note:わけなかったわのネタ帳
【プロフィール】色竜(梅田蔡葉)とは
♡26
◆自己紹介
24歳女。都内に住む枯れた事務職。
社会人漫才コンビ「わけなかったわ」のツッコミとしても活動しています。
地元神奈川を飛び出して東京で生活すること早8年経つが、毎年お盆には実家に帰ります。
2022年、ラッパーのSKRYUのライブ終わりにナンパしてきた男と社会人漫才コンビ「わけなかったわ」を組んでます。
ジンジャーエール、豚コマ、ニンジン、ジャガイモ、ジャワカレー。
休日はネタを書いたり、漫才ライブに行ったりしています。
◆最近の仕事
2024/07/27 笹熊幸信のYUKIROCK TV 「この男女芸人がすごい2024夏」出演
◆note(ここ)の開設理由
SNSの文字数だと収まりきらない愚痴の掃きだめが欲しかっ
た。
あと、遊ぶ金が欲しかった。
悪意はなく、こういう結果となったことは反省はしている。
◆有料マガジンのご案内
そんなもんねぇよ。マガジンよりもジャンプ派です。
◆相方のSNS
X:@etad_enumasam
※画像はmicrosoft image createrを使っています
♡26
◆自己紹介
24歳女。都内に住む枯れた事務職。
社会人漫才コンビ「わけなかったわ」のツッコミとしても活動しています。
地元神奈川を飛び出して東京で生活すること早8年経つが、毎年お盆には実家に帰ります。
2022年、ラッパーのSKRYUのライブ終わりにナンパしてきた男と社会人漫才コンビ「わけなかったわ」を組んでます。
ジンジャーエール、豚コマ、ニンジン、ジャガイモ、ジャワカレー。
休日はネタを書いたり、漫才ライブに行ったりしています。
◆最近の仕事
2024/07/27 笹熊幸信のYUKIROCK TV 「この男女芸人がすごい2024夏」出演
◆note(ここ)の開設理由
SNSの文字数だと収まりきらない愚痴の掃きだめが欲しかっ
た。
あと、遊ぶ金が欲しかった。
悪意はなく、こういう結果となったことは反省はしている。
◆有料マガジンのご案内
そんなもんねぇよ。マガジンよりもジャンプ派です。
◆相方のSNS
X:@etad_enumasam
※画像はmicrosoft image createrを使っています
あなたにおすすめの小説
探偵内海は宝船を仕舞いこむ
八木山
ミステリー
▼登場人物
内海:
元警官の探偵。立ち位置は右。
「なんぼあってもいい」ものをポケットに入れて依頼を引き受ける。
駒場:
敏腕マッチョ刑事。立ち位置は左。
本来なら事件の真相にたどり着いているはずだが、情報を整理できないせいで迷宮入りになりかける。
ヨシノ:
IQは200を超え、この世の全ての答えを知る男。
※品田遊先生の方が百倍面白いものを書いてます
怪獣ディメチに喰われていくママさん
雪乃
エッセイ・ノンフィクション
これは私の母と私達家族に現実に起こっている日常。
『まさか私達の母親が認知症になるなんて!?』
受け入れられない想いと受け入れるしかない現実。
准看護師として多くの認知症の患者さんを看てきたというのに、自身の親となれば全く以って情けなく素直に受け入れられないもの。
また実際認知症に喰われていく母自身の葛藤。
不定期ですがそんな気持ちを綴っていきます。
短い文章ですが、その中に私達の色々な気持を織り込んでいきます。
突っ込みあり、笑いそして悔しさと悲しみ、病に喰われていく母への怒りにも似た葛藤と偶のデトックス閑話。
そしてこのお話の終わりは……考えたくないですね。
Breathe 〜僕の生きてきた時間〜
いろすどりあ
エッセイ・ノンフィクション
この物語は事実に基づいたフィクションです。
『僕』はごく平凡な家庭に生まれ、ごく普通の生活を送ってきた。…あの時までは。
幸せな日々を送ることができますように…
天空からのメッセージ vol.88 ~魂の旅路~
天空の愛
エッセイ・ノンフィクション
そのために、シナリオを描き
そのために、親を選び
そのために、命をいただき
そのために、助けられて
そのために、生かされ
そのために、すべてに感謝し
そのためを、全うする
そのためは、すべて内側にある
漫才:記録的猛暑
藍染 迅
大衆娯楽
猛暑が続くとまともに生活できなくなりますよね。
パニックになった男とそれをなだめる相方。
だんだん無茶苦茶になっていく会話を聞いて、日々の暑さを忘れてください。
――余計思い出しちゃったよ!
浅い法華経
weo
エッセイ・ノンフィクション
以前からここで何度も書き換えたり整理し直したりを繰り返した法華経体験記の最終形態のつもり。
「法華経推理」は物語で、日本に法華経を広めた日蓮(ただし架空の日蓮)と、その日蓮が残したメモをもとに法華経を調べるうちに、法華経はお経ではなく生き物ではないかと思い始めた女性の話。
「日記の抜粋」は私自身のこと。かつてここで書いた、膨大過ぎた日記を要約したもの。「法華経推理」の元になったもの。
これは法華経という実体がないと言われるお経を、実はそれは人間の取扱説明書だと解釈して、そのメカニズムを日記や物語でなんとか解明したいという私の足掻きの足跡。
何せお経のことなので頭がこんがらがる話だが、ある種の推理小説として捉えたらいいかも知れない。
という、あくまでお経に興味があって、何より読む根気のある人用の話。