10 / 16
十杯目 本日は、お開きとしよう。
しおりを挟む
「利休なりに国家の大計があったんじゃない?」
「何だと思う?」
「国家安全保障じゃないかなあ。硝石が国際的軍事バランス上のネックになる可能性を恐れたんだろう」
周辺国家が硝石を潤沢に有し、火薬製造が一方的に有利な状況では日本が侵略対象となる恐れがある。
一方で、国内での戦争を激しくしてしまったのは心苦しかったことであろう。少しでも戦乱の世を早く集結させるために、堺衆の掟を破ってまで信長に肩入れさせたのかもしれない。
「利休はさ、信長軍の圧勝で戦乱を早期に終息させるつもりだったんじゃないかな」
「本能寺の変でその目論見が狂ってしまったという訳か。――利休は人間の欲望というものを、深いところまで理解していなかったのかな?」
「先生、哲学的だね」
「信長は利休から市場経済を学んだのは良いが、天皇制を軽んじる立場と見られて明智光秀に討たれた」
「議論になるところだね。三職推任問題をどう見るかとかね。先生は、天皇制軽視と捉える訳だ」
「これまた状況証拠だがね。朝廷に仕えるつもりがあるならさっさと任官すれば良い話だし、光秀が内乱を起こしたってことは根本的に相容れない意見の相違があったってことだろう」
「それが国体のあり方だと、そう言うのね」
「ああ。光秀は十分重用されていたからね。虐められた恨みとかいうレベルの動機じゃ弱すぎる」
裏切ったからには恨みがあった筈だという後世の人の深読みが、メロドラマチックな解釈を生んだのだろう。
「要するに、信長の真意を利休は読み取れてなかったってことさ」
「そこまで信長がラジカルだとは思わなかったと」
「世界を見せ過ぎたんだろうね。一気に意識がグローバル化してしまった」
「信長は信長で、光秀の心が読み取れていなかったぜ?」
「人間、他人の心なんて分からないんだな」
「泣くなよ? 先生」
「泣かねえよ! それより土師氏の秘術の話はどうした?」
「五箇山硝石製造法の秘密ね。そりゃまた話が長くなるぜ。今日はこれ以上呑めねえや」
「まだたかる気かよ。確かにもう遅いな。お開きにするか?」
「明日また呑み直そうや」
二人はよろよろと立ち上がって、それぞれの家路へと別れて行った――。
「何だと思う?」
「国家安全保障じゃないかなあ。硝石が国際的軍事バランス上のネックになる可能性を恐れたんだろう」
周辺国家が硝石を潤沢に有し、火薬製造が一方的に有利な状況では日本が侵略対象となる恐れがある。
一方で、国内での戦争を激しくしてしまったのは心苦しかったことであろう。少しでも戦乱の世を早く集結させるために、堺衆の掟を破ってまで信長に肩入れさせたのかもしれない。
「利休はさ、信長軍の圧勝で戦乱を早期に終息させるつもりだったんじゃないかな」
「本能寺の変でその目論見が狂ってしまったという訳か。――利休は人間の欲望というものを、深いところまで理解していなかったのかな?」
「先生、哲学的だね」
「信長は利休から市場経済を学んだのは良いが、天皇制を軽んじる立場と見られて明智光秀に討たれた」
「議論になるところだね。三職推任問題をどう見るかとかね。先生は、天皇制軽視と捉える訳だ」
「これまた状況証拠だがね。朝廷に仕えるつもりがあるならさっさと任官すれば良い話だし、光秀が内乱を起こしたってことは根本的に相容れない意見の相違があったってことだろう」
「それが国体のあり方だと、そう言うのね」
「ああ。光秀は十分重用されていたからね。虐められた恨みとかいうレベルの動機じゃ弱すぎる」
裏切ったからには恨みがあった筈だという後世の人の深読みが、メロドラマチックな解釈を生んだのだろう。
「要するに、信長の真意を利休は読み取れてなかったってことさ」
「そこまで信長がラジカルだとは思わなかったと」
「世界を見せ過ぎたんだろうね。一気に意識がグローバル化してしまった」
「信長は信長で、光秀の心が読み取れていなかったぜ?」
「人間、他人の心なんて分からないんだな」
「泣くなよ? 先生」
「泣かねえよ! それより土師氏の秘術の話はどうした?」
「五箇山硝石製造法の秘密ね。そりゃまた話が長くなるぜ。今日はこれ以上呑めねえや」
「まだたかる気かよ。確かにもう遅いな。お開きにするか?」
「明日また呑み直そうや」
二人はよろよろと立ち上がって、それぞれの家路へと別れて行った――。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
ヴィクトリアンメイドは夕陽に素肌を晒す
矢木羽研
歴史・時代
カメラが普及し始めたヴィクトリア朝のイギリスにて。
はじめて写真のモデルになるメイドが、主人の言葉で次第に脱がされていき……
メイドと主の織りなす官能の世界です。
令嬢の名門女学校で、パンツを初めて履くことになりました
フルーツパフェ
大衆娯楽
とある事件を受けて、財閥のご令嬢が数多く通う女学校で校則が改訂された。
曰く、全校生徒はパンツを履くこと。
生徒の安全を確保するための善意で制定されたこの校則だが、学校側の意図に反して事態は思わぬ方向に?
史実上の事件を元に描かれた近代歴史小説。
就職面接の感ドコロ!?
フルーツパフェ
大衆娯楽
今や十年前とは真逆の、売り手市場の就職活動。
学生達は賃金と休暇を貪欲に追い求め、いつ送られてくるかわからない採用辞退メールに怯えながら、それでも優秀な人材を発掘しようとしていた。
その業務ストレスのせいだろうか。
ある面接官は、女子学生達のリクルートスーツに興奮する性癖を備え、仕事のストレスから面接の現場を愉しむことに決めたのだった。
河内の張楊のこと
N2
歴史・時代
三国志の群雄のひとり、河内(かだい)郡の太守張楊についてのお話しです。
物語の三国志(演義)では極めて個性のすくないモブ諸侯というべき配役ですが、歴史書をよむと見方が変わってきます。
呂布シンパというか、并州人士のなかに遺る呂布への複雑な感情を仮に愛憎ふたつに切り分けるならば、そのうちの“愛”の部分を代表する人物であると言えましょう。呂布との関係が終始良好な、数少ないキャラクターでもあります。
活躍もすくなく血沸き肉躍る物語にはなりようがありませんが、乱世にひとりくらいこういうひとがいても良いでしょう。
これも大変短い作品です。出来ることならば、ひと息にお読みいただけると幸いです。
堤の高さ
戸沢一平
歴史・時代
葉山藩目付役高橋惣兵衛は妻を亡くしてやもめ暮らしをしている。晩酌が生き甲斐の「のんべえ」だが、そこにヨネという若い新しい下女が来た。
ヨネは言葉が不自由で人見知りも激しい、いわゆる変わった女であるが、物の寸法を即座に正確に言い当てる才能を持っていた。
折しも、藩では大規模な堤の建設を行なっていたが、その検査を担当していた藩士が死亡する事故が起こった。
医者による検死の結果、その藩士は殺された可能性が出て来た。
惣兵衛は目付役として真相を解明して行くが、次第に、この堤建設工事に関わる大規模な不正の疑惑が浮上して来る。
旧式戦艦はつせ
古井論理
歴史・時代
真珠湾攻撃を行う前に機動艦隊が発見されてしまい、結果的に太平洋戦争を回避した日本であったが軍備は軍縮条約によって制限され、日本国に国名を変更し民主政治を取り入れたあとも締め付けが厳しい日々が続いている世界。東南アジアの元列強植民地が独立した大国・マカスネシア連邦と同盟を結んだ日本だが、果たして復権の日は来るのであろうか。ロマンと知略のIF戦記。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる