君と命の呼吸

碧野葉菜

文字の大きさ
上 下
12 / 45
2.手を伸ばせば壊れてしまう。

2

しおりを挟む
 ――理人は、私を好きなのだろうか?
 そんな思考が浮かび上がる。
 けれど、理人がここまで執着してくる理由は別にある気がした。
 どちらにしろ、理人と気持ちが重なることはないだろう。
 私の中には、もう“彼”しかいないから。

 檜の椅子に体重を預けながら、狭い水槽を通して海斗を思い出す。
 彼に会ってから、三日が経っていた。
 日中は、理人がいる。
 夜は、お姉ちゃんがいる。
 あの時間、あの場所に行けば、彼に会えるのに、それができなかった。

 もう一度会いたい、話がしたい。
 何事も仕方がないとあきらめてきた私が、こうまで切望するのは初めてだった。

 けれど願っただけで叶うのなら、誰も苦労はしない。
 エアコンで冷えた身体をふるりと震わせ立ち上がると、かぎ編みの白いカーディガンを薄ピンクのルームウェアに羽織った。
 時刻は午後三時過ぎ。
 この時間になると、帰宅する学生たちが家を横切る。
 ずっと家にいるだけの私は、社会の歯車からあぶれたような疎外感と罪悪感を覚える。
 だからそんな彼らを見たくなくて、カーテンを閉めようと全面ガラスの窓に近づいた。

 その時だった。
 目の前を、見覚えのある姿が通り過ぎたのは。
 
 三日前、あの時の銀のピアスをそのままに、清潔そうな白い半袖シャツと黒のズボンを身につけた彼がいた。
 
 ――海斗……!?

 胸中で叫びながら急いで窓を開け、縁側の下に置いていたサンダルに足を通すと歩道に飛び出した。

 なだらかな下り坂の先に、海斗の背中が遠のいてゆく。
 同じ学校の生徒だろう。海斗を中央に左右に男女が数名並び、楽しげに話しながら歩いていた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

カフェ・ロビンソン

夏目知佳
ライト文芸
林立する都会のビル群。 そんな都会の小道を一歩入った所でひっそりと営業しているカフェ、ロビンソン。 店主、マリの淹れるコーヒーは絶品で、常連客も好んで訪れるその場所には、小さな痛みや謎を抱える客が時折やってくる。 イケメン大学生の柊真。 初々しい女子高生ウェイトレスの花梨。 そして、魔法使いの様に人を癒す店主、マリ。 個性豊かなスタッフの集うロビンソンで、今日も小さな謎解きが始まるー……。

冬の終わりに

馬場 蓮実
ライト文芸
小学生時代の数年間、カズは父と母三人でとある田舎街に住んでいた。 その街は、冬になると一面銀世界に包まれる。 初めて目にする雪を介して、カズは沢山の思い出を作っていく。あの日が来るまでは・・・ その思い出の街へ、四年越しに訪れるカズと父。 二人は、何を思い、言葉を交わすのか。

死んだ兄と子育て始めます!幽霊兄の子育て指南

ほりとくち
ライト文芸
兄夫婦が事故で死んだ。 一人息子を残して。 頼れる親戚がいない中、俺は幼い甥を引き取ることを決めた。 でも……現実はそんなに甘くはなかった。 初めての育児に悪戦苦闘し、落ち込む俺を慰めてくれたのは―――死んだはずの兄ちゃん!? 『これから俺が育児を教えてやる!』 しかし、甥には兄は視えていないようで……? 俺と甥と、幽霊になった兄ちゃんの共同生活が始まった。 そのときの俺はまだ、兄がどんな想いを抱えて俺の前に姿を現したのか、わかっていなかった。 ※ ブックマーク・いいね・感想等頂けたら歓喜します! 短期連載のため、1ヶ月ほどで完結予定です。 当初半月ほどとお知らせしていましたが、まとまりそうになく、連載期間を延ばすことになりました(汗)

ある日、家に帰ったら。

詠月日和
ライト文芸
「……不法侵入だ」 「わいが言うのもなんやけど、自分、ずれてるって言われん?」 ぽてりと重たそうなまあるい頭につぶらな瞳。 ある日家に帰ったら、ぬいぐるみみたいな『ペンギン』に出迎えられた。 ぺたぺたと足音を立てながら家中を歩き回る。よく食べてよく寝て、私が出掛けている間にテレビを夢中で見ては電気代を底上げする。 20歳をきっかけに一人暮らしを始めたはずの私の生活に、この意味のわからない生き物は現れた。 世界を救うわけでもなく、異世界に迷い込むわけでもなく、特別な使命を課せられたわけでもなく、未知の生物とただ同居してるだけの毎日。 特に何があるわけでもないけれど、話し相手がいるだけで毎日が少しだけ生きやすい気がする。 間違いなく不思議で、でも確かに生活に溶け込んだ今の私の日常について。

異国の魔女と奇跡の魔法

青野そら
児童書・童話
主人公の夏木真奈(なつき まな)は夏休みの間、田舎にあるおばあちゃん家に滞在することとなった。のどかな場所で穏やかな日々を送っていた。 おばあちゃん家の裏には林があって、探索がてら歩いていると、ひときわ大きなうろを持つ木があった。好奇心から足を踏み入れると、景色が一変した。 目の前には一面雪に覆われた世界が広がっていた。そこで真奈は少女ルファシエと出会う。 彼女は魔法を使い、自分は魔女であると名乗った。 これは本来交わることのない二つの場所が結ばれて出会った少女たちの物語。 魔法が生んだ奇跡のお話。

隣の古道具屋さん

雪那 由多
ライト文芸
祖父から受け継いだ喫茶店・渡り鳥の隣には佐倉古道具店がある。 幼馴染の香月は日々古道具の修復に励み、俺、渡瀬朔夜は従妹であり、この喫茶店のオーナーでもある七緒と一緒に古くからの常連しか立ち寄らない喫茶店を切り盛りしている。 そんな隣の古道具店では時々不思議な古道具が舞い込んでくる。 修行の身の香月と共にそんな不思議を目の当たりにしながらも一つ一つ壊れた古道具を修復するように不思議と向き合う少し不思議な日常の出来事。

まずい飯が食べたくて

森園ことり
ライト文芸
有名店の仕事を辞めて、叔父の居酒屋を手伝うようになった料理人の新(あらた)。いい転職先の話が舞い込むが、新は居酒屋の仕事に惹かれていく。気になる女性も現れて…。 ※この作品は「エブリスタ」にも投稿しています

ばあちゃんの豆しとぎ

ようさん
ライト文芸
※※「第七回ほっこり・じんわり大賞」にて奨励賞をいただきました。ありがとうございます※※ 「人生はアップで観れば悲劇、遠写なら喜劇 byチャールズ・チャップリン」  2児の母である「私」。祖母が突然亡くなり、真冬の北三陸に帰省する事に。しかも祖母の遺志で昔ながらの三晩続く通夜と葬儀を自宅で行うという。実家は古民家でもなければ豪邸でもないごく普通の昭和築6SK住宅で、親戚や縁故だらけの田舎の葬式は最低でも百人以上の弔問客が集まるーーそんな事できるの???  しかも平日ど真ん中で療育の必要な二男、遠距離出張中でどこか他人事の夫、と出発前から問題は山積み。  18歳まで過ごした実家、懐かしい顔ーーだが三世代六人が寝泊まりし、早朝から近所の人から覚えてないような親戚までもが出入りする空間にプライバシーは無く、両親も娘に遠慮が無い。しかも知らない風習だらけでてんやわんや。  親子、きょうだい、祖父母と孫ーー身内だからこそ生じる感情のズレやぶつかり合い、誰にも気づいてもらえないお互いのトラウマ。そんな中、喪主の父と縁の下の力持ちの母がまさかの仲違いで職務放棄???  自由過ぎる旧友やイケメン後輩との意外な再会ーー懐かしい人々の力を借りながら、家族で力を合わせて無事に祖母を送る事はできるのか……? ※2000年代が舞台のフィクションです。 ※複数の地方の風習や昭和、平成当時の暮らしぶりや昔話が出てきますが、研究や定説によるものではなく個人の回想によるものです。 ※会話文に方言や昭和当時の表現が出てきます。ご容赦ください。 ※なお、某朝ドラで流行語となった「じぇじぇじぇ!」という感嘆詞について、番組放送前は地域限定型の方言でネイティブ話者は百人程度(適当)であった事をついでに申し添えておきます(豆知識)

処理中です...