上 下
15 / 48

第15話 すいばりが刺さった!

しおりを挟む
*習い事(水泳)の話
 ぼくは幼稚園の年長、6歳の時からキッコーマンで水泳を習っていたのだが、そこではけっこう評価してもらえていて、他の子が『ヘルパー』という肩につける浮き輪をしながら練習している中、水に入ったその日からクロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライの4泳法をマスターできたことで、水泳がわりと好きになっていた。

半年に1回くらい25mと50mのレースがあるのだが、4月生まれということもあり、同じ学年の子はもとより、一つ上の学年の子にも負けたことがなかった。将来は水泳の選手になろうかなと子供ながらに思う反面、少しもの足りなさも感じていた。

また、ぼくはいつもバスで通っていて、そこでは同じスクールの子たちと話しながら帰っていた。当時めちゃくちゃ流行っていたドラゴンボールのカードダスのカードを見せ合ったり、それぞれが家から持って来たお菓子を食べたりして遊んでいた。

みんなおっとっとやグミ、ハイチュウなど様々なお菓子を持って来ていて、周りの子たちと交換して、自分の持っていないお菓子を食べることができていた。

ある日いつものようにバスに乗っていると、一緒にスクールに通っていた妹が、隣の子と何やら話していた。するとなんと、オヤツをもらいもせずに、隣の子にオヤツをあげているではないか。

この頃、帰りのバスの中では、オヤツを交換するのが普通であったので、それを見た時に妹がペテン師に騙されているような嫌な感じがして、オヤツをもらった子たちに抗議したのだが、

「だってくみちゃんがくれたんだからいいじゃん」
と言われてしまって妹に話してみても、何とも言えない煮え切らない態度を取られてしまった。そんなに大したことではなかったのかもしれないが、その時はなんだか無性に腹が立ち、感情に任せて泣きながら怒っていた。

「なぜそんなことで怒るんだ」と誰かに言われそうな話だが、当時のぼくにとっては対等でないということが、妹が浅はかにも外交に負けて不平等条約を結ばされているような、得も言われぬ敗北感があって嫌だったのだ。

幼少期からぼくには、人生に対する満たされない思いがあったから、多分それが原因なんだと思う。大人になるにつれてそういうことに関して無神経になるのだが、本来すべての人間は対等であるべきであり、誰かだけが損をして割を食うことがないようにすべきだと今になっても思う。


*えいごの授業の話
大葉小では小学校5年生から英語の授業があり、上級生たちはなにやら難しそうなことを勉強しているようだった。だが、今にして思えば、日本は英語の勉強を開始するのが『致命的』に遅く、そして特殊な活用や理論など無意味なことを教えすぎである。

語学の肝はやはり『単語の記憶』と『会話の実践』であり、中国人の方々ように『復唱』することで覚えようとするような『工夫』が日本には欠けていると考えられる。大切なのは成果が出るまでガムシャラにやることではなく、やり方を変えながら『工夫』し、何が重要であるか、その『要点』を探ることにある。

逆算などと言っているようなバカには一生かかってもできはしないことであり、経済大国としての実像を結ぶためには、早くからより『実用的な』勉強をすることを心掛けるべきである。


*すいばりが刺さった話
 公園を歩いていたある日、掌で葉っぱをパラパラさわっていたら、その葉がとがっていたせいでトゲがささって抜けなくなってしまったことがある。病院に行くと年末調整の履歴でバレて、父から無駄遣いしたと怒られるかもしれないので、内々に処理することになった。

 家に帰ってからぼくが好きで、毎週録画していた戦隊もののヒーローのビデオを再生しながら、母にナイフでえぐって取り出してもらった。これは涙が出るくらい痛く、トゲが深くまでささっていたのでなかなか抜けなかったこともあり、かなり大変だった。

 結局は30分ほど格闘して処置が済み、このことで我慢したからという理由で、誕生日とかクリスマスでもないのに、がんばれゴエモンの『えびす丸の迷路のゲーム』を買ってもらえたのは嬉しかった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

釣りガールレッドブルマ(一般作)

ヒロイン小説研究所
児童書・童話
高校2年生の美咲は釣りが好きで、磯釣りでは、大会ユニホームのレーシングブルマをはいていく。ブルーブルマとホワイトブルマーと出会い、釣りを楽しんでいたある日、海の魔を狩る戦士になったのだ。海魔を人知れず退治していくが、弱点は自分の履いているブルマだった。レッドブルマを履いている時だけ、力を発揮出きるのだ!

「羊のシープお医者さんの寝ない子どこかな?」

時空 まほろ
児童書・童話
羊のシープお医者さんは、寝ない子専門のお医者さん。 今日も、寝ない子を探して夜の世界をあっちへこっちへと大忙し。 さあ、今日の寝ない子のんちゃんは、シープお医者んの治療でもなかなか寝れません。 そんなシープお医者さん、のんちゃんを緊急助手として、夜の世界を一緒にあっちへこっちへと行きます。 のんちゃんは寝れるのかな? シープお医者さんの魔法の呪文とは?

お仕事はテストエンジニア!?

とらじゃむ
経済・企業
乙女ゲームの個人開発で生計を立てていた早乙女美月。 だが個人開発で食っていくことに限界を感じていた。 意を決して就活、お祈りの荒らしを潜り抜けようやく開発者に……と思ったらテストエンジニア!? 聞いたこともない職種に回されてしまった美月は……! 異色のITシステム開発現場の生々しい奮闘ストーリー!

イケメン男子とドキドキ同居!? ~ぽっちゃりさんの学園リデビュー計画~

友野紅子
児童書・童話
ぽっちゃりヒロインがイケメン男子と同居しながらダイエットして綺麗になって、学園リデビューと恋、さらには将来の夢までゲットする成長の物語。 全編通し、基本的にドタバタのラブコメディ。時々、シリアス。

鬼と猫又のお話

ももちよろづ
絵本
鬼の伊吹と、猫又の明石と、仲間達のお話。 ※表紙・本文中イラストの無断転載は禁止

第二音楽室の化け物

おにぎり
児童書・童話
健太はコメノ小学校に通う5年生だ。 ピアノ教室に通う健太は一週間後に控える発表会に向けて、「カノン」を練習していた。 この日、健太は体操服を忘れたのを思い出して放課後の小学校に忍び込んでいた。 ロッカーから体操服を取って教室を出ようとすると、どこからかピアノの音が聞こえてくる。 その落ち着いた旋律に聞き覚えがあった。 「カノン」だ。 音楽室に行ってみるが、そこには誰もいなかった。 一体誰が奏でているのだろう。どうしても気になった健太はその旋律を辿ることにした。 そして遂に、三階の男子トイレと女子トイレの間、『第二音楽室』があるのを見つけた。 しかし、この学校には音楽室は一つしかない。疑問に思いながらも健太は第二音楽室に足を踏み入れた。 そこで健太が見たもの。それは恐ろしく黒く、ドロドロの化け物であった。 恐ろしい見た目に叫ぼうとするが、その化け物が奏でる「カノン」の旋律に言葉を失った。それはどこか寂しげであり、儚げであった。 健太は耳を離せなかった。自分が理想とする旋律がそこで流れていたのだ。

人食い神社と新聞部

西羽咲 花月
児童書・童話
これは新聞部にいた女子生徒が残した記録をまとめたものである 我々はまだ彼女の行方を探している。

魔法アプリ【グリモワール】

阿賀野めいり
児童書・童話
◆異世界の力が交錯する町で、友情と成長が織りなす新たな魔法の物語◆ 小学5年生の竹野智也(たけのともや) は、【超常事件】が発生する町、【新都心:喜志間ニュータウン】で暮らしていた。夢の中で現れる不思議な青年や、年上の友人・春風颯(はるかぜはやて)との交流の中でその日々を過ごしていた。 ある夜、町を突如襲った異変──夜にもかかわらず、オフィス街が昼のように明るく輝いた。その翌日、智也のスマートフォンに謎のアプリ【グリモワール】がインストールされていた。消そうとしても消えないアプリ。そして、智也は突然見たこともない化け物に襲われる。そんな智也を救ったのは、春風颯だった。しかも彼の正体は【異世界】の住人で――。 アプリの力によって魔法使いとなった智也は、颯とともに、次々と発生する【超常事件】に挑む。しかし、これらの事件が次第に智也自身の運命を深く絡め取っていくことにまだ気づいていなかった――。 ※カクヨムでも連載しております※

処理中です...