38 / 50
第2章
警告
しおりを挟む「あらぁ。部屋にいないと思ったら、こんな所をほっつき歩いてたのねぇ」
と、カラスに気を取られているうちに、どこからか女性の声が届く。
いつもの間伸びした声。
烏丸が目をやると、中庭の端に見えたのは予想通り、例のおしゃべりな看護師──百舌谷ことりの姿だった。
「こんな夜中に部屋を抜け出すなんて、悪い子ねぇ」
相変わらずニヤニヤと厭らしい笑みを浮かべながら歩み寄ってくる彼女に、烏丸は嫌悪の目を向ける。
「あんた、口が軽すぎるんじゃないの? 羽丘のこと、なんで隼人まで知ってんのさ」
「うふふ。だから前にも言ったでしょお? 私は誰かのドラマチックな瞬間が見られるなら何だってするって」
どうやら隠す気もないらしい。
「それで隼人のことも利用するの? 自分が楽しみたいって理由だけで……本当に悪趣味だよね。そもそも、隼人は関係ないでしょ。あいつは羽丘とは知り合いでも何でもないのに」
「あらぁ。私は別に、羽丘さんだけに拘ってるわけじゃないのよぉ? 前にも言ったけど、ドラマチックな瞬間は誰にでも訪れるの。だから鷹取くんも例外じゃないわ。羽丘さんのことも気になるけど、今はどちらかというと鷹取くんの方に注目してるくらい。だって──」
百舌谷はやがて烏丸の目の前まで迫ると、その怪しげな口元を耳に寄せて、
「……今の鷹取くんって、いつ死んじゃってもおかしくない雰囲気じゃない?」
吐息混じりに、そう告げた。
反射的に、ぞくりと肩を震わせた烏丸は、慌ててその場を後ずさる。
「何、それ……どういう意味?」
「うふふ。耳が赤くなってるわよぉ。顔は真っ青なのにねぇ」
「からかってないで真面目に答えてよ。隼人が死ぬって、それどういうこと?」
物騒な話だった。
いつ死んでもおかしくない、だなんて。
確かに、普段から危険な行為を繰り返していることを考えると、鷹取は常に死と隣り合わせなのかもしれない。
だが、百舌谷が好むのはそういった物理的な死そのものではなかったはずだ。
彼女が興味を示すのは、死を目前にした人間や、何かに追い詰められて極限状態になっている人間の見せる、その本性。
「烏丸くんってば幼馴染のくせに、鷹取くんのことをなぁんにもわかってないのねぇ。ほら、寂しくて今にも死んじゃいそうですって、顔に書いてあるでしょう?」
全く心当たりがないわけじゃない。
鷹取は時々、ふらりとどこか遠くへ行ってしまいそうな、儚げな雰囲気を漂わせることがある。
「ああいう子はちゃあんと見ててあげないと、後で取り返しのつかないことになっちゃうわよ。あなたも後悔したくなかったら、今の鷹取くんが置かれている状況をもっと把握しておくべきね」
警告、だった。
長年、人の死を見届けてきた者の勘だろうか。
まるで何もかもを知ったような口で、彼女はこちらに不安ばかり煽ってくる。
「……どうせ助ける気もないくせに、よく言うよね。隼人が死んでも死ななくても、あんたは面白いものさえ見られればそれでいいんでしょ?」
「もっちろん。だから烏丸くんも、私のためだと思って頑張ってね。鷹取くんの命運は、あなたの行動にかかってるんだから」
まるでゲームを楽しむかのように言う。
心底気分を害されている烏丸のことなどお構いなしだ。
「あっ、そうそう。そういえば、羽丘さんがあなたのことを捜してたわよぉ」
「えっ」
出し抜けにそんなことを言われて、烏丸は調子を狂わされた。
「なんでこんな夜中に……? ていうか、そういうことは早く言ってよ」
「うふふ、ごめんごめん。でも彼女、烏丸くんと約束したから~って言ってたわよぉ?」
「約束?」
こんな時間に会う約束をした覚えはない。
何かの間違いだろうか、と考えを巡らせたそのとき、
──なら、あんたも約束してよ。
不意に思い出されたのは、過去に烏丸自身が口にした言葉だった。
──もし次にまた夜中に抜け出すことがあるなら、そのときは……俺も一緒に連れてってよ。
羽丘と以前、この中庭で会った夜のことだ。
病室を一人抜け出して、この桜の木の前で歌っていた彼女は、発作を起こして呼吸困難に陥っていた。
大好きな歌を歌うためならば、身の危険も顧みない。
そんな彼女のことを放っておけなくて、烏丸はあのとき咄嗟に、一方的に約束を取り付けた。
また夜中に一人で抜け出して、誰の目も届かない所に行くのなら、その時は自分も連れて行ってほしいと。
「約束、思い出したかしら? 羽丘さん、今夜は星が見たいって言ってたわよぉ」
明らかに全てを知った上で、白々しく百舌谷が言う。
「星……。屋上ってこと?」
「さあ? あとはあなた自身の目で確かめてみるといいわ。彼女が元気なうちに、二人で素敵な思い出を作らなくっちゃ、ねぇ?」
恍惚の表情で告げられたそれは、羽丘の死を嫌でも予感させられる。
「やっぱり鬼だね、あんた」
「うふふ。何とでも」
どこまでも不謹慎な看護師に見送られながら、烏丸は屋上へと続く道を急いだ。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
あやかし警察おとり捜査課
紫音@キャラ文芸大賞参加中!
キャラ文芸
※第7回キャラ文芸大賞にて奨励賞を受賞しました。応援してくださった皆様、ありがとうございました。
【あらすじ】
二十三歳にして童顔・低身長で小中学生に見間違われる青年・栗丘みつきは、出世の見込みのない落ちこぼれ警察官。
しかしその小さな身に秘められた身体能力と、この世ならざるもの(=あやかし)を認知する霊視能力を買われた彼は、あやかし退治を主とする部署・特例災害対策室に任命され、あやかしを誘き寄せるための囮捜査に挑む。
反りが合わない年下エリートの相棒と、狐面を被った怪しい上司と共に繰り広げる退魔ファンタジー。
あばらやカフェの魔法使い
紫音@キャラ文芸大賞参加中!
キャラ文芸
ある雨の日、幼馴染とケンカをした女子高生・絵馬(えま)は、ひとり泣いていたところを美しい青年に助けられる。暗い森の奥でボロボロのカフェを営んでいるという彼の正体は、実は魔法使いだった。彼の魔法と優しさに助けられ、少しずつ元気を取り戻していく絵馬。しかし、魔法の力を使うには代償が必要で……?ほんのり切ない現代ファンタジー。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
神楽囃子の夜
紫音@キャラ文芸大賞参加中!
ライト文芸
※第6回ライト文芸大賞にて奨励賞を受賞しました。応援してくださった皆様、ありがとうございました。
【あらすじ】
地元の夏祭りを訪れていた少年・狭野笙悟(さのしょうご)は、そこで見かけた幽霊の少女に一目惚れしてしまう。彼女が現れるのは年に一度、祭りの夜だけであり、その姿を見ることができるのは狭野ただ一人だけだった。
年を重ねるごとに想いを募らせていく狭野は、やがて彼女に秘められた意外な真実にたどり着く……。
四人の男女の半生を描く、時を越えた現代ファンタジー。
僕《わたし》は誰でしょう
紫音@キャラ文芸大賞参加中!
青春
※第7回ライト文芸大賞にて奨励賞を受賞しました。応援してくださった皆様、ありがとうございました。
【あらすじ】
交通事故の後遺症で記憶喪失になってしまった女子高生・比良坂すずは、自分が女であることに違和感を抱く。
「自分はもともと男ではなかったか?」
事故後から男性寄りの思考になり、周囲とのギャップに悩む彼女は、次第に身に覚えのないはずの記憶を思い出し始める。まるで別人のものとしか思えないその記憶は、一体どこから来たのだろうか。
見知らぬ思い出をめぐる青春SF。
※表紙イラスト=ミカスケ様
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
黒地蔵
紫音@キャラ文芸大賞参加中!
児童書・童話
友人と肝試しにやってきた中学一年生の少女・ましろは、誤って転倒した際に頭を打ち、人知れず幽体離脱してしまう。元に戻る方法もわからず孤独に怯える彼女のもとへ、たったひとり救いの手を差し伸べたのは、自らを『黒地蔵』と名乗る不思議な少年だった。黒地蔵というのは地元で有名な『呪いの地蔵』なのだが、果たしてこの少年を信じても良いのだろうか……。目には見えない真実をめぐる現代ファンタジー。
※表紙イラスト=ミカスケ様
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる