54 / 157
第十一話「唯花と研二」4
しおりを挟む
そこから撮影手順や、注意事項の説明が入念に行われ、撮影開始を前に一旦休憩となった。
休憩ごとに、視界を元の現実に戻して休憩する人はほとんどおらず、お手洗いに行く人やスタジオの外に出る人以外は、間食もそのまま済ませるのが通例であった。
撮影が始まるとテンポが速く、中心的な立場にあるスタッフが音頭を取って、シーンは次々に進んでいく。
順調に撮影は進み、徐々に硬かった唯花の緊張も溶けて、演技に集中できるようになっていった。
(みんな手慣れているだけあって、演技もしやすい。これなら、なんとかなりそうかな……)
足を引っ張る人がいないことで撮影は順調に進み、唯花の不安はなくなっていった。
撮影は引き続き後半に入り、重要なシーンが続く。
唯花と研二、隣り合ってベッドに座り、夜な夜な会話をするシーン、研二の有名さからすれば唯花は世間から羨ましがられるシチュエーションで、嫉妬されてもおかしくないところであるが、唯花にその気はまるでないので、遠慮することなく自然に役に入ることが出来ていた。
研二も台本に記載されていないようなイレギュラーな行動に出ることなく、撮影は順調に続いていく。
「あなたは一体、どうして事前に止められたの? 大統領はすでに三方向から射線に入っていたはず」
「大統領直属のエージェント、どんな危険も排除するのが、俺の仕事だからさ」
「あなたが、まさか……、どうしてそんな人が私に……、そもそも、歴史を変えるのにどんな意味が?」
「それは時期に分かることだよ。君は俺と同じ、時を渡る存在だからね。君を未来に連れていく、それこそが災厄を未然に防ぐ最初の条件さ」
「私の力は偶然によるもの、バグでしかない。いつ壊れて使い物になるか分からない、そんな私をあなたは利用しようというの?」
両者のセリフは続く。
唯花はアンドロイドの役で、研二の役は研究者であり、大統領直属のエージェントでもあった。
演技慣れした研二に唯花も寄り添うように、時にぶつかり合うように二人の演技は続く。
「時を渡る俺のような存在は孤独で、仲間と言える人なんて本当はいない。
だから、君には俺の成そうとすることを、見守っていてほしいんだよ」
「私だって……、身体だけを変えられて、でも心は過去を踏襲していて、苦しみも痛みも消えなくて、それでも、私を連れて行こうというの?」
「当然さ、俺のことを分かってくれるのは、未来永劫君だけなのだから」
VR空間に没入していくように、それぞれ役に入り込んだ演技が繰り広げられる。
台詞に一つの狂いもなく、二人の演技に納得して頷くスタッフたちの姿が見られる中、二人の演技は次に進んでいく。
研二の手が後ろから唯花の腰に回され、そっと抱き寄せられる。
研二に膝枕をされながら、唯花は宝石のような美しい瞳で研二の表情を伺う。
「―――いつまでも死ねない私を、孤独な私を受け止めてくれたのは、あなただけ」
本音とは別の演者の表情で言葉を紡ぐ唯花のセリフ。
鳥肌が立つような演技と共に、研二の迷いない手がそっと敏感なところを刺激する。
不意にもう逃げられないと、そのまま受け入れるしかないと、それが役者という生き物であると、周りのスタッフが見守る中で唯花は研二を受け入れる。
VR空間で繰り広げられる生々しい演技。それが人を惹きつけるものであることは、唯花も感じていた。
(醜くて嫌な自分……、慣れてしまっているのが分かる。
クラスメイトが相手なのに、慣れた手つきで触れ合ってる。
でも、嘘を付くことなんてできない、こうして素直に受け入れてしまう自分もまた、私自身なんだから)
受け入れたくないのに拒絶しようとしない、これが本当に自分なのか?
現実感のないまま互いの偽物の肉体を使い押し倒したり、押し倒されたり、無作法に姿勢を変えながら、止まることを知らずに長い演技が続けられる。
拒絶すればするほど、作品としての違和感がありありと膨れ上がって、また最初からやり直すことになる、そのことを唯花はよくわかっていた。
打ち合わせ通りにやり遂げることこそが、誰にも咎められずに今日を早く終わせることができる方法、これは仕事なのだからと。
きっと完成したときには、映像がぼやけて、視聴者には一部始終しか見えなくなってしまうと分かっていても、残演技はストップが掛けられるまで残酷に続く。
何度も読み返したからこそ、はっきりと台本の内容が頭に浮かぶ。
唯花は制止した動作の中で瞳をゆっくり開けて研二の表情を見た。
ここで演技は終わり、このシーンは終わり、視線が重なって懸命に訴えるようにそれを確かめる。
「(それが君の気持ちなのか)」
口は動いていないが唯花は研二の声が聞こえたような気がした。
唯花にはどう説明していいのかわからない、だが、これは唯花が自然的に発生させていた意思表示に対する回答なのだろう。
一つ一つの仕草の中に込められた“小さな抵抗”、それは唯花にはまだ大切にし続けているものがあるということが、研二には透けて見えるものだった。
身体を通して心の内にまで意識を通そうとする力、唯花にはこの内面を覗かれているような感覚が何であるか分からなかった。
休憩ごとに、視界を元の現実に戻して休憩する人はほとんどおらず、お手洗いに行く人やスタジオの外に出る人以外は、間食もそのまま済ませるのが通例であった。
撮影が始まるとテンポが速く、中心的な立場にあるスタッフが音頭を取って、シーンは次々に進んでいく。
順調に撮影は進み、徐々に硬かった唯花の緊張も溶けて、演技に集中できるようになっていった。
(みんな手慣れているだけあって、演技もしやすい。これなら、なんとかなりそうかな……)
足を引っ張る人がいないことで撮影は順調に進み、唯花の不安はなくなっていった。
撮影は引き続き後半に入り、重要なシーンが続く。
唯花と研二、隣り合ってベッドに座り、夜な夜な会話をするシーン、研二の有名さからすれば唯花は世間から羨ましがられるシチュエーションで、嫉妬されてもおかしくないところであるが、唯花にその気はまるでないので、遠慮することなく自然に役に入ることが出来ていた。
研二も台本に記載されていないようなイレギュラーな行動に出ることなく、撮影は順調に続いていく。
「あなたは一体、どうして事前に止められたの? 大統領はすでに三方向から射線に入っていたはず」
「大統領直属のエージェント、どんな危険も排除するのが、俺の仕事だからさ」
「あなたが、まさか……、どうしてそんな人が私に……、そもそも、歴史を変えるのにどんな意味が?」
「それは時期に分かることだよ。君は俺と同じ、時を渡る存在だからね。君を未来に連れていく、それこそが災厄を未然に防ぐ最初の条件さ」
「私の力は偶然によるもの、バグでしかない。いつ壊れて使い物になるか分からない、そんな私をあなたは利用しようというの?」
両者のセリフは続く。
唯花はアンドロイドの役で、研二の役は研究者であり、大統領直属のエージェントでもあった。
演技慣れした研二に唯花も寄り添うように、時にぶつかり合うように二人の演技は続く。
「時を渡る俺のような存在は孤独で、仲間と言える人なんて本当はいない。
だから、君には俺の成そうとすることを、見守っていてほしいんだよ」
「私だって……、身体だけを変えられて、でも心は過去を踏襲していて、苦しみも痛みも消えなくて、それでも、私を連れて行こうというの?」
「当然さ、俺のことを分かってくれるのは、未来永劫君だけなのだから」
VR空間に没入していくように、それぞれ役に入り込んだ演技が繰り広げられる。
台詞に一つの狂いもなく、二人の演技に納得して頷くスタッフたちの姿が見られる中、二人の演技は次に進んでいく。
研二の手が後ろから唯花の腰に回され、そっと抱き寄せられる。
研二に膝枕をされながら、唯花は宝石のような美しい瞳で研二の表情を伺う。
「―――いつまでも死ねない私を、孤独な私を受け止めてくれたのは、あなただけ」
本音とは別の演者の表情で言葉を紡ぐ唯花のセリフ。
鳥肌が立つような演技と共に、研二の迷いない手がそっと敏感なところを刺激する。
不意にもう逃げられないと、そのまま受け入れるしかないと、それが役者という生き物であると、周りのスタッフが見守る中で唯花は研二を受け入れる。
VR空間で繰り広げられる生々しい演技。それが人を惹きつけるものであることは、唯花も感じていた。
(醜くて嫌な自分……、慣れてしまっているのが分かる。
クラスメイトが相手なのに、慣れた手つきで触れ合ってる。
でも、嘘を付くことなんてできない、こうして素直に受け入れてしまう自分もまた、私自身なんだから)
受け入れたくないのに拒絶しようとしない、これが本当に自分なのか?
現実感のないまま互いの偽物の肉体を使い押し倒したり、押し倒されたり、無作法に姿勢を変えながら、止まることを知らずに長い演技が続けられる。
拒絶すればするほど、作品としての違和感がありありと膨れ上がって、また最初からやり直すことになる、そのことを唯花はよくわかっていた。
打ち合わせ通りにやり遂げることこそが、誰にも咎められずに今日を早く終わせることができる方法、これは仕事なのだからと。
きっと完成したときには、映像がぼやけて、視聴者には一部始終しか見えなくなってしまうと分かっていても、残演技はストップが掛けられるまで残酷に続く。
何度も読み返したからこそ、はっきりと台本の内容が頭に浮かぶ。
唯花は制止した動作の中で瞳をゆっくり開けて研二の表情を見た。
ここで演技は終わり、このシーンは終わり、視線が重なって懸命に訴えるようにそれを確かめる。
「(それが君の気持ちなのか)」
口は動いていないが唯花は研二の声が聞こえたような気がした。
唯花にはどう説明していいのかわからない、だが、これは唯花が自然的に発生させていた意思表示に対する回答なのだろう。
一つ一つの仕草の中に込められた“小さな抵抗”、それは唯花にはまだ大切にし続けているものがあるということが、研二には透けて見えるものだった。
身体を通して心の内にまで意識を通そうとする力、唯花にはこの内面を覗かれているような感覚が何であるか分からなかった。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ARIA(アリア)
残念パパいのっち
ミステリー
山内亮(やまうちとおる)は内見に出かけたアパートでAR越しに不思議な少女、西園寺雫(さいおんじしずく)と出会う。彼女は自分がAIでこのアパートに閉じ込められていると言うが……
”小説”震災のピアニスト
shiori
ライト文芸
これは想い合う二人が再会を果たし、ピアノコンクールの舞台を目指し立ち上がっていく、この世界でただ一つの愛の物語です
(作品紹介)
ピアニスト×震災×ラブロマンス
”全てはあの日から始まったのだ。彼女の奏でるパッヘルベルのカノンの音色に引き寄せられるように出会った、あの日から”
高校生の若きピアニストである”佐藤隆之介”(さとうりゅうのすけ)と”四方晶子”(しほうあきこ)の二人を中心に描かれる切なくも繊細なラブストーリーです!
二人に巻き起こる”出会い”と”再会”と”別離”
震災の後遺症で声の出せなくなった四方晶子を支えようする佐藤隆之介
再会を経て、交流を深める二人は、ピアノコンクールの舞台へと向かっていく
一つ一つのエピソードに想いを込めた、小説として生まれ変わった”震災のピアニスト”の世界をお楽しみください!
*本作品は魔法使いと繋がる世界にて、劇中劇として紡がれた脚本を基に小説として大幅に加筆した形で再構成した現代小説です。
表紙イラスト:mia様
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
魔法使いと繋がる世界EP1~三つ子の魂編~
shiori
ライト文芸
※当作品は長い構想を経て生まれた”青春群像劇×近未来歴史ファンタジー”長編シリーズ小説です。
イントロダクション
西暦2059年
生き別れになった三つ子の魂が、18年の時を経て、今、巡り合う。
それは数奇な運命に導かれた、少年少女たちの長い一年のほんの始まりだった。
凛翔学園三年生、幼馴染三人組の一人、樋坂浩二(ひさかこうじ)、生き別れとなった三つ子の長女、稗田知枝(ひえだちえ)のダブル主人公で繰り広げられる、隠された厄災の真実に迫る一大青春群像劇。
エピソード①~三つ子の魂編~
<あらすじ>
新年度、小学生に進学する妹の真奈(まな)の入学式に出席するため、兄の樋坂浩二と隣近所で幼馴染の永弥音唯花(えみねゆいか)は真奈の入学式を見守る。
その日の夕方、入学パーティーのための買い出しに出掛けた樋坂浩二は下り坂で逃げ出した旅行用カバンを追いかける魔法使いのような容姿をした少女を見かける。
少女の名は稗田知枝、知枝はアメリカからやってきた帰国子女で、生き別れになった三つ子の姉弟との再会、祖母との約束を果たすため、凛翔学園に転校してきた。
新年度が始まり、クラスメイトとなった浩二と知枝、三つ子の存在を明かされ驚きつつも、その日の夕方、浩二と唯花は知枝が雨の降りしきる公園で座り込んでいるのを見つける。
西暦2059年、未だ原因不明とされる未曾有の厄災から30年、復興を遂げた街に再び魔法使いが訪れるとき、新たな物語が紡がれようとしていた。
表紙イラスト:ミント様(@mint_9_9)
タイトルロゴ:ささきと様(@sskt_s)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる