254 / 274
vs SPADA
しおりを挟む
[趣味と道楽]
ここんとこ、日記を書いてなかったのは・・・
ウチのボロ車の修理をしていて、手を切ってしまったので
kbが打てなかった。
ウチのボロクルマは、トヨタカローラである。
32年前だから、RZVよりは新しい。
でも、オモテに置いてあるし、毎日乗ってるから壊れる。
それなので、どこかに出かけると駐車場で
敷物を出して、下を点検したり。
「タイヘンですね」と、回りのヒトが声を掛けるが
趣味である。実益もある。
自分で治せば金は掛からないのである。
とはいえ、道具が必要だ・・・とばかり、それを買ったりする。
特殊工具の類。
スライディングハンマ。
プレス。
バイス。
スプリングコンプレッサ。
ブレーキパイプ・フレアツール。
パイプカッタ、ベンダ。
タイロッドエンド・リムーバ。
インパクトレンチ。
こういうものは、クルマに限らずいろいろ使えるので・・・
あると便利である。
鍋に孔が開いたときも、スライディグハンマで一発だし(^^)。
板金を曲げる、なんてのもプレスだとカンタン。
クルマは面倒で、あまり好きではない。
油圧パイプとか、制御とか面倒だ。
壊れるのはそういうところである。
クラッチも分解するのはタイヘンだ。
今回、クラッチのフルードが減っているように見えたので
部品を揃えたら、漏れが止まったように見える。
まあ、ヘタに弄ると壊れるので(古い車はそう)。動いているうちは
弄らない方が無難。
分解しようとするとボルトが回らなかったりする。
今回も、マスターシリンダーからの鉄パイプが欠品で
もし壊れたら、と思い
フレア加工ツールを買った。
RZVではそんなにトラブルはないが、98年頃かな、パルサーコイルが壊れて
エンジンが掛からなくなる事があった。
押しがけだと掛かるので、磁気が上手く回らなくなったのだろう。断線とか。
ヤマハのコイルはよくある。
普通のマグネット点火でも、うちのGRやチャッピイも壊れた。
断線ではなく、エナメルの絶縁が悪くなるらしい。
マグネット点火なので、そんなに壊れそうもないと思うけど
熱がこもるのか、コンデンサもよく壊れる。
[ボケ]
何もしないで、のーんびりしてるのが昔から好きなのだが
峠に行っても、走っているより
亀石あたりで空でも見ている方が長かったりする。
秋なんかとくにそうだ。
むかーしは、灯油バーナーを持ってって
芦ノ湖が見える駐車場から、少し登って。
ヒトのこないところで、お湯沸かしてコーヒー飲んだりした(笑)。
フランスパン持ってって、食べたり。
椿ラインかな、最後は芦ノ湖に下りるんだけど、あの道。
あんまりヒトが来ないので、静かでいい。(Lotus7とロード、で、R32と走る道がここ)。
そういう用途にはRZVじゃなくて、SRとかXVの方がいいかな。
RZVって、シングルシートカウルがついてるから荷物積みにくいし。
秋の日には、ツーリングもいい。
そういうオレを「ボケ」だと言うが・・・昔からそうだが(笑)。
昔からボケてたのか。
そうかもしれない、そういえば。
煽り運転とかされた記憶はないし。まあ、RZVは速いので
付いてはこれないだろうが。
[SPADA]
95年頃かな、国道1号を走っていて。
コレが追いかけてきた。
追い越してって、前でゆっくり走るので追い越した。
すると、追いかけてくる。
へーぇ。
4速に落として。ちょっとアクセル開けて。
向こうは必死(笑)。
面白いから3速に落として全開。
まあ、ついては来れない(当然だけど)。
バックミラーは白煙(笑)。
公害だなこりゃ。
と思って、アクセルもどして6速。
スパーダくん、全開で追い越して行った。
バトルのつもりだったのかな(笑)。若い若い。
ここんとこ、日記を書いてなかったのは・・・
ウチのボロ車の修理をしていて、手を切ってしまったので
kbが打てなかった。
ウチのボロクルマは、トヨタカローラである。
32年前だから、RZVよりは新しい。
でも、オモテに置いてあるし、毎日乗ってるから壊れる。
それなので、どこかに出かけると駐車場で
敷物を出して、下を点検したり。
「タイヘンですね」と、回りのヒトが声を掛けるが
趣味である。実益もある。
自分で治せば金は掛からないのである。
とはいえ、道具が必要だ・・・とばかり、それを買ったりする。
特殊工具の類。
スライディングハンマ。
プレス。
バイス。
スプリングコンプレッサ。
ブレーキパイプ・フレアツール。
パイプカッタ、ベンダ。
タイロッドエンド・リムーバ。
インパクトレンチ。
こういうものは、クルマに限らずいろいろ使えるので・・・
あると便利である。
鍋に孔が開いたときも、スライディグハンマで一発だし(^^)。
板金を曲げる、なんてのもプレスだとカンタン。
クルマは面倒で、あまり好きではない。
油圧パイプとか、制御とか面倒だ。
壊れるのはそういうところである。
クラッチも分解するのはタイヘンだ。
今回、クラッチのフルードが減っているように見えたので
部品を揃えたら、漏れが止まったように見える。
まあ、ヘタに弄ると壊れるので(古い車はそう)。動いているうちは
弄らない方が無難。
分解しようとするとボルトが回らなかったりする。
今回も、マスターシリンダーからの鉄パイプが欠品で
もし壊れたら、と思い
フレア加工ツールを買った。
RZVではそんなにトラブルはないが、98年頃かな、パルサーコイルが壊れて
エンジンが掛からなくなる事があった。
押しがけだと掛かるので、磁気が上手く回らなくなったのだろう。断線とか。
ヤマハのコイルはよくある。
普通のマグネット点火でも、うちのGRやチャッピイも壊れた。
断線ではなく、エナメルの絶縁が悪くなるらしい。
マグネット点火なので、そんなに壊れそうもないと思うけど
熱がこもるのか、コンデンサもよく壊れる。
[ボケ]
何もしないで、のーんびりしてるのが昔から好きなのだが
峠に行っても、走っているより
亀石あたりで空でも見ている方が長かったりする。
秋なんかとくにそうだ。
むかーしは、灯油バーナーを持ってって
芦ノ湖が見える駐車場から、少し登って。
ヒトのこないところで、お湯沸かしてコーヒー飲んだりした(笑)。
フランスパン持ってって、食べたり。
椿ラインかな、最後は芦ノ湖に下りるんだけど、あの道。
あんまりヒトが来ないので、静かでいい。(Lotus7とロード、で、R32と走る道がここ)。
そういう用途にはRZVじゃなくて、SRとかXVの方がいいかな。
RZVって、シングルシートカウルがついてるから荷物積みにくいし。
秋の日には、ツーリングもいい。
そういうオレを「ボケ」だと言うが・・・昔からそうだが(笑)。
昔からボケてたのか。
そうかもしれない、そういえば。
煽り運転とかされた記憶はないし。まあ、RZVは速いので
付いてはこれないだろうが。
[SPADA]
95年頃かな、国道1号を走っていて。
コレが追いかけてきた。
追い越してって、前でゆっくり走るので追い越した。
すると、追いかけてくる。
へーぇ。
4速に落として。ちょっとアクセル開けて。
向こうは必死(笑)。
面白いから3速に落として全開。
まあ、ついては来れない(当然だけど)。
バックミラーは白煙(笑)。
公害だなこりゃ。
と思って、アクセルもどして6速。
スパーダくん、全開で追い越して行った。
バトルのつもりだったのかな(笑)。若い若い。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
令嬢の名門女学校で、パンツを初めて履くことになりました
フルーツパフェ
大衆娯楽
とある事件を受けて、財閥のご令嬢が数多く通う女学校で校則が改訂された。
曰く、全校生徒はパンツを履くこと。
生徒の安全を確保するための善意で制定されたこの校則だが、学校側の意図に反して事態は思わぬ方向に?
史実上の事件を元に描かれた近代歴史小説。
就職面接の感ドコロ!?
フルーツパフェ
大衆娯楽
今や十年前とは真逆の、売り手市場の就職活動。
学生達は賃金と休暇を貪欲に追い求め、いつ送られてくるかわからない採用辞退メールに怯えながら、それでも優秀な人材を発掘しようとしていた。
その業務ストレスのせいだろうか。
ある面接官は、女子学生達のリクルートスーツに興奮する性癖を備え、仕事のストレスから面接の現場を愉しむことに決めたのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる