一よさく華 -嵐の予兆-

八幡トカゲ

文字の大きさ
上 下
19 / 22

十八.日暮れ

しおりを挟む
 清名が指定した寺は、都の北西、羅山らざんふもとにあった。

 日が、随分傾いている。
 柚月が寺の石段を登りきると、境内は山の陰に包まれ始めていた。

 さほど大きくはない寺だ。
 門をくぐると正面に本堂があり、その横で、桜が満開を迎えていた。

 風に乗り、桜吹雪となっている。

 柚月は吸い寄せられるように、その中に入った。
 ざあっと風が吹き、無数の花びらが舞う。
 その中の一枚に、狙いを定めた。

 抜刀と同時に一閃、吹雪を切り裂く。

 薄桃色の膜に裂け目ができ、わっと乱れ、また、風に従って吹雪となった。
 その中で、柚月の鋭い目がギラリと光っている。

 ふいに拍手が聞こえ、柚月は我に返った。立派な袈裟を着た僧侶が一人、微笑みながら本堂の脇に立っている。
 この寺の住職だ。
 柚月は急いで刀を納めた。

「すみません。境内で、こんな」

 刀を抜いたことを詫びた。

「いえいえ、見事な一太刀でしたな」

 住職は穏やかな声で言うと、「柚月一華ゆづきいちげ様でございますね」と確認した。

「雪原様からうかがっております。どうぞこちらへ」

 そう言って住職が差す方で、小坊主が一人、ぺこりと頭を下げる。案内してくれるのだろう。

 柚月は住職に一礼すると、小坊主の方に向かった。
 住職が柚月に続こうとした時、さあっと風が吹き、住職の足元に桜の花びらが舞い降りてきた。
 
 珍しい物ではない。
 だが、一枚、不思議な形をしたものが混ざっている。

 住職が拾い上げると、それは、何か鋭利なもので割かれたように斜めに切られ、半分になっていた。

 変わった花びらもあるものだ。住職はそう思った、その瞬間、まさか、という衝撃が走り、はじかれたように柚月の背を見た。

 さっきの一刀。
 あれが、これを裂いたというのか。
 こんなにも小さく、薄い花びら一枚を。

 ――人のなせるわざではない。

 自然と頭に浮かんだその言葉に、住職は過去の記憶が重なった。
 以前雪原と話した時のこと。
 その話の内容が頭をよぎり、住職ははっとした。

 柚月の姿はもうない。

 ――もしも、そうであるならば、なんと、痛ましいことか。

 住職の顔が悲痛にゆがんだ。

 住職が本堂に入ると、柚月は本尊に向かって座り、固く目を閉じていた。
 まるで、本尊に話しかけるように。
 だが、許しを乞うているのではない。
 まるで自身を責めているように、苦しい表情をしている。
 
 住職が一歩近づくと、その気配に、柚月はぱっと住職の方を向いた。

「雪原様も、もうすぐいらっしゃると思いますよ」

 住職が穏やかに笑みかけると、柚月はぺこりと頭を下げた。
 凛々しい青年だ、と住職は改めて思った。だが、まだ少年のような幼さが垣間見える。

 ほどなくして雪原が現れ、住職は席を外した。

「すみません、お呼びたてしてしまって。その…、城には、持ち込まないほうがいいと思って」

 そう言って、柚月は懐から手紙を取り出した。
 それを開いた雪原の顔が険しくなる。
 内容はこうだ。

 ――あしにて 略奪のごときこと 多発 謀反むほんの恐れあり――

 それだけではない。さらに続いている。
 
 ――その影に 開世隊かいせいたいの不安あり 詳細、おって定例にて――

 開世隊。
 その一言に、戦の匂いが濃くなる。

「今朝、城内ですれ違った役人が、あしとの関所近くで、盗賊が出るという話をしていました。開世隊の方は分かりませんが、その報告書、あながち間違ってはいないと思います」

 そう言う柚月の顔も険しい。
 雪原は頷き、手紙を懐にしまい込んだ。

「定例報告は二日後でしたね。今はそれを待ちましょう」

 詳細は調査中と言いながら、開世隊が絡んでいることは確証をえているのだろう。だから、先にそのことを知らせてきたのだ。

 開世隊は、柚月の古巣。政府に戦を仕掛けてきた集団だ。
 首領は討ち取られ、本体は瓦解したと言っていい。だがそれだけに、どんな組織に変貌しているのか、その規模も分からない。

 あなどるわけにはいかない。

 もし、その開世隊がなんらか動きを見せるなら。
 場合によっては、政府も軍を動かすことになる。

 それどころか、最悪の場合、また戦に。

 柚月が本堂を出ると、日が山に差し掛かり、西にあるこの寺の境内は、すでに山の陰に包まれていた。
 門へと向かって行く柚月の背を、雪原は本堂から見送った。
 隣に、住職が立っている。
 彼の目も、柚月の背を見つめている。

「以前話されていた『妖』を、捕らえられたのですね」

 以前、この寺を訪れた雪原は、住職に都の闇に潜む「妖」の話をした。

 風のように現れ、政府の要人を斬り、去っていく人斬り。
 どんなに護衛をつけようとも、確実に獲物をしとめ、ほかの者は生かし、余計な殺しはしない。
 生存者は多いというのに、目撃情報は極めて少ない。

『人のなせるわざではない』

 雪原はそう言っていた。
 そして、わずかな目撃情報の中には、女、もしくは子供、というものがあった。

 住職の見つめる先で、陰った境内を、柚月の華奢な背が行く。

 まだ幼さの残る青年。あの頃なら、まだ少年だっただろう。
 今なお、その姿は青年というには華奢だ。闇夜で女と思われても仕方のないほどに。

「いっそ狂ってしまえた方が、楽でしょうに」

 住職が、独り言のように漏らす。
 雪原が振り向くと、住職は悲しげな笑みを浮かべていた。

「随分、自分を責めておいでのようでした」

 住職の目に、本尊に向かう柚月の姿が浮かんでいる。

「戦の影が静まり、ありがたいことに穏やかな日々が続いております。良いか悪いか、自身と向き合う時間が、多いのでしょう」

 そう言いながら、住職は目を伏した。
 境内を、柚月の華奢な背が遠ざかっていく。

 やはり、気のせいではなかったか。雪原の心が、憐れみとともに痛む。
 最近柚月が見せていた、沈んだ顔。消え入りそうなほど、思いつめた様子。

 ――まさか、この穏やかな日々が、あの子を苦しめていようとは。

『いっそ狂ってしまえた方が』

 雪原の胸に、住職の言葉が居残る。
 柚月は門を抜け、日が落ち、闇に染まり始めた都に帰っていった。
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

一よさく華 -幕開け-

八幡トカゲ
ライト文芸
ソレは、さながら、妖――。 偶然を装った必然の出逢い。 細い月が浮かぶ夜、出逢ったその人は人斬りでした。 立派なのは肩書だけ。中身なんて空っぽだ。 この国は、そんな奴らがのさばっている。 将軍の死の疑惑。 そこから、200年続いたうわべだけの太平の世の終焉が始まった。 「この国をいい国にしたい。弱い人が、安心して暮らせる国に」 動乱の中、その一心で「月」になったひとりの少年がいた。 少年はやがて青年になり、ある夜、ひとりの娘に出会う。 それは、偶然を装った、必然の出会い。 そこから、青年の運命が大きく動き出す。 都の闇夜を駆け抜ける影。 一つよに咲く華となれ。

東京カルテル

wakaba1890
ライト文芸
2036年。BBCジャーナリスト・綾賢一は、独立系のネット掲示板に投稿された、とある動画が発端になり東京出張を言い渡される。 東京に到着して、待っていたのはなんでもない幼い頃の記憶から、より洗練されたクールジャパン日本だった。 だが、東京都を含めた首都圏は、大幅な規制緩和と経済、金融、観光特区を設けた結果、世界中から企業と優秀な人材、莫大な投機が集まり、東京都の税収は年16兆円を超え、名実ともに世界一となった都市は更なる独自の進化を進めていた。 その掴みきれない光の裏に、綾賢一は知らず知らずの内に飲み込まれていく。 東京カルテル 第一巻 BookWalkerにて配信中。 https://bookwalker.jp/de6fe08a9e-8b2d-4941-a92d-94aea5419af7/

一よさく華 -渡り-

八幡トカゲ
ライト文芸
自分を狙った人斬りを小姓にするとか、実力主義が過ぎませんか? 人斬り 柚月一華(ゆづき いちげ)。 動乱の時代を生きぬいた彼が、消えることのない罪と傷を抱えながらも、新たな一歩を踏み出す。 すべてはこの国を、「弱い人が安心して暮らせる、いい国」にするために。 新たな役目は、お小姓様。 陸軍二十一番隊所属宰相付小姓隊士。宰相 雪原麟太郎(ゆきはら りんたろう)は、敵方の人斬りだった柚月を、自身の小姓に据えた。 「学びなさい。自分で判断し、決断し、行動するために」 道を失い、迷う柚月に雪原は力強く言う。 「道は切り開きなさい。自分自身の力で」 小姓としての初仕事は、新調した紋付きの立派な着物を着ての登城。 そこで柚月は、思わぬ人物と再会する。 一つよに咲く華となれ。 ※「一よさく華 -幕開け- 」(同作者)のダイジェストを含みます。  長編の「幕開け」編、読むのめんどくせぇなぁって方は、ぜひこちらからお楽しみ下さい。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

古屋さんバイト辞めるって

四宮 あか
ライト文芸
ライト文芸大賞で奨励賞いただきました~。 読んでくださりありがとうございました。 「古屋さんバイト辞めるって」  おしゃれで、明るくて、話しも面白くて、仕事もすぐに覚えた。これからバイトの中心人物にだんだんなっていくのかな? と思った古屋さんはバイトをやめるらしい。  学部は違うけれど同じ大学に通っているからって理由で、石井ミクは古屋さんにバイトを辞めないように説得してと店長に頼まれてしまった。  バイト先でちょろっとしか話したことがないのに、辞めないように説得を頼まれたことで困ってしまった私は……  こういう嫌なタイプが貴方の職場にもいることがあるのではないでしょうか? 表紙の画像はフリー素材サイトの https://activephotostyle.biz/さまからお借りしました。

パワハラ女上司からのラッキースケベが止まらない

セカイ
ライト文芸
新入社員の『俺』草野新一は入社して半年以上の間、上司である椿原麗香からの執拗なパワハラに苦しめられていた。 しかしそんな屈辱的な時間の中で毎回発生するラッキースケベな展開が、パワハラによる苦しみを相殺させている。 高身長でスタイルのいい超美人。おまけにすごく巨乳。性格以外は最高に魅力的な美人上司が、パワハラ中に引き起こす無自覚ラッキースケベの数々。 パワハラはしんどくて嫌だけれど、ムフフが美味しすぎて堪らない。そんな彼の日常の中のとある日の物語。 ※他サイト(小説家になろう・カクヨム・ノベルアッププラス)でも掲載。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

処理中です...