2 / 7
1章
1話 わたしという存在
しおりを挟む
キーンコーンカーンコーン
世界の果てまでも飛んでいきそうな音は、たしかにオレンジ色をしている。暖かくて綺麗で、全てを包み込んでくれそう。その光を眺めているだけで転寝してしまいそうになる。
時刻は18時過ぎ。
わたしの部屋を照らす太陽も真赤に染まっている。それは告白や青春の汗にはぴったりの色だ。多分そう感じさせるのはチャイムも影響している。学校に家が近いせいか、いつも学校にいる気分だ。
けれど、今日はいつも以上に夕日が明るくわたしを照らしていた。
わたしには熱すぎて、うっとうしい。わたしではなくもっと苦労して生きてそうな人に贈るべき光だ。
そう思いながら、掛け布団で強い光を遮る。ベッドの質感とバラみたいな香りを感じながら柔らかな掛け布団がわたしに密着してくる。
しばらくして酸素が薄くなると、布団から顔だけを出して静かなこの部屋に一つだけある音を見る。
時刻は18時過ぎ。
そろそろ夕食に呼ばれるころだ。
早くリビングに下りないと、またお母さんにうるさく言われる。
……と思うものの、体は言うことを聞かない。そういえばお母さんは合いびき肉を買い忘れたとかなんかで買い物に行っていたんだった。ならもう少しくらいベッドにいてもいいよね。
俯せになって顔を枕に押し付ける。
じっとしてるのもだんだん嫌になってきて、また時計を見やる。
時刻は18時過ぎ.
何度目だろう。
時計を見ては適当に思考して、自堕落に自分のベッドに横たわる。ただ、思いつくなにかを考えるだけ。どんな下らないことでもいいから、適当なことを考えていたい。自分勝手に思い込んでしまう性格が導いた末路。思いついたことを意味も分からずに口にするよりはずっといい気がするけれど、考えすぎる癖は直したい。
時刻は……
もう、飽きた。
「また考え事?」
ふいに声が飛んできて、わたしの潜考を遮った。
この部屋にはわたししかいない。あたりまえだ。今日はいつもより早帰りができたから、家で勉強しようと思ってずっと独りきりだった。お母さんもさっき買い物にいった。こんな時間にわたしを呼ぶ声があるはずがない。
起き上がって確認するのも面倒だから、まくらに顔をくぐもらせていう。
「だれえぇ……?」
「すごい声ね、おばけにそっくり」
うふふ、と笑声が聞こえる。声からして女の子だろう。可愛い声だ。
大人気のある声に反して150cmくらいの小柄な体をしていそうだ。服は低身長を気にして大人っぽく見せるワンピース。丈は膝上くらい。首元を露出させて、純白のワンピースをイエローコットンカーディガンで包む。バックは小さめ。髪の毛はセミロングの黒髪と前髪をピンでとめる。顔立ちは少し丸めの骨格はしっかりしていて、たれ目気味の唇はチョンと添えられる。眉毛は細め。鼻は高い……いや低い……? 耳は……そこまでは分からない。スタイルはやや痩せ気味で全体的に超絶かわいい。ええと、あとは……もういいや。
妄想に飽きたころに、ごそっとバックを置く音とミシミシっと古い椅子の畝り声がした。わたしの問いかけに答える音はしていない。
「勉強、あんまりできていないのね。成績大丈夫なの?」
その子は再び質問をした。
そういえば、教科書類を机に広げたまま、机に突っ伏して結局何も手をつけられなかった。指摘されても動く気にもなれない。これならまだ、うさぎとかめのうさぎのほうがよっぽど働き者だ。
「今日一日中だらけていたの?」
ずっとこうだったわけじゃないよ。
トイレにはいったし、飲み物とおやつを取りにもいった。でも、それ以外は出ていない。どうしても、何かをしようという気にはなれなかったんだ。
「いい加減なにか言ったらどうなの?」
そういわれて思いついたことはたった一つの質問。
「あなたはだれですか」
あいかわらずくぐもった声をしている。
「え、わすれたの?」
「わすれてないよ。しらないだけ。そんなかわいい声と恰好をしている人、私の部屋にいるわけないし」
「か、かわいい……って、あなた顔あげてないじゃない? わたしのいまの格好にかわいげなんて一ミリもないわよ……」
そう言って、照れくさいとでも言うような雰囲気が醸されていた。
そんなことない。
そうやって誤魔化す人に限って完璧なファッションと青春のコーディネートをしているものなのよ。ほらその証拠に――――
「あれ……?」
普段はいるはずのない子が目の前にいて、一瞬頭が真っ白になる。
目に映ったのは同じクラスの女の子だ。確かに最近話すようになった子だけど、今日も学校で話したばっかりだから間違えるなんて思わなかった。
声とは裏腹に、ダサいことで有名な制服を着ていた。胸の刺繍には『古川とより』とフルネームが入っていた。たしか、うちの学年には古川さんが3名ほどいるからだとかなんとか、彩音が言っていた。
でも、なんだって彼女が私の部屋に……?
「目、覚めた?」
目が覚めたというか、頭が覚めた。だるさも吹き飛んでしまった。
「あのさ、あまり見つめられるとさすがに恥ずかしんだけど……」
だってしょうがないじゃない。
あまりにも信じようがなくて、かなり裏切られた気分……。勝手な話だけど。
「そういえば、なんで私の家にいるの?」
唐突にわたしが問うと、古川さんは少し驚きを見せ、足元にあるカバンを手に取った。その中から見覚えのないノートが出てくる。
すると、そのノートを片手に、ノートに挟まっていたプリントも広げてわたしに見せてくる。
「このプリントにあるのは今日の課題についてで、このノートはあなたの忘れ物だって」
短い文をずいぶんとあたふたしながら話していた。片方ずつもって話せばいいのに。
それにしても、忘れ物なんてあったっけ。
……ううん、あるわけない。なにせすべておいてきてる。自信もっていえる。
とすると、古川さんが持ってきてくれたノートは誰かが私のと間違えたのだろう。
古川さんはあわただしく、プリントとノートを茶封筒に入れて渡してきた。
封筒わざわざ用意してくれたのかな、なんて思ったら古川さんのまっすぐなやさしさをもどかしく感じてしまう。
「あ、ありがとう」
「どういたしまして」
……なんて言葉足らず会話。
なんていえばいいかわからない。
窓から入る夕日はさっきよりうっとうしく光っている。
古川さんからその物を受け取る。たぶん、かなりぎこちない受け取り方だったと思う。
けれど、古川さんはなにかを悟ったかのように微笑んで、大きなバックを背負って部屋を出ようとする。
「あ、あの……!」
……あ、あれ? なに、考えてるのわたし。こんなところで古川さんを止める必要なんてないじゃない。せっかく課題を持ってきてくれたのに、こんなところで止めたらもっと迷惑をかけてしまう。これ以上、迷惑をかけるわけにはいかないのに。
「利子倉さん……?」
わたしの名前を呼んで、胡乱な目で見つめられる。その顔の裏には、一途にわたしの脳内を探ろうとしている姿が見えた。
無邪気に輝いている古川さんの目はくらい群青をしている。その目にわたしの焦燥感は煽られていた。
だんだんと、煮えかえりそうな激情がお腹の底から沸々と湧き上がってくる。どれだけ指向を指しても遮ることはできず、古川さんを止めた理由だけを脳内で模索する。
――――すごい。
ようやくしっくりきた言葉は、すごく単純な響きだった。
わたしにここまで優しくする人っていたんだ……。
たった高校時代。
たった三年間。
人生のちっぽけな一部分。
そんな雷のような時間に、彼女はこんなにも優しくなってくれる。あの微笑みこそが私の欲しかったものなのかもしれない。
「あの、帰ってもいい?」
「あっ……ごめんなさい、なんでもないんです。おくってくよ」
わたしのよくわからない感情は、古川さんのやさしさよりも不遜だった。古川さんはただ単純に、わたしに忘れ物を届けに来ただけなのに。
再び古川さんはわたしに微笑んで、お願いします、と返事をする。怪訝そうな顔は無かった。
「ねえ、古川さん」
尋ねると、玄関先でローファーを履きながら『なんでしょう? 』と返された。
「なんで、うちがわかったの?」
ローファーにかかとまでしっかりと足を入れ、立ち上がる。
「彩音ちゃんに聞いたの。『利子倉さんの家知ってる?』って聞いたらすぐに教えてくれたよ」
彩音が……
また余計なことして。
いたずらに微笑む彩音の顔が簡単に想像できる。
「じゃあそろそろ、いくね」
古川さんが玄関のドアを静かに開けると、オレンジ色がドアの隙間から零れ落ちてきた。
「おじゃましました」
恭しく礼をした。
わたしは何も言わなかった。
世界の果てまでも飛んでいきそうな音は、たしかにオレンジ色をしている。暖かくて綺麗で、全てを包み込んでくれそう。その光を眺めているだけで転寝してしまいそうになる。
時刻は18時過ぎ。
わたしの部屋を照らす太陽も真赤に染まっている。それは告白や青春の汗にはぴったりの色だ。多分そう感じさせるのはチャイムも影響している。学校に家が近いせいか、いつも学校にいる気分だ。
けれど、今日はいつも以上に夕日が明るくわたしを照らしていた。
わたしには熱すぎて、うっとうしい。わたしではなくもっと苦労して生きてそうな人に贈るべき光だ。
そう思いながら、掛け布団で強い光を遮る。ベッドの質感とバラみたいな香りを感じながら柔らかな掛け布団がわたしに密着してくる。
しばらくして酸素が薄くなると、布団から顔だけを出して静かなこの部屋に一つだけある音を見る。
時刻は18時過ぎ。
そろそろ夕食に呼ばれるころだ。
早くリビングに下りないと、またお母さんにうるさく言われる。
……と思うものの、体は言うことを聞かない。そういえばお母さんは合いびき肉を買い忘れたとかなんかで買い物に行っていたんだった。ならもう少しくらいベッドにいてもいいよね。
俯せになって顔を枕に押し付ける。
じっとしてるのもだんだん嫌になってきて、また時計を見やる。
時刻は18時過ぎ.
何度目だろう。
時計を見ては適当に思考して、自堕落に自分のベッドに横たわる。ただ、思いつくなにかを考えるだけ。どんな下らないことでもいいから、適当なことを考えていたい。自分勝手に思い込んでしまう性格が導いた末路。思いついたことを意味も分からずに口にするよりはずっといい気がするけれど、考えすぎる癖は直したい。
時刻は……
もう、飽きた。
「また考え事?」
ふいに声が飛んできて、わたしの潜考を遮った。
この部屋にはわたししかいない。あたりまえだ。今日はいつもより早帰りができたから、家で勉強しようと思ってずっと独りきりだった。お母さんもさっき買い物にいった。こんな時間にわたしを呼ぶ声があるはずがない。
起き上がって確認するのも面倒だから、まくらに顔をくぐもらせていう。
「だれえぇ……?」
「すごい声ね、おばけにそっくり」
うふふ、と笑声が聞こえる。声からして女の子だろう。可愛い声だ。
大人気のある声に反して150cmくらいの小柄な体をしていそうだ。服は低身長を気にして大人っぽく見せるワンピース。丈は膝上くらい。首元を露出させて、純白のワンピースをイエローコットンカーディガンで包む。バックは小さめ。髪の毛はセミロングの黒髪と前髪をピンでとめる。顔立ちは少し丸めの骨格はしっかりしていて、たれ目気味の唇はチョンと添えられる。眉毛は細め。鼻は高い……いや低い……? 耳は……そこまでは分からない。スタイルはやや痩せ気味で全体的に超絶かわいい。ええと、あとは……もういいや。
妄想に飽きたころに、ごそっとバックを置く音とミシミシっと古い椅子の畝り声がした。わたしの問いかけに答える音はしていない。
「勉強、あんまりできていないのね。成績大丈夫なの?」
その子は再び質問をした。
そういえば、教科書類を机に広げたまま、机に突っ伏して結局何も手をつけられなかった。指摘されても動く気にもなれない。これならまだ、うさぎとかめのうさぎのほうがよっぽど働き者だ。
「今日一日中だらけていたの?」
ずっとこうだったわけじゃないよ。
トイレにはいったし、飲み物とおやつを取りにもいった。でも、それ以外は出ていない。どうしても、何かをしようという気にはなれなかったんだ。
「いい加減なにか言ったらどうなの?」
そういわれて思いついたことはたった一つの質問。
「あなたはだれですか」
あいかわらずくぐもった声をしている。
「え、わすれたの?」
「わすれてないよ。しらないだけ。そんなかわいい声と恰好をしている人、私の部屋にいるわけないし」
「か、かわいい……って、あなた顔あげてないじゃない? わたしのいまの格好にかわいげなんて一ミリもないわよ……」
そう言って、照れくさいとでも言うような雰囲気が醸されていた。
そんなことない。
そうやって誤魔化す人に限って完璧なファッションと青春のコーディネートをしているものなのよ。ほらその証拠に――――
「あれ……?」
普段はいるはずのない子が目の前にいて、一瞬頭が真っ白になる。
目に映ったのは同じクラスの女の子だ。確かに最近話すようになった子だけど、今日も学校で話したばっかりだから間違えるなんて思わなかった。
声とは裏腹に、ダサいことで有名な制服を着ていた。胸の刺繍には『古川とより』とフルネームが入っていた。たしか、うちの学年には古川さんが3名ほどいるからだとかなんとか、彩音が言っていた。
でも、なんだって彼女が私の部屋に……?
「目、覚めた?」
目が覚めたというか、頭が覚めた。だるさも吹き飛んでしまった。
「あのさ、あまり見つめられるとさすがに恥ずかしんだけど……」
だってしょうがないじゃない。
あまりにも信じようがなくて、かなり裏切られた気分……。勝手な話だけど。
「そういえば、なんで私の家にいるの?」
唐突にわたしが問うと、古川さんは少し驚きを見せ、足元にあるカバンを手に取った。その中から見覚えのないノートが出てくる。
すると、そのノートを片手に、ノートに挟まっていたプリントも広げてわたしに見せてくる。
「このプリントにあるのは今日の課題についてで、このノートはあなたの忘れ物だって」
短い文をずいぶんとあたふたしながら話していた。片方ずつもって話せばいいのに。
それにしても、忘れ物なんてあったっけ。
……ううん、あるわけない。なにせすべておいてきてる。自信もっていえる。
とすると、古川さんが持ってきてくれたノートは誰かが私のと間違えたのだろう。
古川さんはあわただしく、プリントとノートを茶封筒に入れて渡してきた。
封筒わざわざ用意してくれたのかな、なんて思ったら古川さんのまっすぐなやさしさをもどかしく感じてしまう。
「あ、ありがとう」
「どういたしまして」
……なんて言葉足らず会話。
なんていえばいいかわからない。
窓から入る夕日はさっきよりうっとうしく光っている。
古川さんからその物を受け取る。たぶん、かなりぎこちない受け取り方だったと思う。
けれど、古川さんはなにかを悟ったかのように微笑んで、大きなバックを背負って部屋を出ようとする。
「あ、あの……!」
……あ、あれ? なに、考えてるのわたし。こんなところで古川さんを止める必要なんてないじゃない。せっかく課題を持ってきてくれたのに、こんなところで止めたらもっと迷惑をかけてしまう。これ以上、迷惑をかけるわけにはいかないのに。
「利子倉さん……?」
わたしの名前を呼んで、胡乱な目で見つめられる。その顔の裏には、一途にわたしの脳内を探ろうとしている姿が見えた。
無邪気に輝いている古川さんの目はくらい群青をしている。その目にわたしの焦燥感は煽られていた。
だんだんと、煮えかえりそうな激情がお腹の底から沸々と湧き上がってくる。どれだけ指向を指しても遮ることはできず、古川さんを止めた理由だけを脳内で模索する。
――――すごい。
ようやくしっくりきた言葉は、すごく単純な響きだった。
わたしにここまで優しくする人っていたんだ……。
たった高校時代。
たった三年間。
人生のちっぽけな一部分。
そんな雷のような時間に、彼女はこんなにも優しくなってくれる。あの微笑みこそが私の欲しかったものなのかもしれない。
「あの、帰ってもいい?」
「あっ……ごめんなさい、なんでもないんです。おくってくよ」
わたしのよくわからない感情は、古川さんのやさしさよりも不遜だった。古川さんはただ単純に、わたしに忘れ物を届けに来ただけなのに。
再び古川さんはわたしに微笑んで、お願いします、と返事をする。怪訝そうな顔は無かった。
「ねえ、古川さん」
尋ねると、玄関先でローファーを履きながら『なんでしょう? 』と返された。
「なんで、うちがわかったの?」
ローファーにかかとまでしっかりと足を入れ、立ち上がる。
「彩音ちゃんに聞いたの。『利子倉さんの家知ってる?』って聞いたらすぐに教えてくれたよ」
彩音が……
また余計なことして。
いたずらに微笑む彩音の顔が簡単に想像できる。
「じゃあそろそろ、いくね」
古川さんが玄関のドアを静かに開けると、オレンジ色がドアの隙間から零れ落ちてきた。
「おじゃましました」
恭しく礼をした。
わたしは何も言わなかった。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話
釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。
文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。
そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。
工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。
むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。
“特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。
工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。
兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。
工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。
スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。
二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。
零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。
かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。
ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。
学園の美人三姉妹に告白して断られたけど、わたしが義妹になったら溺愛してくるようになった
白藍まこと
恋愛
主人公の花野明莉は、学園のアイドル 月森三姉妹を崇拝していた。
クールな長女の月森千夜、おっとり系な二女の月森日和、ポジティブ三女の月森華凛。
明莉は遠くからその姿を見守ることが出来れば満足だった。
しかし、その情熱を恋愛感情と捉えられたクラスメイトによって、明莉は月森三姉妹に告白を強いられてしまう。結果フラれて、クラスの居場所すらも失うことに。
そんな絶望に拍車をかけるように、親の再婚により明莉は月森三姉妹と一つ屋根の下で暮らす事になってしまう。義妹としてスタートした新生活は最悪な展開になると思われたが、徐々に明莉は三姉妹との距離を縮めていく。
三姉妹に溺愛されていく共同生活が始まろうとしていた。
※他サイトでも掲載中です。
午後の紅茶にくちづけを
TomonorI
キャラ文芸
"…こんな気持ち、間違ってるって分かってる…。…それでもね、私…あなたの事が好きみたい"
政界の重鎮や大御所芸能人、世界をまたにかける大手企業など各界トップクラスの娘が通う超お嬢様学校──聖白百合女学院。
そこには選ばれた生徒しか入部すら認められない秘密の部活が存在する。
昼休みや放課後、お気に入りの紅茶とお菓子を持ち寄り選ばれし7人の少女がガールズトークに花を咲かせることを目的とする──午後の紅茶部。
いつも通りガールズトークの前に紅茶とお菓子の用意をしている時、一人の少女が突然あるゲームを持ちかける。
『今年中に、自分の好きな人に想いを伝えて結ばれること』
恋愛の"れ"の字も知らない花も恥じらう少女達は遊び半分でのっかるも、徐々に真剣に本気の恋愛に取り組んでいく。
女子高生7人(+男子7人)による百合小説、になる予定。
極力全年齢対象を目標に頑張っていきたいけど、もしかしたら…もしかしたら…。
紅茶も恋愛もストレートでなくても美味しいものよ。
ヒツネスト
天海 愁榎
キャラ文芸
人間の想いが形となり、具現化した異形のバケモノ━━『想獣』。
彼らは、人に取り憑き、呪い、そして━━人を襲う。
「━━私と一緒に、『想獣狩り』をやらない?」
想獣を視る事ができる少年、咸木結祈の前に現れた謎の少女、ヒツネ。
二人に待ち受ける、『想い』の試練を、彼ら彼女らは越える事ができるのか!?
これは、至って普通の日々。
少年少女達の、日常を描く物語。
おまえらゼンゼン信用ならんっ!
ふくまさ
キャラ文芸
佐々田夏瑪(ささたなつめ)16歳。深旭(みあさひ)高校に通う高校1年生。
ほぼ帰宅部同然とウワサされる、『生物研究部』なる部活動に入部した彼は、部員である3人の女性とともに、華々しい青春を送る。……はずだった。
彼女たちには、裏がある。
そして、彼にも。
一筋縄ではいかない、恋と疑いの日常系青春ラブコメディ。
君に★首ったけ!
鯨井イルカ
キャラ文芸
冷蔵庫を開けると現れる「彼女」と、会社員である主人公ハヤカワのほのぼの日常怪奇コメディ
2018.7.6完結いたしました。
お忙しい中、拙作におつき合いいただき、誠にありがとうございました。
2018.10.16ジャンルをキャラ文芸に変更しました
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる