【受賞作】狼の贄~念真流寂滅抄~
「人を斬らねば、私は生きられぬのか……」
江戸の泰平も豊熟の極みに達し、組織からも人の心からも腐敗臭を放ちだした頃。
魔剣・念真流の次期宗家である平山清記は、夜須藩を守る刺客として、鬱々とした日々を過ごしていた。
念真流の奥義〔落鳳〕を武器に、無明の闇を遍歴する清記であったが、門閥・奥寺家の剣術指南役を命じられた事によって、執政・犬山梅岳と中老・奥寺大和との政争に容赦なく巻き込まれていく。
己の心のままに、狼として生きるか?
権力に媚びる、走狗として生きるか?
悲しき剣の宿命という、筑前筑後オリジンと呼べる主旨を真正面から描いたハードボイルド時代小説にして、アルファポリス第一回歴史時代小説大賞特別賞「狼の裔」に繋がる、念真流サーガのエピソード1。
――受け継がれるのは、愛か憎しみか――
※この作品は「天暗の星」を底本に、9万文字を25万文字へと一から作り直した作品です。現行の「狼の裔」とは設定が違う箇所がありますので注意。
江戸の泰平も豊熟の極みに達し、組織からも人の心からも腐敗臭を放ちだした頃。
魔剣・念真流の次期宗家である平山清記は、夜須藩を守る刺客として、鬱々とした日々を過ごしていた。
念真流の奥義〔落鳳〕を武器に、無明の闇を遍歴する清記であったが、門閥・奥寺家の剣術指南役を命じられた事によって、執政・犬山梅岳と中老・奥寺大和との政争に容赦なく巻き込まれていく。
己の心のままに、狼として生きるか?
権力に媚びる、走狗として生きるか?
悲しき剣の宿命という、筑前筑後オリジンと呼べる主旨を真正面から描いたハードボイルド時代小説にして、アルファポリス第一回歴史時代小説大賞特別賞「狼の裔」に繋がる、念真流サーガのエピソード1。
――受け継がれるのは、愛か憎しみか――
※この作品は「天暗の星」を底本に、9万文字を25万文字へと一から作り直した作品です。現行の「狼の裔」とは設定が違う箇所がありますので注意。
あなたにおすすめの小説
逸撰隊血風録~安永阿弥陀の乱~
筑前助広
歴史・時代
江戸時代、安永年間。
時の老中・田沼意次と松平武元によって設立された、老中直属の秘密武装警察・逸撰隊。
武力を行使する事も厭わない組織の性格上、〔人斬り隊〕とも揶揄される部隊でも、最精鋭と呼ばれる一番組を率いる明楽紅子は、日々江戸に巣食う悪党を追っていた。
そんなある日、紅子は夫を殺した殺人宗教集団・羅刹道の手がかりを得る。再び燃え上がる復讐心が、江戸を揺るがす大きな騒乱に繋がっていく。
警察小説のスピード感と時代小説を融合させた、ネオ時代小説!
時代小説は自由でいいんだ!という思想に基づいて描く、女主人公最強活劇!
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
女忍者は、俺に全裸を見せつけると最強になる
中七七三
歴史・時代
一八五三年七月(嘉永六年六月)浦賀沖に黒船が来航。
その指揮官は有名なペリー。教科書にも出てくる。
ペリーは禿でカツラを着用していた。これも歴史的事実である。
そして、そのカツラが奪われた!
幕末日本最強の男が黒船に単身殴りこみ。
ペリーのカツラを奪って行ったのだ。
幕府はこの緊急事態に大混乱。
米艦隊・黒船側からは、カツラを返さなければ江戸を砲撃すると宣言。
ヤバイ。すさまじく危機。
幕府は一人の男・鎖々木究を使者として出し、最強の忍者にカツラ奪還を依頼する。
だが、そいつはとんでもない女忍者だった……
全裸で戦う。
しかも、鎖々木に全裸を見せつけているときこそ最強になるのだった。
スラップスティック幕末コメディです。
※性描写はありますが、R15規定に従い全体の1/5未満になっています。
【受賞作】狼の裔~念真流血風譚~
筑前助広
歴史・時代
「息をするように人を斬る」
刺客の子として生まれた平山小弥太は、父と共に殺しの旅に出た。
念真流という一族の秘奥を武器に、行く先々で人を斬って生き血を浴び、獣性を増しながら刺客として成長していく。
少年期の「小弥太篇」と元服後の「雷蔵篇」からなる、天暗の宿星を背負って生まれた少年の、血塗られた生を描く、第一回アルファポリス歴史時代小説大賞の特別賞を受賞した、連作短編集。その完全版が登場!!
――受け継がれたのは、愛か憎しみか――
※小説家になろう・カクヨムにも掲載中。
※この物語はフィクションです。実在の人物・団体・地名とは一切関係ありません。
※この物語は、「本朝徳河水滸伝」題した筑前筑後オリジナル作品企画の作品群です。舞台は江戸時代ですが、オリジナル解釈の江戸時代ですので、史実とは違う部分も多数ございますので、どうぞご注意ください。また、作中には実際の地名が登場しますが、実在のものとは違いますので、併せてご注意ください。
【受賞作】名人三無
筑前助広
歴史・時代
忍びとは、魍魎が如き、非ず人の畜生なり――
二朝が並び立つ時代。九州は北都帝と足利将軍を奉ずる探題方と、南都帝奉ずる宮方とで二分され、激しい対立の最中にあった。だが、時は宮方有利に運び、存亡の危機に立った探題方は、筑後国の忍び〔名人〕と渾名される柏原三無に起死回生の一策を託す。無息・無音・無臭という、完全に氣を消滅する術を駆使し、三無は闇を駆ける!
エブリスタジャンル応援キャンペーン 歴史・時代「生きる」 準大賞
超変態なジャン=ジャック・ルソーの思想がフランス革命を引き起こすまで
MJ
歴史・時代
ルソーは生まれて9日で母親を亡くす。時計職人の父とは読書をして過ごすが、貴族と喧嘩をしてジュネーヴの街から逃走した。孤児同然となったルソーは叔父に引き取られ、従兄弟と共に少年時代を過ごす。
その後、いろんな職を転々としてニートのような生活を続ける。
どの仕事も長くは続かず、窃盗や変態行為に身を染めた。
しかし、読書だけは続けた。
やがて、ママンと出会い、最初は母親のような愛情を受けるが、その関係はどんどん深くなっていく。
フランスでは普通のことなのか、奇妙な三角関係を経験し、やがて、ママンとの別れも。
音楽を仕事にしたかったが、それほど才能はなかった。
ルソーはその後、女中と結婚し5人の子供を授かるが、貧乏すぎて養えない。
ルソーは抑圧された経験を通して、社会に疑問を持っていた。ルソーは理不尽な社会の事を文章にする。
「人間不平等起源論」
「社会契約論」
「新エロイーズ」恋愛小説
「エミール」教育論
「告白」自伝
「孤独な散歩者の夢想」
昔は娯楽も少なく、文書を書く人はお笑い芸人のようにチヤホヤされたものだ。
それらの文章はやがて啓蒙思想として人々に大きな影響を与えていくこととなる。
ルソーを弾圧する人も現れたが、熱烈に歓迎する人もいる中で過ごす。
そんな彼の思想が今では当たり前となった人権、平等、博愛を世にもたらすフランス革命を引き起こす原動力となった。
異・雨月
筑前助広
歴史・時代
幕末。泰平の世を築いた江戸幕府の屋台骨が揺らぎだした頃、怡土藩中老の三男として生まれた谷原睦之介は、誰にも言えぬ恋に身を焦がしながら鬱屈した日々を過ごしていた。未来のない恋。先の見えた将来。何も変わらず、このまま世の中は当たり前のように続くと思っていたのだが――。
<本作は、小説家になろう・カクヨムに連載したものを、加筆修正し掲載しています>
※この物語はフィクションです。実在の人物・団体・地名とは一切関係ありません。
※この物語は、「巷説江戸演義」と題した筑前筑後オリジナル作品企画の作品群です。舞台は江戸時代ですが、オリジナル解釈の江戸時代ですので、史実とは違う部分も多数ございますので、どうぞご注意ください。また、作中には実際の地名が登場しますが、実在のものとは違いますので、併せてご注意ください。
御様御用、白雪
月芝
歴史・時代
江戸は天保の末、武士の世が黄昏へとさしかかる頃。
首切り役人の家に生まれた女がたどる数奇な運命。
人の首を刎ねることにとり憑かれた山部一族。
それは剣の道にあらず。
剣術にあらず。
しいていえば、料理人が魚の頭を落とすのと同じ。
まな板の鯉が、刑場の罪人にかわっただけのこと。
脈々と受け継がれた狂気の血と技。
その結実として生を受けた女は、人として生きることを知らずに、
ただひと振りの刃となり、斬ることだけを強いられる。
斬って、斬って、斬って。
ただ斬り続けたその先に、女はいったい何を見るのか。
幕末の動乱の時代を生きた女の一代記。
そこに綺羅星のごとく散っていった維新の英雄英傑たちはいない。
あったのは斬る者と斬られる者。
ただそれだけ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
筑前さま
まず、3作品すべて入賞、おめでとうございます!
以下、エセ九州弁にてご容赦を。
文面の拡散は堪忍。
(エセ九州弁やけんね)
私もずっと応援してきたけん、
ばり嬉しかよ。
やけんが、
ちょっと意気消沈しとるんかもしれんね。
もし、そげんこつ思うとるんやったら、
見てほしか。
私は何ひとつかすらんかったけんが、
自分の書くもんが間違いとは
かけらも思うとらんよ。
まあ、私の場合は文章の不備もありようけんが、
筑前さんはそげんこつなか。
時代もんにひたすら注力しとるんが、
今回の成果になったんやないと?
筆力がある、それは間違いのないこと。
やけん、そこは自分で疑わんでほしかよ。
私も雷蔵のニヒルさや、
大菩薩峠の虚無さを好いとうと。
それがどこかで出せたらとも思うとるんよ。
まあ、私の主観やけん、
偉そうには言えんけど。
お互い、渾身の力で書いとるもんを
生かすように続けていこうやあ。
(最後だけ福山弁でごめんなさい)
福岡もたいへんだと思いますが、
おからだをお大事に。
おがたさわ拝
泣いてもいいですか(´;ω;`)
何も言えません。ただ、心からありがとうを。
走狗の鼻衝く臭気は夜須の腐敗によるものか。それとも、この手を濡らす血によるものか。
一殺多生を胸に抱き手を汚してきた走狗の一族平山家の若き牙、清記。迷いや己の中の善悪を判断する心もある。自分の命を狙いに来た忠吉ですら見逃す「甘さ」もある。
だがその一殺が呼び込むは新たな死の気配という因果な剣。
激しいほどの殺陣の後には、切ない哀愁も漂ってきそうです。
平山家は裏の仕事を担う家であり故にその剣は鋭く、歩く道は道はひたすらと暗い。至る所に死が転がる。世のために。欲のために。恨みのために。名のために。あらゆる剣を交える清記。
何のために斬るのか。生かすためだ。だがその生かすべきは。
仕える夜須藩には腐敗と政争のにおいが漂いつつあり、更には亡者まで蘇らんとする。
主に仕える走狗である平山家が果たしてどうなるか。
政争描写や藩の腐敗なども、これからどんどんと出てくるのでしょう。
藩という組織、武家という社会のなかで主の敵を斬る走狗として生きてきた平山家。
ここからいかに闇に堕ち、狼に生きるのか。とても楽しみです。
親心①まで読んだ感想です。
感想ありがとうございます!
そこまで深く読んでいただき光栄です。
まだまだ、清記の苦悩と苦闘は続きます!
お楽しみ下さい
筑前筑後さま
久方ぶりに感想欄に入れさせていただきます。
おかえりなさい。
変わらず切れ味鋭い、ときにヒリヒリした空気がじかに感じられる、よかお話やと思います(おっと、エセ九州弁ですみません)。
ご自身がよいと思うもの(武士のようにいうのなら矜持でしょう)を書き続けてくださいね。
ビューや感想やお気に入りだけではない、
見る人は見ていると思うのです。
偉そうでした。自分の更新分を急がねば。
がんばりましょう。
おがたさわ
おがたさん
お久しぶりです!そして帰ってきました。
感想と激励ありがとうございます。とても、とても励みになりました。
今の僕には、何よりも響く言葉で、感謝の言葉はいくら重ねても言い尽くせません。
これから切磋琢磨で頑張りましょう!
誤字報告ですのでオープン不要です。
第四回城下にて①
「雪辱を晴らす」→「雪辱を果たす」or「屈辱を晴らす」
結城さん、修正しています。ありがとうございます!
お久しぶりです。
感想ではなく誤字報告なのでオープンにする必要はないです。
第二回健花寺村②
「血とは藩命」は「父は藩命」ではないでしょうか?
プライベート事情で、あまり感想とか書けないと思いますが、見かけたものはお知らせしたいと思います。
気づいたら公開になっちょりました('◇')ゞ
結城さんありがとうございます!
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。