19 / 21
第19話
しおりを挟む
宇音美に、息子との別れを悲しんでいる暇はなかった。
彼女は、義父や義母、残っていた蘇我一族や従者たちを集めると、
「戦はいたしません」
と宣言した。
「それでは、女王の軍門に下れというのですか? 何もせず、不名誉な死を迎えろというのですか? そなたは、この蘇我本家を滅ぼすつもりなのか?」
義母は、唾を飛ばして宇音美に迫った。
宇音美は、ゆっくりと首を振った。
「恭順の姿勢も示しません」
「では、どうしろというのです?」
宇音美は、かっと目を見開いた。
「蘇我家一同、自害いたします」
水を打ったように静まり返った。
義母は、あんぐりと口を開けて義理の娘を見ていたが、やがてわなわなと震えだし、顔を真っ赤にして激昂した。
「この醜女、馬鹿女が! 自害ですって? ああ、やっぱりお前は、蘇我家に不幸を運んでくる女だよ。不吉な女だよ。なんてことだい、よりによって自害だなんて。まるで罪を認めたようなもんじゃないかい。大臣家の人間が自害などできるか!」
義母は宇音美を激しく罵った。
が、宇音美は全く動じなかった。
「お義母さまに何と言われようとも、もうこれしか道はないのです。蘇我氏が生き残る道は」
「何が生き残る道か。これは滅びへの道ではないか。これならまだ、女王軍と戦って死んだほうがましです」
義母は、いまにも剣をとり、女王軍の真っ只へ切り込んでいくような勢いだった。
「お義母さま、お止めなさい! そんなこと、大郎さまは望んではおられません!」
「そなたに大郎の何が分かる。私は母親ですから、大郎の気持ちはよく分かります。あの子は、きっと敵討ちを待ち望んでいるはずです」
「そんなことは絶対にありません!」
宇音美は自信をもって答えた。
「大郎さまならば、きっと戦は望んでおられません。戦をして、いったい誰が喜ぶというのですか? いったい誰の名誉を守るというのですか? 蘇我ですか? 大郎さまですか? それとも、お義母さまの名誉ですか?」
義母はへなへなと座り込み、黙りこくった。
「戦をして、蘇我の名誉を守ったところで、いったい何になりましょう。戦をして喜ぶのは誰でしょうか? 戦をして迷惑を被るのは、いったい誰でしょうか? 民ではないですか? みな、思い出してください。大郎さまが、いつも民のことを考えていらっしゃったことを。大郎さまなら、民を苦しめる戦など絶対になさりませんわ」
一同は項垂れた。
「さりとて、逆臣の汚名を着せられて処刑されるのは嫌です。ならば、自らの手で死を選ぶしかないでしょう。それが、蘇我の名誉を守る唯一の手立てなのです」
嗚咽が広がっていった。
義父は、肩を上下に揺らして泣いていた。
義母は、床に頭を擦りつけ、板を掻き毟るように泣き喘いでいた。
「従者や侍女たちはお逃げなさい。お前たちまで、死出の道連れにするつもりはありません」
若い従者や侍女たちは、涙ながらに荷物を纏め、屋敷を出た。
長年勤めた者たちは、蘇我本家と運命をともにすると覚悟を決めた。
彼女は、義父や義母、残っていた蘇我一族や従者たちを集めると、
「戦はいたしません」
と宣言した。
「それでは、女王の軍門に下れというのですか? 何もせず、不名誉な死を迎えろというのですか? そなたは、この蘇我本家を滅ぼすつもりなのか?」
義母は、唾を飛ばして宇音美に迫った。
宇音美は、ゆっくりと首を振った。
「恭順の姿勢も示しません」
「では、どうしろというのです?」
宇音美は、かっと目を見開いた。
「蘇我家一同、自害いたします」
水を打ったように静まり返った。
義母は、あんぐりと口を開けて義理の娘を見ていたが、やがてわなわなと震えだし、顔を真っ赤にして激昂した。
「この醜女、馬鹿女が! 自害ですって? ああ、やっぱりお前は、蘇我家に不幸を運んでくる女だよ。不吉な女だよ。なんてことだい、よりによって自害だなんて。まるで罪を認めたようなもんじゃないかい。大臣家の人間が自害などできるか!」
義母は宇音美を激しく罵った。
が、宇音美は全く動じなかった。
「お義母さまに何と言われようとも、もうこれしか道はないのです。蘇我氏が生き残る道は」
「何が生き残る道か。これは滅びへの道ではないか。これならまだ、女王軍と戦って死んだほうがましです」
義母は、いまにも剣をとり、女王軍の真っ只へ切り込んでいくような勢いだった。
「お義母さま、お止めなさい! そんなこと、大郎さまは望んではおられません!」
「そなたに大郎の何が分かる。私は母親ですから、大郎の気持ちはよく分かります。あの子は、きっと敵討ちを待ち望んでいるはずです」
「そんなことは絶対にありません!」
宇音美は自信をもって答えた。
「大郎さまならば、きっと戦は望んでおられません。戦をして、いったい誰が喜ぶというのですか? いったい誰の名誉を守るというのですか? 蘇我ですか? 大郎さまですか? それとも、お義母さまの名誉ですか?」
義母はへなへなと座り込み、黙りこくった。
「戦をして、蘇我の名誉を守ったところで、いったい何になりましょう。戦をして喜ぶのは誰でしょうか? 戦をして迷惑を被るのは、いったい誰でしょうか? 民ではないですか? みな、思い出してください。大郎さまが、いつも民のことを考えていらっしゃったことを。大郎さまなら、民を苦しめる戦など絶対になさりませんわ」
一同は項垂れた。
「さりとて、逆臣の汚名を着せられて処刑されるのは嫌です。ならば、自らの手で死を選ぶしかないでしょう。それが、蘇我の名誉を守る唯一の手立てなのです」
嗚咽が広がっていった。
義父は、肩を上下に揺らして泣いていた。
義母は、床に頭を擦りつけ、板を掻き毟るように泣き喘いでいた。
「従者や侍女たちはお逃げなさい。お前たちまで、死出の道連れにするつもりはありません」
若い従者や侍女たちは、涙ながらに荷物を纏め、屋敷を出た。
長年勤めた者たちは、蘇我本家と運命をともにすると覚悟を決めた。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
縁切寺御始末書
hiro75
歴史・時代
いつの世もダメな男はいるもので、酒に、煙草に、博打に、女、昼間から仕事もせずにプラプラと、挙句の果てに女房に手を挙げて………………
そんなバカ亭主を持った女が駆け込む先が、縁切寺 ―― 満徳寺。
寺役人たちは、夫婦の揉め事の仲裁に今日も大忙し。
そこに、他人の揉め事にかかわるのが大嫌いな立木惣太郎が寺役人として赴任することに。
はじめは、男と女のいざこざにうんざりしていたが……………… 若き侍の成長と、男と女たちの痴情を描く、感動の時代小説!!
法隆寺燃ゆ
hiro75
歴史・時代
奴婢として、一生平凡に暮らしていくのだと思っていた………………上宮王家の奴婢として生まれた弟成だったが、時代がそれを許さなかった。上宮王家の滅亡、乙巳の変、白村江の戦………………推古天皇、山背大兄皇子、蘇我入鹿、中臣鎌足、中大兄皇子、大海人皇子、皇極天皇、孝徳天皇、有間皇子………………為政者たちの権力争いに巻き込まれていくのだが………………
正史の裏に隠れた奴婢たちの悲哀、そして権力者たちの愛憎劇、飛鳥を舞台にした大河小説がいまはじまる!!
空蝉
横山美香
歴史・時代
薩摩藩島津家の分家の娘として生まれながら、将軍家御台所となった天璋院篤姫。孝明天皇の妹という高貴な生まれから、第十四代将軍・徳川家定の妻となった和宮親子内親王。
二人の女性と二組の夫婦の恋と人生の物語です。
仏の顔
akira
歴史・時代
江戸時代
宿場町の廓で売れっ子芸者だったある女のお話
唄よし三味よし踊りよし、オマケに器量もよしと人気は当然だったが、ある旦那に身受けされ店を出る
幸せに暮らしていたが数年ももたず親ほど年の離れた亭主は他界、忽然と姿を消していたその女はある日ふらっと帰ってくる……
毛利隆元 ~総領の甚六~
秋山風介
歴史・時代
えー、名将・毛利元就の目下の悩みは、イマイチしまりのない長男・隆元クンでございました──。
父や弟へのコンプレックスにまみれた男が、いかにして自分の才覚を知り、毛利家の命運をかけた『厳島の戦い』を主導するに至ったのかを描く意欲作。
史実を捨てたり拾ったりしながら、なるべくポップに書いておりますので、歴史苦手だなーって方も読んでいただけると嬉しいです。
晩夏の蝉
紫乃森統子
歴史・時代
当たり前の日々が崩れた、その日があった──。
まだほんの14歳の少年たちの日常を変えたのは、戊辰の戦火であった。
後に二本松少年隊と呼ばれた二本松藩の幼年兵、堀良輔と成田才次郎、木村丈太郎の三人の終着点。
※本作品は昭和16年発行の「二本松少年隊秘話」を主な参考にした史実ベースの創作作品です。
トノサマニンジャ 外伝 『剣客 原口源左衛門』
原口源太郎
歴史・時代
御前試合で相手の腕を折った山本道場の師範代原口源左衛門は、浪人の身となり仕官の道を探して美濃の地へ流れてきた。資金は尽き、その地で仕官できなければ刀を捨てる覚悟であった。そこで源左衛門は不思議な感覚に出会う。影風流の使い手である源左衛門は人の気配に敏感であったが、近くに誰かがいて見られているはずなのに、それが何者なのか全くつかめないのである。そのような感覚は初めてであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる