116 / 121
116炭焼き
しおりを挟む
今日の梃子衆はモーガン達に一人ずつ付けて手伝わせる。俺はと言えばクン炭器の作り直し中。親方たちには集落中から籾殻集めを頼んだ。
毎日排出されるが廃棄されるのは週にいっぺんなので、捨てたばかりでなければ一軒で20~30リットル。重さにすると2キロ程度はどこの家庭にもストックがある物だが、それを家一軒に使うとなれば100軒~150軒は回らないと集める事ができないので、結構メンドクサイ。
ちなみに廃棄された籾殻を使わないのは単純に仕えないからだ。
親方たちは一軒一軒回って「エドの使いです籾殻下さい」と回ってもらうのだが、仕事的には梃子衆がやるレベルの事なので勿体無い使い方だが、仕事を覚えてもらうためには仕方が無いよね。
さて俺のクン炭器は燃えてしまっているのでそのままは使えなかったため作り直しだ。丸太の切り株から作るクン炭器はタジン鍋の蓋のような形で、火と言うか熱が漏れるように等間隔の穴を開けてある。頭頂部には太い枝をくり抜いた煙突をセットして取り外しが出来るようにしてある。
この仕組みで炭化最終段階の混和時に熱暴走をさせにくくする効果があるのだ。
「でもこれ一基だとキツイかな?」
今作っている飯場はモーガン達の家に比べたら2倍以上あって、土壁も使わない事から板クン炭板という構造である以上、前回に比べて使うクン炭量ははるかに多い事になる。
「もう一基作れば効率は上がるけど、かき混ぜるのも失敗すると灰になっちまうしな。外壁張りも風雨対策でやりたかったけど、クン炭焼きの回数熟させて熟練度上げる方が今後のためには良いか」
失敗から学ばせるにはリスクが大きいため失敗はさせたくない。苦労した物が凡ミスで崩れ落ちれば心が折れてしまいかねないからな。
それに失敗まで行かなくとも揮発系の有機物が残ると煙臭い臭いが残るし、焼き過ぎれば灰にならなくても体積が小さくなってしまうので、臭わず小さくなり過ぎないギリギリを見極めて、素早く火を消せるようにならなくては免許皆伝とは言えないのだ。
「一台目持って来たぞ」
「お疲れ様です。これが壁の中に入れたクン炭を作る物なんですけど、このそばに置いていって下さい」
「ほ~。しかしエド君にしては説明が雑じゃないかい?」
「詳しい説明は全員揃ったところでやりますから、今説明の話が始まると長くなってしまうので、この程度で、後は昼食をとりながらお話しますし、使い方の話は実際に使いながらの方がいいと思いますから」
「それではクン炭を焼いていきたいと思います。ちなみに籾殻をそのまま使わないのは腐ったりという事が起きる可能性があるからと、水を吸いにくいからの二つです」
「そのへんてこなのは何だい?」
リーガ君がクン炭器・・クン炭焼き器を指してそういった。ヘンテコ。確かにヘンテコと言われてみればヘンテコにしか見えてこないのが、この道具の特徴と思える格好なので一切の反論は無い。
「そうですね。大事な事なのに説明を飛ばすところでした。これはクン炭を焼くための道具・・・(使い捨て)です。本当は”金”で作って長く使いたい所ですが、無い物は仕方が無いので切り株で代用しました」
「穴だらけだけど良いんか?」
「はい。この中で火を燃やし、この穴から熱が漏れるように開けてある物なので、これで正解です。煙突の穴の開いているところまでは籾殻をかぶせて焼くのですが、この煙突は取れるようにというか後から付けることができるようにしてあるので、一端切り株のところまで掛けて中で燃やしてから煙突を取り付けて、もう一度揉みガラをかぶせます」
「なんだか面倒な事をするんだな」
「煙突から火を入れようとすると途中で消えてしまうんですよ。なのでこういった形を取っています」
煙突の中に引火物を落下させると、風の影響か内部の空気の問題か火が消えてしまうので、”ずくやみ”は出来ないのだ。
これも抜け道はあって、ある程度の焚き火に上下一体型のクン炭器をセットしてしまえば、それでも良いのだが俺は分けて焼いていたのだから、皆にもことらのやり方を学んでもらいたいと思っている。
けして「あ、そうだ」と後で気が付いて、でも今更やり方を変えるのはちょっととなっていた訳ではない。無いはずだ。きっと
魔法の火なら消える事も無いのだろうけど、金属製なら話は別だが一体型では余分な木屑を大量発生させてしまうので、エコと考えてもらいたい・・・地球の森林伐採よりハイペースで森林が復活してくる世界にエコもへったくれも無いだろうけどな。
「それでは火を着けます。中は燃える物なら何でも良いですけど、僕は選った(すぐった)ワラクズでやっています」
「何か意味があるのか?」
「クン炭の中に残りにくいとかその程度で特別は無いですけど、同じ物から出来ているって言うところからなんか良いかなってこれにしているだけです」
フランスではテロワール理論。同じ土、同じ空気、同じ水から生まれた物は相性が良いなどとして使われる言葉だが、それと大本は「兄弟いがみ合わずに仲良くやろうよ兄さん」と言う曹植の詩を勝手な解釈してくっ付けた俺流の哲学なのだが、そこから同じ目的にわざわざ違う物を持ってきて事を成すよりも、適材適所に使い切った方が良いと始めた事なのだ。
こちらの世界では関係ないが、科学物質燃やして作るのが嫌だと始めた事でもあったりするのだが、どうせならと後付けのエピソードを付けたような気がしなくも無い。
ワラで炊いたご飯なんかは、まきで炊いた物よりも数段美味い何って言われるから、あながち間違ってはいないはずだ
ワラクズに着いた火は力強く燃え下へと引火してく。すかさず煙突を被せて「最初は煙突が埋まらない所まで掛けて下さい」と籾殻を追加する指示を出した。
ワラが燃えている最中は透明に少し白が注した煙だが、乾燥しているとは言っても中に含まれている水分は結構な量になるので、籾殻が燃え始めるとツーンとした臭いと目にしみる濃い白煙が昇るはず、たまに失敗でワラだけが燃えてしまいもみ殻に引火しない事も有ったりするのだが、そうすると熱くなったもみ殻と煙突を撤去してやり直さなければならないので、火入れの事もしっかりと教えておくとしよう。
そうしている内にベージュ一歩手前くらい濃い白煙が煙突から昇り始めた。
毎日排出されるが廃棄されるのは週にいっぺんなので、捨てたばかりでなければ一軒で20~30リットル。重さにすると2キロ程度はどこの家庭にもストックがある物だが、それを家一軒に使うとなれば100軒~150軒は回らないと集める事ができないので、結構メンドクサイ。
ちなみに廃棄された籾殻を使わないのは単純に仕えないからだ。
親方たちは一軒一軒回って「エドの使いです籾殻下さい」と回ってもらうのだが、仕事的には梃子衆がやるレベルの事なので勿体無い使い方だが、仕事を覚えてもらうためには仕方が無いよね。
さて俺のクン炭器は燃えてしまっているのでそのままは使えなかったため作り直しだ。丸太の切り株から作るクン炭器はタジン鍋の蓋のような形で、火と言うか熱が漏れるように等間隔の穴を開けてある。頭頂部には太い枝をくり抜いた煙突をセットして取り外しが出来るようにしてある。
この仕組みで炭化最終段階の混和時に熱暴走をさせにくくする効果があるのだ。
「でもこれ一基だとキツイかな?」
今作っている飯場はモーガン達の家に比べたら2倍以上あって、土壁も使わない事から板クン炭板という構造である以上、前回に比べて使うクン炭量ははるかに多い事になる。
「もう一基作れば効率は上がるけど、かき混ぜるのも失敗すると灰になっちまうしな。外壁張りも風雨対策でやりたかったけど、クン炭焼きの回数熟させて熟練度上げる方が今後のためには良いか」
失敗から学ばせるにはリスクが大きいため失敗はさせたくない。苦労した物が凡ミスで崩れ落ちれば心が折れてしまいかねないからな。
それに失敗まで行かなくとも揮発系の有機物が残ると煙臭い臭いが残るし、焼き過ぎれば灰にならなくても体積が小さくなってしまうので、臭わず小さくなり過ぎないギリギリを見極めて、素早く火を消せるようにならなくては免許皆伝とは言えないのだ。
「一台目持って来たぞ」
「お疲れ様です。これが壁の中に入れたクン炭を作る物なんですけど、このそばに置いていって下さい」
「ほ~。しかしエド君にしては説明が雑じゃないかい?」
「詳しい説明は全員揃ったところでやりますから、今説明の話が始まると長くなってしまうので、この程度で、後は昼食をとりながらお話しますし、使い方の話は実際に使いながらの方がいいと思いますから」
「それではクン炭を焼いていきたいと思います。ちなみに籾殻をそのまま使わないのは腐ったりという事が起きる可能性があるからと、水を吸いにくいからの二つです」
「そのへんてこなのは何だい?」
リーガ君がクン炭器・・クン炭焼き器を指してそういった。ヘンテコ。確かにヘンテコと言われてみればヘンテコにしか見えてこないのが、この道具の特徴と思える格好なので一切の反論は無い。
「そうですね。大事な事なのに説明を飛ばすところでした。これはクン炭を焼くための道具・・・(使い捨て)です。本当は”金”で作って長く使いたい所ですが、無い物は仕方が無いので切り株で代用しました」
「穴だらけだけど良いんか?」
「はい。この中で火を燃やし、この穴から熱が漏れるように開けてある物なので、これで正解です。煙突の穴の開いているところまでは籾殻をかぶせて焼くのですが、この煙突は取れるようにというか後から付けることができるようにしてあるので、一端切り株のところまで掛けて中で燃やしてから煙突を取り付けて、もう一度揉みガラをかぶせます」
「なんだか面倒な事をするんだな」
「煙突から火を入れようとすると途中で消えてしまうんですよ。なのでこういった形を取っています」
煙突の中に引火物を落下させると、風の影響か内部の空気の問題か火が消えてしまうので、”ずくやみ”は出来ないのだ。
これも抜け道はあって、ある程度の焚き火に上下一体型のクン炭器をセットしてしまえば、それでも良いのだが俺は分けて焼いていたのだから、皆にもことらのやり方を学んでもらいたいと思っている。
けして「あ、そうだ」と後で気が付いて、でも今更やり方を変えるのはちょっととなっていた訳ではない。無いはずだ。きっと
魔法の火なら消える事も無いのだろうけど、金属製なら話は別だが一体型では余分な木屑を大量発生させてしまうので、エコと考えてもらいたい・・・地球の森林伐採よりハイペースで森林が復活してくる世界にエコもへったくれも無いだろうけどな。
「それでは火を着けます。中は燃える物なら何でも良いですけど、僕は選った(すぐった)ワラクズでやっています」
「何か意味があるのか?」
「クン炭の中に残りにくいとかその程度で特別は無いですけど、同じ物から出来ているって言うところからなんか良いかなってこれにしているだけです」
フランスではテロワール理論。同じ土、同じ空気、同じ水から生まれた物は相性が良いなどとして使われる言葉だが、それと大本は「兄弟いがみ合わずに仲良くやろうよ兄さん」と言う曹植の詩を勝手な解釈してくっ付けた俺流の哲学なのだが、そこから同じ目的にわざわざ違う物を持ってきて事を成すよりも、適材適所に使い切った方が良いと始めた事なのだ。
こちらの世界では関係ないが、科学物質燃やして作るのが嫌だと始めた事でもあったりするのだが、どうせならと後付けのエピソードを付けたような気がしなくも無い。
ワラで炊いたご飯なんかは、まきで炊いた物よりも数段美味い何って言われるから、あながち間違ってはいないはずだ
ワラクズに着いた火は力強く燃え下へと引火してく。すかさず煙突を被せて「最初は煙突が埋まらない所まで掛けて下さい」と籾殻を追加する指示を出した。
ワラが燃えている最中は透明に少し白が注した煙だが、乾燥しているとは言っても中に含まれている水分は結構な量になるので、籾殻が燃え始めるとツーンとした臭いと目にしみる濃い白煙が昇るはず、たまに失敗でワラだけが燃えてしまいもみ殻に引火しない事も有ったりするのだが、そうすると熱くなったもみ殻と煙突を撤去してやり直さなければならないので、火入れの事もしっかりと教えておくとしよう。
そうしている内にベージュ一歩手前くらい濃い白煙が煙突から昇り始めた。
10
お気に入りに追加
1,418
あなたにおすすめの小説
異世界でも男装標準装備~性別迷子とか普通だけど~
結城 朱煉
ファンタジー
日常から男装している木原祐樹(25歳)は
気が付くと真っ白い空間にいた
自称神という男性によると
部下によるミスが原因だった
元の世界に戻れないので
異世界に行って生きる事を決めました!
異世界に行って、自由気ままに、生きていきます
~☆~☆~☆~☆~☆
誤字脱字など、気を付けていますが、ありましたら教えて頂けると助かります!
また、感想を頂けると大喜びします
気が向いたら書き込んでやって下さい
~☆~☆~☆~☆~☆
カクヨム・小説家になろうでも公開しています
もしもシリーズ作りました<異世界でも男装標準装備~もしもシリーズ~>
もし、よろしければ読んであげて下さい
ゴーレム使いの成り上がり
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移してしまった白久(しろく) 大成(たいせい)。
ゴーレムを作るスキルと操るスキルがある事が判明した。
元の世界の知識を使いながら、成り上がりに挑戦する。
ハーレム展開にはしません。
前半は成り上がり。
後半はものづくりの色が濃いです。
カクヨム、アルファポリスに掲載しています。
転生したら貧乏男爵家でした。
花屋の息子
ファンタジー
つまらない事故で命を落とした御門要一は、異世界で貧乏貴族の子供として転生を果たした。しかし実家の領地は荒地荒野そう呼べる物。子供を御貴族様として養うなど夢のまた夢と言った貧乏振り。
そうしたある日、ついに経営危機に陥った実家を離れ、冒険者として独り立ちせざるを得なくなった男の物語。
内政チートをやってみよう!……まあぼっちですが。
カナデ
ファンタジー
誰も立ち入らない深い森の中の小さな集落。住人はリザティア以外は全てが老人だったが、とうとうたった一人になってしまった。
これからどうしよう? ここから、森から出て外の世界へ行く?
……いいえ。この集落で一人で暮らします! ぼっちだけど、内政チートで! 相棒のシルバー(狼)と精霊たちとともに!
これは前世の記憶を持った少女が、でも自分が何故異世界転生だか転移したか何も分からないので、異世界へ飛び込まずに、森の中でのんびりと自由に暮らすことを目標にして生活していくお話です。
いつしか集落にも住人が増え、内政チートの本領発揮、となるか?(そんな感じです)
完結まで連載予定ですので、どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
**この話は、他サイトさんで連載していた同タイトルの話(未完)の大幅改稿版となっています**
第2章から、書き直し、書き下しの部分が改稿部分より増え、話も追加で新たに入れます。
大分改稿前とは変わると思いますが、ご了承ください。
3/1 HOT32位 3/2HOT 22位 3/5HOT16位 3/7HOT14位 ありがとうございます!
3/7 お気に入り 1000 ありがとうございます!
異世界の親が過保護過ぎて最強
みやび
ファンタジー
ある日、突然転生の為に呼び出された男。
しかし、異世界転生前に神様と喧嘩した結果、死地に送られる。
魔物に襲われそうな所を白銀の狼に助けられたが、意思の伝達があまり上手く出来なかった。
狼に拾われた先では、里ならではの子育てをする過保護な里親に振り回される日々。
男はこの状況で生き延びることができるのか───?
大人になった先に待ち受ける彼の未来は────。
☆
第1話~第7話 赤ん坊時代
第8話~第25話 少年時代
第26話~第?話 成人時代
☆
webで投稿している小説を読んでくださった方が登場人物を描いて下さいました!
本当にありがとうございます!!!
そして、ご本人から小説への掲載許可を頂きました(≧▽≦)
♡Thanks♡
イラスト→@ゆお様
あらすじが分かりにくくてごめんなさいっ!
ネタバレにならない程度のあらすじってどーしたらいいの……
読んで貰えると嬉しいです!
プラス的 異世界の過ごし方
seo
ファンタジー
日本で普通に働いていたわたしは、気がつくと異世界のもうすぐ5歳の幼女だった。田舎の山小屋みたいなところに引っ越してきた。そこがおさめる領地らしい。伯爵令嬢らしいのだが、わたしの多少の知識で知る貴族とはかなり違う。あれ、ひょっとして、うちって貧乏なの? まあ、家族が仲良しみたいだし、楽しければいっか。
呑気で細かいことは気にしない、めんどくさがりズボラ女子が、神様から授けられるギフト「+」に助けられながら、楽しんで生活していきます。
乙女ゲーの脇役家族ということには気づかずに……。
#不定期更新 #物語の進み具合のんびり
#カクヨムさんでも掲載しています
やっと買ったマイホームの半分だけ異世界に転移してしまった
ぽてゆき
ファンタジー
涼坂直樹は可愛い妻と2人の子供のため、頑張って働いた結果ついにマイホームを手に入れた。
しかし、まさかその半分が異世界に転移してしまうとは……。
リビングの窓を開けて外に飛び出せば、そこはもう魔法やダンジョンが存在するファンタジーな異世界。
現代のごくありふれた4人(+猫1匹)家族と、異世界の住人との交流を描いたハートフルアドベンチャー物語!
異世界転生したのだけれど。〜チート隠して、目指せ! のんびり冒険者 (仮)
ひなた
ファンタジー
…どうやら私、神様のミスで死んだようです。
流行りの異世界転生?と内心(神様にモロバレしてたけど)わくわくしてたら案の定!
剣と魔法のファンタジー世界に転生することに。
せっかくだからと魔力多めにもらったら、多すぎた!?
オマケに最後の最後にまたもや神様がミス!
世界で自分しかいない特殊個体の猫獣人に
なっちゃって!?
規格外すぎて親に捨てられ早2年経ちました。
……路上生活、そろそろやめたいと思います。
異世界転生わくわくしてたけど
ちょっとだけ神様恨みそう。
脱路上生活!がしたかっただけなのに
なんで無双してるんだ私???
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる