389 / 580
第16章 冬から春へ、時は流れます
第386話 子供達の笑顔が一番の対価です
しおりを挟む
「さあ、皆さん、始めてください。
製作期間は、今日を含めて五日間ですからね。
頑張っていきましょう!」
「「「「「「「「「おおー!」」」」」」」」」
雪のオブジェ制作に参加する十組を、各々の区画に案内した後ノノちゃんは作業開始を指示しました。
参加している人達も気合が入っているようですので、ここはノノちゃんに任せておくことにします。
次に私は、ナナちゃんが子供達を集めていた雪合戦の会場に足を運びました。
「はーい!みんな、聞いて。
雪合戦は五人ずつのチーム対抗でやります。
まず、友達五人で来た人、手を上げて!」
ナナちゃんが集まった子供達に声を掛けると、集団の何ヶ所で五人ずつまとまって上がった手が見られました。
「じゃあ、手を上げた子達はこっちで五人ずつ固まっていてもらえる。
残りの子は、こっちで二列にならんで!」
友達五人でやって来た子供はそれでチームを組んでもらいます。
五人揃わなかった子供達は、臨時でチームを組んでもらうことにしました。
ナナちゃんは、五人グループになっている子供達を別にすると。
二列に並んだ子供達を身長の小さい子から順に並び替えていきます。
そうしてナナちゃんは、先頭から順に五人ずつを一組のチームとしていきました。
こうすることで、なるべく同じような体格の子供でチームを組むようにするみたいです。
その時、友達や兄弟で来ている子は一緒のチームとなるように、順番を替えているようでした。
そして、
「今並んでいる右側の列が黄色チームね、この黄色い布切れを腕に巻いて。
んで、左側の列の人が緑チーム、こっちの緑の布切れを腕に巻いてね。
各チーム五人ずつで対戦して、雪玉が当たったら失格ね。
先に全員失格したチームが負けね。
それと、逃げ回っても良いけど、縄で囲った場所から出たら失格だからね。
参加賞は対戦が終ったら、みんなに上げます。
この会場の出店で使える食券一枚ね。
美味しいモノが食べられるから楽しみにしてね。」
先に友達で五人揃っているチームから対戦してもらいます。
その後、列に並んだ前から五人ずつチームを組み、黄色と緑で対戦してもらいます。
対戦するのですから、一応勝ち負けはあります。
ですが、子供の遊びですので、勝ち負けでご褒美に差をつけるのは止めました。
勝った方に良いご褒美をあげた方が白熱するのではという意見も出ましたが。
お祭りで、勝ち負けにこだわる事も無いという意見の方が多かったのです。
その代わりに、何度でも参加できることにして、食券を手に入れる機会を増やしたのです。
子供達には、是非とも、全種類味わってもらいたいと思います。
「それじゃ、最初の組の雪合戦を始めるよ。
はーい!スタート!」
ナナちゃんの声を合図に、長方形に区切られた対戦場の中、左右に分かれて雪合戦が始まります。
最初は、双方、離れた開始位置から雪玉を投げ合っていましたが。
その内、果敢に相手チームに突進する子が出て来て…。
あっという間に、双方入り乱れて雪玉の投げ合いになります。
子供って、性格が出るモノで…。
果敢に突進して、あっという間に雪玉が当たり失格になる子や。
ひたすら走って、逃げまくる子まで…、あっ、転んだ。
馴れない雪に足をとられて転ぶ子も続出します。
とても微笑ましい光景で、見ていて飽きないです。
五人対五人ですので、対戦はあっという間に終わります。
寒空の下で、長時間雪合戦をさせて風邪を引いたら困りますものね。
昨年は、大人も混じって大人数で対戦していたので、えらい時間が掛かりました。
中にはバリケードを作っちゃう大人もいましたし。
「はーい!おつかれさま!
じゃあ、食券を配るから並んでね。
これ、あそこの出店ならどれでも使えるからね。
好きなモノを食べて来てね。
一つで足りなかったら、また雪合戦をしに来て。
何度でも、食券がもらえるから。」
ナナちゃんは対戦が終わった子供達に、使い方を説明しながら食券を配っています。
「やった!」
食券を受け取った男の子が、そう言って早速屋台に向かって走って行きました。
ここも、ナナちゃんに任せておいて大丈夫そうですね。
********
雪合戦の会場をナナちゃんに任せて、サクラソウの丘の斜面にやって来ました。
春になるとピンク色の可愛い花でいっぱいになる斜面も今はすっぽり雪に覆われています。
その斜面では…。
「このソリって意外と楽しいわね。
斜面を降っていくと、そこそこの速さが出るので驚いたわ。」
順番待ちの列にごく自然に並んでいたトリアさんが声を掛けてきました。
なに、王女殿下が市民に混じってソリ遊びなんてしているのですか…。
そう、今はこの斜面、沢山のソリが滑り降りていて、そこかしこで楽し気な声が聞こえます。
もちろん、昨年と同じでソリの貸し出しは無料。
沢山のお客さんが詰めかけても不足が生じないように十分な数も用意しました。
また、トリアさんの言う通りそこそこのスピードになるので事故が心配です。
そのため、一回に滑り降りる人数に制限を設けました。
同時に滑り始めて、全員が滑り終わるのを待ってから次のグループが滑り始めます。
斜面が大した距離でもないので、並んでも数分で順番が回って来るようです。
「そうでしょう。
元々、子供達にソリ遊びをさせるために始めたのだけど。
小さな子を一人で乗せると危ないので、親御さんが一緒に乗ったのね。
そしたら、親御さんの方が夢中になってしまうケースも多くてね。
今年は、この通り大人だけソリを楽しむ人も増えちゃったわ。
まあ、大人も、子供も喜んでくれるなら、それに越したことはないしね。」
子供だけ又は親子で乗るソリが圧倒的に多いのですが。
大人一人を乗せて斜面を滑り降りるソリも少なからず見受けられます。
「手すり付きの木道も良いわね。
滑り降りた後、下から登って来るのも楽だわ。
短期間によくこんなものを作ったわね。
って、あなたには頼もしいおチビちゃん達が付いていましたか。」
「ええ、あの木道、ドリーちゃんの力作ですの。
昨年、ノノちゃんがぼやいてたのよ。
雪の中、斜面を登って来るのは大変だって。
今年は、登坂が少しでも楽になるようにと対策してみたのです。」
雪国育ちのノノちゃんでも、何度も丘を登るのは大変だったと言うのです。
雪に慣れていない王都の住民は、さぞかし足腰に来るのではないかと思いました。
そこで、緩やかな階段状の木道を、樹木の精霊ドリーちゃんに作ってもらったのです。
転倒防止のため、ちゃんと手すりも設け、階段には滑り止めも施しました。
「今回は、事前準備の期間があったので色々作ってみましたの。
私としては、あれがお気に入りなのですが。」
私はトリアさんに対して、広場の片隅にある雪の小山を指差して見せます。
そこでは、…。
「それー!」
四、五歳くらいでしょうか。
ソリに乗った男の子が、掛け声を上げて小山から滑り出しました。
小山の高さは三ヤードくらい、これを十ヤードくらいかけて緩やかに滑り降りる。
そんな緩やかな人口斜面を作りました。
もちろん、小さな子供達が子供だけでソリ遊びを楽しめるようにです。
小さな子がサクラソウの丘の斜面を滑り降りるソリには、親御さんと一緒に乗らないと危ないです。
また、小さな子にとっては、そこそこの速度でも恐怖を感じるようで、昨年は泣き出す子もいました。
一緒に乗ってくれる親御さんがいなくても滑れ、小さな子でも恐怖を感じない本当に緩い斜面を作ったのです。
そのため、子供一人で乗るような小さなソリも用意しました。
子供でも引き摺れるように、ソリを作る木材もなるべく軽いモノを使っています。
もっとも、小さな子は重心が安定していません。そんな子が軽いソリに乗るモノですから…。
そうこうしている間にも、私の目の前で小さな女の子を乗せたソリがゆっくり滑り降りて来たかと思うと。
ポテっと転倒しました。乗っていた子はと言うと…。
「きゃはは!ころんじゃった!」
この子にとっては、転んだことも面白かった様子です。
雪塗れになりながらも、キャッキャとはしゃいでいました。
こんな感じで、転倒する事を前提に、転んでもケガをしない速度しか出ないように斜面は作られています。
張り切って準備した甲斐もあり、この子供用の斜面は朝から子供達の笑い声が絶えません。
「あなた、色々と子供を楽しませること考え付きますのね。
ホント、感心しますわ。
でも、そうですわね。
ああやって、小さな子がはしゃいでいる姿を見ると心が和みますわ。
あなたが、お気に入りの出し物だと言うのは頷けます。」
いえ、ノノちゃんが教えてくれたのですけどね。
サクラソウの丘みたいな広い斜面ではなく、もっと狭くて緩い斜面が村の子供たちの遊び場になっていると。
そんな会話を交わすうちに、トリアさんの順番が回って来て。
トリアさんは楽し気に斜面を滑り降りて行きました。
********
丘を滑り降りて行くトリアさんを見送った私は、再び会場内を見て歩きます。
時刻はもうお昼近く。
屋台の広場を通りかかると、チーズフォンデュやフィッシュアンドチップスの屋台には列が出来ていました。
閑古鳥が鳴くことがなくて良かったです。
屋台の広場に寄るのは、お昼が終ってからにしましょう。
忙しい時に邪魔をするのは気が引けますからね。
そんなことを考えながら、広場を通り過ぎ『クリスタルゲート』まで戻ってくると。
何やら、ゲートの外に人だかりが出来ています。
人だかりからは剣呑な雰囲気がうかがえ、なにがしかの揉め事が起こっているようです。
そのうち、人ごみの中から男の人の声が聞こえました。
「とっとと、帰りやがれ!
ここは、おまえたちのような卑しい者の来る所じゃない!」
誰ですか、そんな勝手な事を言うのは?
私は、何人にもお祭りの門戸を閉ざすつもりはありませんよ。
製作期間は、今日を含めて五日間ですからね。
頑張っていきましょう!」
「「「「「「「「「おおー!」」」」」」」」」
雪のオブジェ制作に参加する十組を、各々の区画に案内した後ノノちゃんは作業開始を指示しました。
参加している人達も気合が入っているようですので、ここはノノちゃんに任せておくことにします。
次に私は、ナナちゃんが子供達を集めていた雪合戦の会場に足を運びました。
「はーい!みんな、聞いて。
雪合戦は五人ずつのチーム対抗でやります。
まず、友達五人で来た人、手を上げて!」
ナナちゃんが集まった子供達に声を掛けると、集団の何ヶ所で五人ずつまとまって上がった手が見られました。
「じゃあ、手を上げた子達はこっちで五人ずつ固まっていてもらえる。
残りの子は、こっちで二列にならんで!」
友達五人でやって来た子供はそれでチームを組んでもらいます。
五人揃わなかった子供達は、臨時でチームを組んでもらうことにしました。
ナナちゃんは、五人グループになっている子供達を別にすると。
二列に並んだ子供達を身長の小さい子から順に並び替えていきます。
そうしてナナちゃんは、先頭から順に五人ずつを一組のチームとしていきました。
こうすることで、なるべく同じような体格の子供でチームを組むようにするみたいです。
その時、友達や兄弟で来ている子は一緒のチームとなるように、順番を替えているようでした。
そして、
「今並んでいる右側の列が黄色チームね、この黄色い布切れを腕に巻いて。
んで、左側の列の人が緑チーム、こっちの緑の布切れを腕に巻いてね。
各チーム五人ずつで対戦して、雪玉が当たったら失格ね。
先に全員失格したチームが負けね。
それと、逃げ回っても良いけど、縄で囲った場所から出たら失格だからね。
参加賞は対戦が終ったら、みんなに上げます。
この会場の出店で使える食券一枚ね。
美味しいモノが食べられるから楽しみにしてね。」
先に友達で五人揃っているチームから対戦してもらいます。
その後、列に並んだ前から五人ずつチームを組み、黄色と緑で対戦してもらいます。
対戦するのですから、一応勝ち負けはあります。
ですが、子供の遊びですので、勝ち負けでご褒美に差をつけるのは止めました。
勝った方に良いご褒美をあげた方が白熱するのではという意見も出ましたが。
お祭りで、勝ち負けにこだわる事も無いという意見の方が多かったのです。
その代わりに、何度でも参加できることにして、食券を手に入れる機会を増やしたのです。
子供達には、是非とも、全種類味わってもらいたいと思います。
「それじゃ、最初の組の雪合戦を始めるよ。
はーい!スタート!」
ナナちゃんの声を合図に、長方形に区切られた対戦場の中、左右に分かれて雪合戦が始まります。
最初は、双方、離れた開始位置から雪玉を投げ合っていましたが。
その内、果敢に相手チームに突進する子が出て来て…。
あっという間に、双方入り乱れて雪玉の投げ合いになります。
子供って、性格が出るモノで…。
果敢に突進して、あっという間に雪玉が当たり失格になる子や。
ひたすら走って、逃げまくる子まで…、あっ、転んだ。
馴れない雪に足をとられて転ぶ子も続出します。
とても微笑ましい光景で、見ていて飽きないです。
五人対五人ですので、対戦はあっという間に終わります。
寒空の下で、長時間雪合戦をさせて風邪を引いたら困りますものね。
昨年は、大人も混じって大人数で対戦していたので、えらい時間が掛かりました。
中にはバリケードを作っちゃう大人もいましたし。
「はーい!おつかれさま!
じゃあ、食券を配るから並んでね。
これ、あそこの出店ならどれでも使えるからね。
好きなモノを食べて来てね。
一つで足りなかったら、また雪合戦をしに来て。
何度でも、食券がもらえるから。」
ナナちゃんは対戦が終わった子供達に、使い方を説明しながら食券を配っています。
「やった!」
食券を受け取った男の子が、そう言って早速屋台に向かって走って行きました。
ここも、ナナちゃんに任せておいて大丈夫そうですね。
********
雪合戦の会場をナナちゃんに任せて、サクラソウの丘の斜面にやって来ました。
春になるとピンク色の可愛い花でいっぱいになる斜面も今はすっぽり雪に覆われています。
その斜面では…。
「このソリって意外と楽しいわね。
斜面を降っていくと、そこそこの速さが出るので驚いたわ。」
順番待ちの列にごく自然に並んでいたトリアさんが声を掛けてきました。
なに、王女殿下が市民に混じってソリ遊びなんてしているのですか…。
そう、今はこの斜面、沢山のソリが滑り降りていて、そこかしこで楽し気な声が聞こえます。
もちろん、昨年と同じでソリの貸し出しは無料。
沢山のお客さんが詰めかけても不足が生じないように十分な数も用意しました。
また、トリアさんの言う通りそこそこのスピードになるので事故が心配です。
そのため、一回に滑り降りる人数に制限を設けました。
同時に滑り始めて、全員が滑り終わるのを待ってから次のグループが滑り始めます。
斜面が大した距離でもないので、並んでも数分で順番が回って来るようです。
「そうでしょう。
元々、子供達にソリ遊びをさせるために始めたのだけど。
小さな子を一人で乗せると危ないので、親御さんが一緒に乗ったのね。
そしたら、親御さんの方が夢中になってしまうケースも多くてね。
今年は、この通り大人だけソリを楽しむ人も増えちゃったわ。
まあ、大人も、子供も喜んでくれるなら、それに越したことはないしね。」
子供だけ又は親子で乗るソリが圧倒的に多いのですが。
大人一人を乗せて斜面を滑り降りるソリも少なからず見受けられます。
「手すり付きの木道も良いわね。
滑り降りた後、下から登って来るのも楽だわ。
短期間によくこんなものを作ったわね。
って、あなたには頼もしいおチビちゃん達が付いていましたか。」
「ええ、あの木道、ドリーちゃんの力作ですの。
昨年、ノノちゃんがぼやいてたのよ。
雪の中、斜面を登って来るのは大変だって。
今年は、登坂が少しでも楽になるようにと対策してみたのです。」
雪国育ちのノノちゃんでも、何度も丘を登るのは大変だったと言うのです。
雪に慣れていない王都の住民は、さぞかし足腰に来るのではないかと思いました。
そこで、緩やかな階段状の木道を、樹木の精霊ドリーちゃんに作ってもらったのです。
転倒防止のため、ちゃんと手すりも設け、階段には滑り止めも施しました。
「今回は、事前準備の期間があったので色々作ってみましたの。
私としては、あれがお気に入りなのですが。」
私はトリアさんに対して、広場の片隅にある雪の小山を指差して見せます。
そこでは、…。
「それー!」
四、五歳くらいでしょうか。
ソリに乗った男の子が、掛け声を上げて小山から滑り出しました。
小山の高さは三ヤードくらい、これを十ヤードくらいかけて緩やかに滑り降りる。
そんな緩やかな人口斜面を作りました。
もちろん、小さな子供達が子供だけでソリ遊びを楽しめるようにです。
小さな子がサクラソウの丘の斜面を滑り降りるソリには、親御さんと一緒に乗らないと危ないです。
また、小さな子にとっては、そこそこの速度でも恐怖を感じるようで、昨年は泣き出す子もいました。
一緒に乗ってくれる親御さんがいなくても滑れ、小さな子でも恐怖を感じない本当に緩い斜面を作ったのです。
そのため、子供一人で乗るような小さなソリも用意しました。
子供でも引き摺れるように、ソリを作る木材もなるべく軽いモノを使っています。
もっとも、小さな子は重心が安定していません。そんな子が軽いソリに乗るモノですから…。
そうこうしている間にも、私の目の前で小さな女の子を乗せたソリがゆっくり滑り降りて来たかと思うと。
ポテっと転倒しました。乗っていた子はと言うと…。
「きゃはは!ころんじゃった!」
この子にとっては、転んだことも面白かった様子です。
雪塗れになりながらも、キャッキャとはしゃいでいました。
こんな感じで、転倒する事を前提に、転んでもケガをしない速度しか出ないように斜面は作られています。
張り切って準備した甲斐もあり、この子供用の斜面は朝から子供達の笑い声が絶えません。
「あなた、色々と子供を楽しませること考え付きますのね。
ホント、感心しますわ。
でも、そうですわね。
ああやって、小さな子がはしゃいでいる姿を見ると心が和みますわ。
あなたが、お気に入りの出し物だと言うのは頷けます。」
いえ、ノノちゃんが教えてくれたのですけどね。
サクラソウの丘みたいな広い斜面ではなく、もっと狭くて緩い斜面が村の子供たちの遊び場になっていると。
そんな会話を交わすうちに、トリアさんの順番が回って来て。
トリアさんは楽し気に斜面を滑り降りて行きました。
********
丘を滑り降りて行くトリアさんを見送った私は、再び会場内を見て歩きます。
時刻はもうお昼近く。
屋台の広場を通りかかると、チーズフォンデュやフィッシュアンドチップスの屋台には列が出来ていました。
閑古鳥が鳴くことがなくて良かったです。
屋台の広場に寄るのは、お昼が終ってからにしましょう。
忙しい時に邪魔をするのは気が引けますからね。
そんなことを考えながら、広場を通り過ぎ『クリスタルゲート』まで戻ってくると。
何やら、ゲートの外に人だかりが出来ています。
人だかりからは剣呑な雰囲気がうかがえ、なにがしかの揉め事が起こっているようです。
そのうち、人ごみの中から男の人の声が聞こえました。
「とっとと、帰りやがれ!
ここは、おまえたちのような卑しい者の来る所じゃない!」
誰ですか、そんな勝手な事を言うのは?
私は、何人にもお祭りの門戸を閉ざすつもりはありませんよ。
1
お気に入りに追加
327
あなたにおすすめの小説
前世の記憶さん。こんにちは。
満月
ファンタジー
断罪中に前世の記憶を思い出し主人公が、ハチャメチャな魔法とスキルを活かして、人生を全力で楽しむ話。
周りはそんな主人公をあたたかく見守り、時には被害を被り···それでも皆主人公が大好きです。
主に前半は冒険をしたり、料理を作ったりと楽しく過ごしています。時折シリアスになりますが、基本的に笑える内容になっています。
恋愛は当分先に入れる予定です。
主人公は今までの時間を取り戻すかのように人生を楽しみます!もちろんこの話はハッピーエンドです!
小説になろう様にも掲載しています。
幼い公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~
朱色の谷
ファンタジー
公爵家の末娘として生まれた6歳のティアナ
お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。
お父様やお兄様は私に関心がないみたい。愛されたいと願い、愛想よく振る舞っていたが一向に興味を示してくれない…
そんな中、夢の中の本を読むと、、、
悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます
綾月百花
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。
【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。
絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
プラス的 異世界の過ごし方
seo
ファンタジー
日本で普通に働いていたわたしは、気がつくと異世界のもうすぐ5歳の幼女だった。田舎の山小屋みたいなところに引っ越してきた。そこがおさめる領地らしい。伯爵令嬢らしいのだが、わたしの多少の知識で知る貴族とはかなり違う。あれ、ひょっとして、うちって貧乏なの? まあ、家族が仲良しみたいだし、楽しければいっか。
呑気で細かいことは気にしない、めんどくさがりズボラ女子が、神様から授けられるギフト「+」に助けられながら、楽しんで生活していきます。
乙女ゲーの脇役家族ということには気づかずに……。
#不定期更新 #物語の進み具合のんびり
#カクヨムさんでも掲載しています
婚約破棄され逃げ出した転生令嬢は、最強の安住の地を夢見る
拓海のり
ファンタジー
階段から落ちて死んだ私は、神様に【救急箱】を貰って異世界に転生したけれど、前世の記憶を思い出したのが婚約破棄の現場で、私が断罪される方だった。
頼みのギフト【救急箱】から出て来るのは、使うのを躊躇うような怖い物が沢山。出会う人々はみんな訳ありで兵士に追われているし、こんな世界で私は生きて行けるのだろうか。
破滅型の転生令嬢、腹黒陰謀型の年下少年、腕の立つ元冒険者の護衛騎士、ほんわり癒し系聖女、魔獣使いの半魔、暗部一族の騎士。転生令嬢と訳ありな皆さん。
ゆるゆる異世界ファンタジー、ご都合主義満載です。
タイトル色々いじっています。他サイトにも投稿しています。
完結しました。ありがとうございました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる