2 / 100
宣戦布告
しおりを挟む
紀元前二一九年三月、エブロ河の南方に位置するサグントゥムから、ローマに救援を要請する使節が到着した。ヒスパニアで勢力を拡大するカルタゴの将軍ハンニバル・バルカによって町を包囲され、攻撃されているというのだ。
サグントゥムはグラエキ人が入植した小さな海港都市で、内海の派遣国家となったローマとは同盟関係にある。ローマは先の戦争で講和が成立しているカルタゴ政府に抗議の使節を派遣するとともに、サグントゥムを包囲中のハンニバルに対しても使者を立て、直ちに攻撃の中止を訴えた。しかし、カルタゴ政府とハンニバルはこの訴えを拒否するのである。
サグントゥムは位置的に微妙な場所にある。ローマとカルタゴとの間で結ばれている協定では、ヒスパニアでの両国の境界線をエブロ河と定めている。つまり、カルタゴはエブロ河を越えて北に勢力を広げてはならないということだ。たが、サグントゥムはローマの同盟都市であっても、エブロ河の南方に位置するという曖昧な立場になっていた。ローマからすれば同盟都市への攻撃は協定違反だと主張できるが、カルタゴ側にしても自領での行動を監視される言われはないと主張できた。このときも、最初に攻撃を仕掛けたのはサグントゥムであり、もはや攻撃を中止することはできないというのがカルタゴ側の言い分だった。結局、サグントゥムはローマからの援軍もないままに落城し、生き残った住民は全員奴隷にされてしまう。
同盟都市への攻撃に怒ったローマは、カルタゴに対してすぐに宣戦布告する。そして、翌年の執政官にプブリウスの父が当選したのだった。
執政官とは、ローマの最高位の官職のことである。毎年冬に二名が選出され、任期は春から一年で続投は認められていない。共和制ローマの立法府とも呼べる市民集会を召集したり、政策を実行したりと内政面はもちろん、戦争となれば司令官として軍を統率して戦場に馳せ参じることになる。平和な時代であれば執政官はローマで職務を遂行することになるのだが、覇権国家であるローマには常に戦争がつきまとうため、春の開戦時期には執政官は軍団を率いて戦地に赴くのが通例であった。
ところで、宣戦布告したからといって、ローマではカルタゴと再び激しい戦火を交えるとは考えられていなかった。カルタゴはエブロ河を渡河して勢力を北上させてはいけないというローマとの協定を破ったわけではなく、ローマと戦争を構える姿勢をはっきりとは見せなかったからだ。それに、先の両国の戦争が二十三年間もの長きに渡って繰り広げられ、その間の犠牲がどれほど大きいものであったのか、その記憶が忘れられるにはまだ時間が短過ぎた。
ローマの最高諮問機関である元老院は執政官をハンニバルが勢力を広げるヒスパニアやカルタゴ本国ではなく、イタリア半島北部で苦戦しているガリア戦線に派遣することを決定する。プブリウスの初めての出征先も、父についてガリア戦線であるパドゥス川流域とされたのだった。
しかし、ここでローマの予想を裏切る事態が起こった。紀元前二一八年五月、ヒスパニアの拠点カルト・ハダシュトを出発したハンニバル率いるカルタゴ軍が、エブロ河を渡って北上しているとの報せがローマに届いたのだ。この明確な協定違反に、もはやカルタゴとの再戦を回避することができないと判断したローマの元老院は、執政官のうち一人をカルタゴとの国境にあたるシキリア島に、残る一人をハンニバルに対応するためにヒスパニアに派遣することを急遽決定したのである。こうしてプブリウスは父に従って慌ただしくヒスパニアに出征したのだった。
サグントゥムはグラエキ人が入植した小さな海港都市で、内海の派遣国家となったローマとは同盟関係にある。ローマは先の戦争で講和が成立しているカルタゴ政府に抗議の使節を派遣するとともに、サグントゥムを包囲中のハンニバルに対しても使者を立て、直ちに攻撃の中止を訴えた。しかし、カルタゴ政府とハンニバルはこの訴えを拒否するのである。
サグントゥムは位置的に微妙な場所にある。ローマとカルタゴとの間で結ばれている協定では、ヒスパニアでの両国の境界線をエブロ河と定めている。つまり、カルタゴはエブロ河を越えて北に勢力を広げてはならないということだ。たが、サグントゥムはローマの同盟都市であっても、エブロ河の南方に位置するという曖昧な立場になっていた。ローマからすれば同盟都市への攻撃は協定違反だと主張できるが、カルタゴ側にしても自領での行動を監視される言われはないと主張できた。このときも、最初に攻撃を仕掛けたのはサグントゥムであり、もはや攻撃を中止することはできないというのがカルタゴ側の言い分だった。結局、サグントゥムはローマからの援軍もないままに落城し、生き残った住民は全員奴隷にされてしまう。
同盟都市への攻撃に怒ったローマは、カルタゴに対してすぐに宣戦布告する。そして、翌年の執政官にプブリウスの父が当選したのだった。
執政官とは、ローマの最高位の官職のことである。毎年冬に二名が選出され、任期は春から一年で続投は認められていない。共和制ローマの立法府とも呼べる市民集会を召集したり、政策を実行したりと内政面はもちろん、戦争となれば司令官として軍を統率して戦場に馳せ参じることになる。平和な時代であれば執政官はローマで職務を遂行することになるのだが、覇権国家であるローマには常に戦争がつきまとうため、春の開戦時期には執政官は軍団を率いて戦地に赴くのが通例であった。
ところで、宣戦布告したからといって、ローマではカルタゴと再び激しい戦火を交えるとは考えられていなかった。カルタゴはエブロ河を渡河して勢力を北上させてはいけないというローマとの協定を破ったわけではなく、ローマと戦争を構える姿勢をはっきりとは見せなかったからだ。それに、先の両国の戦争が二十三年間もの長きに渡って繰り広げられ、その間の犠牲がどれほど大きいものであったのか、その記憶が忘れられるにはまだ時間が短過ぎた。
ローマの最高諮問機関である元老院は執政官をハンニバルが勢力を広げるヒスパニアやカルタゴ本国ではなく、イタリア半島北部で苦戦しているガリア戦線に派遣することを決定する。プブリウスの初めての出征先も、父についてガリア戦線であるパドゥス川流域とされたのだった。
しかし、ここでローマの予想を裏切る事態が起こった。紀元前二一八年五月、ヒスパニアの拠点カルト・ハダシュトを出発したハンニバル率いるカルタゴ軍が、エブロ河を渡って北上しているとの報せがローマに届いたのだ。この明確な協定違反に、もはやカルタゴとの再戦を回避することができないと判断したローマの元老院は、執政官のうち一人をカルタゴとの国境にあたるシキリア島に、残る一人をハンニバルに対応するためにヒスパニアに派遣することを急遽決定したのである。こうしてプブリウスは父に従って慌ただしくヒスパニアに出征したのだった。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
転生一九三六〜戦いたくない八人の若者たち〜
紫 和春
歴史・時代
二〇二〇年の現代から、一九三六年の世界に転生した八人の若者たち。彼らはスマートフォンでつながっている。
第二次世界大戦直前の緊張感が高まった世界で、彼ら彼女らはどのように歴史を改変していくのか。
鬼が啼く刻
白鷺雨月
歴史・時代
時は終戦直後の日本。渡辺学中尉は戦犯として囚われていた。
彼を救うため、アン・モンゴメリーは占領軍からの依頼をうけろこととなる。
依頼とは不審死を遂げたアメリカ軍将校の不審死の理由を探ることであった。
聲は琵琶の音の如く〜川路利良仄聞手記〜
汀
歴史・時代
日本警察の父・川路利良が描き夢見た黎明とは。
下級武士から身を立てた川路利良の半生を、側で見つめた親友が残した手記をなぞり描く、時代小説(フィクションです)。
薩摩の志士達、そして現代に受け継がれる〝生魂(いっだましい)〟に触れてみられませんか?
四代目 豊臣秀勝
克全
歴史・時代
アルファポリス第5回歴史時代小説大賞参加作です。
読者賞を狙っていますので、アルファポリスで投票とお気に入り登録してくださると助かります。
史実で三木城合戦前後で夭折した木下与一郎が生き延びた。
秀吉の最年長の甥であり、秀長の嫡男・与一郎が生き延びた豊臣家が辿る歴史はどう言うモノになるのか。
小牧長久手で秀吉は勝てるのか?
朝日姫は徳川家康の嫁ぐのか?
朝鮮征伐は行われるのか?
秀頼は生まれるのか。
秀次が後継者に指名され切腹させられるのか?
塹壕の聖母
ももちよろづ
歴史・時代
1942年、独ソ戦、スターリングラードの攻防の最中。
補給も届かない中、ドイツ兵達は、凍えそうに震えていた。
クルト・ロイバー軍医は、味方を勇気付けようと――?
実際にあった、もう一つの、戦場のメリー・クリスマス。
(※史実を元にした、フィクションです)
毛利隆元 ~総領の甚六~
秋山風介
歴史・時代
えー、名将・毛利元就の目下の悩みは、イマイチしまりのない長男・隆元クンでございました──。
父や弟へのコンプレックスにまみれた男が、いかにして自分の才覚を知り、毛利家の命運をかけた『厳島の戦い』を主導するに至ったのかを描く意欲作。
史実を捨てたり拾ったりしながら、なるべくポップに書いておりますので、歴史苦手だなーって方も読んでいただけると嬉しいです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる