上 下
152 / 152
第18章 上海

6 千歳丸の航海

しおりを挟む
 その頃、晋作達はニ月遅れでやっと長崎を出航し、上海を目指して海を突き進んでいた。
 晋作達を乗せた船「千歳丸」は上島沖、野母岬を経て、五島列島沖にある女島の南側を通過し東シナ海に入るも、そこで颶風《ぐふう》(暴風)に巻き込まれて船の揺れは激烈を極めていた。
「うわあああああああ!」
 船の激しい揺れにより体勢を崩した幕吏の一人が船内の廊下を石のように転がっていき、その幕吏の後を追うかのようにいくつもの行季(荷物)が「どがががが」と音をたてながら廊下を転がっていくのが見えた。
「うぼぇぇぇぇぇぇぇぇぇ」
 船酔いした幕吏達が船室内や廊下の至る所で嘔吐している。
 彼らが戻した吐瀉物の悪臭で晋作の鼻はもげそうだ。
「ひっどい有様じゃのう……」
 幕吏達の悲惨の光景を目の当たりにした晋作が嘆息する。
「全くたい」
 晋作の側にいた中牟田が同調する。
「これしきの船揺でこがん醜態をさらすとは武士の名折れたい。幕吏共の腑抜けぶりにゃあ呆れてものも……って高杉大丈夫か?」
 颶風がさらに強くなったことで船の揺れもより一層激しくなったため、晋作は体勢を崩してずっこけた。
「ああ、何とか大丈夫じゃ」
 晋作はずっこける瞬間にうまく受け身を取ることができたため、どこも体を痛めずにすんだようだ。
「けんど幕吏共と比べて高杉はようきばっとっなあ。船酔しとっ様子もないし。過去に船で航海したことがあっとっとか?」
「二年前に藩の命令で長州から江戸へ船で航海したっちゃ。あん時は正直死ぬかと思ったが今にしてみれば貴重な経験じゃったのう」
 丙辰丸の航海に加わっていなければ今頃自分もこの不甲斐ない幕吏達の仲間入りをしていただろうことを考え、晋作は内心ほっとしている。
「中牟田は過去に船で航海したことはあるんか?」
 晋作が尋ねる。
「もちろんたい。おいは長崎の海軍伝習所で修練を積んだ後、国元の三重津海軍所で我が鍋島家の海軍の発展に尽力してきた男ばい。こげん颶風如きで駄目になっ腰抜け共とは根本から違うったい」
 中牟田が自信満々に答えた。
「我が殿は今海軍の発展に力を入れとったい。此度の幕吏の上海行きにおいを同行させたのも海軍を発展させっための一環ばい。おいは我が鍋島家の海軍の将来を背負っとったい。何としてもこん好機をものにしなけりゃあならんたい」
「流石じゃな。此度の上海行きに参加できてまっことよかった。お陰でおめぇみてぇな侍と知り合うことができたからな」
 中牟田の覚悟の程を聴いた晋作はただただ感服するばかりだ。





 千歳丸が颶風に襲われてから二日後、晋作達と共に船に乗り込んでいた英人水夫が水の入った樽が積んである船庫に晋作達を呼び出して話をしだした。
“The Japanese still don't know the art of navigation!”
 英人水夫が顔を真っ赤にしながら晋作達に言う。
“Since the wind has weakened since it hit the day before yesterday, I have no idea when We will arrive in Shanghai. But you drink a lot of water without thinking! As this rate,the water will run out before we reach Shanghai!”
 英人水夫は金切り声をあげながら訴えかけている。
“Therefore, the use of water is prohibited from now on! IF you absolutely must, ask me for permission first!”
 言いたいことを全て言い終えると英人水夫は肩を怒らせながら船庫をあとにした。
「あんエゲレス人は一体何をゆうとったんじゃ? 大層怒っとることはよう分かったが」
 晋作が首をかしげながら中牟田に尋ねる。
「かなり早口だったけん、あまりよう聞き取れんかったが一番最初に日本人は航海の術を未だ知らずと言っとったのは確かたい」
 中牟田が難しそうな顔をしながら答えた。
「あと一昨日とは違い風が弱くなっとっけん、いつ上海に着けるか分からん。分からん状況なのにも関わらず、貴方方は後先考えずに水を大量に飲んどっ。これでは上海に着く前に水が底を尽きてしまうけん、これからは水の使用を一切禁じっ。やむを得えん事情があっ場合は、私にまず許可を求めるようにとゆうとったのではないかと思うばい」
「あん英人が話しとる内容を完璧に訳すとは流石としか言いようがないでごわんどなあ」
 晋作達の後ろにいた日本人水夫が感嘆の声をあげる。
「誰じゃ、おめぇ」
 突然話に割って入って来られた晋作は怪訝そうにしている。
「おお、自己紹介がまだでごわしたな。おいは薩摩の五代才助(後の五代友厚)とゆう者でごわす。藩命で千歳丸の水夫として働いちょる。以後お見知りおきを」
 才助は笑いながら晋作に自己紹介した。
「薩摩の五代才助……どこかで聞き覚えあっ名ばい……確か……」
 中牟田が才助の事を思い出そうと躍起になっていると才助が、
「中牟田さんには長崎の海軍伝習所で一度お目にかかったことがあるでごわす」
 と助け船を出した。
「そうばいそうばい! 思い出したわ! 確かにあん伝習所で一度会うて話をしたことがあったな。久しぶりたいなあ、才助。元気にしとったか?」
「もちろん元気でごわす。つい半年前にも藩命でエゲレス商人のグラバーと共に上海に行って蒸気船を一隻買うてきたばかりでごわんど、航海にはもう慣れもうした」
 才助が頭の後ろを掻きながら言う。
「なに! 薩摩は既に蒸気船を手に入れとるんか?」
 晋作が驚いた表情で才助に尋ねる。
「手に入れとるでごわす。薩摩はこん蒸気船を使って秘密裏に上海で西洋相手に交易を始めもうした。ゆくゆくはこん蒸気船でイュウロッパやメリケンの地に渡って、そこで直接奴等と交易をする腹積もりでごわす」
 才助が薩摩の雄大な策略の概要を語ると晋作は、
「我が長州はまだ洋式帆船を二隻製造したばかりじゃっちゅうのに、薩摩はもう蒸気船を手に入れて異人達と交易をしとるのか……」
 と自身の藩との間にある大きな差を感じて愕然としている。
「そげん気を落とされるな。長州は現に幕吏の上海派遣に人を同行させるぐらいの度量がある藩でごわす。あとはおはんが上海でさまざまな事を見聞きして知恵を蓄え、それを藩の為に生かすことができれば、長州が薩摩と肩を並べる日もそげん遠いことではなかど」
 才助が笑いながら晋作の肩にぽんと手を置くも、晋作は依然険しい表情のままであった。
 
 
 
 
 
 

 
 
 

しおりを挟む

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(3件)

スパークノークス
ネタバレ含む
KASPIAN
2021.09.16 KASPIAN

お気に入り登録ありがとうございます!

解除
ワナリ
2020.09.14 ワナリ

晋作の黎明期が、久坂、桂さん、長井雅楽なども含め、活き活きと描かれ長州推しの私も納得の面白さです。松陰先生の最期は、フッと大屋の仕置場のシーンも思い出され、見事な振る舞いでした。ここからの上海、下関戦争、禁門の変、長州征伐、楽しみにしております。

KASPIAN
2020.09.14 KASPIAN

ありがとうございます。
これからどんどん晋作の物語を進めていきますのでお楽しみ下さい。

解除
poppins
2020.04.21 poppins
ネタバレ含む
KASPIAN
2020.04.21 KASPIAN

ありがとうございます!
不定期になってしまいますが頑張って更新していきたいと思います!

解除

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

思い出乞ひわずらい

水城真以
歴史・時代
――これは、天下人の名を継ぐはずだった者の物語―― ある日、信長の嫡男、奇妙丸と知り合った勝蔵。奇妙丸の努力家な一面に惹かれる。 一方奇妙丸も、媚びへつらわない勝蔵に特別な感情を覚える。 同じく奇妙丸のもとを出入りする勝九朗や於泉と交流し、友情をはぐくんでいくが、ある日を境にその絆が破綻してしまって――。 織田信長の嫡男・信忠と仲間たちの幼少期のお話です。以前公開していた作品が長くなってしまったので、章ごとに区切って加筆修正しながら更新していきたいと思います。

ラスト・シャーマン

長緒 鬼無里
歴史・時代
 中国でいう三国時代、倭国(日本)は、巫女の占いによって統治されていた。  しかしそれは、巫女の自己犠牲の上に成り立つ危ういものだった。  そのことに疑問を抱いた邪馬台国の皇子月読(つくよみ)は、占いに頼らない統一国家を目指し、西へと旅立つ。  一方、彼の留守中、女大王(ひめのおおきみ)となって国を守ることを決意した姪の壹与(いよ)は、占いに不可欠な霊力を失い絶望感に伏していた。  そんな彼女の前に、一人の聡明な少年が現れた。

不屈の葵

ヌマサン
歴史・時代
戦国乱世、不屈の魂が未来を掴む! これは三河の弱小国主から天下人へ、不屈の精神で戦国を駆け抜けた男の壮大な物語。 幾多の戦乱を生き抜き、不屈の精神で三河の弱小国衆から天下統一を成し遂げた男、徳川家康。 本作は家康の幼少期から晩年までを壮大なスケールで描き、戦国時代の激動と一人の男の成長物語を鮮やかに描く。 家康の苦悩、決断、そして成功と失敗。様々な人間ドラマを通して、人生とは何かを問いかける。 今川義元、織田信長、羽柴秀吉、武田信玄――家康の波乱万丈な人生を彩る個性豊かな名将たちも続々と登場。 家康との関わりを通して、彼らの生き様も鮮やかに描かれる。 笑いあり、涙ありの壮大なスケールで描く、単なる英雄譚ではなく、一人の人間として苦悩し、成長していく家康の姿を描いた壮大な歴史小説。 戦国時代の風雲児たちの活躍、人間ドラマ、そして家康の不屈の精神が、読者を戦国時代に誘う。 愛、友情、そして裏切り…戦国時代に渦巻く人間ドラマにも要注目! 歴史ファン必読の感動と興奮が止まらない歴史小説『不屈の葵』 ぜひ、手に取って、戦国時代の熱き息吹を感じてください!

三国志〜終焉の序曲〜

岡上 佑
歴史・時代
三国という時代の終焉。孫呉の首都、建業での三日間の攻防を細緻に描く。 咸寧六年(280年)の三月十四日。曹魏を乗っ取り、蜀漢を降した西晋は、最後に孫呉を併呑するべく、複数方面からの同時侵攻を進めていた。華々しい三国時代を飾った孫呉の首都建業は、三方から迫る晋軍に包囲されつつあった。命脈も遂に旦夕に迫り、その繁栄も終止符が打たれんとしているに見えたが。。。

北海帝国の秘密

尾瀬 有得
歴史・時代
 十一世紀初頭。  幼い頃の記憶を失っているデンマークの農場の女ヴァナは、突如としてやってきた身体が動かないほどに年老いた戦士、トルケルの側仕えとなった。  ある日の朝、ヴァナは暇つぶしにと彼の考えたという話を聞かされることになる。  それは現イングランド・デンマークの王クヌートは偽物で、本当は彼の息子であるという話だった。  本物のクヌートはどうしたのか?  なぜトルケルの子が身代わりとなったのか?  そして、引退したトルケルはなぜ農場へやってきたのか?  トルケルが与太話と嘯きつつ語る自分の半生と、クヌートの秘密。  それは決して他言のできない歴史の裏側。

織田信長IF… 天下統一再び!!

華瑠羅
歴史・時代
日本の歴史上最も有名な『本能寺の変』の当日から物語は足早に流れて行く展開です。 この作品は「もし」という概念で物語が進行していきます。 主人公【織田信長】が死んで、若返って蘇り再び活躍するという作品です。 ※この物語はフィクションです。

半妖の陰陽師~鬼哭の声を聞け

斑鳩陽菜
歴史・時代
 貴族たちがこの世の春を謳歌する平安時代の王都。  妖の血を半分引く青年陰陽師・安倍晴明は、半妖であることに悩みつつ、陰陽師としての務めに励む。  そんな中、内裏では謎の幽鬼(幽霊)騒動が勃発。  その一方では、人が謎の妖に喰われ骨にされて見つかるという怪異が起きる。そしてその側には、青い彼岸花が。  晴明は解決に乗り出すのだが……。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。