94 / 152
第11章 至誠にして動かざるは未だこれ非ざるなり
5 家族との別れ
しおりを挟む
亀太郎達が賛を加えた寅次郎の肖像画を描き終えて塾舎を去ったあと、寅次郎は杉家に戻り、父の百合之助や母の瀧、兄の梅太郎、妹の文、叔父の文之進等と別れの宴を開いていた。
「いつかこねーな日が来るのではないんかと内心思うとったが、いざ現実のものとなるとやはり辛いものがあるのう」
百合之助はやるせない表情で盃の酒を飲みながら呟く。
「全くでございます。寅次が黒船に密航しようとしたっちゅう知らせを聞いたときも、正直生きた心地がしませんでしたが、まさか同じような思いをまたする羽目になろうとは……」
瀧も百合之助同様どこかやるせない表情で沢庵をつまみながら呟いた。
「天下国家のためとはいえ、今まで父上や母上、兄上、お文、そして叔父上達にご迷惑ばかりかけたことを心からお詫び申し上げます。僕は史上稀にみる不孝者でございました。今更弁明の余地もありませぬ」
寅次郎は恭しい態度で百合之助達に謝罪する。
「じゃが僕はあくまで己の正義と至誠を貫き通す所存にございます。至誠にして動かざるは未だこれ非ざるなり。この孟子の言の如く、僕が誠実な態度で井伊大老と向かい合えば、きっと彼らの間違いを正すことができると信じちょります」
寅次郎は自身の決意表明を親族に対して示した。
「寅次郎、お前はこの期に及んでもまだそねーなことを……」
「お待ち下され、兄上。寅次郎の覚悟は本物じゃ。もう誰にも止めることはできん」
百合之助が寅次郎を叱ろうとするのを文之進が制止する。
「それに幕府にも既に寅次郎が間部老中の暗殺を画策したことはばれちょるはずじゃけぇ、下手に隠し立てするよりも自身の覚悟の程を述べた方が、却って士道に通じるっちゅうもんじゃ」
文之進はあくまでも寅次郎の意思を尊重する姿勢だ。
「わしも叔父上の仰られちょることは最もな事じゃと存じます。儂等が今更何をゆうたところで、寅次郎が考えを変えることはないでしょう」
梅太郎も文之進に同調すると、百合之助達は何も言い返せなくなった。
「そういうことじゃ、寅次郎。お前は最期まで己の志を貫き通すことだけに心血を注げ。家のことも塾のことも儂等で何とかするけぇ、何も心配するな。お前の至誠で幕閣を、日本国を変えてみせてくれ!」
梅太郎は力強く笑いながら寅次郎を後押しする。
「兄上……」
「寅にぃならきっとできると信じちょります。野山獄の囚人達の心を、そして松下村塾の塾生達の心を変えた寅にぃならきっと……きっと幕府の役人達の心をも変えることができると……」
文も涙を堪えながら寅次郎を精一杯後押しした。
「お文……」
「寅次郎、お前はお前の思うた通りのことをすればええ。何も迷うな、ためらうな。儂等は最期の最期までお前とともにおるけぇのう」
文之進がにっこり笑いながら言う。
「ありがとうございます! 皆の思いも背負って僕はこれから江戸へ参ります! 必ずや幕閣の面々を説き伏せてみせちゃるけぇ、どうかどうか……僕を……」
親族の励ましに感動した寅次郎は、途中から涙をぼろぼろ流しながら感謝の言葉を口にした。
その翌日、寅次郎は雨が降る中、罪人用の駕籠に乗り込み、三十人ほどの護送役の番人に警護されながら故郷をあとにした。
「いつかこねーな日が来るのではないんかと内心思うとったが、いざ現実のものとなるとやはり辛いものがあるのう」
百合之助はやるせない表情で盃の酒を飲みながら呟く。
「全くでございます。寅次が黒船に密航しようとしたっちゅう知らせを聞いたときも、正直生きた心地がしませんでしたが、まさか同じような思いをまたする羽目になろうとは……」
瀧も百合之助同様どこかやるせない表情で沢庵をつまみながら呟いた。
「天下国家のためとはいえ、今まで父上や母上、兄上、お文、そして叔父上達にご迷惑ばかりかけたことを心からお詫び申し上げます。僕は史上稀にみる不孝者でございました。今更弁明の余地もありませぬ」
寅次郎は恭しい態度で百合之助達に謝罪する。
「じゃが僕はあくまで己の正義と至誠を貫き通す所存にございます。至誠にして動かざるは未だこれ非ざるなり。この孟子の言の如く、僕が誠実な態度で井伊大老と向かい合えば、きっと彼らの間違いを正すことができると信じちょります」
寅次郎は自身の決意表明を親族に対して示した。
「寅次郎、お前はこの期に及んでもまだそねーなことを……」
「お待ち下され、兄上。寅次郎の覚悟は本物じゃ。もう誰にも止めることはできん」
百合之助が寅次郎を叱ろうとするのを文之進が制止する。
「それに幕府にも既に寅次郎が間部老中の暗殺を画策したことはばれちょるはずじゃけぇ、下手に隠し立てするよりも自身の覚悟の程を述べた方が、却って士道に通じるっちゅうもんじゃ」
文之進はあくまでも寅次郎の意思を尊重する姿勢だ。
「わしも叔父上の仰られちょることは最もな事じゃと存じます。儂等が今更何をゆうたところで、寅次郎が考えを変えることはないでしょう」
梅太郎も文之進に同調すると、百合之助達は何も言い返せなくなった。
「そういうことじゃ、寅次郎。お前は最期まで己の志を貫き通すことだけに心血を注げ。家のことも塾のことも儂等で何とかするけぇ、何も心配するな。お前の至誠で幕閣を、日本国を変えてみせてくれ!」
梅太郎は力強く笑いながら寅次郎を後押しする。
「兄上……」
「寅にぃならきっとできると信じちょります。野山獄の囚人達の心を、そして松下村塾の塾生達の心を変えた寅にぃならきっと……きっと幕府の役人達の心をも変えることができると……」
文も涙を堪えながら寅次郎を精一杯後押しした。
「お文……」
「寅次郎、お前はお前の思うた通りのことをすればええ。何も迷うな、ためらうな。儂等は最期の最期までお前とともにおるけぇのう」
文之進がにっこり笑いながら言う。
「ありがとうございます! 皆の思いも背負って僕はこれから江戸へ参ります! 必ずや幕閣の面々を説き伏せてみせちゃるけぇ、どうかどうか……僕を……」
親族の励ましに感動した寅次郎は、途中から涙をぼろぼろ流しながら感謝の言葉を口にした。
その翌日、寅次郎は雨が降る中、罪人用の駕籠に乗り込み、三十人ほどの護送役の番人に警護されながら故郷をあとにした。
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説
西遊記龍華伝
百はな
歴史・時代
ー少年は猿の王としてこの地に君臨したー
中国唐時代、花果山にある大きな岩から産まれた少年は猿の王として悪い事をしながら日々を過ごしていた。
牛魔王に兄弟子や須菩提祖師を殺されその罪を被せられ500年間、封印されてしまう。
500年後の春、孫悟空は1人の男と出会い旅に出る事になるが?
心を閉ざした孫悟空が旅をして心を繋ぐ物語
そしてこの物語は彼が[斉天大聖孫悟空]と呼ばれるまでの物語である。
翼をもった旭日の魔女 ~ソロモンの空に舞う~
中七七三
歴史・時代
架空の太平洋戦争。
1944年のソロモンが舞台。
架空機・双発攻撃機「爆星」と「烈風22型」。
唸る2250馬力の「魁」エンジン。
アメリカ軍に「魔女」と恐れらる女性搭乗員たちがその最新鋭の機体を操る。
彼女たちは特異な空間認識能力、演算能力を持つ存在だった。
さらに、その歌声は、電子兵装を無力化させる。
最新鋭攻撃機「爆星」が搭載する1500キロロケット爆弾「ロ式大和弾」がアメリカ正規空母を叩き潰す。
魔女たちの独立飛行中隊が、ソロモンの空を駆け抜ける。
驕敵殲滅のために――
表紙画像は再利用可能画像を使用しております。
東へ征(ゆ)け ―神武東征記ー
長髄彦ファン
歴史・時代
日向の皇子・磐余彦(のちの神武天皇)は、出雲王の長髄彦からもらった弓矢を武器に人喰い熊の黒鬼を倒す。磐余彦は三人の兄と仲間とともに東の国ヤマトを目指して出航するが、上陸した河内で待ち構えていたのは、ヤマトの将軍となった長髄彦だった。激しい戦闘の末に長兄を喪い、熊野灘では嵐に遭遇して二人の兄も喪う。その後数々の苦難を乗り越え、ヤマト進撃を目前にした磐余彦は長髄彦と対面するが――。
『日本書紀』&『古事記』をベースにして日本の建国物語を紡ぎました。
※この作品はNOVEL DAYSとnoteでバージョン違いを公開しています。
春暁に紅緋の華散る ~はるあかつきにくれなひのはなちる~
ささゆき細雪
歴史・時代
払暁に生まれた女児は鎌倉を滅ぼす……鶴岡八幡宮で神託を受けた二代将軍源頼家は産み落とされた女児を御家人のひとりである三浦義村の娘とし、彼の息子を自分の子だと偽り、育てることにした。
ふたりは乳兄妹として、幼いころから秘密を共有していた。
ときは建保六年。
十八歳になった三浦家の姫君、唯子は神託のせいで周囲からはいきおくれの忌み姫と呼ばれてはいるものの、穏やかに暮らしている。ひとなみに恋もしているが、相手は三代将軍源実朝、血の繋がりを持つ叔父で、けして結ばれてはならないひとである。
また、元服して三浦義唯という名を持ちながらも公暁として生きる少年は、御台所の祖母政子の命によって鎌倉へ戻り、鶴岡八幡宮の別当となった。だが、未だに剃髪しない彼を周囲は不審に思い、還俗して唯子を妻に迎えるのではないか、将軍位を狙っているのではないかと憶測を絶やさない。
噂を聞いた唯子は真相を確かめに公暁を訪ねるも、逆に求婚されて……
鎌倉を滅ぼすと予言された少女を巡り、義理の父子が火花を散らす。
顔に牡丹の緋色の花を持つときの将軍に叶わぬ恋をした唯子が選んだ未来とは?
怪物と十字軍と心臓の無い騎士
カレサワ
歴史・時代
舞台は、怪物が出没し、奇跡が起こる、異暦12世紀の聖地エルサレムを中心とした十字軍国家群。テンプル騎士団に所属する主人公レードは、かつて呪いにより心臓をその身から失ってしまっています。この物語ではレードが、彼に仕える盾持ちコーディスと共にテンプル騎士団の一員として、数々の怪事件を解決したり、聖地を防衛する戦いに参加したりしてました。
1話約1000字
カクヨム、小説家になろうにも投稿しています。
江戸の検屍ばか
崎田毅駿
歴史・時代
江戸時代半ばに、中国から日本に一冊の法医学書が入って来た。『無冤録述』と訳題の付いたその書物の知識・知見に、奉行所同心の堀馬佐鹿は魅了され、瞬く間に身に付けた。今や江戸で一、二を争う検屍の名手として、その名前から検屍馬鹿と言われるほど。そんな堀馬は人の死が絡む事件をいかにして解き明かしていくのか。
清朝の姫君:『川島芳子』は、ハッピーエンドです
あさのりんご
歴史・時代
🙇♂️時は、大正そして昭和。【男装の麗人】のモデルとなった芳子は、満州で安国軍の総司令として、勇敢に戦います。やがて、日本は敗戦。芳子は、中国で銃殺刑に💦ところが👍2009年頃、【川島芳子生存説】が浮上。当時の中国主席、温家宝は生存説を否定しませんでした。様々な本を読むうちに、確信したのです。★☆★彼が、芳子を獄中から救い出した★☆★と。🍀リアリティを追及した時代背景と共に、甘くほろ苦いラブストーリーを展開します💖※<エピソード>は、一話完結です。スキップしても、一話のみでもお楽しみいただけます🥰
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる