上 下
132 / 436
第三章

128:レイカの相談相手

しおりを挟む
 モリタが母親に連絡するためセスの病室を出たのと同じ頃、彼と関係のある別の人物も同じように母親と連絡を取っていた。
「……もしもし、お母さん?  これから帰るわ。
  ……うん、結局言われたとおりにしてみた。どうなるかわからないけど、やってみる。
  じゃあ、あと三〇分くらいで着くから」
 メディットの正門の前にある広場のベンチに腰掛けてレイカは携帯端末を通じて母親と話をしていた。

 レイカは物憂げな顔をしていたが、見る者が見ればその姿すら洗練された魅力を感じたであろう。
 周囲は薄暗くなっており、また広場の周囲の人通りも少なかったから、レイカの姿が周囲の注目を集めなかったのは彼女にとっても幸いであった。
 この日、彼女が母親に連絡したのは二度目だ。
 最初は幹部会議の直後だった。
 会議の席で生物化学学科の女性教官から「主任教官でもない新人を幹部会議に出席をさせている学科がある。学校の運営を軽視しているのではないか?」と強い抗議があった。 
 「主任教官でもない新人」がレイカのことであるのは明白だったから、レイカとしては会議の席に居難い。会議に出席していた「新人」はレイカだけだった。
 あえてこのような長く嫌味ったらしい表現を使ったのはトニー・ソヴァの存在を考慮したからではないか、とレイカには思われた。

 レイカがこのように考えるのも無理はない。トニーは前年度の後期からの勤務なので厳密には「新人」ではないのだが、新人のようなものである。
 ただ、トニーはレイカと違い、リスク管理学科「主任」教官であった。
 もちろん彼もリスク管理学科主任教官として会議に出席している。 
 運悪くレイカと一緒に参加していたマーケティング学科の主任教官もレイカのことをあまり快く思っていなかった。
 自分の学科の人気が出るのは良いが、たかが二〇代半ばの小娘に何がわかるか、という意識を持っていたのである。
 そのため、生物化学学科の女性教官の暴言ともいえる発言を咎めることすらしなかった。
 それどころか、「それみたことか」と言わんばかりにレイカに咎めるような視線を向けてきた。

 マーケティング学科の教官には指摘どおり学校の運営に興味のある者がほとんどなかったから、トップである主任教官と最年少のレイカに役割を押し付けたのである。

 押し付けられた役割であったが、レイカは全力でそれを果たそうと考えていた。
 新人で若輩者の自分が出しゃばっていると思われないよう、発言は会議の後半で手短に行うつもりで会議に臨んだ。
 しかし、レイカのモチベーションは女性教官の指摘とそれに対する上司の態度により、一気に萎えてしまった。 
 そういった中で職員の異動・削減や教官付きのスタッフの増員、および採用条件の厳格化の話がなされたのである。
  レイカは形だけ疑問を呈する意見を出したのだが、場の空気がレイカの望む流れと明らかに違っていた。
 結局、彼女も場の空気に従い、それ以上意見を出すことをしなかった。 
 職業学校へ来てからというもの、彼女には仕事を共有する仲間ができなかった。
 生徒には人気があったが、生徒は生徒であって一緒にする仕事をする仲間ではない。
 そのこと自体は彼女も当然あり得ることだと思っているし、覚悟もしていた。

 職業学校の教官にも人気商売という面がある。
 人気を争って競争する職場において、同じ立場の者が仕事を共有するのはなかなか難しいことだ。
 仕事を共有して競争相手を利すれば、自分の教官としての立場が怪しくなることもあるのだから。
 仕事を共有する仲間といえば、一部の男性教官から誘いが無かったわけではない。
 しかし、ほとんどのケースで相手からつまらない人生訓を聞かされるのがオチで、レイカとしては不満であった。それを表に出すようなことはしなかったのだが。 
 この状況が彼女にとっては辛く、家ではよく母親に当たっていたのだ。
 それでも彼女にとってもっとも頼れる相談相手は母親だったから、このときも自宅に連絡して母親の意見を求めたのである。 

 レイカは母親に幹部会議のことだけではなく、セスたちのことも話していた。
 幹部会議が始まる少し前に、彼女はセスが入院したという連絡をロビーから受けていた。
 何気なしにその話を母親にしたところ、母親の態度が急変した。
 それまでレイカの話を静かに聞いていた母親が、彼女を強い口調で叱ったのだ。
「何やっているの! 一緒に仕事をする仲間がいるんじゃない! その子たちが大変なことになっているのにあなたはそれを助けないの?! 
 見栄を張ってないで、その子たちに頭を下げて一緒に仕事をしてもらうよう頼んできなさい!」
 これで吹っ切れたレイカは、連絡を終えた後、鉄道の駅へと向かった。
 そしてジン方面行きの列車に飛び乗り、セス達のもとへと足を運んだのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ワイルド・ソルジャー

アサシン工房
SF
時は199X年。世界各地で戦争が行われ、終戦を迎えようとしていた。 世界は荒廃し、辺りは無法者で溢れかえっていた。 主人公のマティアス・マッカーサーは、かつては裕福な家庭で育ったが、戦争に巻き込まれて両親と弟を失い、その後傭兵となって生きてきた。 旅の途中、人間離れした強さを持つ大柄な軍人ハンニバル・クルーガーにスカウトされ、マティアスは軍人として活動することになる。 ハンニバルと共に任務をこなしていくうちに、冷徹で利己主義だったマティアスは利害を超えた友情を覚えていく。 世紀末の荒廃したアメリカを舞台にしたバトルファンタジー。 他の小説サイトにも投稿しています。

NPCが俺の嫁~リアルに連れ帰る為に攻略す~

ゆる弥
SF
親友に誘われたVRMMOゲーム現天獄《げんてんごく》というゲームの中で俺は運命の人を見つける。 それは現地人(NPC)だった。 その子にいい所を見せるべく活躍し、そして最終目標はゲームクリアの報酬による願い事をなんでも一つ叶えてくれるというもの。 「人が作ったVR空間のNPCと結婚なんて出来るわけねーだろ!?」 「誰が不可能だと決めたんだ!? 俺はネムさんと結婚すると決めた!」 こんなヤバいやつの話。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

トモコパラドクス

武者走走九郎or大橋むつお
SF
姉と言うのは年上ときまったものですが、友子の場合はちょっと……かなり違います。

独裁者・武田信玄

いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます! 平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。 『事実は小説よりも奇なり』 この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに…… 歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。 過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。 【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い 【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形 【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人 【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある 【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。 (前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)

―異質― 激突の編/日本国の〝隊〟 その異世界を掻き回す重金奏――

EPIC
SF
日本国の戦闘団、護衛隊群、そして戦闘機と飛行場基地。続々異世界へ―― とある別の歴史を歩んだ世界。 その世界の日本には、日本軍とも自衛隊とも似て非なる、〝日本国隊〟という名の有事組織が存在した。 第二次世界大戦以降も幾度もの戦いを潜り抜けて来た〝日本国隊〟は、異質な未知の世界を新たな戦いの場とする事になる―― 大規模な演習の最中に異常現象に巻き込まれ、未知なる世界へと飛ばされてしまった、日本国陸隊の有事官〝制刻 自由(ぜいこく じゆう)〟と、各職種混成の約1個中隊。 そこは、剣と魔法が力の象徴とされ、モンスターが跋扈する世界であった。 そんな世界で手探りでの調査に乗り出した日本国隊。時に異世界の人々と交流し、時に救い、時には脅威となる存在と苛烈な戦いを繰り広げ、潜り抜けて来た。 そんな彼らの元へ、陸隊の戦闘団。海隊の護衛艦船。航空隊の戦闘機から果ては航空基地までもが、続々と転移合流して来る。 そしてそれを狙い図ったかのように、異世界の各地で不穏な動きが見え始める。 果たして日本国隊は、そして異世界はいかなる道をたどるのか。 未知なる地で、日本国隊と、未知なる力が激突する―― 注意事項(1 当お話は第2部となります。ですがここから読み始めても差して支障は無いかと思います、きっと、たぶん、メイビー。 注意事項(2 このお話には、オリジナル及び架空設定を多数含みます。 注意事項(3 部隊単位で続々転移して来る形式の転移物となります。 注意事項(4 主人公を始めとする一部隊員キャラクターが、超常的な行動を取ります。かなりなんでも有りです。 注意事項(5 小説家になろう、カクヨムでも投稿しています。

VRMMOで遊んでみた記録

緑窓六角祭
SF
私は普通の女子高生であんまりゲームをしないタイプだけど、遠くに行った友達といっしょに遊べるということで、VRRMMOを始めることになった。そんな不慣れな少女の記録。 ※カクヨム・アルファポリス重複投稿

宇宙人へのレポート

廣瀬純一
SF
宇宙人に体を入れ替えられた大学生の男女の話

処理中です...