上 下
167 / 190
第三章

法務局

しおりを挟む
「馬鹿な――そんなものが残って……」
「静粛に!」

 立ち上がったレコンフィールド公爵の言葉を、首相バーソロミュー・ウォルシンガム卿が鋭く咎める。
 首相は大きく息を吸うと、議長に手を挙げて要求した。

「その、書類を見せてもらいたい」
「少し待たれよ。現在の質問者はオーソン・スタイルズ卿。彼に優先権がある」

 官僚がスタイルズ卿のもとに書類ばさみを運び、スタイルズ卿が受け取る。じっくり、丁寧に書類を改め、言った。

「署名、印章……それから、勅書の書かれた紙の透かしも間違いない。本物です」
「私にも見せたまえ!」
「首相には必要ないと思うが。これが本物の勅書であって、内容もさきほど、アルバート殿下が読み上げた通りだ。気になるなら、もう一度私が音読しようか?」

 スタイルズ卿が意地悪そうに言う。

「見せたまえ!」

 ますます激昂する首相に、マールバラ公爵も言う。

「おちつけ、ウォルシンガム。何をそんなに慌てている。――まるで、地獄で幽霊にあったような顔色だぞ? そんなに、この勅書が出てきたことに驚くのか? やはり、この勅書の存在をもともと知っていたのかね?」
「な――」

 首相がぐっと両手を握り締め、そして引き攣った表情で座りなおす。

 わたしはただ、その様子を黙って見ていた。――生前、父のもとに届けられた国王陛下の勅書。父がずっと胸ポケットに入れていたもの――。

 殿下はわたしをちらりと見て、微かに微笑んでから、スタイルズ卿に向き直る。

「シャルローの戦いの前、俺はマックスから子供たちの写真を見せてもらい、その時に、彼の娘の――エルシーと結婚したいと言った。俺はステファニーとの婚約は白紙に戻っていたし、王位につくつもりもなかった。マックスはエルシーの同意が得られればと、求婚を認めてくれた。マックスはその後、父上に定期連絡をするついでに、それについても許可を求め、送られてきたのが、その勅書だ」
「……マックス・アシュバートン卿が、そんなにも急いで許可を求めた理由は?」

 スタイルズ卿の問いに、殿下が答える。

「マックス・アシュバートンの息子、ウィリアムには子を生す能力がないと診断されていた。もしマックスが生きて戦地から戻っても、その後、ウィリアムに子が生まれなければ、直系は絶えてしまう。マックスはリンドホルムの城を守るために、どうしても直系の娘に継承させたかった。出征前には請願書を提出したけれど、それでは不安だったのだと思う。何分、ウィリアムはまだ若いから。第三王子である俺とエルスペスを結婚させれば、リンドホルムは王家の保護下に入る。父上にとっても、悪い話ではない」

 殿下は周囲を見回してさらに続ける。

「ところが、王都に戻ってみれば、エルシーの代襲相続は却下され、彼女は王都で働いていた。レディ・ウルスラが相続を拒否したのかとも思ったが、エルシーによればそうではないと言う。さらに、帰国後すぐにステファニーとの婚約を打診された。俺はまず、父上の考えていることを知りたかったのだが――」

 突如、首相が手を挙げて発言を求める。議長が了承すれば、立ち上がり言った。

「レディ・エルスペスとの婚姻を認めた勅書は、マックス・アシュバートンが死ぬ前、三年以上前に発せられたもの。レコンフィールド公爵令嬢との婚姻を認める勅書は、昨年の六月。新たな勅書の発行により、古い勅書は無効となるはずだ!」

 だが、殿下は首を振った。

「どちらの勅書にも、『婚姻する両者の同意が得られた場合には』の、但し書きが入っている。おそらく父上は、結婚する当事者の同意をもってようやく、勅書の効力が発するように、但し書きを加えたのだ。三年前の勅書では、エルシーの同意が得られるかわからず、また六月の勅書では俺の気持ちを確かめる時間がなかった。俺は帰国してすぐに、ステファニー嬢との結婚の意志がないと、はっきり表明し、また三年前の勅書に関しては、ビルツホルンに向かう途中で求婚プロポーズに承諾の返事をもらっている。勅書の発行の前後ではなく、両者の同意が確実に得られている方に効力があると、考えるべきだ」

 まっすぐに見つめられ、わたしは思い出す。
 何度も、結婚を申し込まれ、でもすぐには返事ができなかった。王都でも、リンドホルムの薔薇園ローズ・ガーデンでも、そしてあの――山奥の小さな駅で。
 
「エルシーは、俺との結婚を了承しただろう?」
「……ええ。求婚をお受けしました」

 わたしが頷けば、マールバラ公爵が合点したように言った。

「――なるほど、ビルツホルンで、レディ・エルスペスをとして連れまわしたのは、その書類があっての上のことか」

 マールバラ公爵の問いかけに、殿下は頷く。

「俺はこの、マックスの血染めの勅書があれば、エルシーとは問題なく結婚できると考えていたが、王都の状況はまるで違っていた。だから俺は、どの段階で、勅書の存在を公にすべきか悩んだ。勅書には必ず写しがあるはずなのに、王宮の文書庫のどこにも、この勅書の対となる副本が見つからない。間違いなく、この書類を隠蔽するか破棄するかしている。俺とエルシーの婚姻を望まない者が、政権の中枢に存在する。そんな状態で、この勅書の存在を明らかにすれば握り潰されると考えた。ビルツホルンで俺とエルシーの関係が問題視されれば、勅書を隠蔽した存在の手の届かない場所で、勅書を開示できると考えたが、ビルツホルンではエルシーの同伴は問題にされなかった」
「当たり前だ。わしが押さえ込んだからな。そんなどう転ぶかわからん爆弾を、外交の場面で出されても困る」

 マールバラ公爵は言い、もう一つ尋ねる。

「先日の、王宮舞踏会で出さなかった理由は――」
「あの場で父上が、口頭で許可を出してくれたからだ。父上が渋ったら、これを持ち出す予定だった」

 殿下は言い、議長に要求した。

「一人証人を呼んでいる。許可を願いたい」

 議長が返事をする前に、首相が口を挟む。

「あなたは証人だ。証人が証人を呼ぶなど前例がない。それに、あなたがたの結婚の承認には関係が――」
「婚姻許可の勅書に絡む証人だ。無関係なわけがない」

 殿下の言葉に、議長が了承した。

「証人を認めよう」

 入ってきたのは四十前後の神経質そうな男性だった。かっちり固めた髪型、整えられた口髭、冷たい雰囲気のする灰色の瞳。どこかで見たことのあるような――。

 男性は指定された場所に立つと、名乗った。

「エイブラハム・リーガル。法務省の役人で、三年前まで法務局相続課におりました。現在は司法部の資料調査室に異動しております」
「わざわざすまない。貴公は三年前、顧問弁護士のジェファーソン氏を通して、リンドホルム伯爵の代襲相続の申請窓口となった」
「はい。間違いありません」
 
 リーガル氏は頷き、認めた。

「リンドホルム伯領の手続きについては、憶えているか?」
「ええ、よく覚えています。非常に理不尽な案件でしたから。通常、戦死による代襲相続の申請は、却下されることはまず、ありません。法務局に届く戦死公報のうち、爵位貴族はごく一部ですから。マクシミリアン・アシュバートン卿はシャルローで戦死した百九十人のうち、唯一の有爵者でした。戦死が確認できれば、申請者であるご令嬢の書類を審査し、他に直系男子の不在が裏付けられましたので、問題なく通ると思ったのですが――」
「却下された?」
「はい。――たしかに、シャルローからの報告書は混乱しておりましが、戦死であることは間違いない。なのに、当時の状況を示す書類が不足している、という上からの付箋がついていました。私自身、納得できないと思いながら、弁護士にその旨を伝え、陸軍局に書類を貰いに行くように言いました。顧問弁護士は足が悪いようで、それも気の毒と思ったので、よく覚えています。数日後に彼が陸軍局からの書類を持って再度申請に来ました。シャルローの戦死者の書類が揃わないのは当然なのです。激戦だったのですから。例えば海軍で戦艦が沈没した場合の死亡例では、細かい記載は要求されない。要するに、ただの難癖です。ですから、二度目の申請が却下された時、私は上役に抗議しましたが――」

 殿下が、リーガル氏に尋ねる。

「上役――当時の法務局の長官は?」

 リーガル氏が、周囲を見回し、ある一点に目を止め、それから殿下を見た。

「そこにおられる、レコンフィールド公爵です」

 ざわっと議場がざわめき、名指しされた公爵が肘掛を両手で握り締める。

「抗議して、どうなったのです?」
「まず、こんな田舎の伯爵家の相続に、わざわざ難癖をつける理由などない、と言われました。そして書類の不備は認められないという一点張りで。シャルローの状況を考慮すれば、不可解なことです。私は内閣官房にも意見を上げました」

 リーガル氏が言う。

「はじめ、内閣官房の窓口では好意的に扱われましたが、すぐに却下されました。その時、耳打ちされたのです。この件は関わるなと」

 リーガル氏の発言に、ざわざわとさざめきが起こる。

「その役人は私に言いました。この件は、首相も承知の上で潰している。これ以上は無理だと」

 首相が立ちあがりかけ、それからもう一度座る。

「私は渋々引き下がりましたが、その後、法務局から司法部の資料調査室に異動になりました。アシュバートン、という家名はずっと記憶に残っていました。それで――」

 リーガル氏は革の書類ばさみを持参していて、それを開いて見せた。

「資料調査室ってのは要するに、古い文書を保管している部屋で、一般には窓際ポストなんですが、私は数百年前の司法資料なんかを研究しておりますので、実は天職のような職場なんですよ。で、先日も、五百年前の、建国前後とある事件に関わる文書を調査しておりましてね。そこで、この書類を発見したのです。二通も。」

 リーガル氏が示す書類を見て、殿下が目を見開く。

「これは――」

 殿下はそれをすばやくマールバラ公爵に渡し、マールバラ公爵も確認すると、それを議長に渡した。

「議長、そこの、血染めの勅書の片割れだ」

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

彼氏に身体を捧げると言ったけど騙されて人形にされた!

ジャン・幸田
SF
 あたし姶良夏海。コスプレが趣味の役者志望のフリーターで、あるとき付き合っていた彼氏の八郎丸匡に頼まれたのよ。十日間連続してコスプレしてくれって。    それで応じたのは良いけど、彼ったらこともあろうにあたしを改造したのよ生きたラブドールに! そりゃムツミゴトの最中にあなたに身体を捧げるなんていったこともあるけど、実行する意味が違うってば! こんな状態で本当に元に戻るのか教えてよ! 匡! *いわゆる人形化(人体改造)作品です。空想の科学技術による作品ですが、そのような作品は倫理的に問題のある描写と思われる方は閲覧をパスしてください。

鋼の殻に閉じ込められたことで心が解放された少女

ジャン・幸田
大衆娯楽
 引きこもりの少女の私を治すために見た目はロボットにされてしまったのよ! そうでもしないと人の社会に戻れないということで無理やり!  そんなことで治らないと思っていたけど、ロボットに認識されるようになって心を開いていく気がするわね、この頃は。

【完結】愛とは呼ばせない

野村にれ
恋愛
リール王太子殿下とサリー・ペルガメント侯爵令嬢は六歳の時からの婚約者である。 二人はお互いを励まし、未来に向かっていた。 しかし、王太子殿下は最近ある子爵令嬢に御執心で、サリーを蔑ろにしていた。 サリーは幾度となく、王太子殿下に問うも、答えは得られなかった。 二人は身分差はあるものの、子爵令嬢は男装をしても似合いそうな顔立ちで、長身で美しく、 まるで対の様だと言われるようになっていた。二人を見つめるファンもいるほどである。 サリーは婚約解消なのだろうと受け止め、承知するつもりであった。 しかし、そうはならなかった。

会計のチャラ男は演技です!

りんか
BL
ここは山奥に作られた金持ちの学園 雨ノ宮学園。いわゆる王道学園だ。その学園にいわゆるチャラ男会計がいた。しかし、なんとそのチャラ男はまさかの演技!? アンチマリモな転校生の登場で生徒会メンバーから嫌われて1人になってしまう主人公でも、生徒会メンバーのために必死で頑張った結果…… そして主人公には暗い過去が・・・ チャラ男非王道な学園物語

でしたら私も愛人をつくります

杉本凪咲
恋愛
夫は愛人を作ると宣言した。 幼少期からされている、根も葉もない私の噂を信じたためであった。 噂は嘘だと否定するも、夫の意見は変わらず……

ヤンデレ・メリバは好きですか?

紅月
恋愛
「ヤンデレ、メリバは好きですか?」 そう聞いて来た白い髪の神様に向かって、私は 「大っ嫌いです。私はハピエン至上主義です」 と、答えたらちょっと驚いた顔をしてから、お腹を抱えて笑い出した。

珈琲のお代わりはいかがですか?

古紫汐桜
BL
身長183cm 体重73kg マッチョで顔立ちが野性的だと、女子からもてはやされる熊谷一(はじめ)。 実は男性しか興味が無く、しかも抱かれたい側。そんな一には、密かに思う相手が居る。 毎週土曜日の15時~16時。 窓際の1番奥の席に座る高杉に、1年越しの片想いをしている。 自分より細身で華奢な高杉が、振り向いてくれる筈も無く……。 ただ、拗れた感情を募らせるだけだった。 そんなある日、高杉に近付けるチャンスがあり……。

彼女の母は蜜の味

緋山悠希
恋愛
ある日、彼女の深雪からお母さんを買い物に連れて行ってあげて欲しいと頼まれる。密かに綺麗なお母さんとの2人の時間に期待を抱きながら「別にいいよ」と優しい彼氏を演じる健二。そんな健二に待っていたのは大人の女性の洗礼だった…

処理中です...