12 / 14
第12章
愛しき孤独
しおりを挟む
月日は流れ、悠太郎と紘也たちは三年生となり、卒業式を迎えていた。
あれからボランティア部は人気の部となり、十人に満たなかった部員も三十人以上となった。今では愛児院での活動だけでなく、地域のさまざまな奉仕活動にも貢献している。
三年生が前年の夏に引退する際、部員たちは全会一致で樹季を部長に選んだ。樹季が脅しに屈せず退部しなかったことや、足の怪我を押して劇をやり遂げたことが、他の部員たちの信頼を集めていたのだ。
コンサートホールでの卒業式が終わり、学生や保護者があらかた帰ってしまった夕刻に、悠太郎は樹季を野外音楽堂の近くの東屋に呼び出した。
早咲きの桜が、僅かだが東屋の近くでちらほらと咲いていた。そう言えば、樹季と始めて出会ったのもこの東屋の近くだった……。悠太郎は東屋の階段の上に座り、樹季を待ちながら思い出す。あの時も、黄昏の迫る風景を、夕陽が淡いオレンジ色に染めながら優しく包んでいた。駆け寄ってくる足音に気付き、悠太郎が顔を上げると、樹季が息を切らしながら悠太郎のそばに近付いて来た。
「小野寺先輩、すみません! 遅くなって……。待たれましたか?」
「俺が急に呼び出したんだ。こっちこそ悪かったよ。まあ座れ」
樹季は階段の上に、悠太郎と並んで腰を下ろした。
「熱々じゃなくなったけど……飲むか? お前、猫舌だからちょうどいいだろう?」
冷めないように懐に入れておいた缶を二つ取り出すと、悠太郎はカフェオレを樹季に渡し、自分はブラックコーヒーの缶を開けた。
「はい! 温まります! ありがとう、小野寺先輩。いただきます……」
三月の後半とはいえ、夕刻にはまだ肌寒かった。樹季はカフェオレを悠太郎から受け取ると、しばらく両手を温めるように添えてから、缶を開け美味しそうにこくりと一口飲んだ。
樹季は苦いブラックコーヒーは苦手で、いつもミルクと砂糖を多めに入れていた。悠太郎は、樹季のそんな些細な好みや、小さな癖まで覚えてしまっていた。それほどたくさんの時間を共有してきたと思うと、過ぎ去ってしまったかけがえのない時が愛おしくて、悠太郎は胸が熱くなる。そんな気持ちを振り払うように、明るい口調で樹季に言った。
「お前、だいぶ背が伸びたんじゃないか? 一年のときは、萌やしみたいだったけど……少しは逞しくなったな」
悠太郎にからかうように言われ、樹季は顔を赤くした。
「俺だって、来月から三年ですよ。いつまでも萌やしじゃいられません。部長なんて分不相応な大役、皆が任せてくれて……ただでさえ、プレッシャーなんです」
「お前なら大丈夫だよ。お前の度胸と頑固さは、半端じゃないからな。皆だってそれは解ってる。大きく構えてればいいさ」
「ありがとうございます……。先輩」
そう言うと、樹季は瞳を潤ませて、うつむいてしまった。悠太郎から顔を背け、素早く制服の袖で顔を抑える。
「おい、今、逞しくなったって褒めたところだろ? 何を泣いてるんだ?」
悠太郎が慌てて言うと、樹季は少し赤くなった瞳を悠太郎に向けて抗議した。
「泣いてなんかいません。目に虫が……虫が飛びこんで来たんです」
「そう言えば、始めてここで会ったとき……お守りを無くして、全く同じシチュエーションでべそ掻いてただろ。やっぱり進歩してないなぁ、新道」
悠太郎が思わず笑い出すと、樹季は少し怒ったように言った。
「酷いですよ、先輩。からかうのもいい加減にしてください」
「解ったよ、そう怒るな」
樹季は、またうつむいてしまうと、小さな声で切り出した。
「俺……先輩に会わなかったら、きっとこんなに友達も出来なかったし、ずっとつまらない毎日を送ってたと思うんです……。小野寺先輩がいなくなったら、どうなるんだろうって……急に不安になって」
「情けないこと言うなよ。お前、部長だろ? しっかりしろ」
「はい……でも……」
「別にアメリカに帰る訳じゃない。東京の大学に進学するんだし、愛児院での活動にはたまにOBとして参加するよ。またいつでも会えるだろ?」
樹季は姿勢を正すと顔を上げ、悠太郎に微笑んで見せた。
「そうですね。俺……しっかりしなきゃ。恥ずかしい所見せちゃって、すみません」
悠太郎は樹季に微笑み返した。
「いや……謝らなくていい。むしろ、嬉しいよ。知り合ったばかりのころ、お前は自分からはめったにSOSを出してくれなかった。そうしてくれたのは、俺が強引に助けさせろって詰め寄ったときだけだったろ……? まるで一人で殻に閉じこもって、嵐でもやり過ごしてるみたいだった」
樹季は意外なことを言われたのか、驚いて悠太郎の顔を見つめた。
「そうですか? 俺、全然……そんなつもりはありませんでした」
「自分の殻の中に逃げるのは止めろ。お前にとっては人に頼ることの方が怖いのかもしれないけど……いつかは耐え切れなくなる。それだけが心配でさ。最後にこうして呼び出したんだ」
悠太郎にそう諭され、樹季は息を呑み、大きく瞳を見開いた。こぼれ落ちそうになっている涙を懸命にこらえ、悠太郎の瞳をまっすぐに見つめると、小さな声で呟いた。
「俺……確かに、ずっと殻に閉じこもってました。そんな俺を変えてくれたの……やっぱり先輩のおかげです。部の活動をしてみて、人に頼ってもらうことがすごく嬉しいって実感したし……。俺も、困った時には勇気を出して頼っていいんだって思えるようになったんです。何てお礼を言ったらいいのか……」
悠太郎は思っていた。自分の方こそ、樹季に手を差し伸べることで、ジョシュアに対する罪の意識からどれほど救われていたか分からない。そこには純粋な優しさなどなく、樹季をただ利用していただけかもしれない……。そんな後ろめたさから、樹季のまっすぐな眼差しを正面から受けることが辛くなった。
「それで……お前にとっての嵐は、もう通り過ぎたのか……?」
悠太郎は動揺を隠すように、樹季から少し視線を逸らして尋ねた。樹季はしばらく戸惑っていたが、やがて覚悟を決めたように、話し始めた。
「いいえ、まだです……。小野寺先輩。ここで一緒に探してもらった一セント硬貨のこと……さっき覚えてくれてましたよね。俺、それをくれたやつのことが……本気で好きで、たまらないんです」
「そうか……。それであんなに大切そうにしてたんだな。その女の子には、ちゃんと好きだって言ったのか?」
「そいつは、俺の気持ちを知りません……。それに、これからも告白なんて…きっと出来ないと思う」
沈んだ顔をする樹季が心配になり、悠太郎は励ますつもりで言った。
「何を言ってるんだ? 自信持てよ! そうだ、あのお守り……もう一度よく見せてくれないか?」
樹季はスラックスのポケットから財布を取り出すと、銀のキーホルダーに着けられた一セント硬貨を大切そうに取り出し、悠太郎に渡した。悠太郎はそれを手に取り、よく眺めた。
「このキーホルダー、純銀製だろ? いい加工がしてある」
「その子がくれたのは一セント硬貨だけなんですけど、俺があとでキーホルダーにしたんです。そいつ、自分の祖父の形見を、俺が館山を出るときお守りだって言って譲ってくれたんです。そいつにとっても、すごく大事なものだったはずなのに……」
「じゃあ、その女の子とは両想いじゃないか? 何をそんなにためらってるんだ?」
悠太郎が焦ったそうに訊くと、樹季は僅かに唇を動かそうとしたが、出かけた言葉を呑み込んだ。そして、悠太郎から視線を逸らすと、小さな声で答えた。
「そ……そいつ……前に話した、親友の彼女なんです。二人ともすごくお似合いだし、今でも付き合ってるらしいし……。でも俺……その子のことがどうしても好きでたまらなくて……そのこともあって、館山を出たんです。嵐なんて大げさなものじゃないんですけど、親友も、その子のことも大好きだから……。もっと強くなって、その子を忘れられたら、胸を張って館山に戻れると思って……」
「で……? まだ、その子が忘れられないんだな」
「はい……」
悠太郎は、樹季らしい一途な答えに、胸を打たれた。樹季の背中をぽんと叩くと、後ろに両腕を付き、空を仰ぎ見ながら言った。
「じゃあ、大学は共学にするんだぜ。お似合いの彼女でも作って、故郷に凱旋してやれよ。そうだお前、もう進路は決めたのか?」
「いえ……。本当は、福祉系の学校に行って、児童心理学やソーシャルワーカーの資格を取るための勉強をしたいんですが……。父親が、小さいながら会社の代表なんです。俺に後を継いで欲しいと言っていて……。俺に経営の勉強をさせたいから、大学は経済学部を受験させたいみたいなんです。母さんもそれを望んでるし……だから、福祉に進みたいとは、なかなか言い出せないんです。母さんの期待にも応えたいし、母さんがせっかくつかんだ幸せを潰したくないから……」
樹季はまた、元気なくうつむいてしまった。悠太郎は、樹季の父は血の繋がらない義理の父だと、樹季から聞いて知っていた。今は何も力になってやれないことを痛感しながら、せめてもの励ましのつもりで言った。
「家の事情があって、無理を言えないのは解るよ……。でも、その気持ちが将来も変わらなかったら、社会人になってからでも勉強する方法はある。実際、働きながら夜間の専門学校で勉強して、資格を取っている人はたくさんいるらしい。だからお前も諦めるな。経済学部に行くことになっても、いずれそれが福祉の仕事に役立つかもしれないじゃないか」
「そうなんですか? 俺、そんなことも知らなくて……。自分でも、よく調べて見ますね! あ、それと……翔がまた、お父さんと暮らせることになったそうなんです! この間、あいつが嬉しそうに教えてくれて……」
樹季は悠太郎に励まされ、少し元気が出たようだった。二人はそれから、東屋の階段の上に腰掛けたまま、学園での様々な出来事について思い出し、話しては、笑い合った。
淡いパステルブルーの上に、紅色に輝く雲が彼方まで広がる美しい夕焼の空を、紫色の闇のヴェールが覆い始めた。ようやく二人は思い出の場所から立ち上がり、家路につくことにする。樹季は学院の正門の前まで悠太郎を送って来た。悠太郎の姿が見えなくなるまでずっと手を振る樹季に、悠太郎は幾度も振り返って、手を振り返した。
悠太郎は学院から遠ざかりながら、自らに問いかけていた。樹季に出会ったころは、確かにジョシュアの面影を彼に見ていた。でも今は、違うのではないだろうか。
樹季の小さな悩みや喜び、ささやかな願いを知り、その全てを抱きしめてやりたいほど愛しいと思う。次第に強く、揺るがなくなっていくそんな想いに戸惑い、最後に実際に会って、樹季への気持ちを確かめるつもりだったのだ。
ふと立ち止まり、小さく溜息をつきながら、悠太郎は淡い星影の現れ始めた空を仰ぎ見て思った。もう考えるのはよそう……。仮に樹季のことを本当に好きだと確信しても、だからどうなるというのだ。紘也が以前言ってくれたように、ジョシュアがそれを許してくれたとしても、樹季に想いを打ち明けるなど不可能だ。
母子家庭で苦労してきた樹季は、母親の再婚で進学も出来るようになった。なのに希望の進路に進めなくて悩んでいる。その上、本気で好きな女の子がいて、それが親友の恋人だから罪悪感を持っている……。それも原因で地元を離れたと打ち明けてくれた。そんな彼に、信頼していた先輩が実は同性愛者で、彼に好意を持っているなどと告げても混乱させるだけだし、悩みの種を増やすだけだと自らを諭した。
もし樹季が同性を受け入れてくれるなら、この気持ちの歯止めは効かなくなるだろう……。だが樹季にその可能性はないと解り、悠太郎はどこか安堵していた。悠太郎は、自分が同性しか好きになれないことを痛いほど自覚している。だが同性のパートナーを守れる自信もないし、相手を不幸にしてしまうのが何より怖かった。
今まで通り、樹季のこれからが上手くいくように願うことしか、自分には出来ない。家庭に恵まれなかった樹季には、愛する女性を見つけて幸せな家庭を築いて欲しい。そう強く願った。
自分にとって本当に愛しい相手は、ジョシュアだけだ。その気持ちは変わるはずはないし、彼に対して犯した罪は、一生をかけて償っていかなければならない……。いっときの気の迷いだとしても、他の誰かを真剣に好きになることなど、自分には許されるはずもないのだ。
ジョシュアを失って絶望し、抜け殻のようになっていた自分を救うために、ジョシュアが引き合わせてくれた天使。それが樹季だと思おう……。樹季と共に過ごした日々の輝くような思い出は、自らの心の中でだけ、大切に守っていけばいい。
何があろうと、樹季の影になって見守り、その幸せを乱すようなことはしてはならない……。そう心に誓うと、懐かしい学園生活を送った街から出ていくため、悠太郎は顔を上げて、確かな足取りで歩き始めた。
あれからボランティア部は人気の部となり、十人に満たなかった部員も三十人以上となった。今では愛児院での活動だけでなく、地域のさまざまな奉仕活動にも貢献している。
三年生が前年の夏に引退する際、部員たちは全会一致で樹季を部長に選んだ。樹季が脅しに屈せず退部しなかったことや、足の怪我を押して劇をやり遂げたことが、他の部員たちの信頼を集めていたのだ。
コンサートホールでの卒業式が終わり、学生や保護者があらかた帰ってしまった夕刻に、悠太郎は樹季を野外音楽堂の近くの東屋に呼び出した。
早咲きの桜が、僅かだが東屋の近くでちらほらと咲いていた。そう言えば、樹季と始めて出会ったのもこの東屋の近くだった……。悠太郎は東屋の階段の上に座り、樹季を待ちながら思い出す。あの時も、黄昏の迫る風景を、夕陽が淡いオレンジ色に染めながら優しく包んでいた。駆け寄ってくる足音に気付き、悠太郎が顔を上げると、樹季が息を切らしながら悠太郎のそばに近付いて来た。
「小野寺先輩、すみません! 遅くなって……。待たれましたか?」
「俺が急に呼び出したんだ。こっちこそ悪かったよ。まあ座れ」
樹季は階段の上に、悠太郎と並んで腰を下ろした。
「熱々じゃなくなったけど……飲むか? お前、猫舌だからちょうどいいだろう?」
冷めないように懐に入れておいた缶を二つ取り出すと、悠太郎はカフェオレを樹季に渡し、自分はブラックコーヒーの缶を開けた。
「はい! 温まります! ありがとう、小野寺先輩。いただきます……」
三月の後半とはいえ、夕刻にはまだ肌寒かった。樹季はカフェオレを悠太郎から受け取ると、しばらく両手を温めるように添えてから、缶を開け美味しそうにこくりと一口飲んだ。
樹季は苦いブラックコーヒーは苦手で、いつもミルクと砂糖を多めに入れていた。悠太郎は、樹季のそんな些細な好みや、小さな癖まで覚えてしまっていた。それほどたくさんの時間を共有してきたと思うと、過ぎ去ってしまったかけがえのない時が愛おしくて、悠太郎は胸が熱くなる。そんな気持ちを振り払うように、明るい口調で樹季に言った。
「お前、だいぶ背が伸びたんじゃないか? 一年のときは、萌やしみたいだったけど……少しは逞しくなったな」
悠太郎にからかうように言われ、樹季は顔を赤くした。
「俺だって、来月から三年ですよ。いつまでも萌やしじゃいられません。部長なんて分不相応な大役、皆が任せてくれて……ただでさえ、プレッシャーなんです」
「お前なら大丈夫だよ。お前の度胸と頑固さは、半端じゃないからな。皆だってそれは解ってる。大きく構えてればいいさ」
「ありがとうございます……。先輩」
そう言うと、樹季は瞳を潤ませて、うつむいてしまった。悠太郎から顔を背け、素早く制服の袖で顔を抑える。
「おい、今、逞しくなったって褒めたところだろ? 何を泣いてるんだ?」
悠太郎が慌てて言うと、樹季は少し赤くなった瞳を悠太郎に向けて抗議した。
「泣いてなんかいません。目に虫が……虫が飛びこんで来たんです」
「そう言えば、始めてここで会ったとき……お守りを無くして、全く同じシチュエーションでべそ掻いてただろ。やっぱり進歩してないなぁ、新道」
悠太郎が思わず笑い出すと、樹季は少し怒ったように言った。
「酷いですよ、先輩。からかうのもいい加減にしてください」
「解ったよ、そう怒るな」
樹季は、またうつむいてしまうと、小さな声で切り出した。
「俺……先輩に会わなかったら、きっとこんなに友達も出来なかったし、ずっとつまらない毎日を送ってたと思うんです……。小野寺先輩がいなくなったら、どうなるんだろうって……急に不安になって」
「情けないこと言うなよ。お前、部長だろ? しっかりしろ」
「はい……でも……」
「別にアメリカに帰る訳じゃない。東京の大学に進学するんだし、愛児院での活動にはたまにOBとして参加するよ。またいつでも会えるだろ?」
樹季は姿勢を正すと顔を上げ、悠太郎に微笑んで見せた。
「そうですね。俺……しっかりしなきゃ。恥ずかしい所見せちゃって、すみません」
悠太郎は樹季に微笑み返した。
「いや……謝らなくていい。むしろ、嬉しいよ。知り合ったばかりのころ、お前は自分からはめったにSOSを出してくれなかった。そうしてくれたのは、俺が強引に助けさせろって詰め寄ったときだけだったろ……? まるで一人で殻に閉じこもって、嵐でもやり過ごしてるみたいだった」
樹季は意外なことを言われたのか、驚いて悠太郎の顔を見つめた。
「そうですか? 俺、全然……そんなつもりはありませんでした」
「自分の殻の中に逃げるのは止めろ。お前にとっては人に頼ることの方が怖いのかもしれないけど……いつかは耐え切れなくなる。それだけが心配でさ。最後にこうして呼び出したんだ」
悠太郎にそう諭され、樹季は息を呑み、大きく瞳を見開いた。こぼれ落ちそうになっている涙を懸命にこらえ、悠太郎の瞳をまっすぐに見つめると、小さな声で呟いた。
「俺……確かに、ずっと殻に閉じこもってました。そんな俺を変えてくれたの……やっぱり先輩のおかげです。部の活動をしてみて、人に頼ってもらうことがすごく嬉しいって実感したし……。俺も、困った時には勇気を出して頼っていいんだって思えるようになったんです。何てお礼を言ったらいいのか……」
悠太郎は思っていた。自分の方こそ、樹季に手を差し伸べることで、ジョシュアに対する罪の意識からどれほど救われていたか分からない。そこには純粋な優しさなどなく、樹季をただ利用していただけかもしれない……。そんな後ろめたさから、樹季のまっすぐな眼差しを正面から受けることが辛くなった。
「それで……お前にとっての嵐は、もう通り過ぎたのか……?」
悠太郎は動揺を隠すように、樹季から少し視線を逸らして尋ねた。樹季はしばらく戸惑っていたが、やがて覚悟を決めたように、話し始めた。
「いいえ、まだです……。小野寺先輩。ここで一緒に探してもらった一セント硬貨のこと……さっき覚えてくれてましたよね。俺、それをくれたやつのことが……本気で好きで、たまらないんです」
「そうか……。それであんなに大切そうにしてたんだな。その女の子には、ちゃんと好きだって言ったのか?」
「そいつは、俺の気持ちを知りません……。それに、これからも告白なんて…きっと出来ないと思う」
沈んだ顔をする樹季が心配になり、悠太郎は励ますつもりで言った。
「何を言ってるんだ? 自信持てよ! そうだ、あのお守り……もう一度よく見せてくれないか?」
樹季はスラックスのポケットから財布を取り出すと、銀のキーホルダーに着けられた一セント硬貨を大切そうに取り出し、悠太郎に渡した。悠太郎はそれを手に取り、よく眺めた。
「このキーホルダー、純銀製だろ? いい加工がしてある」
「その子がくれたのは一セント硬貨だけなんですけど、俺があとでキーホルダーにしたんです。そいつ、自分の祖父の形見を、俺が館山を出るときお守りだって言って譲ってくれたんです。そいつにとっても、すごく大事なものだったはずなのに……」
「じゃあ、その女の子とは両想いじゃないか? 何をそんなにためらってるんだ?」
悠太郎が焦ったそうに訊くと、樹季は僅かに唇を動かそうとしたが、出かけた言葉を呑み込んだ。そして、悠太郎から視線を逸らすと、小さな声で答えた。
「そ……そいつ……前に話した、親友の彼女なんです。二人ともすごくお似合いだし、今でも付き合ってるらしいし……。でも俺……その子のことがどうしても好きでたまらなくて……そのこともあって、館山を出たんです。嵐なんて大げさなものじゃないんですけど、親友も、その子のことも大好きだから……。もっと強くなって、その子を忘れられたら、胸を張って館山に戻れると思って……」
「で……? まだ、その子が忘れられないんだな」
「はい……」
悠太郎は、樹季らしい一途な答えに、胸を打たれた。樹季の背中をぽんと叩くと、後ろに両腕を付き、空を仰ぎ見ながら言った。
「じゃあ、大学は共学にするんだぜ。お似合いの彼女でも作って、故郷に凱旋してやれよ。そうだお前、もう進路は決めたのか?」
「いえ……。本当は、福祉系の学校に行って、児童心理学やソーシャルワーカーの資格を取るための勉強をしたいんですが……。父親が、小さいながら会社の代表なんです。俺に後を継いで欲しいと言っていて……。俺に経営の勉強をさせたいから、大学は経済学部を受験させたいみたいなんです。母さんもそれを望んでるし……だから、福祉に進みたいとは、なかなか言い出せないんです。母さんの期待にも応えたいし、母さんがせっかくつかんだ幸せを潰したくないから……」
樹季はまた、元気なくうつむいてしまった。悠太郎は、樹季の父は血の繋がらない義理の父だと、樹季から聞いて知っていた。今は何も力になってやれないことを痛感しながら、せめてもの励ましのつもりで言った。
「家の事情があって、無理を言えないのは解るよ……。でも、その気持ちが将来も変わらなかったら、社会人になってからでも勉強する方法はある。実際、働きながら夜間の専門学校で勉強して、資格を取っている人はたくさんいるらしい。だからお前も諦めるな。経済学部に行くことになっても、いずれそれが福祉の仕事に役立つかもしれないじゃないか」
「そうなんですか? 俺、そんなことも知らなくて……。自分でも、よく調べて見ますね! あ、それと……翔がまた、お父さんと暮らせることになったそうなんです! この間、あいつが嬉しそうに教えてくれて……」
樹季は悠太郎に励まされ、少し元気が出たようだった。二人はそれから、東屋の階段の上に腰掛けたまま、学園での様々な出来事について思い出し、話しては、笑い合った。
淡いパステルブルーの上に、紅色に輝く雲が彼方まで広がる美しい夕焼の空を、紫色の闇のヴェールが覆い始めた。ようやく二人は思い出の場所から立ち上がり、家路につくことにする。樹季は学院の正門の前まで悠太郎を送って来た。悠太郎の姿が見えなくなるまでずっと手を振る樹季に、悠太郎は幾度も振り返って、手を振り返した。
悠太郎は学院から遠ざかりながら、自らに問いかけていた。樹季に出会ったころは、確かにジョシュアの面影を彼に見ていた。でも今は、違うのではないだろうか。
樹季の小さな悩みや喜び、ささやかな願いを知り、その全てを抱きしめてやりたいほど愛しいと思う。次第に強く、揺るがなくなっていくそんな想いに戸惑い、最後に実際に会って、樹季への気持ちを確かめるつもりだったのだ。
ふと立ち止まり、小さく溜息をつきながら、悠太郎は淡い星影の現れ始めた空を仰ぎ見て思った。もう考えるのはよそう……。仮に樹季のことを本当に好きだと確信しても、だからどうなるというのだ。紘也が以前言ってくれたように、ジョシュアがそれを許してくれたとしても、樹季に想いを打ち明けるなど不可能だ。
母子家庭で苦労してきた樹季は、母親の再婚で進学も出来るようになった。なのに希望の進路に進めなくて悩んでいる。その上、本気で好きな女の子がいて、それが親友の恋人だから罪悪感を持っている……。それも原因で地元を離れたと打ち明けてくれた。そんな彼に、信頼していた先輩が実は同性愛者で、彼に好意を持っているなどと告げても混乱させるだけだし、悩みの種を増やすだけだと自らを諭した。
もし樹季が同性を受け入れてくれるなら、この気持ちの歯止めは効かなくなるだろう……。だが樹季にその可能性はないと解り、悠太郎はどこか安堵していた。悠太郎は、自分が同性しか好きになれないことを痛いほど自覚している。だが同性のパートナーを守れる自信もないし、相手を不幸にしてしまうのが何より怖かった。
今まで通り、樹季のこれからが上手くいくように願うことしか、自分には出来ない。家庭に恵まれなかった樹季には、愛する女性を見つけて幸せな家庭を築いて欲しい。そう強く願った。
自分にとって本当に愛しい相手は、ジョシュアだけだ。その気持ちは変わるはずはないし、彼に対して犯した罪は、一生をかけて償っていかなければならない……。いっときの気の迷いだとしても、他の誰かを真剣に好きになることなど、自分には許されるはずもないのだ。
ジョシュアを失って絶望し、抜け殻のようになっていた自分を救うために、ジョシュアが引き合わせてくれた天使。それが樹季だと思おう……。樹季と共に過ごした日々の輝くような思い出は、自らの心の中でだけ、大切に守っていけばいい。
何があろうと、樹季の影になって見守り、その幸せを乱すようなことはしてはならない……。そう心に誓うと、懐かしい学園生活を送った街から出ていくため、悠太郎は顔を上げて、確かな足取りで歩き始めた。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
身体検査
RIKUTO
BL
次世代優生保護法。この世界の日本は、最適な遺伝子を残し、日本民族の優秀さを維持するとの目的で、
選ばれた青少年たちの体を徹底的に検査する。厳正な検査だというが、異常なほどに性器と排泄器の検査をするのである。それに選ばれたとある少年の全記録。
肌が白くて女の子みたいに綺麗な先輩。本当におしっこするのか気になり過ぎて…?
こじらせた処女
BL
槍本シュン(やりもとしゅん)の所属している部活、機器操作部は2つ上の先輩、白井瑞稀(しらいみずき)しか居ない。
自分より身長の高い大男のはずなのに、足の先まで綺麗な先輩。彼が近くに来ると、何故か落ち着かない槍本は、これが何なのか分からないでいた。
ある日の冬、大雪で帰れなくなった槍本は、一人暮らしをしている白井の家に泊まることになる。帰り道、おしっこしたいと呟く白井に、本当にトイレするのかと何故か疑問に思ってしまい…?
部室強制監獄
裕光
BL
夜8時に毎日更新します!
高校2年生サッカー部所属の祐介。
先輩・後輩・同級生みんなから親しく人望がとても厚い。
ある日の夜。
剣道部の同級生 蓮と夜飯に行った所途中からプチッと記憶が途切れてしまう
気づいたら剣道部の部室に拘束されて身動きは取れなくなっていた
現れたのは蓮ともう1人。
1個上の剣道部蓮の先輩の大野だ。
そして大野は裕介に向かって言った。
大野「お前も肉便器に改造してやる」
大野は蓮に裕介のサッカーの練習着を渡すと中を開けて―…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる