シカノスケ

ZERO

文字の大きさ
上 下
124 / 131
総力戦

国司が恐れた2人の漢

しおりを挟む
一方その頃、国司元相はケン坊らの先駆けの勢いに押されていた。


そしてケン坊達は敵将・・・つまり国司元相を狙わずその周辺の敵を狙っているのである。


合戦では基本的に敵陣は突破したら敵将を討ち取る為に敵将に詰め寄るものであるが、ケン坊は敢えて周りの兵を狙った。



この異常な戦い方に国司軍は動揺する。


とても嫌な流れになってきたと国司が察した時に配下の兵がやって来る。

「国司様・・・陣形が大きく崩されました!しかも陣形を整えようにも奴らは雑兵を執拗に狙っており国司様を守るどころでは有りません・・・!」


この時国司は気付いた。敵は一騎討ちを望んでいるのだと。


この戦国では一騎討ちなど滅多に無い。

仕掛けてくる武将も殆どいないし、自分から一騎討ちをしようとしても、まず周りの武将や兵がそれを許さない。


それは当たり前の事で一騎討ちで敗れて将を失うと軍は統率を失い麻痺をする。


それを避けるために、戦に勝つために戦国時代では将同士の一騎討ちはあまり行われなかった。



だが、この時の国司はこの乱れた陣形を立て直す為に自分に向かって来る猛者を倒して尼子の流れを断ち切ろうとする為、一騎討ちを決意する。




国司は戦っている兵にも聞こえるような大声出す。


「貴様らァ!ワシの護衛をする暇があるなら我が陣形を乱す敵を倒せぃ!」


国司は全ての兵に一喝した。


それを聞いた国司の兵は護衛を辞め、ケン坊達先駆けを倒しに行く。









しばらくして、ある男がやって来て国司は口を開く。


「貴様か・・・ワシに一騎討ちをしようとする愚か者は・・・!ワシと一騎討ちで生きて帰ったものはたったの二人しかいないぞ?それでも殺る気か?」



国司は敵に敢えて確認した。




「その二人って誰よ?」



国司の前に現れたのは覚悟を決めた小次郎であった。


しかし、覚悟を決めた為か、普段とは違う雰囲気が漂っていた。


小次郎は槍を持ち、目に狂気を宿したかの様な感じであった。

国司は小次郎の狂気をすぐに察した。


「ほぅ・・・童の癖に戦国の狂気を宿しておる。良いだろう・・・貴様に教えてやろう・・・ワシが一騎討ちで討ち取る事が出来なかったのは豊後大友氏の立花道雪、そして新宮党の尼子誠久の二人じゃっ・・・!」


力強い声で国司は言った。

恐らく、この二人は国司が認めるほど武勇に優れていたのだろう。



「立花道雪は聞いた事あるが尼子誠久は知らねぇな。」

そう言い放ち、小次郎は国司に槍を突く。


だが、国司は軽くそれを避ける。


国司にとっては小次郎の槍は物凄く遅かったのだろう。


「無知な童よの。尼子方の癖に新宮党の傑物尼子誠久を知らぬとは・・・。知らんのなら教えてやる!尼子誠久とは武勇・合戦に関しては立花道雪や今は亡き越前の朝倉宗滴を越える化け物じゃ!」


国司は口に出せば出すほど思い出す。


新宮党との戦いの恐怖を。

「新宮党の兵は1人が恐ろしく強い・・・!その上、率いる将が恐ろしく頭が切れる。奴ら新宮党が現れる度に中国地方に激震が走る!だが、ワシは新宮党には負けなかった。勝ちもしなかったが生きて帰ってきた。」



国司は熱く語る。だが、小次郎は話の途中でも国司に槍で突こうとする。


しかし、それも難無く避ける。

国司には小次郎の攻撃が止まっているように見えているのだろう。


戦いに集中せずに話をしながらなのに避けられる。


この時点で小次郎に冷や汗が出る。


自分はトンでも無い男を相手にしてしまったのではないのだろうか。


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

性転換マッサージ

廣瀬純一
SF
性転換マッサージに通う人々の話

偽典尼子軍記

卦位
歴史・時代
何故に滅んだ。また滅ぶのか。やるしかない、機会を与えられたのだから。 戦国時代、出雲の国を本拠に山陰山陽十一カ国のうち、八カ国の守護を兼任し、当時の中国地方随一の大大名となった尼子家。しかしその栄華は長続きせず尼子義久の代で毛利家に滅ぼされる。その義久に生まれ変わったある男の物語

魅了だったら良かったのに

豆狸
ファンタジー
「だったらなにか変わるんですか?」

甲斐ノ副将、八幡原ニテ散……ラズ

朽縄咲良
歴史・時代
【第8回歴史時代小説大賞奨励賞受賞作品】  戦国の雄武田信玄の次弟にして、“稀代の副将”として、同時代の戦国武将たちはもちろん、後代の歴史家の間でも評価の高い武将、武田典厩信繁。  永禄四年、武田信玄と強敵上杉輝虎とが雌雄を決する“第四次川中島合戦”に於いて討ち死にするはずだった彼は、家臣の必死の奮闘により、その命を拾う。  信繁の生存によって、甲斐武田家と日本が辿るべき歴史の流れは徐々にずれてゆく――。  この作品は、武田信繁というひとりの武将の生存によって、史実とは異なっていく戦国時代を書いた、大河if戦記である。 *ノベルアッププラス・小説家になろうにも、同内容の作品を掲載しております(一部差異あり)。

おむつオナニーやりかた

rtokpr
エッセイ・ノンフィクション
おむつオナニーのやりかたです

GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲

俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。 今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。 「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」 その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。 当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!? 姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。 共に 第8回歴史時代小説参加しました!

大和型戦艦4番艦 帝国から棄てられた船~古(いにしえ)の愛へ~

花田 一劫
歴史・時代
東北大地震が発生した1週間後、小笠原清秀と言う青年と長岡与一郎と言う老人が道路巡回車で仕事のために東北自動車道を走っていた。 この1週間、長岡は震災による津波で行方不明となっている妻(玉)のことを捜していた。この日も疲労困憊の中、老人の身体に異変が生じてきた。徐々に動かなくなる神経機能の中で、老人はあることを思い出していた。 長岡が青年だった頃に出会った九鬼大佐と大和型戦艦4番艦桔梗丸のことを。 ~1941年~大和型戦艦4番艦111号(仮称:紀伊)は呉海軍工廠のドックで船を組み立てている作業の途中に、軍本部より工事中止及び船の廃棄の命令がなされたが、青木、長瀬と言う青年将校と岩瀬少佐の働きにより、大和型戦艦4番艦は廃棄を免れ、戦艦ではなく輸送船として生まれる(竣工する)ことになった。 船の名前は桔梗丸(船頭の名前は九鬼大佐)と決まった。 輸送船でありながらその当時最新鋭の武器を持ち、癖があるが最高の技量を持った船員達が集まり桔梗丸は戦地を切り抜け輸送業務をこなしてきた。 その桔梗丸が修理のため横須賀軍港に入港し、その時、長岡与一郎と言う新人が桔梗丸の船員に入ったが、九鬼船頭は遠い遥か遠い昔に長岡に会ったような気がしてならなかった。もしかして前世で会ったのか…。 それから桔梗丸は、兄弟艦の武蔵、信濃、大和の哀しくも壮絶な最後を看取るようになってしまった。 ~1945年8月~日本国の降伏後にも関わらずソビエト連邦が非道極まりなく、満洲、朝鮮、北海道へ攻め込んできた。桔梗丸は北海道へ向かい疎開船に乗っている民間人達を助けに行ったが、小笠原丸及び第二号新興丸は既にソ連の潜水艦の攻撃の餌食になり撃沈され、泰東丸も沈没しつつあった。桔梗丸はソ連の潜水艦2隻に対し最新鋭の怒りの主砲を発砲し、見事に撃沈した。 この行為が米国及びソ連国から(ソ連国は日本の民間船3隻を沈没させ民間人1.708名を殺戮した行為は棚に上げて)日本国が非難され国際問題となろうとしていた。桔梗丸は日本国から投降するように強硬な厳命があったが拒否した。しかし、桔梗丸は日本国には弓を引けず無抵抗のまま(一部、ソ連機への反撃あり)、日本国の戦闘機の爆撃を受け、最後は無念の自爆を遂げることになった。 桔梗丸の船員のうち、意識のないまま小島(宮城県江島)に一人生き残された長岡は、「何故、私一人だけが。」と思い悩み、残された理由について、探しの旅に出る。その理由は何なのか…。前世で何があったのか。与一郎と玉の古の愛の行方は…。

処理中です...