238 / 274
OW61
しおりを挟む
[OW61]
ディメンションに関して
・・・レプリカのRZVは、誤った設計だと言う評価もあるが
オレはそうは思わない。
・・・と言うのは、バイクが傾いてる時に
加速すれば、どの道前は滑る。
加速Gが、前輪を押す。前輪に舵角があれば
滑るのは当然で
ショート・ホイールベース&ショート・スイングアームは
その梃子の長さを短くするため、なのである。
つまり、当時のケニーやバリーがしていたように
コーナーは奥まで突っ込んでー(笑)。女の子が喜ぶ
・・・ではなく。
直線的に立ち上がるべきなのである。
そのための前輪16インチなのである・・・が。
GPでも、この性格はあまり理解されなかったし
乗れるものは限られた。
ケニーが、ブレーキングを遅らせていると
インにフレディが入ってきてしまって、コーナー不能。
なんてコトが起こるワケ(笑)。
実はNS500も、似た性格なのだが
フレディー・スペンサーは上手くスライドさせてこれを
カバーしてしまう。
(このハナシはマンガ「バリバリ伝説」にも書かれているから
結構歴史的に面白いマンガである。
でも、その知的なムードが嫌われたのか
GP編の当作品、人気が下降したらしい。
まあ、わかりますけどね。マニア向けになっちゃった感もある)。
[OW61は、ロータリー・バルブ]
これがRZVとの大きな違いで・・・。(Γ500とも)。
もし、OW同様ロータリーバルブにしていたら
こんなに乗りにくいバイクにはならなかったハズ。
(Yも転ばずに済んだ。笑)。
なぜかと言うと、ピストン・リードバルブと言っても
ヤマハのそれは、ピストンの上下に関係なく
クランクケースに通風できる(つまり、ケースリード半分なワケ)。
そうすると、流体の性質からするとF=1/2mv、と言う
一番単純な法則を見ても解るが
いくらでも入れれば、入ってしまうわけ。
クランクケースが負圧なら。
GPで言うと84年あたりかな、CFRPケースリードが使われはじめて
乗りやすくなった。
ラジアル・タイアが使われ始めた。
ローソンとかの時代になるワケ。
けっこういろんな人が出てくる。シュワンツとか。
それはそれで面白い時代。
[GSX-R1000]
例のクマちゃんが近年「50万で買わない?」と言って来た。
カレは中型免許しかないので。
でも、S12くんが「50万は高い」とか言って
買わずに済んだ。
ずーっと前、箱根・十国で追っかけてきたコレがコースアウトしたハナシは
前に書いたけど
似たことは、その後もあった。
サラリーマンを辞めて、しばらくはバイトしていたのだが
シーケンサーの会社でアドバイザをしていたことがあって。
そこのラスボスが、コレに乗ってて。
ツーリングに誘うのだけど、オレのRZVはたまたま車検切れで(笑)
乗れなかった。
幸いだった。この男は峠で煽ったりして
同じ職場のパワハラのつづきーーーをしていたらしい。
ところが。
とある日、伊豆スカイラインだったか。
この男は、早いバイクを無理に追いかけて
コーナーの露になったそうだ。
よく判る。冷静になれない奴は、ある。
聞いた話では、その早いバイクは2stだったそうだ。
RZVだったのかな。(笑)。
TZかもしれない。あの道は、よくトランポを持ってきて
TZ125とか250を、亀石とか冷川とか、ひと目の無いところで
走らせていた。
(バイク雑誌もやっていた。笑)。
純レーサーにはまあ、勝てない。タイヤがまず、ね。違うし。
腕じゃない。
ラスボス聡くん(ちっとも聡明じゃないが)は
解らなかったのだろう。
こういう、1文字の名前は割と・・・不幸になる人が多い。
知り合いだと。
ディメンションに関して
・・・レプリカのRZVは、誤った設計だと言う評価もあるが
オレはそうは思わない。
・・・と言うのは、バイクが傾いてる時に
加速すれば、どの道前は滑る。
加速Gが、前輪を押す。前輪に舵角があれば
滑るのは当然で
ショート・ホイールベース&ショート・スイングアームは
その梃子の長さを短くするため、なのである。
つまり、当時のケニーやバリーがしていたように
コーナーは奥まで突っ込んでー(笑)。女の子が喜ぶ
・・・ではなく。
直線的に立ち上がるべきなのである。
そのための前輪16インチなのである・・・が。
GPでも、この性格はあまり理解されなかったし
乗れるものは限られた。
ケニーが、ブレーキングを遅らせていると
インにフレディが入ってきてしまって、コーナー不能。
なんてコトが起こるワケ(笑)。
実はNS500も、似た性格なのだが
フレディー・スペンサーは上手くスライドさせてこれを
カバーしてしまう。
(このハナシはマンガ「バリバリ伝説」にも書かれているから
結構歴史的に面白いマンガである。
でも、その知的なムードが嫌われたのか
GP編の当作品、人気が下降したらしい。
まあ、わかりますけどね。マニア向けになっちゃった感もある)。
[OW61は、ロータリー・バルブ]
これがRZVとの大きな違いで・・・。(Γ500とも)。
もし、OW同様ロータリーバルブにしていたら
こんなに乗りにくいバイクにはならなかったハズ。
(Yも転ばずに済んだ。笑)。
なぜかと言うと、ピストン・リードバルブと言っても
ヤマハのそれは、ピストンの上下に関係なく
クランクケースに通風できる(つまり、ケースリード半分なワケ)。
そうすると、流体の性質からするとF=1/2mv、と言う
一番単純な法則を見ても解るが
いくらでも入れれば、入ってしまうわけ。
クランクケースが負圧なら。
GPで言うと84年あたりかな、CFRPケースリードが使われはじめて
乗りやすくなった。
ラジアル・タイアが使われ始めた。
ローソンとかの時代になるワケ。
けっこういろんな人が出てくる。シュワンツとか。
それはそれで面白い時代。
[GSX-R1000]
例のクマちゃんが近年「50万で買わない?」と言って来た。
カレは中型免許しかないので。
でも、S12くんが「50万は高い」とか言って
買わずに済んだ。
ずーっと前、箱根・十国で追っかけてきたコレがコースアウトしたハナシは
前に書いたけど
似たことは、その後もあった。
サラリーマンを辞めて、しばらくはバイトしていたのだが
シーケンサーの会社でアドバイザをしていたことがあって。
そこのラスボスが、コレに乗ってて。
ツーリングに誘うのだけど、オレのRZVはたまたま車検切れで(笑)
乗れなかった。
幸いだった。この男は峠で煽ったりして
同じ職場のパワハラのつづきーーーをしていたらしい。
ところが。
とある日、伊豆スカイラインだったか。
この男は、早いバイクを無理に追いかけて
コーナーの露になったそうだ。
よく判る。冷静になれない奴は、ある。
聞いた話では、その早いバイクは2stだったそうだ。
RZVだったのかな。(笑)。
TZかもしれない。あの道は、よくトランポを持ってきて
TZ125とか250を、亀石とか冷川とか、ひと目の無いところで
走らせていた。
(バイク雑誌もやっていた。笑)。
純レーサーにはまあ、勝てない。タイヤがまず、ね。違うし。
腕じゃない。
ラスボス聡くん(ちっとも聡明じゃないが)は
解らなかったのだろう。
こういう、1文字の名前は割と・・・不幸になる人が多い。
知り合いだと。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
令嬢の名門女学校で、パンツを初めて履くことになりました
フルーツパフェ
大衆娯楽
とある事件を受けて、財閥のご令嬢が数多く通う女学校で校則が改訂された。
曰く、全校生徒はパンツを履くこと。
生徒の安全を確保するための善意で制定されたこの校則だが、学校側の意図に反して事態は思わぬ方向に?
史実上の事件を元に描かれた近代歴史小説。
就職面接の感ドコロ!?
フルーツパフェ
大衆娯楽
今や十年前とは真逆の、売り手市場の就職活動。
学生達は賃金と休暇を貪欲に追い求め、いつ送られてくるかわからない採用辞退メールに怯えながら、それでも優秀な人材を発掘しようとしていた。
その業務ストレスのせいだろうか。
ある面接官は、女子学生達のリクルートスーツに興奮する性癖を備え、仕事のストレスから面接の現場を愉しむことに決めたのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる