17 / 136
〜24系25形"はくつる"11列車〜 2002/11
[故障?]
しおりを挟む[故障?]
発車。定刻発車したも、緊急停車する。これは尋常ではないと皆身構えるが
車掌から放送が入り、ドア故障で停止した、との落ち着いた声に皆安堵した様子。
6号車は、ホーム先端近くで停止している。
すぐさま黄色いヘルメットに蛍光ベストの工務職員が数名。
いずれもベテランと見える50歳過ぎの男性。
厳しい表情でこの6号車のドアを見る。
どうやら、先ほどのドア開放時に脱落したビスの影響でドアが
ガイド・レールから外れ、ドア閉じランプを見て車掌が緊急停止措置をとったらしい。
車内から見るとわずかにドアが浮いているのが分かる。
車掌、工務職員鳩首会談の結果、ドアを締結して故障表示をする措置に決定した。
たかがボルト一本、とはいえその場で修理するよりは列車遅れが少ないとの判断だろう。
旧タイプの客車であればドアが走行中開放されている、なんてのはしばし見られた光景だから
筆者などは全く驚きはしないが、安全確保が徹底しているのはよい傾向だ。
さて、11列車は応急措置を済ませて、ドアにはこのような表示がなされた。
物見高いは人の常、とばかりにカメラをもって取材?の者多し。筆者もその一部だが(笑)
皆が下げているカメラ、男性はデジタルカメラが多く、女性は銀塩コンパクトがほとんど。
VTRで撮影しているのは筆者のみ。まだまだデジタルカメラは使いこなしが難しいという事だろうか。
デジタルVTRは便利だが、機材がまだ重いので一般的ではなく、古い洋画のように
女性が洒落た雰囲気で8mmフィルムムーヴィーを撮影する、などという光景は見た事がない。
そのようになればVTRも一般的なモノ、になるのであろうか。
そのまま発車すると思いきや、停止位置まで後退してから再出発との事。
ゆっくり、ゆっくり、微速で後退して停止位置に戻ると先程の工務職員が心配気にドアを見ている。
車掌は今度はホームには降りずドア扱いもせずに、直ぐEF81はゴツンと起動した。
電気機関車の発進をデリケートに行うのはとても高度な技術が必要だそうだが
モーター駆動故の事であろう。運転士もこの時は列車遅れが気がかりだったのだろうと察する。
長距離を走る列車であっても運転士は普通、2時間程度で交代となるが概ね旧国鉄の
管理局境界で交代となる。その際、次の運転士に状況報告をするが、遅れを持ち越すのは
運転士としての恥であるとかつて、旧国鉄の機関士たちはそう言っていたように記憶している。
異常なく、ダイア通りの運行をするのが運転士の誇りであると。
そう思うと、この時の運転士も焦りを感じていたなどと考える事もできよう。
定刻発車の時は衝動無く発進していたのであるから....
さて、車内に目をやるとなにやらデッキの方が騒がしい。
オハネ25型の客室ドアは自動ではなく、この時は開放されたままになっていたため
デッキの話声が聞こえてきたのだ。
数人の乗客が遅れの状況、乗り継ぎ列車への連絡、回復の見込み等を車掌に問うている。
今発車したばかりで翌朝までには回復できるか、と聞かれても困るだろうと思うが
そこは乗客、鉄道運行についてさほどの知識もないひとびとである。中には、
定刻に着かないと困る、と少々こまった発言の方もいらしたようだが..
ふと目をやると、先ほど部品脱落を報告していたご婦人である。
どうやら神経のとても細かい方、のようだ。
日本の鉄道運行の正確さは世界一だといわれているが、このご婦人のように
定刻到着が当然、という感覚がそれを示している。
諸外国の鉄道技術者が日本の鉄道、例えば山手線の朝ラッシュなどを見学すると
一様に驚く、というが...
それは運行もそうであるが、乗客が整然と機械のように定時発車に協力している
という様が不思議だ、と思うのだそうだ。
もっともこの話、1980年代までの話だ、と思うが(笑)。
現在では整列乗車はおろか、入線時の触車事故防防止に駅員が声を枯らすありさまであるから...
日本人も様変わりしたのだろう。西欧化もいいが、日本の良い伝統は忘れないでほしい、と思う。
上野駅地平ホーム、15番線から再び出発した11列車は、高架線の下をくぐって本線へと登る。
多数の線路が併走しているこのあたりは日本でも有数の多重複線区間だが、確か日本一は
もうすこし東京寄りの線区ではなかったかな、と思っていると車内改札が来た。
特急寝台券、乗車券を見せる。
今回もまた周遊切符「青森・十和田ゾーン」を利用した。
ゾーン券4000円で、入り口駅までの往復運賃が2割引きになるから、盛岡-上野で
計算すると通常往復とほぼ同じ料金になり、盛岡以北は特急フリーパスだから
今回の旅には適当であると考えた。このゾーン券でほぼ、青森県内のJR線は乗車できる
のは誠に便利で、例えば盛岡から花輪線で大館、そこから奥羽本線で青森まで、
または十和田湖を経由して八甲田山を縦走し青森駅へゆくのもこの切符一枚で大丈夫だ。
4000円はお買い得だと思う。できれば5日間を周遊にフル活用すれば
さらに割安感は大きいと思う。
慌ただしい中で忘れられた感のあるセレナーデのチャイムが鳴り、再度インフォメーション。
「本日は、列車遅れまして大変ご迷惑をお掛けいたしております。この列車は東北線回り
特急寝台列車はくつる号、青森行きとなります。ただいま列車は30分ほど遅れて
運行いたしております。列車遅れまし
[故障?]
発車。定刻発車したも、緊急停車する。これは尋常ではないと皆身構えるが
車掌から放送が入り、ドア故障で停止した、との落ち着いた声に皆安堵した様子。
6号車は、ホーム先端近くで停止している。
すぐさま黄色いヘルメットに蛍光ベストの工務職員が数名。
いずれもベテランと見える50歳過ぎの男性。
厳しい表情でこの6号車のドアを見る。
どうやら、先ほどのドア開放時に脱落したビスの影響でドアが
ガイド・レールから外れ、ドア閉じランプを見て車掌が緊急停止措置をとったらしい。
車内から見るとわずかにドアが浮いているのが分かる。
車掌、工務職員鳩首会談の結果、ドアを締結して故障表示をする措置に決定した。
たかがボルト一本、とはいえその場で修理するよりは列車遅れが少ないとの判断だろう。
旧タイプの客車であればドアが走行中開放されている、なんてのはしばし見られた光景だから
筆者などは全く驚きはしないが、安全確保が徹底しているのはよい傾向だ。
さて、11列車は応急措置を済ませて、ドアにはこのような表示がなされた。
物見高いは人の常、とばかりにカメラをもって取材?の者多し。筆者もその一部だが(笑)
皆が下げているカメラ、男性はデジタルカメラが多く、女性は銀塩コンパクトがほとんど。
VTRで撮影しているのは筆者のみ。まだまだデジタルカメラは使いこなしが難しいという事だろうか。
デジタルVTRは便利だが、機材がまだ重いので一般的ではなく、古い洋画のように
女性が洒落た雰囲気で8mmフィルムムーヴィーを撮影する、などという光景は見た事がない。
そのようになればVTRも一般的なモノ、になるのであろうか。
そのまま発車すると思いきや、停止位置まで後退してから再出発との事。
ゆっくり、ゆっくり、微速で後退して停止位置に戻ると先程の工務職員が心配気にドアを見ている。
車掌は今度はホームには降りずドア扱いもせずに、直ぐEF81はゴツンと起動した。
電気機関車の発進をデリケートに行うのはとても高度な技術が必要だそうだが
モーター駆動故の事であろう。運転士もこの時は列車遅れが気がかりだったのだろうと察する。
長距離を走る列車であっても運転士は普通、2時間程度で交代となるが概ね旧国鉄の
管理局境界で交代となる。その際、次の運転士に状況報告をするが、遅れを持ち越すのは
運転士としての恥であるとかつて、旧国鉄の機関士たちはそう言っていたように記憶している。
異常なく、ダイア通りの運行をするのが運転士の誇りであると。
そう思うと、この時の運転士も焦りを感じていたなどと考える事もできよう。
定刻発車の時は衝動無く発進していたのであるから....
さて、車内に目をやるとなにやらデッキの方が騒がしい。
オハネ25型の客室ドアは自動ではなく、この時は開放されたままになっていたため
デッキの話声が聞こえてきたのだ。
数人の乗客が遅れの状況、乗り継ぎ列車への連絡、回復の見込み等を車掌に問うている。
今発車したばかりで翌朝までには回復できるか、と聞かれても困るだろうと思うが
そこは乗客、鉄道運行についてさほどの知識もないひとびとである。中には、
定刻に着かないと困る、と少々こまった発言の方もいらしたようだが..
ふと目をやると、先ほど部品脱落を報告していたご婦人である。
どうやら神経のとても細かい方、のようだ。
日本の鉄道運行の正確さは世界一だといわれているが、このご婦人のように
定刻到着が当然、という感覚がそれを示している。
諸外国の鉄道技術者が日本の鉄道、例えば山手線の朝ラッシュなどを見学すると
一様に驚く、というが...
それは運行もそうであるが、乗客が整然と機械のように定時発車に協力している
という様が不思議だ、と思うのだそうだ。
もっともこの話、1980年代までの話だ、と思うが(笑)。
現在では整列乗車はおろか、入線時の触車事故防防止に駅員が声を枯らすありさまであるから...
日本人も様変わりしたのだろう。西欧化もいいが、日本の良い伝統は忘れないでほしい、と思う。
上野駅地平ホーム、15番線から再び出発した11列車は、高架線の下をくぐって本線へと登る。
多数の線路が併走しているこのあたりは日本でも有数の多重複線区間だが、確か日本一は
もうすこし東京寄りの線区ではなかったかな、と思っていると車内改札が来た。
特急寝台券、乗車券を見せる。
今回もまた周遊切符「青森・十和田ゾーン」を利用した。
ゾーン券4000円で、入り口駅までの往復運賃が2割引きになるから、盛岡-上野で
計算すると通常往復とほぼ同じ料金になり、盛岡以北は特急フリーパスだから
今回の旅には適当であると考えた。このゾーン券でほぼ、青森県内のJR線は乗車できる
のは誠に便利で、例えば盛岡から花輪線で大館、そこから奥羽本線で青森まで、
または十和田湖を経由して八甲田山を縦走し青森駅へゆくのもこの切符一枚で大丈夫だ。
4000円はお買い得だと思う。できれば5日間を周遊にフル活用すれば
さらに割安感は大きいと思う。
慌ただしい中で忘れられた感のあるセレナーデのチャイムが鳴り、再度インフォメーション。
「本日は、列車遅れまして大変ご迷惑をお掛けいたしております。この列車は東北線回り
特急寝台列車はくつる号、青森行きとなります。ただいま列車は30分ほど遅れて
運行いたしております。列車遅れまして申し訳ありません...」
と、少々気の毒なほど列車遅れを気にしている車掌氏である。
イマドキ風に「俺のせいじゃない」などとは思わないのところが鉄道員らしく
そのような雰囲気は微塵も感じられない。
どこかほっとする感のある青森車掌区のカレチさんである。
もっともニレチさんは居なくなったから、こういう呼び方が今でも通じるかは不明だが。
て申し訳ありません...」
と、少々気の毒なほど列車遅れを気にしている車掌氏である。
イマドキ風に「俺のせいじゃない」などとは思わないのところが鉄道員らしく
そのような雰囲気は微塵も感じられない。
どこかほっとする感のある青森車掌区のカレチさんである。
もっともニレチさんは居なくなったから、こういう呼び方が今でも通じるかは不明だが。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
義妹と一緒になり邪魔者扱いしてきた婚約者は…私の家出により、罰を受ける事になりました。
coco
恋愛
可愛い義妹と一緒になり、私を邪魔者扱いする婚約者。
耐えきれなくなった私は、ついに家出を決意するが…?
【完】ある日、俺様公爵令息からの婚約破棄を受け入れたら、私にだけ冷たかった皇太子殿下が激甘に!? 今更復縁要請&好きだと言ってももう遅い!
黒塔真実
恋愛
【2月18日(夕方から)〜なろうに転載する間(「なろう版」一部違い有り)5話以降をいったん公開中止にします。転載完了後、また再公開いたします】伯爵令嬢エリスは憂鬱な日々を過ごしていた。いつも「婚約破棄」を盾に自分の言うことを聞かせようとする婚約者の俺様公爵令息。その親友のなぜか彼女にだけ異様に冷たい態度の皇太子殿下。二人の男性の存在に悩まされていたのだ。
そうして帝立学院で最終学年を迎え、卒業&結婚を意識してきた秋のある日。エリスはとうとう我慢の限界を迎え、婚約者に反抗。勢いで婚約破棄を受け入れてしまう。すると、皇太子殿下が言葉だけでは駄目だと正式な手続きを進めだす。そして無事に婚約破棄が成立したあと、急に手の平返ししてエリスに接近してきて……。※完結後に感想欄を解放しました。※
異世界立志伝
小狐丸
ファンタジー
ごく普通の独身アラフォーサラリーマンが、目覚めると知らない場所へ来ていた。しかも身体が縮んで子供に戻っている。
さらにその場は、陸の孤島。そこで出逢った親切なアンデッドに鍛えられ、人の居る場所への脱出を目指す。
もうすぐ、お別れの時間です
夕立悠理
恋愛
──期限つきの恋だった。そんなの、わかってた、はずだったのに。
親友の代わりに、王太子の婚約者となった、レオーネ。けれど、親友の病は治り、婚約は解消される。その翌日、なぜか目覚めると、王太子が親友を見初めるパーティーの日まで、時間が巻き戻っていた。けれど、そのパーティーで、親友ではなくレオーネが見初められ──。王太子のことを信じたいけれど、信じられない。そんな想いにゆれるレオーネにずっと幼なじみだと思っていたアルロが告白し──!?
貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。
譚音アルン
ファンタジー
ブラック企業に勤めてたのがいつの間にか死んでたっぽい。気がつくと異世界の伯爵令嬢(第五子で三女)に転生していた。前世働き過ぎだったから今世はニートになろう、そう決めた私ことマリアージュ・キャンディの奮闘記。
※この小説はフィクションです。実在の国や人物、団体などとは関係ありません。
※2020-01-16より執筆開始。
舞台装置は壊れました。
ひづき
恋愛
公爵令嬢は予定通り婚約者から破棄を言い渡された。
婚約者の隣に平民上がりの聖女がいることも予定通り。
『お前は未来の国王と王妃を舞台に押し上げるための装置に過ぎん。それをゆめゆめ忘れるな』
全てはセイレーンの父と王妃の書いた台本の筋書き通り───
※一部過激な単語や設定があるため、R15(保険)とさせて頂きます
2020/10/30
お気に入り登録者数50超え、ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
2020/11/08
舞台装置は壊れました。の続編に当たる『不確定要素は壊れました。』を公開したので、そちらも宜しくお願いします。
【完結】氷の令嬢は王子様の熱で溶かされる
花草青依
恋愛
"氷の令嬢"と揶揄されているイザベラは学園の卒業パーティで婚約者から婚約破棄を言い渡された。それを受け入れて帰ろうとした矢先、エドワード王太子からの求婚を受ける。エドワードに対して関心を持っていなかったイザベラだが、彼の恋人として振る舞ううちに、イザベラは少しずつ変わっていく。/拙作『捨てられた悪役令嬢は大公殿下との新たな恋に夢を見る』と同じ世界の話ですが、続編ではないです。王道の恋愛物(のつもり)/第17回恋愛小説大賞にエントリーしています/番外編連載中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる