上 下
97 / 136

緊急事態宣言を行わない政府に危機感がないと言うのは、ちょっと違うと思う。

しおりを挟む



緊急事態宣言を行わない政府に危機感がないと言うのは、
ちょっと違うと思う。


東京および首都圏で感染者数が増えていて、
政府が緊急事態宣言を行わない理由を、
医療機関がひっ迫してないからと言ってる。

それに対して、ネット等では経済の事しか考えてないとの批判がある。
そもそも、最初にやった時って、なぜ緊急事態宣言を行ったのか?


最初に緊急事態宣言を行った時は、医療体制が整ってない状況の中で、
高齢者も含めて感染拡大していて、重症者もそれなりにいたので、
医療崩壊させないために、緊急事態宣言を行ったわけですよね。


最初の方で、PCR検査の条件を厳しくしていたのも、
たくさん検査して、陽性者がたくさん出てしまったら、
医療体制が整ってないのに、入院させなきゃいけない人が多くなって、
それにより、人手も足りなくなって、重症者の対応も手薄になって、
最悪亡くなってしまう人も増えてしまうから、
PCR検査の条件を厳しくしてた。

今は、医療体制が整っているので、PCR検査を増やしても、
医療機関で対応できるキャパがあるから、検査条件を緩めた。


政府は最初から、感染者数を基準に判断してたわけじゃなく、
『医療機関のキャパ』を基準に、諸々の判断をしてたわけです。


だから最初に緊急事態宣言をやった時は、
『医療機関のキャパオーバー』の可能性が高まってたから、
緊急事態宣言して、感染拡大させないために、
外出自粛を要請したわけです。

緊急事態宣言は、感染を封じ込めるためにやってたわけでもなく、
医療体制を整えるための時間稼ぎでもあった。
なぜ、時間稼ぎをする必要があったのか?

第二波、第三波を想定してたからです。
第二波、第三波のピークの時にも、
ある程度対応できる医療体制を整えておいて、
医療機関のキャパを確保できてれば、
ある程度の感染者数がいたとしても、
乗り越えられるだろうという想定をしてたわけです。

最初にやった緊急事態宣言って、
あの時だけのその場凌ぎ的な対応じゃなく、
未来を見据えた対応でもあったわけです。


だから今、東京で感染者数が100人、200人になっていても、
政府が一貫して、医療機関がひっ迫してないので
緊急事態宣言はやらないと言うのは、
政府の基準が、最初から今も医療機関がひっ迫するかどうかを
基準にして判断してるから。
そこは、最初から現在に至るまで変わってない。


じゃあ、なぜ、国民にそれがちゃんと伝わってないのか?
なぜ、新規感染者数の人数だけで、
緊急事態宣言すべきと訴える人が多いのか?


理由は簡単。メディアの伝え方が悪いからです。
メディアは最初から一貫して、
新規感染者数の人数ばかりを強調して伝えてる。
だから、多くの国民は、新規感染者数の人数だけで、
政府の対応を考えてしまう。

政府の判断基準をメディアが理解してなくて、
それは政府が説明してないわけじゃなく、
政府は医療体制の確保を言い続けていたけど、
メディアが新規感染者数にしか興味なくて、
そればかり伝えるから、新規感染者数の人数だけで、
変な捉え方をしてしまう国民が多いわけです。

政府が説明をしていても、聞く側が興味ある事しか聞いてない。



つまり、政府の判断基準と、メディアの伝えてることに
ズレがある。
それだけメディアの情報に左右されすぎてる
国民が多いという事でもある。


政府は初めから、新規感染者数を基準に判断してない。
最初から、医療機関のキャパを基準に判断してる。

東京は、新規感染者数が増えてるわりには、
入院者数はほぼ横ばいに近い。
重症者数は全く増えてない。
医療機関がひっ迫する状況であるかどうかを基準に考えたら、
当然、政府は医療機関がひっ迫する状況ではないと判断するし、
政府が緊急事態宣言する状況ではないと判断するのは当たり前。


経済活動優先云々以前に、医療機関の状況がどうなのか。
そこが基準になってるということは認識してないといけないと思う。


埼玉の県知事が、首相に緊急事態宣言を要請する主旨の発言してたけど、
国がやらないなら、自分でやればいいじゃんって思う。

補償とかお金の部分で、
国に要請するとか協力してもらうなら分かるけど、
諸々の自粛レベルなら、国の指示がなくても、
自分でやれよって思う。


イベントの規制緩和だって、知事の判断で、
その地域独自の対応をやったっていいわけじゃない?

国は規制緩和するかもしれないけど、
自分の地域はこういう感染状況なので、
規制緩和を延期しますとか、イベントの緩和を縮小しますとか、
そういう事をやったっていいわけで。

何でもかんでも全てにおいて、
国の照準に合わせなくていいわけで。

何でそういう事をやらないのか?
何でそういう動きをやらないのか?
何で何でもかんでも国任せで考えるのか?
お前は、何でその地域の知事として存在してるんだ?

国の指示に従えばいいだけなら、
別に地域ごとに知事なんかいらないじゃん。
何のために都道府県ごとに、わざわざ知事がいるのか。
国会議員だけでなく、何で都道府県ごとに地方議員がいるのか。
地域によって、独自の政策・対応・判断が必要だからでしょ?


日本人の悪い部分でもあるけど。
マニュアルどおりにしか動けない。
自分の頭で考えない。
自分で状況判断できない。
決まり事の範囲でしか物事が考えられない。
臨機応変に状況に応じた対応ができない。


特に中高年世代は、そういう人が多い。
若い世代でもいるけどね。



僕が思うのは、知事で国の指示ばかり仰ぐ人って、
責任逃れしてると思っちゃうんですよね。
自分の責任で、自分の判断でやるリスクは負いたくないから、
国に指示してもらって、国の要請でやってるって事にすれば、
国の責任・政府の責任に見せる事ができるので、
僕は、国の指示ばかり仰ぐ人って、
責任逃れしたいだけだと思ってしまう。


国の緊急事態宣言をやるやらないの基準が違うのであれば、
自分の地域の基準でやればいいじゃん。
現に、北海道はそれやったわけだし。


知事って、地域の住民に投票してもらって、
知事やってるわけでしょ。
という事は、住民に信頼され、期待されて、
その立場にいるわけでしょ。
自分で責任負いたくないとか、責任逃れなんて、
やっちゃダメじゃん。

北海道知事や大阪府知事のように、
国が思うように動かないなら、じゃあ、自分達でやる。
専門家と連携したり、近県と連携したり、国が動かなくても、
自分の地域の住民を守るために、自分達でやれる事あるでしょ。


そういう動きをしてこそ、
知事としての存在意義があるんじゃないのか?


だから僕は、フットワークが軽い
若い人のほうが良いと思っちゃうんだよね。


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい

白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。 私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。 「あの人、私が

体育教師に目を付けられ、理不尽な体罰を受ける女の子

恩知らずなわんこ
現代文学
入学したばかりの女の子が体育の先生から理不尽な体罰をされてしまうお話です。

生意気な女の子久しぶりのお仕置き

恩知らずなわんこ
現代文学
久しくお仕置きを受けていなかった女の子彩花はすっかり調子に乗っていた。そんな彩花はある事から久しぶりに厳しいお仕置きを受けてしまう。

妻がエロくて死にそうです

菅野鵜野
大衆娯楽
うだつの上がらないサラリーマンの士郎。だが、一つだけ自慢がある。 美しい妻、美佐子だ。同じ会社の上司にして、できる女で、日本人離れしたプロポーションを持つ。 こんな素敵な人が自分のようなフツーの男を選んだのには訳がある。 それは…… 限度を知らない性欲モンスターを妻に持つ男の日常

同僚くすぐりマッサージ

セナ
大衆娯楽
これは自分の実体験です

お尻たたき収容所レポート

鞭尻
大衆娯楽
最低でも月に一度はお尻を叩かれないといけない「お尻たたき収容所」。 「お尻たたきのある生活」を望んで収容生となった紗良は、収容生活をレポートする記者としてお尻たたき願望と不安に揺れ動く日々を送る。 ぎりぎりあるかもしれない(?)日常系スパンキング小説です。

双葉病院小児病棟

moa
キャラ文芸
ここは双葉病院小児病棟。 病気と闘う子供たち、その病気を治すお医者さんたちの物語。 この双葉病院小児病棟には重い病気から身近な病気、たくさんの幅広い病気の子供たちが入院してきます。 すぐに治って退院していく子もいればそうでない子もいる。 メンタル面のケアも大事になってくる。 当病院は親の付き添いありでの入院は禁止とされています。 親がいると子供たちは甘えてしまうため、あえて離して治療するという方針。 【集中して治療をして早く治す】 それがこの病院のモットーです。 ※この物語はフィクションです。 実際の病院、治療とは異なることもあると思いますが暖かい目で見ていただけると幸いです。

ずっと女の子になりたかった 男の娘の私

ムーワ
BL
幼少期からどことなく男の服装をして学校に通っているのに違和感を感じていた主人公のヒデキ。 ヒデキは同級生の女の子が履いているスカートが自分でも履きたくて仕方がなかったが、母親はいつもズボンばかりでスカートは買ってくれなかった。 そんなヒデキの幼少期から大人になるまでの成長を描いたLGBT(ジェンダーレス作品)です。

処理中です...