上州無宿人 博徒孝市郎

久保 倫

文字の大きさ
上 下
27 / 57

二十六

しおりを挟む
「叔父御、ひでえじゃねえですか。」
 年も開け、松も取れた一月下旬、栄五郎の下を訪れた忠治が開口一番に言ったのは、抗議だった。
 忠治は、ほとぼりが冷めたと判断して、先年の秋に上州に戻り、国定村に一家を構えている。
「ひどいことねえ。俺は佐位郡の救い主、忠治親分と違って悪さばっかしてるから、何のことやら見当があり過ぎてわからねえ。」
「銭や米の件でさぁ。叔父御と俺の共同でやったのに、俺一人でやったことになっている。」
 年末、栄五郎と忠治は縄張りの貧困層を対象に、家庭ごとに金一両と米一俵を村の名主を通して配っている。
 加えて、米穀商にも米を安く売るよう依頼している。これに関しては先年栄五郎が上方や江戸を回って可能な限り安く仕入れられるよう手配したのが功を奏している。
「博徒ってのは、己がやったことを吹聴しないもんだ、と教えてくれたのは、叔父御でしょう。」
「だから、だ。」
「……だから俺に功績を押しつけたと。」
「そうよ。生き馬の目を抜く渡世で、人に任せちゃいけねえこともあるってこった。わかったな、忠治。」
「叔父御にゃかなわねえなぁ。」
 負けを認めざるを得ない忠治だった。
 島村の伊三郎を斬って上州にその人ありと勢い盛んな忠治にしても、己に博徒のなんたるかを仕込んだ栄五郎には、まだまだ勝てそうもない。

 栄五郎と忠治が談笑いる時、考市郎は土間の片付けをしていた。
「おまえら、ぼさっとしてるんじゃない。そこのゴミを捨ててこい。」
 考市郎が旅している間に、先輩達が子分になったため、考市郎と茂三が最も長い部屋住みとなっている。そのため自然、指示を出すようになっていた。
「今年くらい、盃貰えねえかな。」
「茂三、ぼやいてんじゃねえよ。手を動かせ。」
「おめえはいいよな。三井の卯吉親分や間の川の政五郎親分みてえな大親分に声かけてもらってよ。」
「そんなきょ…一昨年の話だぞ。向こうもとっくに俺のことなんざ忘れてら。」
 言いながらも、あの手打ち式から経った時間に考市郎は驚かざるを得なかった。
 俺もここに来てそろそろ二年か。
 旅していたため、時間が早く過ぎた気がする。
 考市郎がそんなことを考えていると、戸が開いた。
「お控えなさって。」
 そう仁義を切る声は、子供のものだった。
「手前、生まれは甲州堀越村、名を小津次と申します。」
「へい。」
 治郎と同じ位の年頃の子だな。
 返事をしながら考市郎は、そんなことを考えていた。
「おい、おめえも名前を言うんだよ。」
 小津次が後ろを向いてせかす。
 小津次の後ろから、小さな男の子が出てきた。小津次より小さい。三歳くらい年下ではないかという子が小津次の背中から出てきた。
「てまえは悌五ともうします。」
「おいおい、なんだおまえら…。」
 子供に近寄ろうとする茂三を考市郎は、手で制した。
 制しつつ子供達を観察する。
 服は、ぼろぼろで繕われた形跡も無い。足は裸足で泥だらけ。顔も体も全身ホコリまみれだ。
「一宿一飯の義理に………。」
 そう言って口の動きが止まった。どう言っていいのかわからないようだ。
 悌五の腹が鳴った。
 空腹に耐えかね、博徒のふりをして食事にありつこうと思ったのだろう。
 そう思うと考市郎は、たまらなくなった。
「かしこまりやした。」
「おい、考市郎!」
 さすがに茂三が声を上げる。
「すまん、この子らを見捨てられねえ。」
 茂三を制し、小声で返事をする。
「俺の飯を食わせるから黙っていてくれ。」
「知らねえからな。」
 昨今の米や麦の高騰で食事にはうるさくなっている。無断で食事をさせたことがばれたらどうなるか。
 それでも考市郎には、二人を見捨てることはできなかった。

 裏手に案内し、絞った手拭いで二人に顔や体を拭かせる。
 その間にお湯を入れた濯ぎのたらいを準備してやる。
 小津次が悌五の顔を拭いているのを見て、俺は治郎をこんなに世話していただろうか、と身につまされる思いだった。
「足濯いで上がっておいで。飯用意するから。」
 二人は上がり框に座ってたらいに足を入れる。
「兄ちゃん、たらい暖かいよ。」
「そうだな。」
「お湯が冷めねえ内に濯いでくれ。」
 そう声をかけて、厨に入る。
 昼の分を手早く握り飯にして、香の物をさっと切って皿に並べ膳にのせた。
「こっちに来て。」
 自分達の部屋に二人を案内する。
「どうぞ。」
 座った二人の前に膳を置くや否や、二人は握り飯にかぶりついた。
「ゆっくりな。」
 水を持ってきてやろう。そう思いながら部屋を出た考市郎の耳が足音を捕らえた。
 足音のする方を見ると栄五郎がこっちに向かって来るのが見えた。
 その後ろに手を合わせて頭を下げる茂三も見えた。栄五郎に絞められ、二人のことをしゃべったのだろう。
 恨む気は無い。
 ただあの二人は守ってやりたい。考市郎は土下座した。
「親分、申し訳無い。だけど………。」
「いいからそこをどきな。」
「あの二人……。」
「どけと言ってるだろう。」
 力では栄五郎にかなわない。突き飛ばされあっさり転がされる。
 栄五郎は、部屋に入った。
 二人を出来る限りはかばおうと、考市郎は立ち上がり、部屋に入ろうとして見たものは、正座し頭を下げる栄五郎だった。
「上様にお初にお目にかかります。手前は大前田一家の貸元、姓名発しますは大前田栄五郎と申します。」
 二人は、突然入って来た大男に驚いたのか、喉を詰まらせ目を白黒させている。
「所用によりご挨拶が遅れましたご無礼、平にご容赦願います。」
「手前は、小津次です。」
「ぼ……、てまえは悌五です。」
 二人も必死に飯を飲み込み正座して挨拶する。
「ご丁寧なご挨拶痛み入ります。」
 そう言って栄五郎は立ち上がり、考市郎の方を向いた。
「このどあほう!客人には丼飯二杯が作法だろうが。とっとと二杯目分を持って来い!」
 いいのか?目で栄五郎に訴える。
「さっさとしねえか!」
 考市郎に否応は無い。立ち上がり厨に向かう。
「申し訳ございません。気の利かねえ子分で。お見苦しい所をお見せしております。」
 栄五郎は、二人には、ひたすら低姿勢だった。

 考市郎が丼と追加の香の物や味噌を乗せた膳を持って来ると、栄五郎が客間に二人を案内している所だった。
 栄五郎は膳を受け取ると考市郎を蹴り飛ばした。
「このどあほう!客人をむさ苦しい所に案内してんじゃねえ。客間はここだろうが!」
 二人に向かうと表情が変わる。
「申し訳ありやせん。火の気のねえような部屋に通す馬鹿な子分で。本当に躾けが行き届いてねえ所をお見せして、お恥ずかしい限りでございます。」
 平身低頭だ。
「こちらこ…痛み入り…ます。」
 兄の方が返事をするが切れ切れだ。
「おい!客人はお疲れだ!布団を敷け!」
「へい。」
 考市郎は、押入を開けて布団を出す。
「そっとやらねえか、ホコリが舞う。飯がまずくなるだろう。」
「へい。」
 注文が多い、と思いながらもゆっくりと布団を出す。
 ちらっと二人を見ると相当疲れていたのだろう。悌五の方は船を漕ぎ出していた。
「遅えぞ。客人が寝ちまう。さっさとしねえか。」
 どうしろってんだ!
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

滝川家の人びと

卯花月影
歴史・時代
故郷、甲賀で騒動を起こし、国を追われるようにして出奔した 若き日の滝川一益と滝川義太夫、 尾張に流れ着いた二人は織田信長に会い、織田家の一員として 天下布武の一役を担う。二人をとりまく織田家の人々のそれぞれの思惑が からみ、紆余曲折しながらも一益がたどり着く先はどこなのか。

隠密同心艶遊記

Peace
歴史・時代
花のお江戸で巻き起こる、美女を狙った怪事件。 隠密同心・和田総二郎が、女の敵を討ち果たす! 女岡っ引に男装の女剣士、甲賀くノ一を引き連れて、舞うは刀と恋模様! 往年の時代劇テイストたっぷりの、血湧き肉躍る痛快エンタメ時代小説を、ぜひお楽しみください!

教皇の獲物(ジビエ) 〜コンスタンティノポリスに角笛が響く時〜

H・カザーン
歴史・時代
 西暦一四五一年。  ローマ教皇の甥レオナルド・ディ・サヴォイアは、十九歳の若さでヴァティカンの枢機卿に叙階(任命)された。  西ローマ帝国を始め広大な西欧の上に立つローマ教皇。一方、その当時の東ローマ帝国は、かつての栄華も去り首都コンスタンティノポリスのみを城壁で囲まれた地域に縮小され、若きオスマンの新皇帝メフメト二世から圧迫を受け続けている都市国家だった。  そんなある日、メフメトと同い年のレオナルドは、ヴァティカンから東ローマとオスマン両帝国の和平大使としての任務を受ける。行方不明だった王女クラウディアに幼い頃から心を寄せていたレオナルドだが、彼女が見つかったかもしれない可能性を西欧に残したまま、遥か東の都コンスタンティノポリスに旅立つ。  教皇はレオナルドを守るため、オスマンとの戦争勃発前には必ず帰還せよと固く申付ける。  交渉後に帰国しようと教皇勅使の船が出港した瞬間、オスマンの攻撃を受け逃れてきたヴェネツィア商船を救い、レオナルドらは東ローマ帝国に引き返すことになった。そのままコンスタンティノポリスにとどまった彼らは、四月、ついにメフメトに城壁の周囲を包囲され、籠城戦に巻き込まれてしまうのだった。  史実に基づいた創作ヨーロッパ史!  わりと大手による新人賞の三次通過作品を改稿したものです。四次の壁はテオドシウス城壁より高いので、なかなか……。  表紙のイラストは都合により主人公じゃなくてユージェニオになってしまいました(スマソ)レオナルドは、もう少し孤独でストイックなイメージのつもり……だったり(*´-`)

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

独裁者・武田信玄

いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます! 平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。 『事実は小説よりも奇なり』 この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに…… 歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。 過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。 【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い 【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形 【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人 【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある 【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。 (前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

処理中です...