285 / 384
4、奪還のベリル
279、わたくしたち、神域のルールに従わなくても済むかもしれません!
しおりを挟む
フィロシュネーが見ている地図には、ちょっと怖いことが書いてある。
神域では立ち居振る舞いを気を付けなければ、命をかんたんに落としてしまう――という内容だ。
「陛下。これから我々は、休憩地点に着地します」
騎士の知らせの後で、飛翔していた馬車隊が高度を下げていく。地上の登山隊が準備した休憩地点は、神域の手前につくられていた。
日没の時刻を迎えた山は、太陽の色に染まっている。天文学者の観測によると、月隠は明日の夜らしい。
「ここで野営して明日の朝に出発すれば遺跡には余裕をもって到着できるでしょうね」
ハルシオンはそう言って馬車から降りるために手を差し出してくれた。
「ありがとうございます、ハルシオン様」
フィロシュネーが馬車から降りたとき、登山隊の騎士や魔法使い、呪術師たちの会話が聞こえた。
「間に合いそうでよかった」
「……間に合ってしまいましたなあ」
(『よかった』はわかるけど、『間に合ってしまいましたなあ』とは?)
……まるで、「間に合ったのが残念だ」と思っているみたい。
ハルシオンが視線を山頂方向に向けるので、フィロシュネーはつられて視線を動かした。
「シュネーさん、夕食前に神域の入り口の石像を見にいきませんか」
「石像……? そういえば、地図の神域付近には、人の絵が描いてありましたわね。あれは石像の絵でしたの?」
「んっふふ。入り口に石像があるらしいですよ」
ニコニコとはしゃぐように手を引くハルシオンについていくと、進行方向には青国と空国の旗が一定間隔で並んでいる。
並ぶ旗は「この先は神域なので注意せよ」という目印らしい。
「旗の向こうにある石像です。私も自分の目で見るのは初めてです」
近づいてみると、人間サイズの石像が立っていた。
背丈はハルシオンと同じくらいで、顔立ちは彫りが深い。身体付きはすらりとしていて、たくましい感じではない。武人よりは文人、風流人といった雰囲気だろうか。
「昔の人って雰囲気ですわね」
「ですねえ! でも、王冠はつけていませんね」
男性の外見をした石像は、古めかしい衣装だ。誰をモチーフにした石像なのかは、はっきりしていない。
空国の考古学者や神学者は「この石像は過去の空王だ」と主張しているし、青国の考古学者や神学者は「この石像は過去の青王だ」と主張している。
真相は不明だが、神域の入り口部分に立っていることもあって、レクシオ山の主的な存在、神のような存在だと言われている。
「シュネーさん、ご存じでしょうか、この石像から向こうは、無知が即死につながる領域だと言われています」
ハルシオンが真面目な声でちょっと怖いことを言う。
地図にも書いてある『神域では立ち居振る舞いを気を付けなければ、命をかんたんに落としてしまう』件だ。
「わたくし、実はちょっと怖いと思っておりましたの。気をつけないといけませんわね」
フィロシュネーは石像の台座を見た。
石像の台座には、古代文字が刻まれている。
『登山者は、神域では魔法・呪術を使うことが許されない。
登山者は、神域では自分の足で歩かなければならない。馬などに騎乗することはできないし、他人に背負ってもらって移動することもできない。
登山者は、神域では殺生をしてはならない』
その他にも細々とした「こんなことが許されていません、できません」というルールが、古代の言葉で石像の台座に刻まれている。
「カントループの時代にこんなものはありませんでしたよ。ふしぎですねえ」
ハルシオンは台座の文字をつついたり、埃をふーっと吹いたりしている。石像への畏敬の念に欠ける振る舞いだが、空国の騎士たちは「我々の陛下は山の神よりも格上であらせられるのだ」などとささやきを交わした。
(ふむん。わたくしも怖がったりする姿は見せてはいけませんわね)
つい先ほど「ちょっと怖いと思っておりましたの」と言ってしまったが、フィロシュネーはそれを誤魔化すように微笑んだ。
「こちらの石像さんがどの時代のどちらの国の王をモデルにつくられたのかは知りませんが、遠い子孫であるわたくしたちは、ご先祖さまに礼儀正しく、定められたルールに従いましょう」
ルールを破るとどうなるかというと、死ぬ。恐ろしいことに、破った瞬間にぱたりと倒れて息絶えるのだ。
青国と空国では国王が神のような存在として信じられているが、過去にはルールを破った王が命を落とした悲劇もあるらしい。
神が別の神に罰せられて死ぬなんて、醜聞もいいところだ。権威も神格も地に落ちてしまう。
なので、国家側はそれを隠して単なる事故死だと歴史に残している。
一方で、長い人生を生きる不老症の人々には神域の存在をこっそりと伝えられる。彼らの多くは、引退後に人生の最期をどこでどう迎えたのかはっきりしないことが多い。
フィロシュネーは「神域を利用して亡くなる者も多いのではないかしら」と思った。
(遺跡を目指す明日の登山行は、魔法生物や馬車に頼ることができず、魔法や呪術も使えない。魔獣に襲われても、逃げることしかできない……)
「明日は大変な一日になりそうですわね」
「空国の呪術伯は、神域の外で囮の隊を用意し、周辺の魔獣を引きつけさせて、本隊をその隙に進ませてはどうかと献策しています」
「青国の竜騎士隊も、そのお仕事に協力させましょう」
フィロシュネーは竜騎士隊に指示を送りつつ、何気なく視線を周囲に向けた。
「有事の際は、我々が身体を張ってお守りします!」
と、護衛の意思を強く見せてくれている両国の騎士たちの中に、頼もしい女騎士のミランダとルーンフォークがいる。
二人を順に見たフィロシュネーの脳裏に、ルーンフォークが遺跡での体験を語ったときの声が蘇った。
『扉には商業神ルートの「神聖な契約」に似た仕掛けがあり、「あちらへ行った者は自力で戻ってこれない」というルールが定められていたのです。扉をくぐる相手は仕掛けに気付かず、戻ってこれなくなるのでしょう。意地悪ですね』
(……あらっ?)
その瞬間、フィロシュネーの頭の中でなにかがパッと思い浮かんだ気がする。
これまでにも何度かあった「これはこういうもの」という現実がグラッと揺らいで、なんだか違うものだと気付いてしまったときのような感覚。
それが全身を駆け抜けて、フィロシュネーはまじまじと石像の台座を見た。
「お待ちください、ハルシオン様。わたくしたち、ルールに従わなくても済むかもしれません!」
フィロシュネーは声を弾ませた。
神域では立ち居振る舞いを気を付けなければ、命をかんたんに落としてしまう――という内容だ。
「陛下。これから我々は、休憩地点に着地します」
騎士の知らせの後で、飛翔していた馬車隊が高度を下げていく。地上の登山隊が準備した休憩地点は、神域の手前につくられていた。
日没の時刻を迎えた山は、太陽の色に染まっている。天文学者の観測によると、月隠は明日の夜らしい。
「ここで野営して明日の朝に出発すれば遺跡には余裕をもって到着できるでしょうね」
ハルシオンはそう言って馬車から降りるために手を差し出してくれた。
「ありがとうございます、ハルシオン様」
フィロシュネーが馬車から降りたとき、登山隊の騎士や魔法使い、呪術師たちの会話が聞こえた。
「間に合いそうでよかった」
「……間に合ってしまいましたなあ」
(『よかった』はわかるけど、『間に合ってしまいましたなあ』とは?)
……まるで、「間に合ったのが残念だ」と思っているみたい。
ハルシオンが視線を山頂方向に向けるので、フィロシュネーはつられて視線を動かした。
「シュネーさん、夕食前に神域の入り口の石像を見にいきませんか」
「石像……? そういえば、地図の神域付近には、人の絵が描いてありましたわね。あれは石像の絵でしたの?」
「んっふふ。入り口に石像があるらしいですよ」
ニコニコとはしゃぐように手を引くハルシオンについていくと、進行方向には青国と空国の旗が一定間隔で並んでいる。
並ぶ旗は「この先は神域なので注意せよ」という目印らしい。
「旗の向こうにある石像です。私も自分の目で見るのは初めてです」
近づいてみると、人間サイズの石像が立っていた。
背丈はハルシオンと同じくらいで、顔立ちは彫りが深い。身体付きはすらりとしていて、たくましい感じではない。武人よりは文人、風流人といった雰囲気だろうか。
「昔の人って雰囲気ですわね」
「ですねえ! でも、王冠はつけていませんね」
男性の外見をした石像は、古めかしい衣装だ。誰をモチーフにした石像なのかは、はっきりしていない。
空国の考古学者や神学者は「この石像は過去の空王だ」と主張しているし、青国の考古学者や神学者は「この石像は過去の青王だ」と主張している。
真相は不明だが、神域の入り口部分に立っていることもあって、レクシオ山の主的な存在、神のような存在だと言われている。
「シュネーさん、ご存じでしょうか、この石像から向こうは、無知が即死につながる領域だと言われています」
ハルシオンが真面目な声でちょっと怖いことを言う。
地図にも書いてある『神域では立ち居振る舞いを気を付けなければ、命をかんたんに落としてしまう』件だ。
「わたくし、実はちょっと怖いと思っておりましたの。気をつけないといけませんわね」
フィロシュネーは石像の台座を見た。
石像の台座には、古代文字が刻まれている。
『登山者は、神域では魔法・呪術を使うことが許されない。
登山者は、神域では自分の足で歩かなければならない。馬などに騎乗することはできないし、他人に背負ってもらって移動することもできない。
登山者は、神域では殺生をしてはならない』
その他にも細々とした「こんなことが許されていません、できません」というルールが、古代の言葉で石像の台座に刻まれている。
「カントループの時代にこんなものはありませんでしたよ。ふしぎですねえ」
ハルシオンは台座の文字をつついたり、埃をふーっと吹いたりしている。石像への畏敬の念に欠ける振る舞いだが、空国の騎士たちは「我々の陛下は山の神よりも格上であらせられるのだ」などとささやきを交わした。
(ふむん。わたくしも怖がったりする姿は見せてはいけませんわね)
つい先ほど「ちょっと怖いと思っておりましたの」と言ってしまったが、フィロシュネーはそれを誤魔化すように微笑んだ。
「こちらの石像さんがどの時代のどちらの国の王をモデルにつくられたのかは知りませんが、遠い子孫であるわたくしたちは、ご先祖さまに礼儀正しく、定められたルールに従いましょう」
ルールを破るとどうなるかというと、死ぬ。恐ろしいことに、破った瞬間にぱたりと倒れて息絶えるのだ。
青国と空国では国王が神のような存在として信じられているが、過去にはルールを破った王が命を落とした悲劇もあるらしい。
神が別の神に罰せられて死ぬなんて、醜聞もいいところだ。権威も神格も地に落ちてしまう。
なので、国家側はそれを隠して単なる事故死だと歴史に残している。
一方で、長い人生を生きる不老症の人々には神域の存在をこっそりと伝えられる。彼らの多くは、引退後に人生の最期をどこでどう迎えたのかはっきりしないことが多い。
フィロシュネーは「神域を利用して亡くなる者も多いのではないかしら」と思った。
(遺跡を目指す明日の登山行は、魔法生物や馬車に頼ることができず、魔法や呪術も使えない。魔獣に襲われても、逃げることしかできない……)
「明日は大変な一日になりそうですわね」
「空国の呪術伯は、神域の外で囮の隊を用意し、周辺の魔獣を引きつけさせて、本隊をその隙に進ませてはどうかと献策しています」
「青国の竜騎士隊も、そのお仕事に協力させましょう」
フィロシュネーは竜騎士隊に指示を送りつつ、何気なく視線を周囲に向けた。
「有事の際は、我々が身体を張ってお守りします!」
と、護衛の意思を強く見せてくれている両国の騎士たちの中に、頼もしい女騎士のミランダとルーンフォークがいる。
二人を順に見たフィロシュネーの脳裏に、ルーンフォークが遺跡での体験を語ったときの声が蘇った。
『扉には商業神ルートの「神聖な契約」に似た仕掛けがあり、「あちらへ行った者は自力で戻ってこれない」というルールが定められていたのです。扉をくぐる相手は仕掛けに気付かず、戻ってこれなくなるのでしょう。意地悪ですね』
(……あらっ?)
その瞬間、フィロシュネーの頭の中でなにかがパッと思い浮かんだ気がする。
これまでにも何度かあった「これはこういうもの」という現実がグラッと揺らいで、なんだか違うものだと気付いてしまったときのような感覚。
それが全身を駆け抜けて、フィロシュネーはまじまじと石像の台座を見た。
「お待ちください、ハルシオン様。わたくしたち、ルールに従わなくても済むかもしれません!」
フィロシュネーは声を弾ませた。
0
お気に入りに追加
278
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!
gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ?
王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。
国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから!
12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?
氷雨そら
恋愛
結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。
そしておそらく旦那様は理解した。
私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。
――――でも、それだって理由はある。
前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。
しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。
「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。
そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。
お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!
かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。
小説家になろうにも掲載しています。
王子妃教育に疲れたので幼馴染の王子との婚約解消をしました
さこの
恋愛
新年のパーティーで婚約破棄?の話が出る。
王子妃教育にも疲れてきていたので、婚約の解消を望むミレイユ
頑張っていても落第令嬢と呼ばれるのにも疲れた。
ゆるい設定です
この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる