5 / 9
5 一狩り行こうぜ!!モンハン?いいえ、もみの木です。
しおりを挟む
We’re going on a bear hunt! ウィアー ゴーイング オン ア ベアハント!
熊狩りに行こう!
We’re going to catch a big one! ウィアー ゴナ キャッチ ア ビッグ ワン!
おっきいやつ捕まえるよ!
What a beautiful day! ワッタ ビューティフル デェイ!
いい天気だ!
We’re not scared! ウィアー ノット スケアード!
怖くないよ!
英語圏では超有名 We're Going on a Bear Hunt (きょうはみんなでクマがりだ)という絵本より始めさせていただく今回。
今の時期、狩りに行こうといえば!!
そう!クリスマスツリーですー!!
イエェェェーイ!!
一狩り行こうぜ! (だからモンハンじゃない!)
日本と違いクリスマスツリーといえば生木のヨーロッパ。新年明けてどんど焼きのような行事でぼうぼう燃やされるクリスマスツリーもあれば特別ゴミとして回収する自治体もあり地域で色々違います。
ですが、ドイツ全土で共通していることは唯一つ!!
なんじ、みだりにクリスマスツリーを狩るべからず!!
なんでも法律で決まっているドイツ。
クリスマスツリーを切っちゃいけない法律だってありますよ。
Bundesnaturschutzgesetz 連邦自然保護法という大層な法律があり、これは自然保護の目的の法律です。
これで一番生活に密着しているものが春から秋にかけて木を切ってはいけません!!
(子育ての時期だし、花粉を運ぶハチさんのお仕事の時期だしね)
というやつなんですが、この法律以外にも自然に関する法律では地方ごとに決められている地方令なども関わってきましてたとえ自分の持っている土地の森の木であっても届けも出さずに切ろうものなら民法違反で最大5年の懲役!!
ひぃぃぃぃー!!
ただ木を切っただけなのに!!という名前の映画が撮れそうですね。
(携帯をおとしただけなのに。リスペクト)
ま、通常は罰金刑です。それも50-100ユーロ位で済むらしいですが、済まなかったらどうするよ?
こわ!!絶対いやだ!!
なのでよい子のドイツ人はみんなモミの木の畑(?)へ行って伐採します。
町外れにあるモミの木畑、今回はミュンヘン郊外Dachau(ナチスのダッハウ強制収容所のあったダッハウです)のモミの木畑へ。
週末なので子供連れの家族が多かったですね。
家族皆でどの木がいい、この枝ぶりが、どうのこうのいいながら選びます。
うさぎ日本人なんでね、木の種類とか枝ぶりとか言われてもさっぱりです。
高さ!幅!!あと匂い!そこだけ口を出しますが他は家人に任せます。
(あまり野放しにするとテンション上がって車に乗らないサイズに手を出しそうなのでそこだけは注意です)
もちろんそこここ(スーパーの駐車場やちょっとした道沿いの空き地)にクリスマスツリーの木を売っているのでそこで買う人も多いですね。
日本では今どき門松に気合を入れるご家族はそんなに多くないと思うんですが、ドイツ人にとってクリスマスツリーは特別!やっぱり毎年自分のお気に入りを見つけて飾りたい。という人が多いのです。
ほんでお気に入りを見つけたら係のおいちゃんたちが待機しているところまで運び、ネットを掛けてもらいます。
このネットを掛ける機械がなかなかおもしろいんですが、去年の写真から見つけられたらまたUPしますね。
ネットに掛けられたモミの木の姿。(罠にかかった野生動物感あり。哀れ)
そして駐車場では、車の中にギューギュー突っ込む家もあれば車の屋根に乗せる家あり。
皆、自力で家まで運びます。(ワイルドや)
そしてオウチに帰ったら、クリスマスツリースタンドに立ててどの向きに置くのが一番映えるのか!
検討が始まります。
この辺はもうおまかせです。
枝のはりぐあいが日の当たり具合で違ってくるので、全方向にいい具合にのびているわけではない!むずかしい!
ので、こだわりのある人におまかせです。
無造作ヘアのアレンジとか苦手な人なんで、私には一生モミの木のベストポジションはわからないと思う。
そしてこちらがベスポジだそう
(我が家はドイツ人夫の希望で年を追うごとにツリーが高くなっている気がします)
どーん!!
(ちょ、もうすぐ天井じゃん!)
できあがり!
そして毎日お水を上げて乾燥をふせぎつつ新年明けて1月6日の Heilige Drei Köhnige カソリックの公現祭(東方の三博士の格好をした子どもたちが家々を訪れる日)まで飾るのです。
ちなみにこのモミの木たち油断するとガンガン乾燥して火事の原因になりますのでお気をつけください!!
クリスマスイブの日までにプレゼントをクリスマスツリーの下に置いておきクリスマスイブの日に年少者が配りプレゼントを開けるのが夫の家族の伝統ですが、そのへんはご家族でいろいろみたいです。晩御飯の前ーとか後ーとかね。
(ギリシャ人のお友達のおうちでは新年にクリスマスのお祝いをする!と言ってましたしね。ギリシャ正教会の文化は不勉強なので、そのへんの謎がとけたらまたご報告しましょう)
では、皆様も 良いクリスマスの時期を!!
Frohes Fest!! ハッピーホリデー!!
Frohe Weihnachten!! メリークリスマス!!
熊狩りに行こう!
We’re going to catch a big one! ウィアー ゴナ キャッチ ア ビッグ ワン!
おっきいやつ捕まえるよ!
What a beautiful day! ワッタ ビューティフル デェイ!
いい天気だ!
We’re not scared! ウィアー ノット スケアード!
怖くないよ!
英語圏では超有名 We're Going on a Bear Hunt (きょうはみんなでクマがりだ)という絵本より始めさせていただく今回。
今の時期、狩りに行こうといえば!!
そう!クリスマスツリーですー!!
イエェェェーイ!!
一狩り行こうぜ! (だからモンハンじゃない!)
日本と違いクリスマスツリーといえば生木のヨーロッパ。新年明けてどんど焼きのような行事でぼうぼう燃やされるクリスマスツリーもあれば特別ゴミとして回収する自治体もあり地域で色々違います。
ですが、ドイツ全土で共通していることは唯一つ!!
なんじ、みだりにクリスマスツリーを狩るべからず!!
なんでも法律で決まっているドイツ。
クリスマスツリーを切っちゃいけない法律だってありますよ。
Bundesnaturschutzgesetz 連邦自然保護法という大層な法律があり、これは自然保護の目的の法律です。
これで一番生活に密着しているものが春から秋にかけて木を切ってはいけません!!
(子育ての時期だし、花粉を運ぶハチさんのお仕事の時期だしね)
というやつなんですが、この法律以外にも自然に関する法律では地方ごとに決められている地方令なども関わってきましてたとえ自分の持っている土地の森の木であっても届けも出さずに切ろうものなら民法違反で最大5年の懲役!!
ひぃぃぃぃー!!
ただ木を切っただけなのに!!という名前の映画が撮れそうですね。
(携帯をおとしただけなのに。リスペクト)
ま、通常は罰金刑です。それも50-100ユーロ位で済むらしいですが、済まなかったらどうするよ?
こわ!!絶対いやだ!!
なのでよい子のドイツ人はみんなモミの木の畑(?)へ行って伐採します。
町外れにあるモミの木畑、今回はミュンヘン郊外Dachau(ナチスのダッハウ強制収容所のあったダッハウです)のモミの木畑へ。
週末なので子供連れの家族が多かったですね。
家族皆でどの木がいい、この枝ぶりが、どうのこうのいいながら選びます。
うさぎ日本人なんでね、木の種類とか枝ぶりとか言われてもさっぱりです。
高さ!幅!!あと匂い!そこだけ口を出しますが他は家人に任せます。
(あまり野放しにするとテンション上がって車に乗らないサイズに手を出しそうなのでそこだけは注意です)
もちろんそこここ(スーパーの駐車場やちょっとした道沿いの空き地)にクリスマスツリーの木を売っているのでそこで買う人も多いですね。
日本では今どき門松に気合を入れるご家族はそんなに多くないと思うんですが、ドイツ人にとってクリスマスツリーは特別!やっぱり毎年自分のお気に入りを見つけて飾りたい。という人が多いのです。
ほんでお気に入りを見つけたら係のおいちゃんたちが待機しているところまで運び、ネットを掛けてもらいます。
このネットを掛ける機械がなかなかおもしろいんですが、去年の写真から見つけられたらまたUPしますね。
ネットに掛けられたモミの木の姿。(罠にかかった野生動物感あり。哀れ)
そして駐車場では、車の中にギューギュー突っ込む家もあれば車の屋根に乗せる家あり。
皆、自力で家まで運びます。(ワイルドや)
そしてオウチに帰ったら、クリスマスツリースタンドに立ててどの向きに置くのが一番映えるのか!
検討が始まります。
この辺はもうおまかせです。
枝のはりぐあいが日の当たり具合で違ってくるので、全方向にいい具合にのびているわけではない!むずかしい!
ので、こだわりのある人におまかせです。
無造作ヘアのアレンジとか苦手な人なんで、私には一生モミの木のベストポジションはわからないと思う。
そしてこちらがベスポジだそう
(我が家はドイツ人夫の希望で年を追うごとにツリーが高くなっている気がします)
どーん!!
(ちょ、もうすぐ天井じゃん!)
できあがり!
そして毎日お水を上げて乾燥をふせぎつつ新年明けて1月6日の Heilige Drei Köhnige カソリックの公現祭(東方の三博士の格好をした子どもたちが家々を訪れる日)まで飾るのです。
ちなみにこのモミの木たち油断するとガンガン乾燥して火事の原因になりますのでお気をつけください!!
クリスマスイブの日までにプレゼントをクリスマスツリーの下に置いておきクリスマスイブの日に年少者が配りプレゼントを開けるのが夫の家族の伝統ですが、そのへんはご家族でいろいろみたいです。晩御飯の前ーとか後ーとかね。
(ギリシャ人のお友達のおうちでは新年にクリスマスのお祝いをする!と言ってましたしね。ギリシャ正教会の文化は不勉強なので、そのへんの謎がとけたらまたご報告しましょう)
では、皆様も 良いクリスマスの時期を!!
Frohes Fest!! ハッピーホリデー!!
Frohe Weihnachten!! メリークリスマス!!
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
【AIアート入門】pixAIリアルタイム生成で遊ぼう!
矢木羽研
エッセイ・ノンフィクション
無料でブラウザ上から使用できる「pixAI」について、リアルタイム生成を中心に解説。
画像たっぷりでわかりやすいはず。今日からあなたもAI絵師!
※下着姿のイラストを使用しているので念のためR15とさせていただきます。
※スクリーンショットはPCのブラウザから表示したものを使用しています。スマホからは表示が変わるかも知れませんが、基本的には同じです。
※アルファポリスの仕様上、本文のプロンプトなどを通常の手段ではコピーできません。文字入力は最低限になるように配慮してありますが、ご了承ください。
※サイトの仕様などは書いた時点でのものです。
カクヨム、noteではじめる小説家、クリエーター生活
坂崎文明
エッセイ・ノンフィクション
カクヨム、noteを中心に小説新人賞やクリエーター関連のエッセイを書いていきます。
小説家になろう、アルファポリス、E☆エブリスタ、ノベラボなどのWeb小説サイト全般の攻略法も書いていきます。
自動バックアップ機能がある『小説家になろう』→カクヨム→noteの順に投稿しています。note版がリンク機能があるので読みやすいかも。
小説家になろう版
http://ncode.syosetu.com/n0557de/
カクヨム版(567関連で公開停止)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054880246141
【続編】カクヨム、noteではじめる小説家、クリエーター生活2 作者 坂崎文明
https://kakuyomu.jp/works/16816700427247367228
note版
https://note.mu/sakazaki_dc/m/mec15c2a2698d
E☆エブリスタ版
http://estar.jp/_howto_view?w=24043593
小説家になるための戦略ノート 作者:坂崎文明《感想 130件 レビュー 2件 ブックマーク登録 1063 件 総合評価 2,709pt文字数 958441文字》も人気です。
http://ncode.syosetu.com/n4163bx/
100000累計pt突破!アルファポリスの収益 確定スコア 見込みスコアについて
ちゃぼ茶
エッセイ・ノンフィクション
皆様が気になる(ちゃぼ茶も)収益や確定スコア、見込みスコアについてわかる範囲、推測や経験談も含めて記してみました。参考になれればと思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる