LIVE FOR HUMAN

mk-2

文字の大きさ
上 下
4 / 43

第4話 黒衣の男

しおりを挟む
 城を出る前に、ラルフたちは王から許可された通り、宝物庫へと向かった。

「……あまり期待は出来ませんよー……何せ我が君は我が君ですから……」

 そうボヤきながらロレンスは城の宝物庫へと案内する。

 小さな城。すぐに宝物庫に着いてロレンスが番兵に事情を説明した。

 が、番兵もロレンス同様のどこか浮かない顔をしている。

「……もしかして。」

 ラルフの予想は的中した。

 宝物庫の重い扉を開けると、中には黄金や銀、鉄で出来た宝箱が綺羅を張るようにギッシリと並んでいた。

 だが…………。

「やっぱり、掛けられてますね……錠前が……はぁ」

 宝箱には全て固そうな錠前が掛けられていた。ロレンスは天を仰ぎ溜め息をつく。

「……何で、宝を渡すつもりが無いのに許可したんだ? あの王は……」

「つまらぬプライドです。理屈では宝を持って行ってよい。持っていけるものなら……という所です。先ほどの謁見で王の人格を見れば、やはり想像は付きますよね……」

「…………」

「……ラルフ殿?」

 錠前を触って何やら考え込むラルフにロレンスは尋ねた。

「いや……『開けられさえすれば』持って行っていいんじゃあないかと思ってな」

「……ラルフ殿、開けられるのですか?」

「いや。だが――」

 辺りの宝箱を一瞥し、ラルフは小さく頷いた。

「――もしかしたら、今後開けられるようになるかもしれない。可能性はゼロじゃあないさ。宝玉『憎悪の泪』を無事奪還するのに比べれば……ここの宝箱を開けるぐらいはな」

 ロレンスは思わずラルフの顔を覗き込み、問う。

「……それは、冒険の経験による勘、ですか?」

「うん? うーん……まあ、そんな所だな……ともかく、今は仲間を捜しに城下へ行こう。案内してくれ、ロレンス」

 そう言って宝物庫を後にするラルフをロレンスは急いで追った。

 <<

 宝物庫に名残惜しさを残しつつも、二人は城下町へ出た。

「まずは、遺跡で傷んだ時の為の回復役が不可欠だ……ロレンス、君は回復魔法が使えるか?」

 ロレンスは申し訳なさそうに首を横に振る。

「面目ありません。私が得意とする魔法は主に攻撃や敵を鈍らせる系統のものなのです」

「じゃあ、回復や補助魔法に長けたヒーラーか、医者が必要だな……この町にヒーラーか医者が立ち寄りそうな所はあるか?」

「……王立教会や病院、と言いたい所ですが……書状の条件では『外国から来た者のみ』とのことですからね。やれやれ……」

 ロレンスはまたも物憂げな表情で息を漏らす。王の側近としての気苦労もそうだが、この金色の髪の青年は元々苦労を背負いやすい性分のようだ。

 それでも一旦顎に手を当て、しばし考えている。

「……医者ならば、この近くの王立図書館に来ているかもしれません。レチア王国の医学・薬学は……自慢ではないですがなかなかのものですから。特に薬品に使えそうな資源の資料などが……後は市場の薬売りですかね」

「そうか。確か、市場はまだ開いてはいなかったな……」

 ラルフはこの王国へ足を踏み入れたばかりの時に市場を見かけたが、まだ商人の気配も疎らであったことを思い出した。

「よし。図書館に行ってみよう。『憎悪の泪』について解ることもあるかもしれないしな」

「わかりました。ではこちらです……」

 <<

 王立の図書館というだけあって、その建物はすぐ近くにあった。白い石造りで切りそろえられた外観は、やや殺風景ながら知的な雰囲気が漂う。

 中へ入ると学者と見られる人が何人も本棚を覗いたり、机で読書をしていた。

「うーん。今日もまた人が多いですな……医者を探すのも一苦ろ……むっ!」

 突然、何やらロレンスは机の一角へと詰め寄って行く。

「……ロレンス?」

「……ごほんっ! そこの黒いコートを着ている御方。……そう、今コーヒーを飲んでいる貴方です! ここは飲食禁止ですよ。すぐにコーヒーを処分するか、図書館を出てください……」

 そこに座っていたのは、ロレンスの言う通り黒いコートに身を包んだ白髪の男だった。

「……む。そうだったのか。これはすまん。読書をする時は決まってコーヒーを飲むのでな……他所で飲むことにするよ」

「……むっ!」

 立ち上がり去ろうとする男をロレンスは遮った。

「……貴方……血と薬品の匂いがプンプンしますよ……それにその口ぶりだと外国からの方ですね? 念の為、身分を証明出来る物を提出してください。私はこの王国の臣下です」

 ロレンスは毅然と、自分の身分証たる、王家の紋章が刻印された手帳を男に見せた。

(……血と薬品……確かに。犯罪者か?)

 しかし、男は逃げる様子もなく、懐から身分証らしき書類と通行手形を見せてきた。

「おいおい……勘違いしないでもらおうか。私はこう見えても医者だよ。まぁ……少々日陰者ではあるがね……」

 医者と名乗る黒衣の男は口角を上げ不敵に微笑んだ。何か異様な、ただならぬ雰囲気をラルフは感じた。

「……その通行手形……は、確かに我がレチアへのパス……医師免許は……偽造では無さそうですな」

「本物の医者だったか……すみません、私たちに協力して頂けませんか?」

「うん……?」

 ラルフは丁寧に、自分たちの目的を説明した。

「――ふむ。あの遺跡……それも賊共が潜む所へ行くのか……くくくく……」

「……何がおかしいのですか! 王国だけでない、世界の一大事なのですぞ!」

 ロレンスは不審な男に不快感を露わにする。男はなおも不気味に微笑み、答える。

「いや、なに……久しぶりに大きなヤマが転がってきたものだ……と思っただけさ」

「……大きなヤマ?」

 ラルフが訊くと、黒衣の医者は鼻を鳴らして続ける。

「危険な所へ赴くならば、私のボディガードを務めてもらわねば。突発的な傷病……この場合は君たちのことだな。沢山現れるだろうから、その治療費……諸々の手当を付けて、と……」

「ちょっと、何を――――」
「70000000」

「……は?」

「聴こえなかったのかね? 『70000000』ゴールドで引き受けよう。足りないようならば……君たちの肉体を貰おう」


「なっ……!?」

 ロレンスは血の気が引いた。

「君たちは二人共健康そうじゃあないか……血液も、骨も、筋繊維も高値で売れそうじゃあないか……そうなれば、何処かの死に損ないが万々歳だな。くっくっくっく…………」

 ――――暴利を要求する黒衣の闇医者は、肩を震わせて笑った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

Geo Fleet~星砕く拳聖と滅びの龍姫~

武無由乃
SF
時は遥か果てに飛んで――、西暦3300年代。 天の川銀河全体に人類の生活圏が広がった時代にあって、最も最初に開拓されたジオ星系は、いわゆる”地球帝国”より明確に独立した状態にあった。宇宙海賊を名乗る五つの武力集団に分割支配されたジオ星系にあって、遥か宇宙の果てを目指す青年・ジオ=フレアバードは未だ地上でチンピラ相手に燻っていた。 そんな彼はある日、宇宙へ旅立つ切っ掛けとなるある少女と出会う。最初の宇宙開拓者ジオの名を受け継いだ少年と、”滅びの龍”の忌み名を持つ少女の宇宙冒険物語。 ※ 【Chapter -1】は設定解説のための章なので、飛ばして読んでいただいても構いません。 ※ 以下は宇宙の領域を示す名称についての簡単な解説です。 ※ 以下の名称解説はこの作品内だけの設定です。 「宙域、星域」:  どちらも特定の星の周辺宇宙を指す名称。  星域は主に人類生活圏の範囲を指し、宙域はもっと大雑把な領域、すなわち生活圏でない区域も含む。 「星系」:  特定の恒星を中心とした領域、転じて、特定の人類生存可能惑星を中心とした、移住可能惑星群の存在する領域。  太陽系だけはそのまま太陽系と呼ばれるが、あくまでもそれは特例であり、前提として人類生活領域を中心とした呼び方がなされる。  各星系の名称は宇宙開拓者によるものであり、各中心惑星もその開拓者の名がつけられるのが通例となっている。  以上のことから、恒星自体にはナンバーだけが振られている場合も多く、特定惑星圏の”太陽”と呼ばれることが普通に起こっている。 「ジオ星系」:  初めて人類が降り立った地球外の地球型惑星ジオを主星とした移住可能惑星群の総称。  本来、そういった惑星は、特定恒星系の何番惑星と呼ばれるはずであったが、ジオの功績を残すべく惑星に開拓者の名が与えられた。  それ以降、その慣習に従った他の開拓者も、他の開拓領域における第一惑星に自らの名を刻み、それが後にジオ星系をはじめとする各星系の名前の始まりとなったのである。 「星団、星群」:  未だ未開拓、もしくは移住可能惑星が存在しない恒星系の惑星群を示す言葉。  開拓者の名がついていないので「星系」とは呼ばれない。

最強のギルド職員は平和に暮らしたい

月輪林檎
ファンタジー
【第一章 完】 【第二章 完】  魔物が蔓延り、ダンジョンが乱立する世界。そこでは、冒険者という職業が出来ていた。そして、その冒険者をサポートし、魔物の情報やダンジョンの情報を統括する組織が出来上がった。  その名前は、冒険者ギルド。全ての冒険者はギルドに登録しないといけない。ギルドに所属することで、様々なサポートを受けられ、冒険を円滑なものにする事が出来る。  私、アイリス・ミリアーゼは、十六歳を迎え、長年通った学校を卒業した。そして、目標であったギルド職員に最年少で採用される事になった。騎士団からのスカウトもあったけど、全力で断った。  何故かと言うと…………ギルド職員の給料が、騎士団よりも良いから!  それに、騎士団は自由に出来る時間が少なすぎる。それに比べて、ギルド職員は、ちゃんと休みがあるから、自分の時間を作る事が出来る。これが、選んだ決め手だ。  学校の先生からは、 「戦闘系スキルを、それだけ持っているのにも関わらず、冒険者にならず、騎士団にも入らないのか? 勿体ない」  と言われた。確かに、私は、戦闘系のスキルを多く持っている。でも、だからって、戦うのが好きなわけじゃない。私はもっと平和に暮らしたい!!

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

悠久の機甲歩兵

竹氏
ファンタジー
文明が崩壊してから800年。文化や技術がリセットされた世界に、その理由を知っている人間は居なくなっていた。 彼はその世界で目覚めた。綻びだらけの太古の文明の記憶と機甲歩兵マキナを操る技術を持って。 文明が崩壊し変わり果てた世界で彼は生きる。今は放浪者として。 ※現在毎日更新中

さくらと遥香

youmery
恋愛
国民的な人気を誇る女性アイドルグループの4期生として活動する、さくらと遥香(=かっきー)。 さくら視点で描かれる、かっきーとの百合恋愛ストーリーです。 ◆あらすじ さくらと遥香は、同じアイドルグループで活動する同期の2人。 さくらは"さくちゃん"、 遥香は名字にちなんで"かっきー"の愛称でメンバーやファンから愛されている。 同期の中で、加入当時から選抜メンバーに選ばれ続けているのはさくらと遥香だけ。 ときに"4期生のダブルエース"とも呼ばれる2人は、お互いに支え合いながら数々の試練を乗り越えてきた。 同期、仲間、戦友、コンビ。 2人の関係を表すにはどんな言葉がふさわしいか。それは2人にしか分からない。 そんな2人の関係に大きな変化が訪れたのは2022年2月、46時間の生配信番組の最中。 イラストを描くのが得意な遥香は、生配信中にメンバー全員の似顔絵を描き上げる企画に挑戦していた。 配信スタジオの一角を使って、休む間も惜しんで似顔絵を描き続ける遥香。 さくらは、眠そうな顔で頑張る遥香の姿を心配そうに見つめていた。 2日目の配信が終わった夜、さくらが遥香の様子を見に行くと誰もいないスタジオで2人きりに。 遥香の力になりたいさくらは、 「私に出来ることがあればなんでも言ってほしい」 と申し出る。 そこで、遥香から目をつむるように言われて待っていると、さくらは唇に柔らかい感触を感じて… ◆章構成と主な展開 ・46時間TV編[完結] (初キス、告白、両想い) ・付き合い始めた2人編[完結] (交際スタート、グループ内での距離感の変化) ・かっきー1st写真集編[完結] (少し大人なキス、肌と肌の触れ合い) ・お泊まり温泉旅行編[完結] (お風呂、もう少し大人な関係へ) ・かっきー2回目のセンター編[完結] (かっきーの誕生日お祝い) ・飛鳥さん卒コン編[完結] (大好きな先輩に2人の関係を伝える) ・さくら1st写真集編[完結] (お風呂で♡♡) ・Wセンター編[不定期更新中] ※女の子同士のキスやハグといった百合要素があります。抵抗のない方だけお楽しみください。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

処理中です...