いますが頑張ります!

性悪という理由で婚約破棄された嫌われ者の令嬢~心の綺麗な者しか好かれない精霊と友達になる~

黒塔真実
恋愛
公爵令嬢カリーナは幼い頃から後妻と義妹によって悪者にされ孤独に育ってきた。15歳になり入学した王立学園でも、悪知恵の働く義妹とカリーナの婚約者でありながら義妹に洗脳されている第二王子の働きにより、学園中の嫌われ者になってしまう。しかも再会した初恋の第一王子にまで軽蔑されてしまい、さらに止めの一撃のように第二王子に「性悪」を理由に婚約破棄を宣言されて……!? 恋愛&悪が報いを受ける「ざまぁ」もの!! ※※※主人公は最終的にチート能力に目覚めます※※※アルファポリスオンリー※※※皆様の応援のおかげで第14回恋愛大賞で奨励賞を頂きました。ありがとうございます※※※ すみません、すっきりざまぁ終了したのでいったん完結します→※書籍化予定部分=【本編】を引き下げます。【番外編】追加予定→ルシアン視点追加→最新のディー視点の番外編は書籍化関連のページにて、アンケートに答えると読めます!!

愛されない花嫁は初夜を一人で過ごす

リオール
恋愛
「俺はお前を妻と思わないし愛する事もない」  夫となったバジルはそう言って部屋を出て行った。妻となったアルビナは、初夜を一人で過ごすこととなる。  後に夫から聞かされた衝撃の事実。  アルビナは夫への復讐に、静かに心を燃やすのだった。 ※シリアスです。 ※ざまあが行き過ぎ・過剰だといったご意見を頂戴しております。年齢制限は設定しておりませんが、お読みになる場合は自己責任でお願い致します。

あなたが選んだのは私ではありませんでした 裏切られた私、ひっそり姿を消します

矢野りと
恋愛
旧題:贖罪〜あなたが選んだのは私ではありませんでした〜 言葉にして結婚を約束していたわけではないけれど、そうなると思っていた。 お互いに気持ちは同じだと信じていたから。 それなのに恋人は別れの言葉を私に告げてくる。 『すまない、別れて欲しい。これからは俺がサーシャを守っていこうと思っているんだ…』 サーシャとは、彼の亡くなった同僚騎士の婚約者だった人。 愛している人から捨てられる形となった私は、誰にも告げずに彼らの前から姿を消すことを選んだ。

酒の席での戯言ですのよ。

ぽんぽこ狸
恋愛
 成人前の令嬢であるリディアは、婚約者であるオーウェンの部屋から聞こえてくる自分の悪口にただ耳を澄ませていた。  何度もやめてほしいと言っていて、両親にも訴えているのに彼らは総じて酒の席での戯言だから流せばいいと口にする。  そんな彼らに、リディアは成人を迎えた日の晩餐会で、仕返しをするのだった。

嘘つきな唇〜もう貴方のことは必要ありません〜

みおな
恋愛
 伯爵令嬢のジュエルは、王太子であるシリウスから求婚され、王太子妃になるべく日々努力していた。  そんなある日、ジュエルはシリウスが一人の女性と抱き合っているのを見てしまう。  その日以来、何度も何度も彼女との逢瀬を重ねるシリウス。  そんなに彼女が好きなのなら、彼女を王太子妃にすれば良い。  ジュエルが何度そう言っても、シリウスは「彼女は友人だよ」と繰り返すばかり。  堂々と嘘をつくシリウスにジュエルは・・・

処理中です...