158 / 646
第4章 魔術学園奮闘編
第158話 虹の彼方に「ナーガ」はいた。
しおりを挟む
面談は終わったが、ステファノは留め置かれた。1人取り残された応接室に衛兵がやって来るまで、ステファノはイドの鍛錬に時間を費やした。
四六時中イドの繭を発動しているステファノには、もはや瞑想も念誦も必要なかった。「考え事」をすることと同じレベルで、イドを操作することができる。
イドの操作にはイメージが大きく影響する。そのことをステファノは実感してきた。
自分が持つ魔力に対する色のイメージ。光紐、縄、蛇という細長く伸びるイメージ。手を包む盾のイメージ。そして「ヘルメスの杖」という合成のイメージ。
それらを体系化することに、ステファノは挑んでいた。「自分だけの魔法」、その入り口にステファノは立っていた。
交流電圧の魔法を会得して以来、ステファノは「陰」と「陽」の両極というイメージに引かれるようになった。「陽」に「始原/生成」を象徴する「赤」を当て、「陰」に「終焉/消滅」を象徴する紫を当てた。
これをイド発動の基本に置く。
「手を動かす」という具体化の発想に結びつけて、ステファノは右手の盾を「始原」、左手の盾を「終焉」とする型を思いついた。これを基本系として、左右に帯びる盾の色を切り替える。基本が決まれば応用が広がるのだった。
両手を「赤」に、あるいは「紫」に染める。あるいは「橙」、「黄」、「緑」、「青」、「藍」という中間の色を選択する。組み合わせは多様に存在した。
右手に7色、左手にも7色。すべての色を組み合わせる総パターン数は49種あった。
その数は「いろは」47文字に「あ行のえ」と「ん」を加えた49文字と一致して、ステファノを面白がらせた。
衛兵を待つ間の時間つぶしに、ステファノは「イドの色」と「いろはの文字」を対応させる遊びに夢中になった。
「赤+赤=い」
「赤+橙=ろ」
「赤+黄=は」
「赤+緑=に」
「赤+青=ほ」
「赤+藍=へ」
「赤+紫=と」
「橙+赤=ち」
「橙+橙=り」
「橙+黄=ぬ」
「橙+緑=る」
「橙+青=を」
「橙+藍=わ」
「橙+紫=か」
「黄+赤=よ」
「黄+橙=た」
「黄+黄=れ」
「黄+緑=そ」
「黄+青=え」
「黄+藍=つ」
「黄+紫=ね」
「緑+赤=な」
「緑+橙=ら」
「緑+黄=む」
「緑+緑=う」
「緑+青=ゐ」
「緑+藍=の」
「緑+紫=お」
「青+赤=く」
「青+橙=や」
「青+黄=ま」
「青+緑=け」
「青+青=ふ」
「青+藍=こ」
「青+紫=エ」
「藍+赤=て」
「藍+橙=あ」
「藍+黄=さ」
「藍+緑=き」
「藍+青=ゆ」
「藍+藍=め」
「藍+紫=み」
「紫+赤=し」
「紫+橙=ゑ」
「紫+黄=ひ」
「紫+緑=も」
「紫+青=せ」
「紫+藍=す」
「紫+紫=ん」
右手と左手に魔力の色を帯びさせる「型」を、「いろはうた」にあわせて1文字ずつ行っていく。
繰り返し、繰り返し。
やがて「文字」そのものが「型」になる。「い」の型、「ろ」の型……。
色は溶けあい、切り替わる速さを上げて行く。赤から紫に向かうグラデーションは光のパレットとなる。
色は外側から渦を描いて中心に向かい、中心から始まって外へと渦巻く。ついに……。
「わあー」
ステファノの眼前に真円が現れた。外側を赤、中心を紫に彩られた終わりなき「虹」であった。それはまるで自らの尾を咥えた蛇のような始まりと終わりなき永遠の連環であった。
「失礼するぞ」
2名の衛兵がドアを開けた先に見たのは、1人の少年が立ち竦み、感動に涙する姿であった。
「どうした?」
いぶかる声はステファノの耳に入らなかった。
魔法師ステファノは攻防一体の盾「虹の王」を手に入れた。
◆◆◆
「どうして人を襲ったんだ、お前は? あん? 金目当てか?」
衛兵隊の詰め所に連れていかれたステファノは「容疑者」として頭ごなしに尋問された。
「そもそもどういうお話でしょうか? 教えて頂かないと答えようがないのですが」
直接対決を恐れてジローが出て来るはずがない以上、いかなる嫌疑も単なる「茶番」に過ぎなかった。ステファノは「嫌がらせ」は平気だと言ったが、必要以上につき合ってやる義理もない。
「なぜ俺が人を襲ったと言えるのか、その根拠を示していただけますか?」
「偉そうなことを言うな! 訴えが出てるんだ」
「どこの誰が、どう訴えているんですか? それを知らなければ答えようがありません」
「お前がそんなことを知る必要はない! 聞かれたことにちゃんと答えろ!」
「もうお答えしましたよ。必要なことを教えて頂けなければこれ以上お答えすることはありません」
「ふん。粋がるんじゃない。神妙に答えないのであれば、家には帰さんぞ」
「そうですか。じゃあ寝ますので、寝台に案内してください」
「ふざけるな、馬鹿者! まだ取り調べは終わっていない!」
「では、ここで寝ます」
ステファノは腕を組んで目を閉じた。イドを練り、鎧を纏う。その上で風魔法を練り、耳の周りで音を遮断した。
実際に寝たわけではないが、これで衛兵が何をしようとステファノには届かなくなった。
叫ぼうと殴ろうと、ステファノに触れることはできない。
それを良いことに、ステファノは「虹の王」を脳裏に呼び出してその性質を探った。
ステファノがインデックスを呼べば「ナーガ」は眼前に展開する。切れ目のない7色は始まりも終わりもない連環としてそこにあった。
(『い』の型)
ステファノが求めれば、「赤」+「赤」の魔力が励起される。これは「始原」最初期の型である。
炎より前にあるエネルギーであり、熱そのものである振動であった。
それは「色なき光」にして「炎なき熱」。
ステファノにはイデアを呼ばなくてもわかっていた。これは火魔法ではなく、「熱」そのものを呼ぶ魔法であった。
「赤の外」をステファノは得た。
「ナーガ」とは法を守護する蛇の王。7つの頭を持つ蛇はすなわち「虹」の7色を表わし、光と魔力を統べる存在であった。
「おい! 起きろ、貴様! 起きんか!」
大声を出そうと、恫喝しようと、衛兵の声はステファノには届かない。
あるかなしかの笑みに唇の端を持ち上げた顔は、怒鳴り散らされても表情を変えない。
「ふざけるな!」
焦れた衛兵が胸ぐらをつかもうと手を伸ばしたが、その手はステファノの襟を掴めなかった。池を覆う氷の表面を撫でたように、指は空しく空を切る。
「何だ、こいつは? 起きろ、貴様!」
大きく拳を振り上げたところで、衛兵はその手首を掴まれた。
「お前さん、やりすぎだぜ?」
斜視の小男がそこにいた。
「さっきから見てたがよう。こいつぁ見過ごせないぜ。それ以上やるなら、オレがお前を縛る」
「うう……」
力を込めているようには見えないが、衛兵は身動きが取れない。いや、腕を振りほどき少年を殴りつけようとしたのだが、掴まれた腕はびくともしなかった。
「どうするよ? 縛られたいか?」
白髪交じりのもじゃもじゃ頭。小男の風采は全く上がらなかったが、そんなこととは別の迫力が男の声に含まれていた。
言ったことはやる。言葉には意思があった。
「わ、わかった。わかったから手を離せ!」
「小僧には手を出すなよ?」
「わかったと言っただろう!」
小男が手を離すと、衛兵は掴まれていた手首を胸元に抱いた。
体は小柄なくせに、とんでもない握力で掴まれていたのだ。
「そこをどいてもらおう。取り調べとやらは俺が代わる」
「そうはいかん。オレは頼まれ……訴えを受けている」
じろりと、小男が衛兵を舐めるように見た。
「訴え書きを出してみろ」
「それは……」
「ないんだろうが? 言っておくが、嘘を吐けば職権乱用でお前をしょっ引くぜ?」
衛兵は視線を外した。
「正式な訴え書きはまだない。口頭の訴えだ」
「では、小僧を留め置く理由はないな。一応話だけは俺が聞いておいてやる。それで良いな?」
「ぐっ。わかった」
これ以上事を荒立てては本当に自分の進退問題になると判断した衛兵は、取り調べの席を明け渡して去って行った。
「……小遣い稼ぎも結構だが、ちゃんと仕事しやがれ。おい、小僧! 起きろ!」
「……」
明け渡された椅子に横座りし、胡麻塩頭の小男がステファノに声を掛けたが、やはりステファノには届いていなかった。
「閉じこもってやがる。おとなしそうな顔の割に良い根性してるぜ」
何を考えたか、小男はごそごそと靴を脱ぎ始めた。
「こいつはどうかな? 10年物の革靴だぜ?」
脱いだ革靴をステファノの鼻先に持って行く。
「……。んぷっ! うはっはっ? 臭さっ!」
ステファノは眼を見開いて、のけ反った。
――――――――――
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
◆次回「第159話 王立アカデミーへようこそ。」
「これを持っていれば当校魔術学科の生徒であることが証明されます。なくさないように」
「これが……。ありがとうございます」
受け取るステファノの手が細かく震えた。アリステアの目は震えを捉えていたが、何も言葉にはしなかった。
「授業は明日からです。時間割などの授業要領はあちらで係の者から受け取りなさい。そこで入寮の注意も受けられます」
「はい。わかりました」
「ステファノ、王立アカデミーへようこそ。当校は学びの道を志す者を歓迎いたします」
……
◆お楽しみに。
四六時中イドの繭を発動しているステファノには、もはや瞑想も念誦も必要なかった。「考え事」をすることと同じレベルで、イドを操作することができる。
イドの操作にはイメージが大きく影響する。そのことをステファノは実感してきた。
自分が持つ魔力に対する色のイメージ。光紐、縄、蛇という細長く伸びるイメージ。手を包む盾のイメージ。そして「ヘルメスの杖」という合成のイメージ。
それらを体系化することに、ステファノは挑んでいた。「自分だけの魔法」、その入り口にステファノは立っていた。
交流電圧の魔法を会得して以来、ステファノは「陰」と「陽」の両極というイメージに引かれるようになった。「陽」に「始原/生成」を象徴する「赤」を当て、「陰」に「終焉/消滅」を象徴する紫を当てた。
これをイド発動の基本に置く。
「手を動かす」という具体化の発想に結びつけて、ステファノは右手の盾を「始原」、左手の盾を「終焉」とする型を思いついた。これを基本系として、左右に帯びる盾の色を切り替える。基本が決まれば応用が広がるのだった。
両手を「赤」に、あるいは「紫」に染める。あるいは「橙」、「黄」、「緑」、「青」、「藍」という中間の色を選択する。組み合わせは多様に存在した。
右手に7色、左手にも7色。すべての色を組み合わせる総パターン数は49種あった。
その数は「いろは」47文字に「あ行のえ」と「ん」を加えた49文字と一致して、ステファノを面白がらせた。
衛兵を待つ間の時間つぶしに、ステファノは「イドの色」と「いろはの文字」を対応させる遊びに夢中になった。
「赤+赤=い」
「赤+橙=ろ」
「赤+黄=は」
「赤+緑=に」
「赤+青=ほ」
「赤+藍=へ」
「赤+紫=と」
「橙+赤=ち」
「橙+橙=り」
「橙+黄=ぬ」
「橙+緑=る」
「橙+青=を」
「橙+藍=わ」
「橙+紫=か」
「黄+赤=よ」
「黄+橙=た」
「黄+黄=れ」
「黄+緑=そ」
「黄+青=え」
「黄+藍=つ」
「黄+紫=ね」
「緑+赤=な」
「緑+橙=ら」
「緑+黄=む」
「緑+緑=う」
「緑+青=ゐ」
「緑+藍=の」
「緑+紫=お」
「青+赤=く」
「青+橙=や」
「青+黄=ま」
「青+緑=け」
「青+青=ふ」
「青+藍=こ」
「青+紫=エ」
「藍+赤=て」
「藍+橙=あ」
「藍+黄=さ」
「藍+緑=き」
「藍+青=ゆ」
「藍+藍=め」
「藍+紫=み」
「紫+赤=し」
「紫+橙=ゑ」
「紫+黄=ひ」
「紫+緑=も」
「紫+青=せ」
「紫+藍=す」
「紫+紫=ん」
右手と左手に魔力の色を帯びさせる「型」を、「いろはうた」にあわせて1文字ずつ行っていく。
繰り返し、繰り返し。
やがて「文字」そのものが「型」になる。「い」の型、「ろ」の型……。
色は溶けあい、切り替わる速さを上げて行く。赤から紫に向かうグラデーションは光のパレットとなる。
色は外側から渦を描いて中心に向かい、中心から始まって外へと渦巻く。ついに……。
「わあー」
ステファノの眼前に真円が現れた。外側を赤、中心を紫に彩られた終わりなき「虹」であった。それはまるで自らの尾を咥えた蛇のような始まりと終わりなき永遠の連環であった。
「失礼するぞ」
2名の衛兵がドアを開けた先に見たのは、1人の少年が立ち竦み、感動に涙する姿であった。
「どうした?」
いぶかる声はステファノの耳に入らなかった。
魔法師ステファノは攻防一体の盾「虹の王」を手に入れた。
◆◆◆
「どうして人を襲ったんだ、お前は? あん? 金目当てか?」
衛兵隊の詰め所に連れていかれたステファノは「容疑者」として頭ごなしに尋問された。
「そもそもどういうお話でしょうか? 教えて頂かないと答えようがないのですが」
直接対決を恐れてジローが出て来るはずがない以上、いかなる嫌疑も単なる「茶番」に過ぎなかった。ステファノは「嫌がらせ」は平気だと言ったが、必要以上につき合ってやる義理もない。
「なぜ俺が人を襲ったと言えるのか、その根拠を示していただけますか?」
「偉そうなことを言うな! 訴えが出てるんだ」
「どこの誰が、どう訴えているんですか? それを知らなければ答えようがありません」
「お前がそんなことを知る必要はない! 聞かれたことにちゃんと答えろ!」
「もうお答えしましたよ。必要なことを教えて頂けなければこれ以上お答えすることはありません」
「ふん。粋がるんじゃない。神妙に答えないのであれば、家には帰さんぞ」
「そうですか。じゃあ寝ますので、寝台に案内してください」
「ふざけるな、馬鹿者! まだ取り調べは終わっていない!」
「では、ここで寝ます」
ステファノは腕を組んで目を閉じた。イドを練り、鎧を纏う。その上で風魔法を練り、耳の周りで音を遮断した。
実際に寝たわけではないが、これで衛兵が何をしようとステファノには届かなくなった。
叫ぼうと殴ろうと、ステファノに触れることはできない。
それを良いことに、ステファノは「虹の王」を脳裏に呼び出してその性質を探った。
ステファノがインデックスを呼べば「ナーガ」は眼前に展開する。切れ目のない7色は始まりも終わりもない連環としてそこにあった。
(『い』の型)
ステファノが求めれば、「赤」+「赤」の魔力が励起される。これは「始原」最初期の型である。
炎より前にあるエネルギーであり、熱そのものである振動であった。
それは「色なき光」にして「炎なき熱」。
ステファノにはイデアを呼ばなくてもわかっていた。これは火魔法ではなく、「熱」そのものを呼ぶ魔法であった。
「赤の外」をステファノは得た。
「ナーガ」とは法を守護する蛇の王。7つの頭を持つ蛇はすなわち「虹」の7色を表わし、光と魔力を統べる存在であった。
「おい! 起きろ、貴様! 起きんか!」
大声を出そうと、恫喝しようと、衛兵の声はステファノには届かない。
あるかなしかの笑みに唇の端を持ち上げた顔は、怒鳴り散らされても表情を変えない。
「ふざけるな!」
焦れた衛兵が胸ぐらをつかもうと手を伸ばしたが、その手はステファノの襟を掴めなかった。池を覆う氷の表面を撫でたように、指は空しく空を切る。
「何だ、こいつは? 起きろ、貴様!」
大きく拳を振り上げたところで、衛兵はその手首を掴まれた。
「お前さん、やりすぎだぜ?」
斜視の小男がそこにいた。
「さっきから見てたがよう。こいつぁ見過ごせないぜ。それ以上やるなら、オレがお前を縛る」
「うう……」
力を込めているようには見えないが、衛兵は身動きが取れない。いや、腕を振りほどき少年を殴りつけようとしたのだが、掴まれた腕はびくともしなかった。
「どうするよ? 縛られたいか?」
白髪交じりのもじゃもじゃ頭。小男の風采は全く上がらなかったが、そんなこととは別の迫力が男の声に含まれていた。
言ったことはやる。言葉には意思があった。
「わ、わかった。わかったから手を離せ!」
「小僧には手を出すなよ?」
「わかったと言っただろう!」
小男が手を離すと、衛兵は掴まれていた手首を胸元に抱いた。
体は小柄なくせに、とんでもない握力で掴まれていたのだ。
「そこをどいてもらおう。取り調べとやらは俺が代わる」
「そうはいかん。オレは頼まれ……訴えを受けている」
じろりと、小男が衛兵を舐めるように見た。
「訴え書きを出してみろ」
「それは……」
「ないんだろうが? 言っておくが、嘘を吐けば職権乱用でお前をしょっ引くぜ?」
衛兵は視線を外した。
「正式な訴え書きはまだない。口頭の訴えだ」
「では、小僧を留め置く理由はないな。一応話だけは俺が聞いておいてやる。それで良いな?」
「ぐっ。わかった」
これ以上事を荒立てては本当に自分の進退問題になると判断した衛兵は、取り調べの席を明け渡して去って行った。
「……小遣い稼ぎも結構だが、ちゃんと仕事しやがれ。おい、小僧! 起きろ!」
「……」
明け渡された椅子に横座りし、胡麻塩頭の小男がステファノに声を掛けたが、やはりステファノには届いていなかった。
「閉じこもってやがる。おとなしそうな顔の割に良い根性してるぜ」
何を考えたか、小男はごそごそと靴を脱ぎ始めた。
「こいつはどうかな? 10年物の革靴だぜ?」
脱いだ革靴をステファノの鼻先に持って行く。
「……。んぷっ! うはっはっ? 臭さっ!」
ステファノは眼を見開いて、のけ反った。
――――――――――
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
◆次回「第159話 王立アカデミーへようこそ。」
「これを持っていれば当校魔術学科の生徒であることが証明されます。なくさないように」
「これが……。ありがとうございます」
受け取るステファノの手が細かく震えた。アリステアの目は震えを捉えていたが、何も言葉にはしなかった。
「授業は明日からです。時間割などの授業要領はあちらで係の者から受け取りなさい。そこで入寮の注意も受けられます」
「はい。わかりました」
「ステファノ、王立アカデミーへようこそ。当校は学びの道を志す者を歓迎いたします」
……
◆お楽しみに。
1
お気に入りに追加
101
あなたにおすすめの小説
裏切られ追放という名の処刑宣告を受けた俺が、人族を助けるために勇者になるはずないだろ
井藤 美樹
ファンタジー
初代勇者が建国したエルヴァン聖王国で双子の王子が生まれた。
一人には勇者の証が。
もう片方には証がなかった。
人々は勇者の誕生を心から喜ぶ。人と魔族との争いが漸く終結すると――。
しかし、勇者の証を持つ王子は魔力がなかった。それに比べ、持たない王子は莫大な魔力を有していた。
それが判明したのは五歳の誕生日。
証を奪って生まれてきた大罪人として、王子は右手を斬り落とされ魔獣が棲む森へと捨てられた。
これは、俺と仲間の復讐の物語だ――
公国の後継者として有望視されていたが無能者と烙印を押され、追放されたが、とんでもない隠れスキルで成り上がっていく。公国に戻る?いやだね!
秋田ノ介
ファンタジー
主人公のロスティは公国家の次男として生まれ、品行方正、学問や剣術が優秀で、非の打ち所がなく、後継者となることを有望視されていた。
『スキル無し』……それによりロスティは無能者としての烙印を押され、後継者どころか公国から追放されることとなった。ロスティはなんとかなけなしの金でスキルを買うのだが、ゴミスキルと呼ばれるものだった。何の役にも立たないスキルだったが、ロスティのとんでもない隠れスキルでゴミスキルが成長し、レアスキル級に大化けしてしまう。
ロスティは次々とスキルを替えては成長させ、より凄いスキルを手にしていき、徐々に成り上がっていく。一方、ロスティを追放した公国は衰退を始めた。成り上がったロスティを呼び戻そうとするが……絶対にお断りだ!!!!
小説家になろうにも掲載しています。
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので
sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。
早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。
なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。
※魔法と剣の世界です。
※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。
最強無敗の少年は影を従え全てを制す
ユースケ
ファンタジー
不慮の事故により死んでしまった大学生のカズトは、異世界に転生した。
産まれ落ちた家は田舎に位置する辺境伯。
カズトもといリュートはその家系の長男として、日々貴族としての教養と常識を身に付けていく。
しかし彼の力は生まれながらにして最強。
そんな彼が巻き起こす騒動は、常識を越えたものばかりで……。
凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる