19 / 67
八 尾張の悪ガキたち
三
しおりを挟む
勝三郎には、なんのことかわからない。
「親分、一体どういうわけなんでぇ。俺の頭じゃさっぱりだ」
わからないのは勝三郎だけではない。河尻秀隆も、毛利新介も、太い眉をハの字に吊り上げて尋ねた。
「いいか、与四郎、新介。竹千代は、主を奪われる戸田宗光の失態を、己の器量で身を処すように仕向けたのだ」
と、岩室小十蔵が代わりに答えた。
「それじゃあ、ますますわからねぇ。おい、知恵袋。俺と兄貴を馬鹿にしてねぇでわかりやすく教えろ!」
喧嘩腰の新介に、小十蔵は「まったく」と、手を開いて喜蔵を見た。
「新介さん、あれだ。竹千代は、戸田宗光を見逃す代わりに『今川と松平両方に憎まれそれでも生きるのか?』と、問うているのです」
「なんで、竹千代を買うことが、戸田が今川と松平に憎まれるのだ。勝三郎、お前は分かるか?」
はっきりいって、新介は頭が鈍い。勝三郎も喜蔵の説明でさすがにわかった。
「戸田は、竹千代を今川の敵である織田に売るのさ」
こうして、竹千代は、織田三郎吉法師の虜になった。
「竹千代、お前は自由だ。これからどうする?」
三郎吉法師は、片膝ついて、竹千代の目の高さに合わせて問うた。
勝三郎は、若殿は竹千代を人質にしておいて「自由の身」とは意味がわらなかった。もちろん、与四郎と新介もわかっていない。雰囲気で、わかったようなフリをしているのだ。
「私は、三郎吉法師様について行きたいと思います」
竹千代は、はっきりとそう答えた。
「ならば、ついてこい!」
熱い目をした信長は、真っすぐ見つめる竹千代にそう答えると、サッと、騎馬に乗り尾張へ向かって駆け出した。
勝三郎は、竹千代を放り出すわけには行くまいと、竹千代を自分の懐に乗せ追いかけた。
尾張の悪ガキ共は、真っ赤に燃える夕日に向かう一陣の風になった。
刻は戻って、水野信元が守る大浜砦。救援に駆けつけた三郎吉法師改め信長は、精鋭部隊の一員となった悪ガキ共を見回した。
「喜蔵、現状報告だ!」
「はっ、兄上に申し上げます。この度の大浜砦を囲む今川の兵は二千。対する我ら織田は、長駆けで疲れ切った八百。ここは慎重に後続の平手様の到着を待ってから敵に当たるのが定石かと」
と、喜蔵改め、織田信時が冷静な現状報告をした。
「小十蔵、爺がくる前に決着をつける作戦を言え!」
「なに‼」若殿は、俺たちだけで、本当に大浜砦の水野信元を救い出すつもりなのか。俺たち八百人の兵は、那古野を出て、十三里(およそ五十キロメートル)を駆けたのだ。すでに、兵馬はクタクタ、とてもじゃないが、このまま実戦に突入する力はない。
「まずは、大浜砦を囲む今川へ偽報を送り、後続の平手様の軍を大殿の軍と偽り、今川の兵を尾張方面へ注意を引きつけます」
「そして、どうする?」
「我ら、八百。敵の背後から挟撃して、一気に今川の兵を粉砕します」
と、軍師となった岩室重休が答えた。
「よし、それでいこう。ならば、偽報を今川へ知らせる適任者を選ばねばならなくなるな」
「俺に任せてくれ!」
同時に、二人の声がかかった。与四郎改め、河尻秀隆と、新介改め、毛利良勝だ。
信長は、二人の顔を見ると困ったように、
「切り込み隊長の二人はダメだ!」
と、ニタリと勝三郎改め、池田恒興を見た。
信長は「どうだ? 勝三郎。難しい役だが引き受けてくれるかい?」と、いった表情で語っている。
恒興も、信長の顔を見ると断るわけにはいかない気持ちになった。
「わかったよ。俺が今川に乗り込んで、偽報を伝える役目を引き受ける」
これで決まった。まず、大浜砦を囲む今川軍へ、急報として恒興が駆け込む。その知らせを受けて、今川義元が兵を分け、大浜砦の攻城兵と、織田の大殿信秀に備える動きを見せたら、信長の精鋭部隊が、今川のどてっ腹に風穴を開ける作戦だ。
「親分、一体どういうわけなんでぇ。俺の頭じゃさっぱりだ」
わからないのは勝三郎だけではない。河尻秀隆も、毛利新介も、太い眉をハの字に吊り上げて尋ねた。
「いいか、与四郎、新介。竹千代は、主を奪われる戸田宗光の失態を、己の器量で身を処すように仕向けたのだ」
と、岩室小十蔵が代わりに答えた。
「それじゃあ、ますますわからねぇ。おい、知恵袋。俺と兄貴を馬鹿にしてねぇでわかりやすく教えろ!」
喧嘩腰の新介に、小十蔵は「まったく」と、手を開いて喜蔵を見た。
「新介さん、あれだ。竹千代は、戸田宗光を見逃す代わりに『今川と松平両方に憎まれそれでも生きるのか?』と、問うているのです」
「なんで、竹千代を買うことが、戸田が今川と松平に憎まれるのだ。勝三郎、お前は分かるか?」
はっきりいって、新介は頭が鈍い。勝三郎も喜蔵の説明でさすがにわかった。
「戸田は、竹千代を今川の敵である織田に売るのさ」
こうして、竹千代は、織田三郎吉法師の虜になった。
「竹千代、お前は自由だ。これからどうする?」
三郎吉法師は、片膝ついて、竹千代の目の高さに合わせて問うた。
勝三郎は、若殿は竹千代を人質にしておいて「自由の身」とは意味がわらなかった。もちろん、与四郎と新介もわかっていない。雰囲気で、わかったようなフリをしているのだ。
「私は、三郎吉法師様について行きたいと思います」
竹千代は、はっきりとそう答えた。
「ならば、ついてこい!」
熱い目をした信長は、真っすぐ見つめる竹千代にそう答えると、サッと、騎馬に乗り尾張へ向かって駆け出した。
勝三郎は、竹千代を放り出すわけには行くまいと、竹千代を自分の懐に乗せ追いかけた。
尾張の悪ガキ共は、真っ赤に燃える夕日に向かう一陣の風になった。
刻は戻って、水野信元が守る大浜砦。救援に駆けつけた三郎吉法師改め信長は、精鋭部隊の一員となった悪ガキ共を見回した。
「喜蔵、現状報告だ!」
「はっ、兄上に申し上げます。この度の大浜砦を囲む今川の兵は二千。対する我ら織田は、長駆けで疲れ切った八百。ここは慎重に後続の平手様の到着を待ってから敵に当たるのが定石かと」
と、喜蔵改め、織田信時が冷静な現状報告をした。
「小十蔵、爺がくる前に決着をつける作戦を言え!」
「なに‼」若殿は、俺たちだけで、本当に大浜砦の水野信元を救い出すつもりなのか。俺たち八百人の兵は、那古野を出て、十三里(およそ五十キロメートル)を駆けたのだ。すでに、兵馬はクタクタ、とてもじゃないが、このまま実戦に突入する力はない。
「まずは、大浜砦を囲む今川へ偽報を送り、後続の平手様の軍を大殿の軍と偽り、今川の兵を尾張方面へ注意を引きつけます」
「そして、どうする?」
「我ら、八百。敵の背後から挟撃して、一気に今川の兵を粉砕します」
と、軍師となった岩室重休が答えた。
「よし、それでいこう。ならば、偽報を今川へ知らせる適任者を選ばねばならなくなるな」
「俺に任せてくれ!」
同時に、二人の声がかかった。与四郎改め、河尻秀隆と、新介改め、毛利良勝だ。
信長は、二人の顔を見ると困ったように、
「切り込み隊長の二人はダメだ!」
と、ニタリと勝三郎改め、池田恒興を見た。
信長は「どうだ? 勝三郎。難しい役だが引き受けてくれるかい?」と、いった表情で語っている。
恒興も、信長の顔を見ると断るわけにはいかない気持ちになった。
「わかったよ。俺が今川に乗り込んで、偽報を伝える役目を引き受ける」
これで決まった。まず、大浜砦を囲む今川軍へ、急報として恒興が駆け込む。その知らせを受けて、今川義元が兵を分け、大浜砦の攻城兵と、織田の大殿信秀に備える動きを見せたら、信長の精鋭部隊が、今川のどてっ腹に風穴を開ける作戦だ。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
ヴィクトリアンメイドは夕陽に素肌を晒す
矢木羽研
歴史・時代
カメラが普及し始めたヴィクトリア朝のイギリスにて。
はじめて写真のモデルになるメイドが、主人の言葉で次第に脱がされていき……
メイドと主の織りなす官能の世界です。
【完結】風天の虎 ――車丹波、北の関ヶ原
糸冬
歴史・時代
車丹波守斯忠。「猛虎」の諱で知られる戦国武将である。
慶長五年(一六〇〇年)二月、徳川家康が上杉征伐に向けて策動する中、斯忠は反徳川派の急先鋒として、主君・佐竹義宣から追放の憂き目に遭う。
しかし一念発起した斯忠は、異母弟にして養子の車善七郎と共に数百の手勢を集めて会津に乗り込み、上杉家の筆頭家老・直江兼続が指揮する「組外衆」に加わり働くことになる。
目指すは徳川家康の首級ただ一つ。
しかし、その思いとは裏腹に、最初に与えられた役目は神指城の普請場での土運びであった……。
その名と生き様から、「国民的映画の主人公のモデル」とも噂される男が身を投じた、「もう一つの関ヶ原」の物語。
堤の高さ
戸沢一平
歴史・時代
葉山藩目付役高橋惣兵衛は妻を亡くしてやもめ暮らしをしている。晩酌が生き甲斐の「のんべえ」だが、そこにヨネという若い新しい下女が来た。
ヨネは言葉が不自由で人見知りも激しい、いわゆる変わった女であるが、物の寸法を即座に正確に言い当てる才能を持っていた。
折しも、藩では大規模な堤の建設を行なっていたが、その検査を担当していた藩士が死亡する事故が起こった。
医者による検死の結果、その藩士は殺された可能性が出て来た。
惣兵衛は目付役として真相を解明して行くが、次第に、この堤建設工事に関わる大規模な不正の疑惑が浮上して来る。
麒麟児の夢
夢酔藤山
歴史・時代
南近江に生まれた少年の出来のよさ、一族は麒麟児と囃し将来を期待した。
その一族・蒲生氏。
六角氏のもとで過ごすなか、天下の流れを機敏に察知していた。やがて織田信長が台頭し、六角氏は逃亡、蒲生氏は信長に降伏する。人質として差し出された麒麟児こと蒲生鶴千代(のちの氏郷)のただならぬ才を見抜いた信長は、これを小姓とし元服させ娘婿とした。信長ほどの国際人はいない。その下で国際感覚を研ぎ澄ませていく氏郷。器量を磨き己の頭の中を理解する氏郷を信長は寵愛した。その壮大なる海の彼方への夢は、本能寺の謀叛で塵と消えた。
天下の後継者・豊臣秀吉は、もっとも信長に似ている氏郷の器量を恐れ、国替や無理を強いた。千利休を中心とした七哲は氏郷の味方となる。彼らは大半がキリシタンであり、氏郷も入信し世界を意識する。
やがて利休切腹、氏郷の容態も危ういものとなる。
氏郷は信長の夢を継げるのか。
大和型戦艦4番艦 帝国から棄てられた船~古(いにしえ)の愛へ~
花田 一劫
歴史・時代
東北大地震が発生した1週間後、小笠原清秀と言う青年と長岡与一郎と言う老人が道路巡回車で仕事のために東北自動車道を走っていた。
この1週間、長岡は震災による津波で行方不明となっている妻(玉)のことを捜していた。この日も疲労困憊の中、老人の身体に異変が生じてきた。徐々に動かなくなる神経機能の中で、老人はあることを思い出していた。
長岡が青年だった頃に出会った九鬼大佐と大和型戦艦4番艦桔梗丸のことを。
~1941年~大和型戦艦4番艦111号(仮称:紀伊)は呉海軍工廠のドックで船を組み立てている作業の途中に、軍本部より工事中止及び船の廃棄の命令がなされたが、青木、長瀬と言う青年将校と岩瀬少佐の働きにより、大和型戦艦4番艦は廃棄を免れ、戦艦ではなく輸送船として生まれる(竣工する)ことになった。
船の名前は桔梗丸(船頭の名前は九鬼大佐)と決まった。
輸送船でありながらその当時最新鋭の武器を持ち、癖があるが最高の技量を持った船員達が集まり桔梗丸は戦地を切り抜け輸送業務をこなしてきた。
その桔梗丸が修理のため横須賀軍港に入港し、その時、長岡与一郎と言う新人が桔梗丸の船員に入ったが、九鬼船頭は遠い遥か遠い昔に長岡に会ったような気がしてならなかった。もしかして前世で会ったのか…。
それから桔梗丸は、兄弟艦の武蔵、信濃、大和の哀しくも壮絶な最後を看取るようになってしまった。
~1945年8月~日本国の降伏後にも関わらずソビエト連邦が非道極まりなく、満洲、朝鮮、北海道へ攻め込んできた。桔梗丸は北海道へ向かい疎開船に乗っている民間人達を助けに行ったが、小笠原丸及び第二号新興丸は既にソ連の潜水艦の攻撃の餌食になり撃沈され、泰東丸も沈没しつつあった。桔梗丸はソ連の潜水艦2隻に対し最新鋭の怒りの主砲を発砲し、見事に撃沈した。
この行為が米国及びソ連国から(ソ連国は日本の民間船3隻を沈没させ民間人1.708名を殺戮した行為は棚に上げて)日本国が非難され国際問題となろうとしていた。桔梗丸は日本国から投降するように強硬な厳命があったが拒否した。しかし、桔梗丸は日本国には弓を引けず無抵抗のまま(一部、ソ連機への反撃あり)、日本国の戦闘機の爆撃を受け、最後は無念の自爆を遂げることになった。
桔梗丸の船員のうち、意識のないまま小島(宮城県江島)に一人生き残された長岡は、「何故、私一人だけが。」と思い悩み、残された理由について、探しの旅に出る。その理由は何なのか…。前世で何があったのか。与一郎と玉の古の愛の行方は…。
藤散華
水城真以
歴史・時代
――藤と梅の下に埋められた、禁忌と、恋と、呪い。
時は平安――左大臣の一の姫・彰子は、父・道長の命令で今上帝の女御となる。顔も知らない夫となった人に焦がれる彰子だが、既に帝には、定子という最愛の妃がいた。
やがて年月は過ぎ、定子の夭折により、帝と彰子の距離は必然的に近づいたように見えたが、彰子は新たな中宮となって数年が経っても懐妊の兆しはなかった。焦燥に駆られた左大臣に、妖しの影が忍び寄る。
非凡な運命に絡め取られた少女の命運は。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる