37 / 64
記憶の欠片_かけら_
彼は誰_かはたれ_
しおりを挟む
琴音はひと呼吸おいて話を続けた。
「うん、あのね。
あたし前から考えてたの。
精霊や妖精っていうのかな、八百万の神って知ってる?
自然界の中にいらっしゃる神様。
御神木の精霊や古いものに宿る神様のことだよ。
そういう霊以外の霊・・・
つまり人の幽霊っていうのは、当然ながら、死ぬ前は生きていたってことよね。
あたしたちと同じ世界、この世で、人間として暮らしていたってことでしょう?
要するに茜音ちゃんが普通の幽霊だとしたら、普通の人間だった時代も存在していたはずだよね。
この写真に写っているということは、もしかすると、園田君に関係のある女の子だったんじゃないかしら?全く無関係とも思えないの」
琴音の仮説は、蒼音の想像を遥かに超えていた。
考えもしなかった。茜音が自分に由来する幽霊かどうかだなんて。
ただなんとなく、ある日突発的に取り憑いていた、迷子の幽霊とばかり信じていたから。
だからこそ、身寄りのない茜音が可哀想でそばにおいてあげようという、一種のボランティア精神みたいなものだった。
琴音のいうことが本当だとしたら?
茜音はどこの誰だったのだろう?
名前だって“茜音”じゃなくてちゃんとした名前があったはずだし、人間なら親や家族もいただろう。
幼い幽霊になった、ということは、何か不幸があって死んでしまったのだろう。
「・・・・
そう言われてみれば、想像したこともなかったよ、そんなこと。
僕に関係があるとしたら?
例えばどういう関係なんだろう?」
蒼音はすがるように琴音の意見を求めた。
「ごめんね園田君、言い出しておきながら私にもわからないの。
けれどたとえば、昔近所に住んでいて仲の良かった女の子だとか、もしかしたら、もっとずっと昔の子かもしれない。
園田君のご先祖様とか、おばあちゃんの家に棲みついていた、ずっと昔の幽霊だとか。
ただ・・・・
私思うの。
幽霊が成仏せずに、ずっとこの世にいるっていうのは、何か未練があるのかもしれないわ。
もしくは、茜音ちゃんの場合、自分がどこの誰だったかを思い出せなくて、この世にとどまることしかできないんじゃないかしら」
琴音の言っていることは、あながち適当な仮説にも思えなかった。
蒼音にはそれがショックだった。
そんなことは思いもよらなかった。
茜音のためにそこまで、きちんと考えてあげようともしなかったのだから。
「桜井さんの言うとおりかもしれない。
その・・・
茜音には記憶がないんだ。
前に茜音が言っていた。気がついたら僕にとり憑いていたそうだよ。
その理由もわからないんだって」
三人の和やかな雰囲気は、いつのまにやら重く寂しい空気に変わっていた。
何も知らずに、部屋の隅で無邪気に小町とじゃれあう茜音の姿が、一層不憫に思えた。
「琴音、じゃあ茜音はずっとこの世にいるのかな?
俺たちが爺さん婆さんになっても茜音だけは、その写真の姿のままこの世を彷徨い続けるっていうことか?」
涼介はこわごわと問いかけた。
「多分そうかもしれない。
読んだことがあるもの、怖い本とか漫画でね、そういう可哀想な幽霊のことを地縛霊っていうんだって。
自分がどこの誰だったか思いだせない茜音ちゃんは、逝く場所も還る場所もわからないんだね。なんだか切ないね」
「俺、聞いたことあるぞ、うちの祖父ちゃんが言ってた。
生きている者はいつか死んでしまうけど、成仏すればそのうちまた生まれ変わることができるって。
真面目に一生懸命生きていれば、必ずまた生まれることができるって教えてくれた。
そういうのを輪廻転生っていうらしいな。
でも成仏できなかったら、転生することはないんだな。
そんなの可哀想だな・・・・
俺だったらやだよ、さまよい続けるなんて」
二人があまりにも悲観的な考えばかり呟くので、蒼音は聞いているのが辛かった。
「で、でもさ、茜音は一人じゃないよ。
僕がいるよ。今までも僕のそばにいたっていうし、これからも一緒にいればいいんだからさ。
心配ないよ。茜音の面倒くらい任せてよ」
蒼音は気丈に胸を張ってみせた。
しかしそれがかえって切なかった。
「これからもずっと一緒って言ってもさ、園田君はどうするんだよ。
園田君もいつかは死ぬんだぜ。
そしたらどうするんだよ」
つっかかるような涼介の物言いに、蒼音はちょっと腹がたった。
「わかってるよそんなことくらい。
僕が年とって死んだら、茜音と一緒に幽霊になればいいんだよ。
それで解決だろう?」
「は?何言ってるんだよ。
じゃあ園田君は成仏しなくていいんだね?
生まれ変わらないで、永遠に幽霊のままでいいんだね?
そうだろう?」
「いいよ。
別にいいよそれでも。
幽霊になっていろいろ楽しんでやる。
幽霊なら死ぬこともないし、好きなように出来るもんね」
「ふん、そんなの無理に決まってるだろ。
ずっと幽霊なんて飽きるだろう。
じゃあ、知っている人がみんな死んで、世の中が変わっていっても、それでもずっと幽霊のままでいるんだね?
この先何百年も何億年も・・・
地球が滅亡しても幽霊のままなんだね?」
「そ、そうだよ。
地球が無くなれば、宇宙に浮いてればいい。
宇宙空間に、海の藻屑みたいに浮かんで寝てればいいんだよ。
塵みたいにずっと彷徨ってればいいんだよ。
だいたい菅沼君には関係ないだろう。
それとも自分はまた人間に生まれ変わって、今度は王様にでもなるつもり?」
「な、なんだよそれ。
俺は別に、人間じゃなくてもいいぞ!
ミジンコにでもなんでも、またこの世に生まれ変わってやるぞ」
両者どちらも自分の主張をひこうとせず、不毛な押し問答が繰り広げられた。
「うん、あのね。
あたし前から考えてたの。
精霊や妖精っていうのかな、八百万の神って知ってる?
自然界の中にいらっしゃる神様。
御神木の精霊や古いものに宿る神様のことだよ。
そういう霊以外の霊・・・
つまり人の幽霊っていうのは、当然ながら、死ぬ前は生きていたってことよね。
あたしたちと同じ世界、この世で、人間として暮らしていたってことでしょう?
要するに茜音ちゃんが普通の幽霊だとしたら、普通の人間だった時代も存在していたはずだよね。
この写真に写っているということは、もしかすると、園田君に関係のある女の子だったんじゃないかしら?全く無関係とも思えないの」
琴音の仮説は、蒼音の想像を遥かに超えていた。
考えもしなかった。茜音が自分に由来する幽霊かどうかだなんて。
ただなんとなく、ある日突発的に取り憑いていた、迷子の幽霊とばかり信じていたから。
だからこそ、身寄りのない茜音が可哀想でそばにおいてあげようという、一種のボランティア精神みたいなものだった。
琴音のいうことが本当だとしたら?
茜音はどこの誰だったのだろう?
名前だって“茜音”じゃなくてちゃんとした名前があったはずだし、人間なら親や家族もいただろう。
幼い幽霊になった、ということは、何か不幸があって死んでしまったのだろう。
「・・・・
そう言われてみれば、想像したこともなかったよ、そんなこと。
僕に関係があるとしたら?
例えばどういう関係なんだろう?」
蒼音はすがるように琴音の意見を求めた。
「ごめんね園田君、言い出しておきながら私にもわからないの。
けれどたとえば、昔近所に住んでいて仲の良かった女の子だとか、もしかしたら、もっとずっと昔の子かもしれない。
園田君のご先祖様とか、おばあちゃんの家に棲みついていた、ずっと昔の幽霊だとか。
ただ・・・・
私思うの。
幽霊が成仏せずに、ずっとこの世にいるっていうのは、何か未練があるのかもしれないわ。
もしくは、茜音ちゃんの場合、自分がどこの誰だったかを思い出せなくて、この世にとどまることしかできないんじゃないかしら」
琴音の言っていることは、あながち適当な仮説にも思えなかった。
蒼音にはそれがショックだった。
そんなことは思いもよらなかった。
茜音のためにそこまで、きちんと考えてあげようともしなかったのだから。
「桜井さんの言うとおりかもしれない。
その・・・
茜音には記憶がないんだ。
前に茜音が言っていた。気がついたら僕にとり憑いていたそうだよ。
その理由もわからないんだって」
三人の和やかな雰囲気は、いつのまにやら重く寂しい空気に変わっていた。
何も知らずに、部屋の隅で無邪気に小町とじゃれあう茜音の姿が、一層不憫に思えた。
「琴音、じゃあ茜音はずっとこの世にいるのかな?
俺たちが爺さん婆さんになっても茜音だけは、その写真の姿のままこの世を彷徨い続けるっていうことか?」
涼介はこわごわと問いかけた。
「多分そうかもしれない。
読んだことがあるもの、怖い本とか漫画でね、そういう可哀想な幽霊のことを地縛霊っていうんだって。
自分がどこの誰だったか思いだせない茜音ちゃんは、逝く場所も還る場所もわからないんだね。なんだか切ないね」
「俺、聞いたことあるぞ、うちの祖父ちゃんが言ってた。
生きている者はいつか死んでしまうけど、成仏すればそのうちまた生まれ変わることができるって。
真面目に一生懸命生きていれば、必ずまた生まれることができるって教えてくれた。
そういうのを輪廻転生っていうらしいな。
でも成仏できなかったら、転生することはないんだな。
そんなの可哀想だな・・・・
俺だったらやだよ、さまよい続けるなんて」
二人があまりにも悲観的な考えばかり呟くので、蒼音は聞いているのが辛かった。
「で、でもさ、茜音は一人じゃないよ。
僕がいるよ。今までも僕のそばにいたっていうし、これからも一緒にいればいいんだからさ。
心配ないよ。茜音の面倒くらい任せてよ」
蒼音は気丈に胸を張ってみせた。
しかしそれがかえって切なかった。
「これからもずっと一緒って言ってもさ、園田君はどうするんだよ。
園田君もいつかは死ぬんだぜ。
そしたらどうするんだよ」
つっかかるような涼介の物言いに、蒼音はちょっと腹がたった。
「わかってるよそんなことくらい。
僕が年とって死んだら、茜音と一緒に幽霊になればいいんだよ。
それで解決だろう?」
「は?何言ってるんだよ。
じゃあ園田君は成仏しなくていいんだね?
生まれ変わらないで、永遠に幽霊のままでいいんだね?
そうだろう?」
「いいよ。
別にいいよそれでも。
幽霊になっていろいろ楽しんでやる。
幽霊なら死ぬこともないし、好きなように出来るもんね」
「ふん、そんなの無理に決まってるだろ。
ずっと幽霊なんて飽きるだろう。
じゃあ、知っている人がみんな死んで、世の中が変わっていっても、それでもずっと幽霊のままでいるんだね?
この先何百年も何億年も・・・
地球が滅亡しても幽霊のままなんだね?」
「そ、そうだよ。
地球が無くなれば、宇宙に浮いてればいい。
宇宙空間に、海の藻屑みたいに浮かんで寝てればいいんだよ。
塵みたいにずっと彷徨ってればいいんだよ。
だいたい菅沼君には関係ないだろう。
それとも自分はまた人間に生まれ変わって、今度は王様にでもなるつもり?」
「な、なんだよそれ。
俺は別に、人間じゃなくてもいいぞ!
ミジンコにでもなんでも、またこの世に生まれ変わってやるぞ」
両者どちらも自分の主張をひこうとせず、不毛な押し問答が繰り広げられた。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
秘密部 〜人々のひみつ〜
ベアりんぐ
ライト文芸
ただひたすらに過ぎてゆく日常の中で、ある出会いが、ある言葉が、いままで見てきた世界を、変えることがある。ある日一つのミスから生まれた出会いから、変な部活動に入ることになり?………ただ漠然と生きていた高校生、相葉真也の「普通」の日常が変わっていく!!非日常系日常物語、開幕です。
01
雪町フォトグラフ
涼雨 零音(すずさめ れいん)
ライト文芸
北海道上川郡東川町で暮らす高校生の深雪(みゆき)が写真甲子園の本戦出場を目指して奮闘する物語。
メンバーを集めるのに奔走し、写真の腕を磨くのに精進し、数々の問題に直面し、そのたびに沸き上がる名前のわからない感情に翻弄されながら成長していく姿を瑞々しく描いた青春小説。
※表紙の絵は画家の勅使河原 優さん(@M4Teshigawara)に描いていただきました。
ボイス~常識外れの三人~
Yamato
ライト文芸
29歳の山咲 伸一と30歳の下田 晴美と同級生の尾美 悦子
会社の社員とアルバイト。
北海道の田舎から上京した伸一。
東京生まれで中小企業の社長の娘 晴美。
同じく東京生まれで美人で、スタイルのよい悦子。
伸一は、甲斐性持ち男気溢れる凡庸な風貌。
晴美は、派手で美しい外見で勝気。
悦子はモデルのような顔とスタイルで、遊んでる男は多数いる。
伸一の勤める会社にアルバイトとして入ってきた二人。
晴美は伸一と東京駅でケンカした相手。
最悪な出会いで嫌悪感しかなかった。
しかし、友人の尾美 悦子は伸一に興味を抱く。
それまで遊んでいた悦子は、伸一によって初めて自分が求めていた男性だと知りのめり込む。
一方で、晴美は遊び人である影山 時弘に引っ掛かり、身体だけでなく心もボロボロにされた。
悦子は、晴美をなんとか救おうと試みるが時弘の巧みな話術で挫折する。
伸一の手助けを借りて、なんとか引き離したが晴美は今度は伸一に心を寄せるようになる。
それを知った悦子は晴美と敵対するようになり、伸一の傍を離れないようになった。
絶対に譲らない二人。しかし、どこかで悲しむ心もあった。
どちらかに決めてほしい二人の問い詰めに、伸一は人を愛せない過去の事情により答えられないと話す。
それを知った悦子は驚きの提案を二人にする。
三人の想いはどうなるのか?
”小説”震災のピアニスト
shiori
ライト文芸
これは想い合う二人が再会を果たし、ピアノコンクールの舞台を目指し立ち上がっていく、この世界でただ一つの愛の物語です
(作品紹介)
ピアニスト×震災×ラブロマンス
”全てはあの日から始まったのだ。彼女の奏でるパッヘルベルのカノンの音色に引き寄せられるように出会った、あの日から”
高校生の若きピアニストである”佐藤隆之介”(さとうりゅうのすけ)と”四方晶子”(しほうあきこ)の二人を中心に描かれる切なくも繊細なラブストーリーです!
二人に巻き起こる”出会い”と”再会”と”別離”
震災の後遺症で声の出せなくなった四方晶子を支えようする佐藤隆之介
再会を経て、交流を深める二人は、ピアノコンクールの舞台へと向かっていく
一つ一つのエピソードに想いを込めた、小説として生まれ変わった”震災のピアニスト”の世界をお楽しみください!
*本作品は魔法使いと繋がる世界にて、劇中劇として紡がれた脚本を基に小説として大幅に加筆した形で再構成した現代小説です。
表紙イラスト:mia様
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
喫茶うたたねの魔法
如月つばさ
ライト文芸
幼い頃から幽霊が見えるせいで周りとうまく馴染めない鷹取敦士が、唯一心休まる場所。
それは福井県・綾瀬の森公園の片隅にひっそりと佇む『喫茶うたたね』だった。
マスターのシンさんと、店を訪れる客。季節ごとに美しい色を魅せる綾瀬の森公園で出会う人々。
悲しみや寂しさを抱えつつも、自分の居場所、心の在処を探していく物語。
※福井県のとある場所をモデルとしたフィクションです。
登場人物・建物・名称・その他詳細等は事実と異なります。
タイムリープ10YEARS
鳥柄ささみ
ライト文芸
麻衣は何の変哲もない毎日を過ごしていた。
仲良しな家族、大好きな友達、楽しい学校生活。
ありきたりな、誰もが各々に過ごしているはずの日々、日常。
しかし、10歳のときにあった交通事故によって彼女の世界は激変した。
なぜなら、彼女が目覚めたのは10年後だったから。
精神、学力、思考、すべてが10歳と変わらないまま、ただ時だけ過ぎて外見は20歳。
年月に置いてけぼりにされた、少女の不安と葛藤の物語。
※小説家になろうにも掲載してます
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる