上 下
50 / 316

ルヴィアーレ2

しおりを挟む
 そうして入った、その部屋の中。
 まるで、その景色をそのまま写したような、美しい風景。目を奪われる、一面の壁画。

 これを、フィルリーネが描いたのか?

 まるで風を感じ、香るような見事な描写に、息を呑んだ。


 見たことのない、大木の紫の花。一房ずつ細かに描き、地に落ちた花びらまでもが美しい。
 この国の花なのか、名も知らぬ花の、幻想的な風景だ。

 大木の側には、四つ足の動物が二体。一体は眠りにつき、もう一体が守るように寄り添い、こちらを見つめる。それも意味があるのか、正面を見据える動物の目が、まるで結界を張るかのように、力強かった。

 部屋の一面は、その絵で覆われている。部屋にはロブレフィートがあり、棚には楽譜が並べられていた。しかも、難曲ばかりで、積まれた楽譜の一冊には栞が挟まっていた。開けば書き付けが見られる。練習はしているようだ。

 本棚には綺麗に本が揃えられている。新品のままではなく、読み漁ったような跡があった。本の種類は多様。学問から魔導、文学や画集などもある。

 それから、何種類もの工具や道具が箱に収められていた。よく使うのか、蓋があっても、閉められていない箱だ。長机の上には絵筆や木炭、簡単な素描や、書き付けがされた紙が散乱している。
 何かの設計図、なぜか、鋸。そして、作りたての、何か。木片が無造作に置かれて、組み立てられている物もあった。

 別の棚を見れば、いくつもの木細工が並べられている。数字の書かれたものや、文字の書かれたものばかりで、同じものは一つとしてない。全て違う作りで、一体何のために置かれているのかも分からない。

 全て自分で作ったものなのか、出来上がっている一つの四角い木片を手にすると、数字の木片と同じ穴が空いているのに気付く。これを入れられるようにしているわけだが、やはり何のための物か分からない。

 他の物に視線を向けると、魔獣の絵が描かれた木片を見付けた。
 細かな描写の魔獣、別の木片には名前や特徴、弱点などが書かれている。

 これを、一人で作ったのか? 知識もいる、絵心もいる。種類も多く、一人で行ったとは思えない。

 本当に彼女が作ったのか。見遣ったフィルリーネは、長机の前にあるソファーに座り、もたれたまま眠っていた。
 手に握るのは金の簪。あれだけ人に白から黒などの単色と言っておきながら、自らは金の簪を頭に飾っていた。衣装は着替えていたが、簪だけを手にしていた。

 泣いていたのか、頰に涙の跡が残っている。

 この部屋を見る限り、王女の体はない。高飛車で嫌味を言い、無駄に飾り立てる王女が、好むような部屋ではない。

  違和感しか感じない。この部屋は、何だ?





「出て行ってくださる?」

 目覚めたフィルリーネは、冷静にして毅然とした態度だった。
 意外だった。もっと、感情的に喚くのかと思った。

 いつもの子供じみた怒りではない。目が覚めて自分に気付いた瞬間に、短剣に手を伸ばす冷静さ。自分から目を離す真似をせず、警戒を怠らぬ姿勢。
 初めて見せた、王女らしい威厳。

 フィルリーネは、隠れて一体何をしているのだろうか。





「慰霊祭に思うところがあるようだな」

 ルヴィアーレは、ここ最近のフィルリーネの雰囲気を思い出していた。
 慰霊祭について話す態度は気もそぞろで、早く終わらせたいような、憂鬱そうな気配を醸し出して、ただ面倒だと繕っていた。

「叔父を亡くしたくらいしか、身近ではありません。それも、十年近く前です。叔父に懐いていたそうですが、カノイによると、叔父といた頃から成績が悪くなったとかで、印象は良くないと言っていました。魔導院の古老も、聡明だったが、すぐに露呈したと言っていたとか」
「いつ頃から悪くなったのだ?」
「叔父が死ぬ前と聞いていますから。五、六歳頃でしょうか」

 それでは随分と子供の頃だ。早熟だったが長く続かなかったことになるが、あの部屋を見る限り、そこまで愚鈍には思えなかった。

「何か、お気にされることがございましたか?」
「芸術肌は本物のようだ」
 壁面の絵だけでなく、魔獣の絵などを描いていたら、まさしく王宮専属絵師になれるほどの腕がある。

「あの女がですか??」
 聞いていたイアーナが、裏返った声を出した。ありえないと、頭が落ちそうなほどぶるぶる振る。

「部屋に籠もってばかりで、部屋を出ることはないのだろう?」
「籠もりっぱなしだと、耳にしております」
 サラディカの言葉に、イアーナがうんうん頷いた。メロニオルから聞いたようだ。部屋に籠もりきりなのは有名らしい。

「絵だけでなく、工具なども収められていた。蔵書も多かったな。魔導書がやけに多かった」
 何かしらを作るだけ作って棚に飾り、終わりか? 謎だな。それが趣味なのか?

 魔導は意外と学んでいるのかもしれない。扉に掛けられた魔法陣は、興味深いものだった。
 しかし、考えても分からない。何のために作っているのか、目的が分からないのだ。

「隠れて学ぶ、努力家には見えないが」
「成績は中の上くらいらしいですよ。普通です。王族でしたら、普通以下ですよ」
 優秀って言ってそれかよ。とイアーナが悪態をついた。王族であれば、中の上は低すぎる。

 話していると扉が叩かれ、パミルがお茶と菓子を運んできた。話が長くなるので、気を利かせたようだ。机に皆の分のカップを並べたが、出された菓子にルヴィアーレは引っ掛かりを覚えた。

「その菓子は、どうした?」
「厨房で作らせましたが?」

 見覚えのある、真っ白な塊。さくりとした食感で甘みがあるが、中には甘く煮詰めた酸味のある果物が入っており、甘いものが苦手な者でも好む菓子だ。

「続くな。我が国の菓子が」
「料理長がこちらに合わせているようです。前に、フィルリーネ王女が、飽きたと言われてから」

 パミルの言葉に、皆が頷く。
 確かにそんな話はあった。それで助かったのは確かだ。この国の料理は、自分の口には合わない。
 その時は、その程度の気持ちだった。運が良かった、と。

「飽きた、か。料理が変わり始めたのは、王女と昼食を共にしてからだな」
 ルヴィアーレの言葉に、皆が顔を見合わせる。思い出しながら頷き始めた。

「そういえば、そうですね」
「そんな気もします」
「確かに、時期的にはそれくらいだったかと」
 サラディカだけでなく、イアーナもレブロンも、時期はそれくらいだったと頷いた。

 気のせいだろうか。ただの偶然か。
 出された菓子を口にすると、人の好みに合わせたように、甘さが控えめになっている。
 茶を出された時、甘過ぎると言っていた。あれも関わっているなど、あり得るだろうか。

 違和感を感じると、全てが気になってくるが、フィルリーネの突飛さを考えると、何とも言えなくなる。
 ただ、あの部屋だけは、事実だ。

「慰霊祭で、王とお話でしたが、いかがでしたか」
「策略家の印象は強いな。あの娘の父親とは思えぬ。こちらを脅してきただけある」
「警備は厳重ですね」
「常に結界を張っているとは、思いませんでした」
 サラディカが問えば、イアーナとレブロンが周囲の印象を口にする。

 雨まで弾くほどの防御壁を全身に掛けているのならば、魔導士に同情する。持続させるには、相当な力が必要だろう。貴族の前に出る時は、常に行っているのかもしれない。
 しかし、その防御魔導がなされていたのは、王だけだ。

「やはり、夫人と子を守る気はないようだな」
「そうですね。あの王女じゃあ。だから、ルヴィアーレ様が選ばれたんじゃないですか?」
「完璧なほどの馬鹿な娘だったな」

 ルヴィアーレの辛口の言葉に、イアーナが吹き出す。同感だと頷くのを眺めながら、自分の心の中では、本当にそうなのか? という、疑問が生まれていた。

「ここで、紫の花を見たか? 木に咲く、大量の紫の花だ」
「いいえ。見たことはありません」
「王女の植物園にはなかったと思いますけれど」
「城にある木々で、そのような花は見ておりません」
 三人は、口々に見たことはないと首を傾げる。なぜ、急に紫の花が出てくるのかという顔だ。

「王女に気付かれないように、探れ」
 ルヴィアーレの言葉に、皆が不可思議そうな顔をしながら、頷いた。





「部屋に勝手に入るような殿方と、お話などできません」
 ぷん、と顔を子供のように背けたフィルリーネは、訪れたルヴィアーレを迎えることなく、ソファーの上で姿勢良く座っていた。

 昨日の雰囲気とは全く違う、いつものフィルリーネの姿だ。昨日の表情を見ていなければ、何も感じることはなかっただろう。

「婚約の儀式も終えていない殿方が、女性の部屋に入るものではありませんわ!」
 もっとな意見だが、それを勧めてきたのは、フィルリーネの側仕えたちだ。
 フィルリーネの言葉に、ルヴィアーレから各々視線を逸らす。

 レミアが、対面のソファーに座るよう促した。フィルリーネが顔を背けようと、さすがに訪れた婚約者を追い出すわけにはいかない。昨日の失態は彼女たちからの依頼で、レミアはそれを良く分かっている。
 申し訳なさげにして、フィルリーネをちらりと見遣ったが、何も言わず、すごすごと脇へ逃げた。

 フィルリーネの側仕えは、全て入れ替えた方がいい。誰の目から見ても、王女に仕える者としての矜持がなさ過ぎる。いくら王女にその度量がなくとも、ないからこそ、側仕えは質の良い者を揃えるべきだ。
 口にする必要もないが。

「フィルリーネ様のお部屋に入ったこと、お詫び申し上げます」
 とりあえずは謝罪の言葉を口にして、フィルリーネの反応を見る。

 頰を赤らめながら横を向いたまま。窓の外を見ているのか、何も見ていないのか、それでも頰は赤い。怒っているようだが、それも昨日の姿からは、かけ離れた顔だった。

 演技? まさかな。

「フィルリーネ様のお部屋には……」
「お話ししたくありません!」

 間髪入れず、フィルリーネは拒否を述べる。最後まで話していないのに、早い返事だ。
 顔を背けたままで、こちらを見ようともしない。フィルリーネの後ろで、レミアが何か言いたそうにしてそわそわしているが、やはり何も言えないと俯く。

 癇癪を起こすことが恐ろしいわけではないだろうに。なぜそこまで意見が言えないのかと思うのだが、その程度の側仕えだと考えれば、疑問を持つ必要もなかった。
 しかし、このままでは話を聞くことも難しい。断り続けられれば、部屋の話題を出すことなどできぬし、出してもこうやって全てを拒否してくる。

 それが、うまいやり方にも思える。

「でしたら、今度、庭園の散策をご一緒いただけないでしょうか? まだ、お会いして日も浅いのですから、お互いを知る機会を増やす必要があると思うのです」

 ルヴィアーレの言葉に、フィルリーネは一度沈黙した。後ろのレミアが早く答えろとやきもきしているのが分かる。自分がルヴィアーレを部屋に入れた罪悪感から、早く逃れたいようだ。

「お断りします」
 フィルリーネは拒否の姿勢を見せたが、どこか控え目な言い方だった。先ほどよりは怒りが和らいだ雰囲気を見せるが、ここでもう一度言っても断られるか、微妙なところだ。

「……そうですか」
 一度納得するふりをして、別の提案をしようとすると、フィルリーネはちらりとこちらを見て、目が合うとすぐによそを向いた。

 拗ねた子供のような、あまりに幼稚な仕草に呆れそうになる。もう一度言ってほしそうな、どこか落ち着かない雰囲気を感じて、これが本心なのだろうと納得せざるを得なくなってきた。

 昨日の姿が、むしろ偽物だったのだろうか。普段はやはりこちらの性格で、昨日の態度が珍しかっただけだったのか。

 演技をしている様子は見えない。フィルリーネはやはりこちらをちらりと見て、コホン、と咳払いをした。

「鍛錬などはされませんの? わたくし、一度拝見してみたいわ」
 澄ました口調、けれど、こちらの反応を落ち着きなく待つ姿勢。

 庭園で紫の花を問いたかったが、それを見越して庭園を避けたのか、それともこちらの実力を図るつもりか。
 そんな意図など全く感じさせないのに、そう勘ぐってしまう。
 昨日の違和感が強烈すぎたせいだ。

 だが、これが演技ならば、幼少から演じてきたことになる。そんな話の方が、荒唐無稽だ。
 考えすぎか。

「承知致しました。楽しみにしております」

 その返答に、フィルリーネは勝ち誇ったような笑みを浮かべた。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

【完結160万pt】王太子妃に決定している公爵令嬢の婚約者はまだ決まっておりません。王位継承権放棄を狙う王子はついでに側近を叩き直したい

宇水涼麻
恋愛
 ピンク髪ピンク瞳の少女が王城の食堂で叫んだ。 「エーティル様っ! ラオルド様の自由にしてあげてくださいっ!」  呼び止められたエーティルは未来の王太子妃に決定している公爵令嬢である。  王太子と王太子妃となる令嬢の婚約は簡単に解消できるとは思えないが、エーティルはラオルドと婚姻しないことを軽く了承する。  その意味することとは?  慌てて現れたラオルド第一王子との関係は?  なぜこのような状況になったのだろうか?  ご指摘いただき一部変更いたしました。  みなさまのご指摘、誤字脱字修正で読みやすい小説になっていっております。 今後ともよろしくお願いします。 たくさんのお気に入り嬉しいです! 大変励みになります。 ありがとうございます。 おかげさまで160万pt達成! ↓これよりネタバレあらすじ 第一王子の婚約解消を高らかに願い出たピンクさんはムーガの部下であった。 親類から王太子になることを強要され辟易しているが非情になれないラオルドにエーティルとムーガが手を差し伸べて王太子権放棄をするために仕組んだのだ。 ただの作戦だと思っていたムーガであったがいつの間にかラオルドとピンクさんは心を通わせていた。

村娘になった悪役令嬢

枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。 ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。 村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。 ※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります) アルファポリスのみ後日談投稿しております。

転生した元悪役令嬢は地味な人生を望んでいる

花見 有
恋愛
前世、悪役令嬢だったカーラはその罪を償う為、処刑され人生を終えた。転生して中流貴族家の令嬢として生まれ変わったカーラは、今度は地味で穏やかな人生を過ごそうと思っているのに、そんなカーラの元に自国の王子、アーロンのお妃候補の話が来てしまった。

私は婚約破棄を回避するため王家直属「マルサ」を作って王国財政を握ることにしました

中七七三
ファンタジー
王立貴族学校卒業の年の夏―― 私は自分が転生者であることに気づいた、というか思い出した。 王子と婚約している公爵令嬢であり、ご他聞に漏れず「悪役令嬢」というやつだった このまま行くと卒業パーティで婚約破棄され破滅する。 私はそれを回避するため、王国の財政を握ることにした。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

悪役令嬢?いま忙しいので後でやります

みおな
恋愛
転生したその世界は、かつて自分がゲームクリエーターとして作成した乙女ゲームの世界だった! しかも、すべての愛を詰め込んだヒロインではなく、悪役令嬢? 私はヒロイン推しなんです。悪役令嬢?忙しいので、後にしてください。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

【完結】悪役令嬢は3歳?〜断罪されていたのは、幼女でした〜

白崎りか
恋愛
魔法学園の卒業式に招かれた保護者達は、突然、王太子の始めた蛮行に驚愕した。 舞台上で、大柄な男子生徒が幼い子供を押さえつけているのだ。 王太子は、それを見下ろし、子供に向って婚約破棄を告げた。 「ヒナコのノートを汚したな!」 「ちがうもん。ミア、お絵かきしてただけだもん!」 小説家になろう様でも投稿しています。

処理中です...