17 / 25
第二話
1.師匠と弟子
しおりを挟む
月曜の朝早く、智久は道場で一人の男と向かい合っていた。
すらりとした長身を道着に包み、肩にかかるほどの長さの髪をうなじで束ねたその男、刀矢司とうやつかさは足を前後に軽く開き、腕を胸の高さにあげ、緩く腰を落とした構えを取っていた。年のほどは三十後半といったところか。だが司の纏う雰囲気は見た目の年齢よりも若々しい。オシャレに気を使えばもうひと回り若く見えるだろう。
智久もまた司と同じような構えを取っていて、道着姿だ。二人は今、組み手の真っ最中であった。
両者ともに構えてから三十秒ほどが経った。しんと静まり返った道場には雀の鳴き声が遠く聞こえている。ときどき車が近くを通る音も聞こえた。高い位置にある窓からの朝日に照らされ、二人はお互いの隙を探っている。
開始の合図などはない。実際の戦いはよーいどんで始まるわけではないからだ。
智久は自分の隙を殺しながら司の隙を探っているが、どうにも付け入るところがなく、なかなか難儀していた。組手をするたび、この隙のなさには困らされている。
両者が対峙してから五十秒ほどが経ったとき、僅かに智久の緊張が緩んでしまった。水面下の探り合いが長く、脳が疲れを覚えたのだろう。智久がそれを自覚した瞬間にはもう司が動いていた。
三メートルほどあった距離を瞬きの間に詰め、智久の懐に潜り込んできた。毎度のことながら、異常なほど滑らかな足捌きだった。体をほとんど揺らすことなくするりと間を詰めてくる。
司は右手の指を猫のように丸め、手のひらで智久の顎をかちあげるつもりのようだ。智久は鋭く突き上げられる掌底を首と上体を傾けてかわし、相手の胴へ反撃の蹴りを入れようとした。
しかし、右足を蹴り上げる寸前、嫌な予感がして慌てて後ろに下がる。
掌底から手刀の形に変わった手が眼前を通り過ぎた。下がらなければ頭や肩に痛烈な一撃を食らっていたかもしれない。自分の蹴りも防御されていた可能性が高い。
司は追撃の前蹴りを放ってきた。側面に回り込むようにそれをかわし、司の軸足を払おうとした。司は軸にした足を跳ね上げ、そのまま回転蹴りを繰り出す。
側頭を狙った蹴りを腕を固めてガードする。どむんと重い一撃が智久を揺らした。衝撃を踏ん張って耐えたところに肉薄する司。鳩尾を狙って突き出される縦拳を弾き、智久は司の胸へと掌底を繰り出した。
しかしそれは空を切り、伸び切った腕を司に掴まれた。しまった、と思ったときには視界がぐるりと回っていて、ばしんと道場の床に背中から叩きつけられていた。咄嗟に受け身をとったものの、痛みと衝撃を全ては殺しきれず、一瞬の硬直が生まれる。早く起き上がらなければ。そう思ったときには司の手刀が喉元寸前に突きつけられていた。
司の顔に浮かんだ余裕の笑みを見て、智久は詰めていた息を吐き出す。
「参りました」
「うん。お疲れ様」
また負けてしまった。智久は静かに落胆するのだった。
その後、組手を二・三本終えた二人はシャワーで汗を流し、客間でお茶を飲んでいた。結局、智久は一度も司に勝てなかった。毎週の月曜に組手をするようになって一年ほど。智久が司に勝てたのは片手に数えられる数だけだ。幼い頃から鍛錬に付き合ってもらって癖を知られている以上に、司の実力が高いのだ。
「高校生活には慣れたのかい?」
流木を加工して作った艶のあるテーブルを挟んだ向こう、組み手のときとは打って変わって温和な表情を作る司が智久に訪ねた。
「そうですね。だいぶ慣れましたよ。授業にもちゃんと付いていけてます」
組手で汗を流した後は、始業時間が近づくまで司とこうして雑談をすることが習慣になっていた。
司は智久の武術の師範であり、同時にあやかし関連の話が出来る数少ない人物の一人だ。司自身、鬼の血が半分混じった半人半鬼である。過去に祖父と色々あったらしく、その伝手で智久の面倒を見てくれるようになった。こう見えて実年齢は百を超えているらしい。そのせいか、どこか達観していて滅多なことでは怒らない穏やかな性格をしている。
智久はそんな司のことを信頼していて、彼のように余裕のある立ち振舞いをしたいと常々思っていた。
「部活とかはどこかに入ったのかな?」
湯呑みを持ち上げ、司が訊く。
「ええ、写真部に入りました」
「写真部?」
お茶を啜り、司が意外といった風な顔をした。実際、智久は中学のとき運動部に所属していたので、文化部に入るのは意外なことかもしれない。
「知り合い、いえ……友達に誘われたんです。運動部よりも時間の都合が付きやすいしいいかなと思って」
友達というのは菜央と彰のことを指していた。友達という言葉を使うのに躊躇したのはまだ知り合ってまもなく、親密というほど仲を深めたわけではないからだ。
しかし、菜央も彰もすっかりこちらに心を許していて、昼食などにも誘ってくれる。一緒にいて嫌ではないから、そういうことでいいのかなと思った。
「そうか、友達に、か」
「なんですか?」
どことなく嬉しそうな感じの司に、少し気恥ずかしさを感じる。
「いやなに、君はあやかし関係者以外では同世代とあまり交流しないからね」
「そんなことは……」
ない、とは言えなかった。小中校でも友人が皆無ではなかったし、ちゃんとコミュニケーションは取れていたと思う。ただ、積極的に距離を縮めようとしたことは少なかった。
「なにも違う世界の住人って訳じゃないんだ。もう少し普通を楽しんでもいいじゃないか」
「普通を楽しむ、ですか」
違う世界の住人、という単語がひっかかる。そうなのだ。自分は大多数の他の人にはない力がある。普通は出会わないものと出会い、話したり戦ったりする。ときには死に近づく瞬間も。
そうしていると、なんとなく他人との間に認識のズレを感じてしまうのだ。まるで他人が自分と違う世界で生きているように感じることがある。平和で、普通の暮らし。本当は自分もその環の中に入っている筈なのに、どうもそうではないような気がしてくる。
もしかしたら、その辺りが心の壁を作る一因になっているのではないか。自分でもそんな気はしているのだが、さりとてどうすればいいのかは分からない。
出されたお茶を飲みながら、すっきりしない様子で悩む智久を見て、司はそれ以上言及することはしなかった。その代わり、壁の時計を指して言う。
「もうそろそろ時間じゃないか?」
「あ、そうですね。それじゃ司さん、今日はありがとうございました」
「うん。いってらっしゃい」
のんびりと笑う司に一礼し、智久は鞄を持って立ち上がった。普通を楽しんでもいい、という司の言葉を心に留めておこうと思いながら。
すらりとした長身を道着に包み、肩にかかるほどの長さの髪をうなじで束ねたその男、刀矢司とうやつかさは足を前後に軽く開き、腕を胸の高さにあげ、緩く腰を落とした構えを取っていた。年のほどは三十後半といったところか。だが司の纏う雰囲気は見た目の年齢よりも若々しい。オシャレに気を使えばもうひと回り若く見えるだろう。
智久もまた司と同じような構えを取っていて、道着姿だ。二人は今、組み手の真っ最中であった。
両者ともに構えてから三十秒ほどが経った。しんと静まり返った道場には雀の鳴き声が遠く聞こえている。ときどき車が近くを通る音も聞こえた。高い位置にある窓からの朝日に照らされ、二人はお互いの隙を探っている。
開始の合図などはない。実際の戦いはよーいどんで始まるわけではないからだ。
智久は自分の隙を殺しながら司の隙を探っているが、どうにも付け入るところがなく、なかなか難儀していた。組手をするたび、この隙のなさには困らされている。
両者が対峙してから五十秒ほどが経ったとき、僅かに智久の緊張が緩んでしまった。水面下の探り合いが長く、脳が疲れを覚えたのだろう。智久がそれを自覚した瞬間にはもう司が動いていた。
三メートルほどあった距離を瞬きの間に詰め、智久の懐に潜り込んできた。毎度のことながら、異常なほど滑らかな足捌きだった。体をほとんど揺らすことなくするりと間を詰めてくる。
司は右手の指を猫のように丸め、手のひらで智久の顎をかちあげるつもりのようだ。智久は鋭く突き上げられる掌底を首と上体を傾けてかわし、相手の胴へ反撃の蹴りを入れようとした。
しかし、右足を蹴り上げる寸前、嫌な予感がして慌てて後ろに下がる。
掌底から手刀の形に変わった手が眼前を通り過ぎた。下がらなければ頭や肩に痛烈な一撃を食らっていたかもしれない。自分の蹴りも防御されていた可能性が高い。
司は追撃の前蹴りを放ってきた。側面に回り込むようにそれをかわし、司の軸足を払おうとした。司は軸にした足を跳ね上げ、そのまま回転蹴りを繰り出す。
側頭を狙った蹴りを腕を固めてガードする。どむんと重い一撃が智久を揺らした。衝撃を踏ん張って耐えたところに肉薄する司。鳩尾を狙って突き出される縦拳を弾き、智久は司の胸へと掌底を繰り出した。
しかしそれは空を切り、伸び切った腕を司に掴まれた。しまった、と思ったときには視界がぐるりと回っていて、ばしんと道場の床に背中から叩きつけられていた。咄嗟に受け身をとったものの、痛みと衝撃を全ては殺しきれず、一瞬の硬直が生まれる。早く起き上がらなければ。そう思ったときには司の手刀が喉元寸前に突きつけられていた。
司の顔に浮かんだ余裕の笑みを見て、智久は詰めていた息を吐き出す。
「参りました」
「うん。お疲れ様」
また負けてしまった。智久は静かに落胆するのだった。
その後、組手を二・三本終えた二人はシャワーで汗を流し、客間でお茶を飲んでいた。結局、智久は一度も司に勝てなかった。毎週の月曜に組手をするようになって一年ほど。智久が司に勝てたのは片手に数えられる数だけだ。幼い頃から鍛錬に付き合ってもらって癖を知られている以上に、司の実力が高いのだ。
「高校生活には慣れたのかい?」
流木を加工して作った艶のあるテーブルを挟んだ向こう、組み手のときとは打って変わって温和な表情を作る司が智久に訪ねた。
「そうですね。だいぶ慣れましたよ。授業にもちゃんと付いていけてます」
組手で汗を流した後は、始業時間が近づくまで司とこうして雑談をすることが習慣になっていた。
司は智久の武術の師範であり、同時にあやかし関連の話が出来る数少ない人物の一人だ。司自身、鬼の血が半分混じった半人半鬼である。過去に祖父と色々あったらしく、その伝手で智久の面倒を見てくれるようになった。こう見えて実年齢は百を超えているらしい。そのせいか、どこか達観していて滅多なことでは怒らない穏やかな性格をしている。
智久はそんな司のことを信頼していて、彼のように余裕のある立ち振舞いをしたいと常々思っていた。
「部活とかはどこかに入ったのかな?」
湯呑みを持ち上げ、司が訊く。
「ええ、写真部に入りました」
「写真部?」
お茶を啜り、司が意外といった風な顔をした。実際、智久は中学のとき運動部に所属していたので、文化部に入るのは意外なことかもしれない。
「知り合い、いえ……友達に誘われたんです。運動部よりも時間の都合が付きやすいしいいかなと思って」
友達というのは菜央と彰のことを指していた。友達という言葉を使うのに躊躇したのはまだ知り合ってまもなく、親密というほど仲を深めたわけではないからだ。
しかし、菜央も彰もすっかりこちらに心を許していて、昼食などにも誘ってくれる。一緒にいて嫌ではないから、そういうことでいいのかなと思った。
「そうか、友達に、か」
「なんですか?」
どことなく嬉しそうな感じの司に、少し気恥ずかしさを感じる。
「いやなに、君はあやかし関係者以外では同世代とあまり交流しないからね」
「そんなことは……」
ない、とは言えなかった。小中校でも友人が皆無ではなかったし、ちゃんとコミュニケーションは取れていたと思う。ただ、積極的に距離を縮めようとしたことは少なかった。
「なにも違う世界の住人って訳じゃないんだ。もう少し普通を楽しんでもいいじゃないか」
「普通を楽しむ、ですか」
違う世界の住人、という単語がひっかかる。そうなのだ。自分は大多数の他の人にはない力がある。普通は出会わないものと出会い、話したり戦ったりする。ときには死に近づく瞬間も。
そうしていると、なんとなく他人との間に認識のズレを感じてしまうのだ。まるで他人が自分と違う世界で生きているように感じることがある。平和で、普通の暮らし。本当は自分もその環の中に入っている筈なのに、どうもそうではないような気がしてくる。
もしかしたら、その辺りが心の壁を作る一因になっているのではないか。自分でもそんな気はしているのだが、さりとてどうすればいいのかは分からない。
出されたお茶を飲みながら、すっきりしない様子で悩む智久を見て、司はそれ以上言及することはしなかった。その代わり、壁の時計を指して言う。
「もうそろそろ時間じゃないか?」
「あ、そうですね。それじゃ司さん、今日はありがとうございました」
「うん。いってらっしゃい」
のんびりと笑う司に一礼し、智久は鞄を持って立ち上がった。普通を楽しんでもいい、という司の言葉を心に留めておこうと思いながら。
0
お気に入りに追加
16
あなたにおすすめの小説
踊れば楽し。
紫月花おり
ファンタジー
【前世は妖!シリアス、ギャグ、バトル、なんとなくブロマンスで、たまにお食事やもふもふも!?なんでもありな和風ファンタジー!!?】
俺は常識人かつ現実主義(自称)な高校生なのに、前世が妖怪の「鬼」らしい!?
だがもちろん前世の記憶はないし、命を狙われるハメになった俺の元に現れたのは──かつての仲間…キャラの濃い妖怪たち!!?
ーーー*ーーー*ーーー
ある日の放課後──帰宅中に謎の化け物に命を狙われた高校2年生・高瀬宗一郎は、天狗・彼方に助けられた。
そして宗一郎は、自分が鬼・紅牙の生まれ変わりであり、その紅牙は妖の世界『幻妖界』や鬼の宝である『鬼哭』を盗んだ大罪人として命を狙われていると知る。
前世の記憶も心当たりもない、妖怪の存在すら信じていなかった宗一郎だが、平凡な日常が一変し命を狙われ続けながらも、かつての仲間であるキャラの濃い妖たちと共に紅牙の記憶を取り戻すことを決意せざるをえなくなってしまった……!?
迫り来る現実に混乱する宗一郎に、彼方は笑顔で言った。
「事実は変わらない。……せっかくなら楽しんだほうが良くない?」
そして宗一郎は紅牙の転生理由とその思いを、仲間たちの思いを、真実を知ることになっていく──
※カクヨム、小説家になろう にも同名義同タイトル小説を先行掲載
※以前エブリスタで作者が書いていた同名小説(未完)を元に加筆改変をしています
『ラズーン』第二部
segakiyui
ファンタジー
謎を秘めた美貌の付き人アシャとともに、統合府ラズーンへのユーノの旅は続く。様々な国、様々な生き物に出逢ううち、少しずつ気持ちが開いていくのだが、アシャへの揺れる恋心は行き場をなくしたまま。一方アシャも見る見るユーノに引き寄せられていく自分に戸惑う。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
終焉の謳い手~破壊の騎士と旋律の戦姫~
柚月 ひなた
ファンタジー
理想郷≪アルカディア≫と名付けられた世界。
世界は紛争や魔獣の出現など、多くの問題を抱え混沌としていた。
そんな世界で、破壊の力を宿す騎士ルーカスは、旋律の戦姫イリアと出会う。
彼女は歌で魔術の奇跡を体現する詠唱士≪コラール≫。過去にルーカスを絶望から救った恩人だ。
だが、再会したイリアは記憶喪失でルーカスを覚えていなかった。
原因は呪詛。記憶がない不安と呪詛に苦しむ彼女にルーカスは「この名に懸けて誓おう。君を助け、君の力になると——」と、騎士の誓いを贈り奮い立つ。
かくして、ルーカスとイリアは仲間達と共に様々な問題と陰謀に立ち向かって行くが、やがて逃れ得ぬ宿命を知り、選択を迫られる。
何を救う為、何を犠牲にするのか——。
これは剣と魔法、歌と愛で紡ぐ、終焉と救済の物語。
ダークでスイートなバトルロマンスファンタジー、開幕。
Fragment-memory of future-Ⅱ
黒乃
ファンタジー
小説内容の無断転載・無断使用・自作発言厳禁
Repost is prohibited.
무단 전하 금지
禁止擅自转载
W主人公で繰り広げられる冒険譚のような、一昔前のRPGを彷彿させるようなストーリーになります。
バトル要素あり。BL要素あります。苦手な方はご注意を。
今作は前作『Fragment-memory of future-』の二部作目になります。
カクヨム・ノベルアップ+でも投稿しています
Copyright 2019 黒乃
******
主人公のレイが女神の巫女として覚醒してから2年の月日が経った。
主人公のエイリークが仲間を取り戻してから2年の月日が経った。
平和かと思われていた世界。
しかし裏では確実に不穏な影が蠢いていた。
彼らに訪れる新たな脅威とは──?
──それは過去から未来へ紡ぐ物語
とべない天狗とひなの旅
ちはやれいめい
歴史・時代
人間嫌いで悪行の限りを尽してきた天狗、フェノエレーゼ。
主君サルタヒコの怒りを買い、翼を封じられ人里に落とされてしまう。
「心から人間に寄り添い助けろ。これ以上悪さをすると天狗に戻れなくなるぞ」
とべなくなったフェノエレーゼの事情を知って、人里の童女ヒナが、旅についてきた。
人間嫌いの偏屈天狗と、天真爛漫な幼女。
翼を取り戻すため善行を積む旅、はじまりはじまり。
絵・文 ちはやれいめい
https://mypage.syosetu.com/487329/
フェノエレーゼデザイン トトさん
https://mypage.syosetu.com/432625/
ダンジョン発生から20年。いきなり玄関の前でゴブリンに遭遇してフリーズ中←今ココ
高遠まもる
ファンタジー
カクヨム、なろうにも掲載中。
タイトルまんまの状況から始まる現代ファンタジーです。
ダンジョンが有る状況に慣れてしまった現代社会にある日、異変が……。
本編完結済み。
外伝、後日譚はカクヨムに載せていく予定です。
鬼切りの刀に憑かれた逢神は鬼姫と一緒にいる
ぽとりひょん
ファンタジー
逢神も血筋は鬼切の刀に憑りつかれている、たけるも例外ではなかったが鬼姫鈴鹿が一緒にいることになる。 たけると鈴鹿は今日も鬼を切り続ける。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる