37 / 136
高校教師の体罰動画拡散に思う事。
しおりを挟む
高校教師の体罰動画拡散に思う事。
町田の男子高校生が、生活指導の先生を煽って、
先生が生徒に暴行をしていた動画が拡散されて、
しかも生徒側もTwitterで炎上させる目的があったようで、
ネットやワイドショーでも話題になってた。
そして今度は、別の学校でも同じ問題が起きていた。
選抜高校野球大会に出場する松山聖陵高校の監督が、
部員の頭を小突く映像が、動画で公開されているという。
撮影されたのは昨年9月ごろだそうで、
センバツ出場が決定した25日の夜に、
野球部員の生徒が、動画を公開したそうです。
投稿時、こんな事が書かれていたそうです。
⬇︎
「これが甲子園に出場するチームを導く監督のあるべき姿でしょうか?
#拡散希望」
センバツ出場が決まった夜に公開するあたりが、
ちょっと悪意があるなぁと思ってしまいました。
先生に憎しみがあるのかもしれないけど、
甲子園を目指して一緒に練習して、一緒に戦った仲間がいるのに、
そこは考えなかったんだろうかと思ってしまう。
どちらも共通しているのは、生徒が生活態度を繰り返し注意されていたことです。
更に共通しているのは、あまりにもメディアや世間が体罰悪を言いすぎるから、
逆にそれを生徒が、先生を世間の悪者にするために、悪用してしまっている事。
確かに体罰は良くないですが、体罰をしたという事実だけ抜き取って、
そこだけ問題視してきたから、こういう事になるんだと思う。
体罰に至った経緯を見ずに、体罰という事だけで悪を決めてしまった
世間とメディアにも、問題はあるのかなって思う。
町田の男子高校生のやつなんか、ピアスが校則違反で注意されてたのに、
校長は、生徒の校則違反は無かったみたいに言っちゃって、
先生が全面的に悪いみたいな謝罪の仕方をしちゃったから、
こういう対応すると、悪知恵が働く生徒の思うツボだよね。
会社だったら、こんな上司嫌だよね(ー ー;)
過程を調査して、過程も含めた事実で、善悪を判断しないと!
何も悪いことしてなくて、ただ単に先生がイライラしていて、
八つ当たりで生徒を殴ってるなら、先生が悪いと思う。
そうじゃなくて、生徒が校則違反をしたり、生活態度が悪くて、
繰り返し注意されて言う事聞かないのとでは、教育という点では、全然違う。
八つ当たりは指導でも教育でもないからね。
1番の大きな問題は、学校の中で先生の立場が弱くなっている事。
これはもう完全に、世間とメディアが悪い。
先生の立場が弱くなるように、今まで騒いできたから。
だいたい学校というものは、教える先生がいて、
教わる生徒がいて成り立つもの。
学校の中で集団生活をするために、
学校の中で守らないといけないルールがある。
だから、学校の中で『先生』という立場を弱くさせちゃダメなんです。
だから、学校の中で『ルール』も守らないといけないわけです。
学校って、そういうものなんだよって、
先生って、生徒にいろんなことを教えてくれる存在なんだよって、
親が子供に教えてあげないといけないですよね。
先生が偉いとか、大人が偉いとかじゃなく、
先生は教える立場、生徒は教わる立場という
お互いのその立場は、守らないといけないと思う。
これは、学校だけじゃないです。
会社だって、上司と部下がいるわけです。
会社の中で一緒に働く仲間がいて、
会社の中で守らないといけないルールもあって、
だから、子供が学校で経験している事と
お父さんやお母さんが会社で経験している事は、
どちらも共通している事があるんだよって、
教えてあげないといけないですよね。
子供にとって、大人って自由なイメージがあるから、
大人も仕事の時は自由じゃないんだよって教えてあげないと!
男子高校生が悪いのかもしれないけど、正直僕は学生のうちは、
まだ親の責任かなと思う。
そういう事を、ちゃんと教えきれてないという点では。
子供は、教わったとおりの生き方しかしないので、
子供の時は、育てられたとおりの生き方しか出来ないので、
そういう意味では、8割は親の責任のような気がする。
暴力はそもそも良くないので、体罰自体を許容はできないけど、
そもそも教育自体が、何か不足してると思うんです。
何で校則を守らないといけないのか?
まず、校則を守らないといけない理由って、ちゃんと教えてるのか。
先生も生徒も、人間として一人一人には自由な権利があるわけです。
本当は、服装や頭髪、オシャレも自由な表現をしていい権利はある。
だから生徒も、自由でいたいと思うわけです。
じゃあ、なぜ学校には校則があって、それを守る必要があるのか。
ルールだからとか、決まり事だからとか、そういう理由じゃなく、
社会に出たら、会社でも就業規則・コンプライアンスというものがあって、
そういったルールを守らないと、働かせてもらえない社会なので、
大人になってから、そういったルールにちゃんと適応できるように、
学校教育の一環として、そういったルールを守らないといけないんです。
今だけ、学校にいる時だけの事を考えたら、
正直、校則なんて守らなくていいかもしれない。
そもそも校則自体要らないかもしれない。
もし、学校が校則もなく自由だったとしたら、
生徒は社会に出た時に、絶対苦労するんですよね。
社会もルールがなく、自由なんだったら、
学校も校則無しで、自由であっていいと思うんです。
ところが、社会は自由じゃないんです。
社会は自由じゃないから、学校が自由過ぎてしまうと、
あまりにも、学校と会社が違いすぎて、社会で適応するのも難しくなる。
だから、社会に出てもある程度適応できるようになるために、
学校の中で、ルールを守ることに慣れさせる必要があるわけです。
そういう事って、学校教育の中でちゃんと教えてるのか?
今回の男子生徒みたいに、校則違反しておきながら、
何度も先生に注意されて、それでも言う事聞かないって、
学生の頃は、先生に暴力振るわせて、先生を悪者にできても、
これが会社だと、何度も注意されて改善されない場合は、
仕事自体できなくなるんですよね。
そういう事を教えるのも、教育だと思うんです。
基本的に、集団生活には完全なる自由はない。
個人事業主であっても、顧客対応する場合は、
それなりに守るべきことがあるし。
取引先と守らないといけない約束もあるし。
そう考えると、僕はやっぱり高校って、
アルバイトOKにした方が絶対良いと思う。
高校生の時に、社会のルールに触れて、
社会の厳しさに触れておいた方が、
大人って大変なんだなって知る事もできるし。
学校教育を見直すきっかけに、なって欲しいなぁと思う。
町田の男子高校生が、生活指導の先生を煽って、
先生が生徒に暴行をしていた動画が拡散されて、
しかも生徒側もTwitterで炎上させる目的があったようで、
ネットやワイドショーでも話題になってた。
そして今度は、別の学校でも同じ問題が起きていた。
選抜高校野球大会に出場する松山聖陵高校の監督が、
部員の頭を小突く映像が、動画で公開されているという。
撮影されたのは昨年9月ごろだそうで、
センバツ出場が決定した25日の夜に、
野球部員の生徒が、動画を公開したそうです。
投稿時、こんな事が書かれていたそうです。
⬇︎
「これが甲子園に出場するチームを導く監督のあるべき姿でしょうか?
#拡散希望」
センバツ出場が決まった夜に公開するあたりが、
ちょっと悪意があるなぁと思ってしまいました。
先生に憎しみがあるのかもしれないけど、
甲子園を目指して一緒に練習して、一緒に戦った仲間がいるのに、
そこは考えなかったんだろうかと思ってしまう。
どちらも共通しているのは、生徒が生活態度を繰り返し注意されていたことです。
更に共通しているのは、あまりにもメディアや世間が体罰悪を言いすぎるから、
逆にそれを生徒が、先生を世間の悪者にするために、悪用してしまっている事。
確かに体罰は良くないですが、体罰をしたという事実だけ抜き取って、
そこだけ問題視してきたから、こういう事になるんだと思う。
体罰に至った経緯を見ずに、体罰という事だけで悪を決めてしまった
世間とメディアにも、問題はあるのかなって思う。
町田の男子高校生のやつなんか、ピアスが校則違反で注意されてたのに、
校長は、生徒の校則違反は無かったみたいに言っちゃって、
先生が全面的に悪いみたいな謝罪の仕方をしちゃったから、
こういう対応すると、悪知恵が働く生徒の思うツボだよね。
会社だったら、こんな上司嫌だよね(ー ー;)
過程を調査して、過程も含めた事実で、善悪を判断しないと!
何も悪いことしてなくて、ただ単に先生がイライラしていて、
八つ当たりで生徒を殴ってるなら、先生が悪いと思う。
そうじゃなくて、生徒が校則違反をしたり、生活態度が悪くて、
繰り返し注意されて言う事聞かないのとでは、教育という点では、全然違う。
八つ当たりは指導でも教育でもないからね。
1番の大きな問題は、学校の中で先生の立場が弱くなっている事。
これはもう完全に、世間とメディアが悪い。
先生の立場が弱くなるように、今まで騒いできたから。
だいたい学校というものは、教える先生がいて、
教わる生徒がいて成り立つもの。
学校の中で集団生活をするために、
学校の中で守らないといけないルールがある。
だから、学校の中で『先生』という立場を弱くさせちゃダメなんです。
だから、学校の中で『ルール』も守らないといけないわけです。
学校って、そういうものなんだよって、
先生って、生徒にいろんなことを教えてくれる存在なんだよって、
親が子供に教えてあげないといけないですよね。
先生が偉いとか、大人が偉いとかじゃなく、
先生は教える立場、生徒は教わる立場という
お互いのその立場は、守らないといけないと思う。
これは、学校だけじゃないです。
会社だって、上司と部下がいるわけです。
会社の中で一緒に働く仲間がいて、
会社の中で守らないといけないルールもあって、
だから、子供が学校で経験している事と
お父さんやお母さんが会社で経験している事は、
どちらも共通している事があるんだよって、
教えてあげないといけないですよね。
子供にとって、大人って自由なイメージがあるから、
大人も仕事の時は自由じゃないんだよって教えてあげないと!
男子高校生が悪いのかもしれないけど、正直僕は学生のうちは、
まだ親の責任かなと思う。
そういう事を、ちゃんと教えきれてないという点では。
子供は、教わったとおりの生き方しかしないので、
子供の時は、育てられたとおりの生き方しか出来ないので、
そういう意味では、8割は親の責任のような気がする。
暴力はそもそも良くないので、体罰自体を許容はできないけど、
そもそも教育自体が、何か不足してると思うんです。
何で校則を守らないといけないのか?
まず、校則を守らないといけない理由って、ちゃんと教えてるのか。
先生も生徒も、人間として一人一人には自由な権利があるわけです。
本当は、服装や頭髪、オシャレも自由な表現をしていい権利はある。
だから生徒も、自由でいたいと思うわけです。
じゃあ、なぜ学校には校則があって、それを守る必要があるのか。
ルールだからとか、決まり事だからとか、そういう理由じゃなく、
社会に出たら、会社でも就業規則・コンプライアンスというものがあって、
そういったルールを守らないと、働かせてもらえない社会なので、
大人になってから、そういったルールにちゃんと適応できるように、
学校教育の一環として、そういったルールを守らないといけないんです。
今だけ、学校にいる時だけの事を考えたら、
正直、校則なんて守らなくていいかもしれない。
そもそも校則自体要らないかもしれない。
もし、学校が校則もなく自由だったとしたら、
生徒は社会に出た時に、絶対苦労するんですよね。
社会もルールがなく、自由なんだったら、
学校も校則無しで、自由であっていいと思うんです。
ところが、社会は自由じゃないんです。
社会は自由じゃないから、学校が自由過ぎてしまうと、
あまりにも、学校と会社が違いすぎて、社会で適応するのも難しくなる。
だから、社会に出てもある程度適応できるようになるために、
学校の中で、ルールを守ることに慣れさせる必要があるわけです。
そういう事って、学校教育の中でちゃんと教えてるのか?
今回の男子生徒みたいに、校則違反しておきながら、
何度も先生に注意されて、それでも言う事聞かないって、
学生の頃は、先生に暴力振るわせて、先生を悪者にできても、
これが会社だと、何度も注意されて改善されない場合は、
仕事自体できなくなるんですよね。
そういう事を教えるのも、教育だと思うんです。
基本的に、集団生活には完全なる自由はない。
個人事業主であっても、顧客対応する場合は、
それなりに守るべきことがあるし。
取引先と守らないといけない約束もあるし。
そう考えると、僕はやっぱり高校って、
アルバイトOKにした方が絶対良いと思う。
高校生の時に、社会のルールに触れて、
社会の厳しさに触れておいた方が、
大人って大変なんだなって知る事もできるし。
学校教育を見直すきっかけに、なって欲しいなぁと思う。
0
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
お嬢様、お仕置の時間です。
moa
恋愛
私は御門 凛(みかど りん)、御門財閥の長女として産まれた。
両親は跡継ぎの息子が欲しかったようで女として産まれた私のことをよく思っていなかった。
私の世話は執事とメイド達がしてくれていた。
私が2歳になったとき、弟の御門 新(みかど あらた)が産まれた。
両親は念願の息子が産まれたことで私を執事とメイド達に渡し、新を連れて家を出ていってしまった。
新しい屋敷を建ててそこで暮らしているそうだが、必要な費用を送ってくれている以外は何も教えてくれてくれなかった。
私が小さい頃から執事としてずっと一緒にいる氷川 海(ひかわ かい)が身の回りの世話や勉強など色々してくれていた。
海は普段は優しくなんでもこなしてしまう完璧な執事。
しかし厳しいときは厳しくて怒らせるとすごく怖い。
海は執事としてずっと一緒にいると思っていたのにある日、私の中で何か特別な感情がある事に気付く。
しかし、愛を知らずに育ってきた私が愛と知るのは、まだ先の話。
ずっと女の子になりたかった 男の娘の私
ムーワ
BL
幼少期からどことなく男の服装をして学校に通っているのに違和感を感じていた主人公のヒデキ。
ヒデキは同級生の女の子が履いているスカートが自分でも履きたくて仕方がなかったが、母親はいつもズボンばかりでスカートは買ってくれなかった。
そんなヒデキの幼少期から大人になるまでの成長を描いたLGBT(ジェンダーレス作品)です。
[恥辱]りみの強制おむつ生活
rei
大衆娯楽
中学三年生になる主人公倉持りみが集会中にお漏らしをしてしまい、おむつを当てられる。
保健室の先生におむつを当ててもらうようにお願い、クラスメイトの前でおむつ着用宣言、お漏らしで小学一年生へ落第など恥辱にあふれた作品です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる