39 / 50
第三章 寝言の強制力とその真実
精霊保護法の制定
しおりを挟む「だ、だだだ、大丈夫? トマス。き、緊張して、ない?」
「どちらかというと、セレンシア様の方が緊張しているんだと思いますよ」
「ぴひゃっ!?」
そりゃ緊張もするわ。
パーティへの参加は経験あるとはいえ、そのどれにもなんだかんだとシリウスが傍にいた。
どこででも寝てしまう私のお目付け役のように、常に傍で私を見張ってくれていたから、私は心細くなることなくいられたんだと思う。
まぁ、一緒にいることで陰でこそこそ、釣り合いがどうのと言われることはあったけれど、それでも一人ではないという安心感はあった。
今回、自分が支える立場であるというのは初めてで、情けなくも大扉を前に足がすくむ。
これからラッパの音の合図で二人そろって入場しなければならないというのに。
しっかりしろ、私の足。
「ごめんなさいトマス。私がしっかりしないといけないのに」
私が肩をおとすと、トマスはふんわりと笑った。
「ふふ。大丈夫ですよ。僕はセレンシア様といられるだけで幸せですし」
「へ?」
「僕にとって、あなたは恩人であり、初恋のお方ですから」
はつ……こ…………初恋ぃぃいっ!?
「えぇぇぇえええええええっ!?」
「セレンシア様、声!! 声っ!!」
「あ……」
つい驚きのあまり大きな声を出してしまった。
扉の向こうには皆様揃ってらっしゃるというのに。
「すみません、突然」
「い、いえ……謝る事じゃ……」
「でも本当に、あなたは僕にとって、とても大切な人なんです。あなたがいなかったら、今の僕はあり得ない。特別な人だ。……だからこそ、シリウス様と幸せになってほしい。精霊があふれる、この平和な国で」
「トマス……」
精霊たちは争いを好まない。
平和で穏やかで、綺麗な地を好むものだ。
ゆえに精霊がいるということは、それだけ平和な国であるということ。
このローザニア王国は、これからもそんな国であってほしい。
「ありがとう、トマス」
「ふふ、こちらこそ」
そう二人笑いあったその時、高らかにラッパの音が鳴り響いた。
さぁ、いよいよだ。
「行きましょう、トマス」
「はい」
差し出されたトマスの手に自分のそれを重ねると、私たちはまっすぐに前を向いた。
大扉が開くと、拍手をする招待客の間を二人並んで足を進める。
すると玉座に近づいたところで、すごい形相のシリウスと目が合ってしまった。
え、何?
何でそんな人殺しそうな顔してるのシリウス!?
だいたい何で一人なの!?
ロゼさんは!?
聞きたいことがありすぎて混乱しながらも、私はトマスと共に壇上の国王陛下や王妃様、王太子殿下のもとへと到着した。
私を見るなり心底楽しそうに笑う王太子殿下に、シリウスのこのさっき溢れる顔の理由についてよくわかっているのであろうということを悟った。
この人、いったいシリウスに何やらかしたの!?
「ゴホンッ。皆の者。急な召集にもかかわらずよくぞ集まってくれた。礼を言う」
国王陛下が玉座から立ち上がると、トマスを迎えた大きな拍手がぴたりと止んで、厳かな静けさへと変わった。
「この度、ここに居るトマスが平民初の博士号を取得し、急ではあるが明日から隣国トラシアへの留学が決まった。そして、彼の研究から新しく、精霊保護法を制定することが決定した!!」
陛下の宣言に、ざわざわと驚きと戸惑いの声が上がる。
それもそうだ。
精霊の保護も何も、どこにいるかすらも今の人間にはわかっていない存在なのだから。
陛下がそのざわめきを右手を上げて制すると、再び会場に静けさが戻った。
「精霊はかつてこの国に存在し、それらを魔法使いがまとめていたと言われている。しかしそれらの力を我が物にしようとした人間達から逃れるため、精霊は姿を消し、その存在すら不明となった……。だがここにいるトマスの研究により、今なお精霊がこの国に住んでいるという確証を得たのだ……!!」
精霊が住んでいるという確証。
この国の繁栄の希望を意味するそれに、人々は歓喜する。
壇上のトマスに向けられるキラキラとした眼差しが、彼らの今の心をよく表しているようだ。
「そこで私たちは今日、先程先立って、精霊の住処となっているアイリス王立図書館に、王家の者にのみ使うことのできる保護魔法をかけた。精霊に害を及ぼす思考の者は侵入することのできぬ魔法だ。それと共に、これから精霊が安心して住める国にしていくため、環境整備を徹底する。皆に協力を頼みたい。最後になるが、この素晴らしい発見をした若き研究者に、盛大な拍手を!!」
陛下の言葉に、すぐに会場は割れんばかりの拍手の渦に包まれた。
ちらりと隣のトマスを盗み見れば、少し照れくさそうにしながらも笑顔で頭を下げる姿に、私の冷たく固まっていた頬は安心でわずかにほころぶのだった。
24
お気に入りに追加
551
あなたにおすすめの小説
本日、私の大好きな幼馴染が大切な姉と結婚式を挙げます
結城芙由奈@コミカライズ発売中
恋愛
本日、私は大切な人達を2人同時に失います
<子供の頃から大好きだった幼馴染が恋する女性は私の5歳年上の姉でした。>
両親を亡くし、私を養ってくれた大切な姉に幸せになって貰いたい・・・そう願っていたのに姉は結婚を約束していた彼を事故で失ってしまった。悲しみに打ちひしがれる姉に寄り添う私の大好きな幼馴染。彼は決して私に振り向いてくれる事は無い。だから私は彼と姉が結ばれる事を願い、ついに2人は恋人同士になり、本日姉と幼馴染は結婚する。そしてそれは私が大切な2人を同時に失う日でもあった―。
※ 本編完結済。他視点での話、継続中。
※ 「カクヨム」「小説家になろう」にも掲載しています
※ 河口直人偏から少し大人向けの内容になります

【完結】地味令嬢を捨てた婚約者、なぜか国王陛下に執着されて困ります
21時完結
恋愛
「お前とは釣り合わない。婚約は破棄させてもらう」
長年の婚約者であった伯爵令息に、社交界の華と称される美しい令嬢の前でそう告げられたリディア。
控えめで地味な自分と比べれば、そちらのほうがふさわしいのかもしれない。
――いいわ、だったら私は自由になるだけよ。
そうして婚約破棄を受け入れ、ひっそりと過ごそうと決めたのに……なぜか冷酷と名高い国王陛下が執着してきて!?
「やっと自由になったんだろう? ならば、俺の隣を選べ」
「えっ、陛下!? いえ、あの、私はそんな大それた立場には——」
「俺のものになればいい。お前以外に興味はない」
国の頂点に立つ冷酷な王が、なぜか地味なはずの私にだけ甘すぎる……!?
逃げようとしても、強引に腕を引かれ、離してくれない。
「お前を手に入れるためなら、何だってしよう」
これは、婚約破棄をきっかけに、なぜか国王陛下に異常なほど執着されてしまった令嬢の、予想外の溺愛ラブストーリー。

【完結】溺愛婚約者の裏の顔 ~そろそろ婚約破棄してくれませんか~
瀬里
恋愛
(なろうの異世界恋愛ジャンルで日刊7位頂きました)
ニナには、幼い頃からの婚約者がいる。
3歳年下のティーノ様だ。
本人に「お前が行き遅れになった頃に終わりだ」と宣言されるような、典型的な「婚約破棄前提の格差婚約」だ。
行き遅れになる前に何とか婚約破棄できないかと頑張ってはみるが、うまくいかず、最近ではもうそれもいいか、と半ばあきらめている。
なぜなら、現在16歳のティーノ様は、匂いたつような色香と初々しさとを併せ持つ、美青年へと成長してしまったのだ。おまけに人前では、誰もがうらやむような溺愛ぶりだ。それが偽物だったとしても、こんな風に夢を見させてもらえる体験なんて、そうそうできやしない。
もちろん人前でだけで、裏ではひどいものだけど。
そんな中、第三王女殿下が、ティーノ様をお気に召したらしいという噂が飛び込んできて、あきらめかけていた婚約破棄がかなうかもしれないと、ニナは行動を起こすことにするのだが――。
全7話の短編です 完結確約です。

7年ぶりに帰国した美貌の年下婚約者は年上婚約者を溺愛したい。
なーさ
恋愛
7年前に隣国との交換留学に行った6歳下の婚約者ラドルフ。その婚約者で王城で侍女をしながら領地の運営もする貧乏令嬢ジューン。
7年ぶりにラドルフが帰国するがジューンは現れない。それもそのはず2年前にラドルフとジューンは婚約破棄しているからだ。そのことを知らないラドルフはジューンの家を訪ねる。しかしジューンはいない。後日王城で会った二人だったがラドルフは再会を喜ぶもジューンは喜べない。なぜなら王妃にラドルフと話すなと言われているからだ。わざと突き放すような言い方をしてその場を去ったジューン。そしてラドルフは7年ぶりに帰った実家で婚約破棄したことを知る。
溺愛したい美貌の年下騎士と弟としか見ていない年上令嬢。二人のじれじれラブストーリー!

【完結】大好きな幼馴染には愛している人がいるようです。だからわたしは頑張って仕事に生きようと思います。
たろ
恋愛
幼馴染のロード。
学校を卒業してロードは村から街へ。
街の警備隊の騎士になり、気がつけば人気者に。
ダリアは大好きなロードの近くにいたくて街に出て子爵家のメイドとして働き出した。
なかなか会うことはなくても同じ街にいるだけでも幸せだと思っていた。いつかは終わらせないといけない片思い。
ロードが恋人を作るまで、夢を見ていようと思っていたのに……何故か自分がロードの恋人になってしまった。
それも女避けのための(仮)の恋人に。
そしてとうとうロードには愛する女性が現れた。
ダリアは、静かに身を引く決意をして………
★ 短編から長編に変更させていただきます。
すみません。いつものように話が長くなってしまいました。

【完結】胃袋を掴んだら溺愛されました
成実
恋愛
前世の記憶を思い出し、お菓子が食べたいと自分のために作っていた伯爵令嬢。
天候の関係で国に、収める税を領地民のために肩代わりした伯爵家、そうしたら、弟の学費がなくなりました。
学費を稼ぐためにお菓子の販売始めた私に、私が作ったお菓子が大好き過ぎてお菓子に恋した公爵令息が、作ったのが私とバレては溺愛されました。
身代わり婚~暴君と呼ばれる辺境伯に拒絶された仮初の花嫁
結城芙由奈@コミカライズ発売中
恋愛
【決してご迷惑はお掛けしません。どうか私をここに置いて頂けませんか?】
妾腹の娘として厄介者扱いを受けていたアリアドネは姉の身代わりとして暴君として名高い辺境伯に嫁がされる。結婚すれば幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱いていたのも束の間。望まぬ花嫁を押し付けられたとして夫となるべく辺境伯に初対面で冷たい言葉を投げつけらた。さらに城から追い出されそうになるものの、ある人物に救われて下働きとして置いてもらえる事になるのだった―。

【完結】愛しき冷血宰相へ別れの挨拶を
川上桃園
恋愛
「どうかもう私のことはお忘れください。閣下の幸せを、遠くから見守っております」
とある国で、宰相閣下が結婚するという新聞記事が出た。
これを見た地方官吏のコーデリアは突如、王都へ旅立った。亡き兄の友人であり、年上の想い人でもある「彼」に別れを告げるために。
だが目当ての宰相邸では使用人に追い返されて途方に暮れる。そこに出くわしたのは、彼と結婚するという噂の美しき令嬢の姿だった――。
これは、冷血宰相と呼ばれた彼の結婚を巡る、恋のから騒ぎ。最後はハッピーエンドで終わるめでたしめでたしのお話です。
第22回書き出し祭り参加作品
2025.1.26 女性向けホトラン1位ありがとうございます
2025.2.14 後日談を投稿しました
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる