7 / 33
本編
06 業務確認事項
しおりを挟む
「いらっしゃいませ~──あれ? 壬生のばーちゃん」
昼下がりの午後、来店したお客さんの名前は壬生原子。御年七十歳を超える彼女は、年を取ってもいつも身綺麗にしていてお洒落を欠かさない。
花柄のブラウスを着て、耳には大きめのイヤリング、胸元にはセンスのよいネックレス。シックなロングスカートに長い白髪を綺麗に結い上げた、品のよい老婦人だ。
「はじめちゃん、いつも元気だね」
「ばーちゃんもね。昨日来てくれたから今日は来ないと思ってたよ。何かあったの? 親父に用事とか?」
「ええ、そうなの。今日は強一さんに少し用があって来たのよ」
「親父なら調理場にいるから呼んでこようか?」
原子さんは喫茶店「猫茶丸」を創業した俺のじいちゃんの代から数えて、五十年以上経ってるこの店よりも年上の昔馴染みで、週に何度か足を運んでくれる常連さんだ。
俺のことも本当の孫みたいに可愛がってくれる。すっかり家族ぐるみの付き合いをするくらいに仲がいい。
「いいよ、私は席でのんびりしてるからね。それと、コレはお土産ね。うちの娘夫婦が最近旅行で小笠原に行ってきたのよ。その時のものなんだけど……」
「小笠原って東京の離島だよね? 飛行機出てないから丸一日、船で缶詰なんだろ?」
「そうなのよ、それでね。うちの孫がそこで怪我しちゃったの。でも大きな専門の病院がなくてね。船が来るまで数日我慢だったらしいの」
「え、大変じゃん。お孫さん、怪我はもういいの?」
「ええ、もうすっかりね。大分良いみたい。昨日の夜うちに来たときは、自然が豊かで素敵なところだったから、また行きたいって三角巾で腕を吊りながらはしゃいでたわ」
「ははっそっか」
幸い軽傷で、島の診療所でしっかり応急処置もしてもらえたから、緊急搬送でドクターヘリを呼ぶことはなかったそうだ。
普段からこうしてお客さんと世間話の一つもしながら過ごしている。客の入りが上々って訳でもないのに猫茶丸が潰れないのは、資産家の俺のじいちゃんが建てた、思い出の店だからっていうのが理由の一つ。
あー、つまりこの店は金持ちの道楽ってわけだ。でもってうちに来る常連さんもまた、緩くて優しい人ばかりなんだよな。俺が枕片手にカウンターで寝てても気にするどころか、通りすがりに肩掛けまで掛けてくれたりして、
今風のモダンな作りではないし、流行りとかには縁遠い店だけど、そういう人たちがチラリチラリと入ってくる。時間がゆっくり流れているような場所。ここはそういうお店だ。
「──壬生さん来てたんですか」
「あ、親父」
厨房から顔を出した、真面目一徹な様相の強面の男。
料理担当でオーナーで、その上俺の親父でもある小樽強一。四十代半ばの親父は、何でも器用にこなす。
普段は店の奥に入ってなかなか出てくることはないけど、常連さんが来たらこうして顔を出して話をするくらいの愛想はある。真面目過ぎるきらいはあるけど気さくで、信頼できる人柄の親父を好いている人は多い。
渡されたお土産、おそらく小笠原の特産らしき漬物を「貰ったよ」と親父に見せる。晩のオカズに丁度よさそうだ。後で冷蔵庫に入れておくか。
原子さんに「いつもすみません」と親父は礼を言って、それから席に案内する。
日当たりの一番いい、暖かな窓際の席が原子さんのお気に入りなんだ。
親父と原子さんが話しているのをBGMみたいに聞きながら、さっき話を聞いてくれた猫の方の猫茶丸にお礼の鰹節を二つまみほど与える。
食べ終わって満足した猫茶丸が、床にひっくり返った。へそ天で前足をペロペロ舐めて毛繕いしながら、こっちをチラッチラッと見てくる。お前……警戒心ゼロで可愛いな。
腹を撫でろと言われている気がして、寛ぐモフモフの腹を撫でていると、親父から声が掛かった。
「一、麗子さん、二人には買い物を頼みたいんだが、今日は人の入りも少ない。ついでにどこか寄ってくるといい」
「それって遊んできていいってこと?」
「ああ、ここは俺と三太がいるから平気だ」
三太もカウンターでグラスを拭きながら、「いってらっしゃ~い」と、ヒラヒラ手を振っている。親父から手書きの買い物リストを受け取って、それまで傍観者を決め込んでせっせと皿を回収していた麗子さんの背中を押す。
「やった! じゃあさ、麗子さんの好きな奥野白蛇神社行こうよ。あそこ今、期間限定のおみくじやってるんだってさ」
「え、え、ちょっと! はじめ君!?」
ほらほら携帯持って早く行こう。俺が戸惑う麗子さんを急かして慌ただしく出ていくのを見守りながら、親父が麗子さんに言った。
「麗子さん、起きなかったら急がなくていい」
半ば業務確認事項みたいになってる台詞に、麗子さんが「はい」と頷くのを聞きながら、俺たちは店を出た。
昼下がりの午後、来店したお客さんの名前は壬生原子。御年七十歳を超える彼女は、年を取ってもいつも身綺麗にしていてお洒落を欠かさない。
花柄のブラウスを着て、耳には大きめのイヤリング、胸元にはセンスのよいネックレス。シックなロングスカートに長い白髪を綺麗に結い上げた、品のよい老婦人だ。
「はじめちゃん、いつも元気だね」
「ばーちゃんもね。昨日来てくれたから今日は来ないと思ってたよ。何かあったの? 親父に用事とか?」
「ええ、そうなの。今日は強一さんに少し用があって来たのよ」
「親父なら調理場にいるから呼んでこようか?」
原子さんは喫茶店「猫茶丸」を創業した俺のじいちゃんの代から数えて、五十年以上経ってるこの店よりも年上の昔馴染みで、週に何度か足を運んでくれる常連さんだ。
俺のことも本当の孫みたいに可愛がってくれる。すっかり家族ぐるみの付き合いをするくらいに仲がいい。
「いいよ、私は席でのんびりしてるからね。それと、コレはお土産ね。うちの娘夫婦が最近旅行で小笠原に行ってきたのよ。その時のものなんだけど……」
「小笠原って東京の離島だよね? 飛行機出てないから丸一日、船で缶詰なんだろ?」
「そうなのよ、それでね。うちの孫がそこで怪我しちゃったの。でも大きな専門の病院がなくてね。船が来るまで数日我慢だったらしいの」
「え、大変じゃん。お孫さん、怪我はもういいの?」
「ええ、もうすっかりね。大分良いみたい。昨日の夜うちに来たときは、自然が豊かで素敵なところだったから、また行きたいって三角巾で腕を吊りながらはしゃいでたわ」
「ははっそっか」
幸い軽傷で、島の診療所でしっかり応急処置もしてもらえたから、緊急搬送でドクターヘリを呼ぶことはなかったそうだ。
普段からこうしてお客さんと世間話の一つもしながら過ごしている。客の入りが上々って訳でもないのに猫茶丸が潰れないのは、資産家の俺のじいちゃんが建てた、思い出の店だからっていうのが理由の一つ。
あー、つまりこの店は金持ちの道楽ってわけだ。でもってうちに来る常連さんもまた、緩くて優しい人ばかりなんだよな。俺が枕片手にカウンターで寝てても気にするどころか、通りすがりに肩掛けまで掛けてくれたりして、
今風のモダンな作りではないし、流行りとかには縁遠い店だけど、そういう人たちがチラリチラリと入ってくる。時間がゆっくり流れているような場所。ここはそういうお店だ。
「──壬生さん来てたんですか」
「あ、親父」
厨房から顔を出した、真面目一徹な様相の強面の男。
料理担当でオーナーで、その上俺の親父でもある小樽強一。四十代半ばの親父は、何でも器用にこなす。
普段は店の奥に入ってなかなか出てくることはないけど、常連さんが来たらこうして顔を出して話をするくらいの愛想はある。真面目過ぎるきらいはあるけど気さくで、信頼できる人柄の親父を好いている人は多い。
渡されたお土産、おそらく小笠原の特産らしき漬物を「貰ったよ」と親父に見せる。晩のオカズに丁度よさそうだ。後で冷蔵庫に入れておくか。
原子さんに「いつもすみません」と親父は礼を言って、それから席に案内する。
日当たりの一番いい、暖かな窓際の席が原子さんのお気に入りなんだ。
親父と原子さんが話しているのをBGMみたいに聞きながら、さっき話を聞いてくれた猫の方の猫茶丸にお礼の鰹節を二つまみほど与える。
食べ終わって満足した猫茶丸が、床にひっくり返った。へそ天で前足をペロペロ舐めて毛繕いしながら、こっちをチラッチラッと見てくる。お前……警戒心ゼロで可愛いな。
腹を撫でろと言われている気がして、寛ぐモフモフの腹を撫でていると、親父から声が掛かった。
「一、麗子さん、二人には買い物を頼みたいんだが、今日は人の入りも少ない。ついでにどこか寄ってくるといい」
「それって遊んできていいってこと?」
「ああ、ここは俺と三太がいるから平気だ」
三太もカウンターでグラスを拭きながら、「いってらっしゃ~い」と、ヒラヒラ手を振っている。親父から手書きの買い物リストを受け取って、それまで傍観者を決め込んでせっせと皿を回収していた麗子さんの背中を押す。
「やった! じゃあさ、麗子さんの好きな奥野白蛇神社行こうよ。あそこ今、期間限定のおみくじやってるんだってさ」
「え、え、ちょっと! はじめ君!?」
ほらほら携帯持って早く行こう。俺が戸惑う麗子さんを急かして慌ただしく出ていくのを見守りながら、親父が麗子さんに言った。
「麗子さん、起きなかったら急がなくていい」
半ば業務確認事項みたいになってる台詞に、麗子さんが「はい」と頷くのを聞きながら、俺たちは店を出た。
0
お気に入りに追加
30
あなたにおすすめの小説
婚姻届の罠に落ちたら
神原オホカミ【書籍発売中】
恋愛
年下の彼は有無を言わさず強引に追い詰めてきて――
中途採用で就社した『杏子(きょうこ)』の前に突如現れた海外帰りの営業職。
そのうちの一人は、高校まで杏子をいじめていた年下の幼馴染だった。
幼馴染の『晴(はる)』は過去に書いた婚姻届をちらつかせ
彼氏ができたら破棄するが、そうじゃなきゃ俺のものになれと迫ってきて……。
恋愛下手な地味女子×ぐいぐいせまってくる幼馴染
オフィスで繰り広げられる
溺愛系じれじれこじらせラブコメ。
内容が無理な人はそっと閉じてネガティヴコメントは控えてください、お願いしますm(_ _)m
◆レーティングマークは念のためです。
◆表紙画像は簡単表紙メーカー様で作成しています。
◆無断転写や内容の模倣はご遠慮ください。
◆文章をAI学習に使うことは絶対にしないでください。
◆アルファポリスさん/エブリスタさん/カクヨムさん/なろうさんで掲載してます。
〇構想執筆:2020年、改稿投稿:2024年
奴隷市場
北きつね
ライト文芸
国が少子高齢化対策の目玉として打ち出した政策が奴隷制度の導入だ。
狂った制度である事は間違いないのだが、高齢者が自分を介護させる為に、奴隷を購入する。奴隷も、介護が終われば開放される事になる。そして、住む場所やうまくすれば財産も手に入る。
男は、奴隷市場で1人の少女と出会った。
家族を無くし、親戚からは疎まれて、学校ではいじめに有っていた少女。
男は、少女に惹かれる。入札するなと言われていた、少女に男は入札した。
徐々に明らかになっていく、二人の因果。そして、その先に待ち受けていた事とは・・・。
二人が得た物は、そして失った物は?
ミックスド★バス~家のお風呂なら誰にも迷惑をかけずにイチャイチャ?~
taki
恋愛
【R18】恋人同士となった入浴剤開発者の温子と営業部の水川。
お互いの部屋のお風呂で、人目も気にせず……♥
えっちめシーンの話には♥マークを付けています。
ミックスド★バスの第5弾です。
心の落とし物
緋色刹那
ライト文芸
・完結済み(2024/10/12)。また書きたくなったら、番外編として投稿するかも
・第4回、第5回ライト文芸大賞にて奨励賞をいただきました!!✌︎('ω'✌︎ )✌︎('ω'✌︎ )
〈本作の楽しみ方〉
本作は読む喫茶店です。順に読んでもいいし、興味を持ったタイトルや季節から読んでもオッケーです。
知らない人、知らない設定が出てきて不安になるかもしれませんが、喫茶店の常連さんのようなものなので、雰囲気を楽しんでください(一応説明↓)。
〈あらすじ〉
〈心の落とし物〉はありませんか?
どこかに失くした物、ずっと探している人、過去の後悔、忘れていた夢。
あなたは忘れているつもりでも、心があなたの代わりに探し続けているかもしれません……。
喫茶店LAMP(ランプ)の店長、添野由良(そえのゆら)は、人の未練が具現化した幻〈心の落とし物(こころのおとしもの)〉と、それを探す生き霊〈探し人(さがしびと)〉に気づきやすい体質。
ある夏の日、由良は店の前を何度も通る男性に目を止め、声をかける。男性は数年前に移転した古本屋を探していて……。
懐かしくも切ない、過去の未練に魅せられる。
〈主人公と作中用語〉
・添野由良(そえのゆら)
洋燈町にある喫茶店LAMP(ランプ)の店長。〈心の落とし物〉や〈探し人〉に気づきやすい体質。
・〈心の落とし物(こころのおとしもの)〉
人の未練が具現化した幻。あるいは、未練そのもの。
・〈探し人(さがしびと)〉
〈心の落とし物〉を探す生き霊で、落とし主。当人に代わって、〈心の落とし物〉を探している。
・〈未練溜まり(みれんだまり)〉
忘れられた〈心の落とし物〉が行き着く場所。
・〈分け御霊(わけみたま)〉
生者の後悔や未練が物に宿り、具現化した者。込められた念が強ければ強いほど、人のように自由意志を持つ。いわゆる付喪神に近い。
それは最早身体の一部
篠原 皐月
ライト文芸
長年の習慣は、なかなか抜けきらないもの。
心機一転、コンタクトデビューしたはずが予想外の不調を訴えてきた弟に対し、姉の痛烈な一言が刺さる。
カクヨムからの転載作品。
渡良瀬鏡子の処方箋余禄
つきしろりょうや
ライト文芸
九頭竜蒼志(19歳)は大学受験に失敗後、叔母家族が経営する小さな温泉旅館で住み込みで働いていた。
そこに近い将来、蒼志のお姉さんになるという人物が現れる。彼女の名は渡良瀬鏡子(アラサー)。職業はメガネ屋。
~処方箋だけでは読み解くことのできない悩みを鋭い観察眼で紐解く《お仕事ミステリー》をお楽しみください~
第1章 「頭痛」の謎
第2章 「メガネ嫌い」の謎
第3章 「備考欄」の謎
第4章 「視力回復」の謎
最終章 「合格」の意味
表紙:ゆー様(加工修正して使わせていただいております)
すこやか食堂のゆかいな人々
山いい奈
ライト文芸
貧血体質で悩まされている、常盤みのり。
母親が栄養学の本を読みながらごはんを作ってくれているのを見て、みのりも興味を持った。
心を癒し、食べるもので健康になれる様な食堂を開きたい。それがみのりの目標になっていた。
短大で栄養学を学び、専門学校でお料理を学び、体調を見ながら日本料理店でのアルバイトに励み、お料理教室で技を鍛えて来た。
そしてみのりは、両親や幼なじみ、お料理教室の先生、テナントビルのオーナーの力を借りて、すこやか食堂をオープンする。
一癖も二癖もある周りの人々やお客さまに囲まれて、みのりは奮闘する。
やがて、それはみのりの家族の問題に繋がっていく。
じんわりと、だがほっこりと心暖まる物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる