182 / 274
転倒
しおりを挟む
[転倒]
RZVで転倒したことは、前書いたけど、ない。
速度が高いし、エンジンのトルクが大きい。車体が軽い。小さい。
つまり・・・フレームが相対的に、硬い。
短いからである。テコね。
スイングアームも短い。
後々買ったR6も、R1も柔らかめ、大きめ、長め。
で、ゆーっくりと撓るように出来ている。
だから、RZVで滑ると、すてーん、に、なりやすい。
(100km/hくらい出さないと、ホントの操縦性は出ないようだ)。
それでYも転んだらしい。
Yでなくても、仲間うちで7人は買ったが
ほとんど転んでいる。
俺が転ばなかったのは、単に運がいいだけ。
箱根のそばに住んでいるから、知っている道でしか飛ばさないので
「あ!」
と言う事が無かった、と言う事・・・だろう。
YZF-R6は、2000年型を買ったのだけど
軽い。でも縦長で、すこし大きめ。
フレーム・スイングアームも柔らかい。
だから、ツーリング向き。素直にひょいひょい曲がる。
トルクの発生も穏やかで・・・・前述、三島から西に向かうR1バイパスの陸橋とかで
飛ばすと、200+くらいは素直に出る。
そのくらいで走らないと、ホントの性能は出ないみたいな感じ。
でも、ちょっと欠点があって。これ、シールドバッテリーだし
キックが無いので・・・。
オマケに燃料は電磁ポンプである。
ひと月乗らないと、押し掛けになってしまうので(笑)。
そうかと言って、毎日乗るにはちょっと、乗りづらい。
シートが高いし、Uターンしようとするとハンドルとタンクに手が挟まってしまうので
立ちコケしそうになる。
速いことは速い。競争をする為のバイク。
そういう感じで、パワーバンドは10000+辺りから。
15000まで回るが、その時、1速でも80+くらい。
オマケにウィリーする。
でも、ヤマハの4stらしく、振動が多い。音が煩い。
摩擦が多い。
なので、知らないうちにゆっくり走ってしまう。
TRXにすりゃよかったな、と・・・その時思った。
[TRX850]
今のMT07の先祖、と言うか。
最初はTDMの360度クランク2気筒をモトにして、90度クランクをずらして
Vツインみたいにしたバイク。
Yは、TDMは持っていて、結構楽しく乗っていたらしい。
それで、2000年頃だったかな。お金が入ったので
バイク屋さんのオヤジさんに「TRX」って言ったら
「もうない」って。
残念、そんなもんだ。
TRXだったら、今も乗っていたかもしれない。
その時はいろいろ迷って、ホンダファンのオヤジさんは
RVT(だったか)の1000cc、を薦めたけど
150万もするので、パス(笑)。
CBR600Fも、見せてもらったけれど
プロリンクのアームが、プレスの打ち抜きで
鉄のユニクロメッキだったり、と・・・なんとなく、見ていて好ましくないなぁと
思ったり。
ホーネットも、いいかなぁと思った。けど、この時900は出ていなくて。
250でもいいかな、なんて思っていた。
でも実車を良く見ると、ラジエータホースが車体の外に飛び出していて
あれゴムだから、もし、間違って転ぶと走行不能になる。
ラジエータも出っ張っているので。
なーんとなく、安っぽいなぁ・・・・と言う印象もあった。
BT1100が、その頃あったらアレにしたかもしれなかった。
でもまあ、バイク屋のオヤジさんが「あんたの乗り方見てると、ああいうのに乗って欲しい
と思う」
そうで。
まあ、ギャラリーに応えるのもいいか(^^)。と。
RZVでも、いつも全開で走ってたし(笑)。
2stってそうだし。
バイクが乗り方を変えちゃう。そういうバイク。
・・・なので、今、乗るバイクがない。
ざんねーん、である。
GB350はいいかなぁ、なんて思ってみてたりするけど(笑)。
RZVで転倒したことは、前書いたけど、ない。
速度が高いし、エンジンのトルクが大きい。車体が軽い。小さい。
つまり・・・フレームが相対的に、硬い。
短いからである。テコね。
スイングアームも短い。
後々買ったR6も、R1も柔らかめ、大きめ、長め。
で、ゆーっくりと撓るように出来ている。
だから、RZVで滑ると、すてーん、に、なりやすい。
(100km/hくらい出さないと、ホントの操縦性は出ないようだ)。
それでYも転んだらしい。
Yでなくても、仲間うちで7人は買ったが
ほとんど転んでいる。
俺が転ばなかったのは、単に運がいいだけ。
箱根のそばに住んでいるから、知っている道でしか飛ばさないので
「あ!」
と言う事が無かった、と言う事・・・だろう。
YZF-R6は、2000年型を買ったのだけど
軽い。でも縦長で、すこし大きめ。
フレーム・スイングアームも柔らかい。
だから、ツーリング向き。素直にひょいひょい曲がる。
トルクの発生も穏やかで・・・・前述、三島から西に向かうR1バイパスの陸橋とかで
飛ばすと、200+くらいは素直に出る。
そのくらいで走らないと、ホントの性能は出ないみたいな感じ。
でも、ちょっと欠点があって。これ、シールドバッテリーだし
キックが無いので・・・。
オマケに燃料は電磁ポンプである。
ひと月乗らないと、押し掛けになってしまうので(笑)。
そうかと言って、毎日乗るにはちょっと、乗りづらい。
シートが高いし、Uターンしようとするとハンドルとタンクに手が挟まってしまうので
立ちコケしそうになる。
速いことは速い。競争をする為のバイク。
そういう感じで、パワーバンドは10000+辺りから。
15000まで回るが、その時、1速でも80+くらい。
オマケにウィリーする。
でも、ヤマハの4stらしく、振動が多い。音が煩い。
摩擦が多い。
なので、知らないうちにゆっくり走ってしまう。
TRXにすりゃよかったな、と・・・その時思った。
[TRX850]
今のMT07の先祖、と言うか。
最初はTDMの360度クランク2気筒をモトにして、90度クランクをずらして
Vツインみたいにしたバイク。
Yは、TDMは持っていて、結構楽しく乗っていたらしい。
それで、2000年頃だったかな。お金が入ったので
バイク屋さんのオヤジさんに「TRX」って言ったら
「もうない」って。
残念、そんなもんだ。
TRXだったら、今も乗っていたかもしれない。
その時はいろいろ迷って、ホンダファンのオヤジさんは
RVT(だったか)の1000cc、を薦めたけど
150万もするので、パス(笑)。
CBR600Fも、見せてもらったけれど
プロリンクのアームが、プレスの打ち抜きで
鉄のユニクロメッキだったり、と・・・なんとなく、見ていて好ましくないなぁと
思ったり。
ホーネットも、いいかなぁと思った。けど、この時900は出ていなくて。
250でもいいかな、なんて思っていた。
でも実車を良く見ると、ラジエータホースが車体の外に飛び出していて
あれゴムだから、もし、間違って転ぶと走行不能になる。
ラジエータも出っ張っているので。
なーんとなく、安っぽいなぁ・・・・と言う印象もあった。
BT1100が、その頃あったらアレにしたかもしれなかった。
でもまあ、バイク屋のオヤジさんが「あんたの乗り方見てると、ああいうのに乗って欲しい
と思う」
そうで。
まあ、ギャラリーに応えるのもいいか(^^)。と。
RZVでも、いつも全開で走ってたし(笑)。
2stってそうだし。
バイクが乗り方を変えちゃう。そういうバイク。
・・・なので、今、乗るバイクがない。
ざんねーん、である。
GB350はいいかなぁ、なんて思ってみてたりするけど(笑)。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
令嬢の名門女学校で、パンツを初めて履くことになりました
フルーツパフェ
大衆娯楽
とある事件を受けて、財閥のご令嬢が数多く通う女学校で校則が改訂された。
曰く、全校生徒はパンツを履くこと。
生徒の安全を確保するための善意で制定されたこの校則だが、学校側の意図に反して事態は思わぬ方向に?
史実上の事件を元に描かれた近代歴史小説。
就職面接の感ドコロ!?
フルーツパフェ
大衆娯楽
今や十年前とは真逆の、売り手市場の就職活動。
学生達は賃金と休暇を貪欲に追い求め、いつ送られてくるかわからない採用辞退メールに怯えながら、それでも優秀な人材を発掘しようとしていた。
その業務ストレスのせいだろうか。
ある面接官は、女子学生達のリクルートスーツに興奮する性癖を備え、仕事のストレスから面接の現場を愉しむことに決めたのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる