7 / 15
カッコウの子供
魔の四歳児
しおりを挟む
子育てというと愛情と喜びに満ちたモノと思われているが、実際は六割は焦りと不安。三割の苛立ち。一割の喜びという感じである。
子供にもよるのかもしれないけれど、よく言えばやんちゃ、悪く言えば利かん坊な息子をもっている私が子供にかける言葉の殆どが馬鹿な事をしでかすことを叱っている怒鳴り声。
思わず引っ叩いてしまい自己嫌悪に陥り溜息つく事も少なくはない。
息子がこんなに言うこと聞かないで落ち着きがないのは私が悪いのだろうか? 母親として自分は向いていないのだろうか? とそんな想いとズッと抱き続けている。
あれほど望んで母親になったと言うのに、今の私は歓びとは別の世界にいる。
「ほら、魔の四歳って言うでしょ? 今だから大変なの、もう少ししたら分別もついてきて落ち着くわよ。焦らないで!」
お姑はそう私を優しく慰めつつ、息子を甘やかし我が儘にしていく。
「まあ男の子はそれくらい元気の方がいいだろ」
お舅も暢気なもの。夫はただそれらの言葉に頷くだけ。
別に嫁いびりをする訳でもない、甘やかすものの息子の面倒も見てくれるし、私の子育てに文句を言ってくるわけでもない。
そういう意味では恵まれているとは思うものの、私一人でしつけを頑張らねばならないという雰囲気がさらに私を追い込んでいく。
「アンタが悪いんでしょ! いつまでもウジウジ言わない!」
私は癇癪を起こし喚き始めた息子を叱り飛ばす。
「ちがーうバ~ア~バが悪いの! 踏んでバキっとしたから壊れたの! バアバのせいで遊べないの! バアバが悪いの!!」
自分がトイレの前にDSを放置していたのが悪いのに、息子はそれを認めず大声でお姑を責め始める。
「ごめんね~ヨウちゃん」
謝る姑に私は首を横にふる。
「いえ、お母さんは悪くないですから気にしないで下さい
貴方がちゃんとお片付けしないから悪いのでしょ? 廊下って歩く所なの!
そんな所にオモチャを放置したあなたが悪いの!
バアバが怪我したらどうするつもりだったの?」
トイレを出て一歩目にそんなモノが置いてあると誰が思う?
しかもひらいて伏せた状態だったので、蝶番の所からバッキリいってしまたからもう修理も難しそうだ。
私としては、ゲームを始めたら止めないで困っていたから、ちょっとだけラッキーだと思っていたが、息子はゲーム機がないから遊ぶのを諦めるという方にはいかなかったようだ。
もう一週間たつのに、『DSで遊びたい、遊びたい』と喚きちらしている。それを謝る姑さんに『気にしないで下さい』といいつつ息子を叱るという毎日となっている。
子供といえど、意外の悪知恵だけはある。大人の特性というのをしっかり把握していて、こうもしつこく姑を責めているのも、そうすれば新しいDSを買ってもらえるだろうという狙いがあったの事だろう。
ただ喚いているようで、時々チラリと上目使いでお姑さんに甘える表情をみせる。
相手にとって自分が滅茶苦茶可愛くて溜まらない存在であるというのを認識した上で、行動している。
この天性の魔性さというのもスゴイなと思う。自分の願望に素直で、欲しいものの為ならば一瞬だけでも良い子にも天使にもなってみせる演技力も持っている。
私はもう騙されないけれないし、『もうわがまま言わないから~』という条件で交渉して何かを買わそうという事も通じなくなってきている。だからまだまだ騙せる舅と姑を狙うのである。
でも、最近は教育の為に何でも買い与えないで欲しいとお願いしているので、次から次へと出てくるヒーロー系のオモチャは流石に買わないなってきている。
しかし一緒にショッピングモールにいった時とか気が付いたらソフトクリームとかドーナツといったお菓子をおごってもらいご機嫌になっている。
今回の件は、自己責任とままならぬ事もあるという事を学ばせ為にも、耐えているのだが姑をそれに巻き込んでしまっているのが申し訳なさすぎる。
「だったら、孝之のを貰ってきたら? あの子こないだ3DS持ってきていたから多分前のは使ってないわよ! かなり古いけれど新品与えるよりかはいいのでは?」
実家の母に相談したら、そんなアイデアを出してきた。
私は弟の事を思い浮かべる。確かに孝之はゲームが好きなようでバイトでお金稼げるようになってから、新しい機種が出たら買っても、前のは捨てたり売ったりもせずにそのまま部屋においている所があった。
ここで中古でも、再びゲーム機を与えるのもどうかと思うが、このままだと姑が可哀想である。
早速弟と連絡とると、のんびりとした感じで快諾さてくれた。
「いいよ、どうせ使ってないし。何か陽一が遊べそうなソフトもあれば、一緒に持っていくよ。
ただまだ陽一には言わないでよ。ちゃんと動くかどうか確認するから」
孝之の柔らかい言葉に癒され何かホッとする。考えてみたら弟の孝之は昔から大人しく温和で手間のかからない良い子だった。
同じ男の子でも弟のような息子ならば、もっと楽で穏やかに子育ても楽しめたのにと思う。
DSは問題なく動いたようで、週末には届けてくれるという事になった。
私は久しぶりに会う弟の為、家庭的な料理を用意して待つことにした。独り暮らしの男の子なんてろくなものたべてないだろうから。
そして陽一には、『孝之叔父さんがDSを貸してくれる事になった』と伝える。
あくまでも借り物だから、陽一のモノではないというアピールと、人のモノだから大切に使ってくれるだろうという願いを込めての事である。
その親の願いがどの程度分かってくれているのか分からないが、陽一は満面の笑顔で『ゲーム機は大切にする。止めなさいと言ったらすぐゲームを止める。ワガママ言わない』という約束に陽一は嘘っぽい真面目な顔で良い子のお返事をした。
子供にもよるのかもしれないけれど、よく言えばやんちゃ、悪く言えば利かん坊な息子をもっている私が子供にかける言葉の殆どが馬鹿な事をしでかすことを叱っている怒鳴り声。
思わず引っ叩いてしまい自己嫌悪に陥り溜息つく事も少なくはない。
息子がこんなに言うこと聞かないで落ち着きがないのは私が悪いのだろうか? 母親として自分は向いていないのだろうか? とそんな想いとズッと抱き続けている。
あれほど望んで母親になったと言うのに、今の私は歓びとは別の世界にいる。
「ほら、魔の四歳って言うでしょ? 今だから大変なの、もう少ししたら分別もついてきて落ち着くわよ。焦らないで!」
お姑はそう私を優しく慰めつつ、息子を甘やかし我が儘にしていく。
「まあ男の子はそれくらい元気の方がいいだろ」
お舅も暢気なもの。夫はただそれらの言葉に頷くだけ。
別に嫁いびりをする訳でもない、甘やかすものの息子の面倒も見てくれるし、私の子育てに文句を言ってくるわけでもない。
そういう意味では恵まれているとは思うものの、私一人でしつけを頑張らねばならないという雰囲気がさらに私を追い込んでいく。
「アンタが悪いんでしょ! いつまでもウジウジ言わない!」
私は癇癪を起こし喚き始めた息子を叱り飛ばす。
「ちがーうバ~ア~バが悪いの! 踏んでバキっとしたから壊れたの! バアバのせいで遊べないの! バアバが悪いの!!」
自分がトイレの前にDSを放置していたのが悪いのに、息子はそれを認めず大声でお姑を責め始める。
「ごめんね~ヨウちゃん」
謝る姑に私は首を横にふる。
「いえ、お母さんは悪くないですから気にしないで下さい
貴方がちゃんとお片付けしないから悪いのでしょ? 廊下って歩く所なの!
そんな所にオモチャを放置したあなたが悪いの!
バアバが怪我したらどうするつもりだったの?」
トイレを出て一歩目にそんなモノが置いてあると誰が思う?
しかもひらいて伏せた状態だったので、蝶番の所からバッキリいってしまたからもう修理も難しそうだ。
私としては、ゲームを始めたら止めないで困っていたから、ちょっとだけラッキーだと思っていたが、息子はゲーム機がないから遊ぶのを諦めるという方にはいかなかったようだ。
もう一週間たつのに、『DSで遊びたい、遊びたい』と喚きちらしている。それを謝る姑さんに『気にしないで下さい』といいつつ息子を叱るという毎日となっている。
子供といえど、意外の悪知恵だけはある。大人の特性というのをしっかり把握していて、こうもしつこく姑を責めているのも、そうすれば新しいDSを買ってもらえるだろうという狙いがあったの事だろう。
ただ喚いているようで、時々チラリと上目使いでお姑さんに甘える表情をみせる。
相手にとって自分が滅茶苦茶可愛くて溜まらない存在であるというのを認識した上で、行動している。
この天性の魔性さというのもスゴイなと思う。自分の願望に素直で、欲しいものの為ならば一瞬だけでも良い子にも天使にもなってみせる演技力も持っている。
私はもう騙されないけれないし、『もうわがまま言わないから~』という条件で交渉して何かを買わそうという事も通じなくなってきている。だからまだまだ騙せる舅と姑を狙うのである。
でも、最近は教育の為に何でも買い与えないで欲しいとお願いしているので、次から次へと出てくるヒーロー系のオモチャは流石に買わないなってきている。
しかし一緒にショッピングモールにいった時とか気が付いたらソフトクリームとかドーナツといったお菓子をおごってもらいご機嫌になっている。
今回の件は、自己責任とままならぬ事もあるという事を学ばせ為にも、耐えているのだが姑をそれに巻き込んでしまっているのが申し訳なさすぎる。
「だったら、孝之のを貰ってきたら? あの子こないだ3DS持ってきていたから多分前のは使ってないわよ! かなり古いけれど新品与えるよりかはいいのでは?」
実家の母に相談したら、そんなアイデアを出してきた。
私は弟の事を思い浮かべる。確かに孝之はゲームが好きなようでバイトでお金稼げるようになってから、新しい機種が出たら買っても、前のは捨てたり売ったりもせずにそのまま部屋においている所があった。
ここで中古でも、再びゲーム機を与えるのもどうかと思うが、このままだと姑が可哀想である。
早速弟と連絡とると、のんびりとした感じで快諾さてくれた。
「いいよ、どうせ使ってないし。何か陽一が遊べそうなソフトもあれば、一緒に持っていくよ。
ただまだ陽一には言わないでよ。ちゃんと動くかどうか確認するから」
孝之の柔らかい言葉に癒され何かホッとする。考えてみたら弟の孝之は昔から大人しく温和で手間のかからない良い子だった。
同じ男の子でも弟のような息子ならば、もっと楽で穏やかに子育ても楽しめたのにと思う。
DSは問題なく動いたようで、週末には届けてくれるという事になった。
私は久しぶりに会う弟の為、家庭的な料理を用意して待つことにした。独り暮らしの男の子なんてろくなものたべてないだろうから。
そして陽一には、『孝之叔父さんがDSを貸してくれる事になった』と伝える。
あくまでも借り物だから、陽一のモノではないというアピールと、人のモノだから大切に使ってくれるだろうという願いを込めての事である。
その親の願いがどの程度分かってくれているのか分からないが、陽一は満面の笑顔で『ゲーム機は大切にする。止めなさいと言ったらすぐゲームを止める。ワガママ言わない』という約束に陽一は嘘っぽい真面目な顔で良い子のお返事をした。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
最終死発電車
真霜ナオ
ホラー
バイト帰りの大学生・清瀬蒼真は、いつものように終電へと乗り込む。
直後、車体に大きな衝撃が走り、車内の様子は一変していた。
外に出ようとした乗客の一人は身体が溶け出し、おぞましい化け物まで現れる。
生き残るためには、先頭車両を目指すしかないと知る。
「第6回ホラー・ミステリー小説大賞」奨励賞をいただきました!
甘いマスクは、イチゴジャムがお好き
猫宮乾
ホラー
人間の顔面にはり付いて、その者に成り代わる〝マスク〟という存在を、見つけて排除するのが仕事の特殊捜査局の、梓藤冬親の日常です。※サクサク人が死にます。【完結済】
【連作ホラー】伍横町幻想 —Until the day we meet again—
至堂文斗
ホラー
――その幻想から、逃れられるか。
降霊術。それは死者を呼び出す禁忌の術式。
歴史を遡れば幾つも逸話はあれど、現実に死者を呼ぶことが出来たかは定かでない。
だがあるとき、長い実験の果てに、一人の男がその術式を生み出した。
降霊術は決して公に出ることはなかったものの、書物として世に残り続けた。
伍横町。そこは古くから気の流れが集まる場所と言われている小さな町。
そして、全ての始まりの町。
男が生み出した術式は、この町で幾つもの悲劇をもたらしていく。
運命を狂わされた者たちは、生と死の狭間で幾つもの涙を零す。
これは、四つの悲劇。
【魂】を巡る物語の始まりを飾る、四つの幻想曲――。
【霧夏邸幻想 ―Primal prayer-】
「――霧夏邸って知ってる?」
事故により最愛の娘を喪い、 降霊術に狂った男が住んでいた邸宅。
霊に会ってみたいと、邸内に忍び込んだ少年少女たちを待ち受けるものとは。
【三神院幻想 ―Dawn comes to the girl―】
「どうか、目を覚ましてはくれないだろうか」
眠りについたままの少女のために、 少年はただ祈り続ける。
その呼び声に呼応するかのように、 少女は記憶の世界に覚醒する。
【流刻園幻想 ―Omnia fert aetas―】
「……だから、違っていたんだ。沢山のことが」
七不思議の噂で有名な流刻園。夕暮れ時、教室には二人の少年少女がいた。
少年は、一通の便箋で呼び出され、少女と別れて屋上へと向かう。それが、悲劇の始まりであるとも知らずに。
【伍横町幻想 ―Until the day we meet again―】
「……ようやく、時が来た」
伍横町で降霊術の実験を繰り返してきた仮面の男。 最愛の女性のため、彼は最後の計画を始動する。
その計画を食い止めるべく、悲劇に巻き込まれた少年少女たちは苛酷な戦いに挑む。
伍横町の命運は、子どもたちの手に委ねられた。
JOLENEジョリーン・鬼屋は人を許さない 『こわい』です。気を緩めると巻き込まれます。
尾駮アスマ(オブチアスマ おぶちあすま)
ホラー
ホラー・ミステリー+ファンタジー作品です。残酷描写ありです。苦手な方は御注意ください。
完全フィクション作品です。
実在する個人・団体等とは一切関係ありません。
あらすじ
趣味で怪談を集めていた主人公は、ある取材で怪しい物件での出来事を知る。
そして、その建物について探り始める。
あぁそうさ下らねぇ文章で何が小説だ的なダラダラした展開が
要所要所の事件の連続で主人公は性格が変わって行くわ
だんだーん強くうぅううー・・・大変なことになりすすぅーあうあうっうー
めちゃくちゃなラストに向かって、是非よんでくだせぇ・・・・え、あうあう
読みやすいように、わざと行間を開けて執筆しています。
もしよければお気に入り登録・イイネ・感想など、よろしくお願いいたします。
大変励みになります。
ありがとうございます。
【本当にあった怖い話】
ねこぽて
ホラー
※実話怪談や本当にあった怖い話など、
取材や実体験を元に構成されております。
【ご朗読について】
申請などは特に必要ありませんが、
引用元への記載をお願い致します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる