24 / 26
第7話-1 鍋師として、鍋を披露するということ
しおりを挟む
県境の、山のふもと。
絵にかいたような古めかしい屋敷が、社長から受け取った紙に書いてあった場所と一致した。
「勢いでここまで来ましたが、居留守を使われたらどうしましょうか」
「そうだねえ。車ごと突っ込むというのはどうだろう。僕の車ではないし」
「私の車でもないので賛成です。費用は会社持ちだと言われたので、何も躊躇うことはありませんね」
物騒な会話だと思うが、どこか頭のネジが外れたのかも知れない。うん、率直に言って、少し楽しい。危機的な状況であることは理解しているつもりだが、目的のために何のしがらみも考えず突っ走るのはここまで心がすくものだというのか。ああ、これが、琴科さんたちが仕事で感じている楽しさなのだろうか。これはなかなか癖になるかも知れないな。
大屋敷の呼び鈴を鳴らすと、意外にもあっさりと屋敷の奥へと通された。
うむ。洋画アクションのように車で突っ込む経験をしてみたかった気もする。残念だ。
通された一室には、形だけの冷たい笑顔を張り付けた女性がいた。
「ようこそ、おいでくださいました。ご用件、お聞きした方がよろしいでしょうか?」
「聞かれなくともお伝えしますよ。三鍋を引き取りに来ました」
「まあまあ、まるでご自身の所有物であるかのような傲岸不遜な物言いですのね」
「ええ、雇用契約を結んでいるうちのニートです」
やることが決まっているならば怯む事もない。私とて、たまには勢いのままに、思う事を思う様に突き進んだっていいと思う。
芝居がかった声で彼女は言った。
「ああ、ああ! 三鍋さまがかわいそう」
「それを決めるのは三鍋ですので、本人を出していただけますか」
「ふふ、よろしいですよ。しばし、ごゆるりとお待ちくださいね」
テーブルにつくように促し、彼女は立ち去った。
やけに柔らかい応接椅子に体を沈め、大きく一つ息を吐く。立ったままの琴科さんがくつくつと笑っている。
「君、そんなに直截に物を言うタイプだったのだね」
「義はこちらにありますので。退く理由がありません」
「それじゃあ、車で突っ込まなくてよかった。負い目ができてしまうからね」
それもそうか。うむ。車で突っ込むカースタントアクションはまた今度にしておこう。
「しかし、やけにあっさり面会に応じたものだね」
「催眠とやらによほどの自信があるのでしょう。三鍋は、私のことを覚えていませんでしたから」
「手はあるのかい?」
「とりあえず引っぱたいてみます」
「いやはや、壊れた家電の如し」
やがて、世話役であろう別の人が私たちを案内しにきた。
時刻が時刻なので、一緒に夕食を食べてからでも遅くないだろうと。なんだその妙ちくりんな提案は。夕食に薬でも盛るつもりか。いや、それにしては堂々としすぎている気がする。それだけ、自信があるのだろうか。
追い返されては元も子もない。とりあえず、乗っておくことでこちらの意思は決まった。
〇 〇 〇
六畳ほどの和室へと通され、部屋の中央にはコタツ。そして鍋の用意がある。
まさか、この雰囲気で鍋ものをしようというのか。同じ鍋の飯を食った仲になって、気分良くお帰りいただこうとかそういう魂胆か。
コタツには、三鍋と瀬戸の蛇姫が座っている。
「どうぞ、お座りくださいな。若淡流鍋奉行、瀬戸静美、これより鍋振る舞いをいたします」
「できればそのまま三鍋を引き渡し願いたいのですが」
「俺を、ですか?」
「や、三鍋君、お久しぶり」
琴科さんがにこやかに手を振る。それに対する反応は予想どおり、にべもないものだった。この胡散臭い自称・天狗を忘れるくらいだからよほど強い催眠なのだろう。
「俺は、あなたとは初対面ですが」
「いいや、ギアナ高地で会ったのさ」
「申し訳ありませんが、記憶にありません」
「いやはや、さみしいねえ」
瀬戸の鍋師の口元が上がる。話しかけても無駄だと言わんばかりに鷹揚にこちらを見て、再度席につくように促した。
「彼は、あなた方など知らないと申しておりますが」
「とりあえず、平手の一つでも見舞ってよろしいですか?」
「静美さん、粗野が服を着たようなこちらの女性はどちらさまでしょう」
「鍋振る舞いのお客様です。見届け人ですわ」
「三鍋……あんた記憶がなくても失礼千万極まりないわね」
見届け人? どういうことだ。
それを口にする前に、相手が言葉を続けた。
「鍋奉行になるには、どうすればいいかご存知かしら」
「……いいえ」
「まず一つ。奉行の位を持つ者と共に鍋を囲み、その作法や振る舞いを認められること」
「なるほど、これは陰険だ。あなたは僕や白井君の目の前で、三鍋君を自分の流派の奉行にしようというわけだ。いやはやとても性格が悪いね」
「心外、心外。鍋奉行を授かる場に立ち会えるなど、そうそうないのですよ。光栄でしょう」
なるほど確かに性格が悪い。性根がもうダメだ。何よりも奪うことを楽しんでいる。随分と楽しそうな語りで挑発的にこちらを睨め上げるじゃないか。
平手、三鍋じゃなくて彼女に見舞ってやろうかしら。いやしかし解決には程遠い一手だろうからここは我慢だ。
しかし、一つ、と言うからには他の方法もあるのだろう。そちらの次第によっては何か手が打てるかもしれない。
「他にも、方法があるような口ぶりですね」
「あら、耳聡い。策を弄す期待をさせてしまいましたかしら。確かに、鍋奉行になるにはもう一つ方法がありますの」
彼女の微笑は崩れない。
三鍋を流し見てから彼女は言った。
「鍋師の一切を捨て去ることです」
「は? 鍋師の意味不明さはとうに知ったつもりですが、矛盾甚だしいにも程がありますね」
「鍋師とは、鍋道を究める者。真の鍋師ならば、己の中の知識をすべて捨ててもなお、無意識のうちに鍋の深淵を覗いてしまう。それこそ、真の鍋師と呼ぶにふさわしい」
そこまで一息に言って、くすくすと笑う。
「けれど、これは方便ですのよ。鍋師界から追放される際には、薬膳にてその一切の記憶を奪われますの。その罪悪感を和らげるための、ただの作り話。記憶を取り戻すことができた者は一人もいない。そう、一人も」
「ならば、三鍋が記憶を取り戻せば、まさにその条件に当てはまるということですね」
「あら、そういえばそうですね。その前に、私が若淡流鍋奉行の位を差し上げますけれど」
つまり、この鍋が終わって、あなたは若淡流の鍋奉行ですよと言われる前に三鍋の記憶を取り戻せばいいということか。時間制限までかけられてしまったが、さてどうしたものか。
琴科さんがコタツに入り、ふむ、と一つ呟いてから質問する。
「さて、三鍋君。本当に何も思い出せないかい? この会話で、君が記憶を失っていることは明白だと思うけれど」
「……何も、思い出せませんね。しかし静美さんは私を拾ってくれた恩人ですので」
「最大級のマッチポンプの気配がするけど、不問にするわ。あんたはそういう義理堅い奴だからね。そこは別にいいわよ」
「寛大なお方ですのね。ささ、それでは野菜入れといたしましょう」
コタツの天板には野菜の入ったカゴ。彼女は三鍋に対して白菜を入れるように願い出た。
まあ、名目上は三鍋の作法を見ようという話だからな。形だけでもあいつが作業をしないと評価も何もあったものではないのだろう。
三鍋が鍋の蓋を上げ、透き通った黄金色の出汁の中に白菜を入れようとする。
私はハッとして野菜カゴを奪い取った。三鍋の出番を奪えば評価できないのではないかと思ったからだ。
「あら、無礼ですのね」
「時間を稼ごうと思いまして。正直は美徳でしょう?」
「どうぞ、お気の済むまで。無駄なあがきを見るのは、嫌いではありませんから」
顔に愉悦をべったりと張り付ける彼女を尻目に、あえて時間をかけてゆっくりと白菜を鍋に並べていく。お、なかなかきれいに並べられたんじゃないか?
白菜の根の部分を立て、放射状に並べたことで、まるで牡丹の花のように見える。
それを、その白菜で彩られた牡丹を見た瞬間。
刹那、脳裏を鮮烈に走る記憶の断片、コマ落としにした過去の映像。
「あ、白牡丹……」
――白井先輩の言う、その、鍋師って実在するんですか?
――当然じゃない。室町時代から続く、由緒正しい伝統芸道なんだから
――いつかお祝いに、白牡丹を咲かせてあげる。
いつか見た夢と、後輩と会った時の記憶がカチリとはまる。
唐突な天啓。根拠のない、けれど確信を持った閃き。無意識のうちに、服の内に隠し持っていた漢方薬の小瓶に手を伸ばしていた。
ぎゅぱっ、と小瓶を開けて中の粉末を全て口に流し入れて勢い込んで立ち上がり。白菜の沈んだ鍋をがばりと掴み。ぐいと一口、出汁を口に含む。
「白井君!?」
「な、なにをなさっておいでなのですか!」
たぷんたぷんと、種を詰め込んだハムスターもかくやとばかりに頬を膨らませた私に、言葉を発する能力はない。
何をしているか、だと? 私は徹頭徹尾、己の目的に従って行動しているだけだ。
三鍋を、返せ。
コタツの対面に座っていた三鍋に向かって、一歩、二歩と距離を詰めるが、警戒の色を滲ませた三鍋は同じだけ距離を開けてじりじりと離れていく。ああもう、猪口才な。
そこで私は琴科さんのスーツのポケットに手を突っ込み、サソリのおもちゃを掴んで三鍋の足元に投げた。
「――ッ!!」
言葉にならない叫び。一瞬の硬直。その一瞬でいい。隙あり、だ。
三鍋の胸倉を掴み、ぐいと引き寄せて口づけをした。
目を白黒させる三鍋のことなどお構いなしに、口移しでトカゲ粉末入りの出汁を流し込む。
それをごくりと飲み下したことを確認してから手を離し、三鍋の口に入りきらなかった分を私も飲み込む。
ぷう、と手の甲で口元を拭い、目を開けて呆けている三鍋を見る。
この漢方薬の入ったスープを飲んで、私は昔の夢を見た。かつての記憶が呼び起こされたのだ。だから、きっと、これで三鍋の記憶も。
これでダメならば、渾身の平手を見舞うくらいしか方法が残されていない。
左右の二人も、何が起こったのか理解が追い付かないといった様子で目を丸くしている。
しばしの沈黙が場を埋めていたが、やがて目の前の唇が小さく「……カタコ?」と私の名を呼ぶ声が聞こえた。
「おかえり。ここ数日の私のご飯を作ってないこと、ずっと根に持つから」
「開口一番恨み節とは随分ではないか。まったく状況が呑み込めておらんというのに」
「どう……して……!」
先ほどまで厭らしく睨め上げていた彼女の視線が、驚きと怨みのこもったそれに変わる。
「さてさて、これは思い出したとみても良いのかな?」
「……天狗!? なぜ、天狗がここにいる?」
「やぁ、いつか飲みに行こうと言っていた約束を果たそうと思ってね。ところで、君の流派は何だったっけ?」
「いけません三鍋さま!」
「静美さんまでおいでとは……。よく分からんが、俺は元土流から離れたことはないぞ」
「……くッ!」
顔を歪ませて唇を噛む彼女がコタツの天板を叩き付けながら言い放つ。
「いいえ、いいえ! 認めません! 鍋を完成させずして鍋奉行など、誰が認めましょうか!」
「絵にかいたような狼狽ぶりだねえ。大勢は決したと思うけれど」
「よく分からんが、鍋を披露すればよいという……カタコ?」
熱い。
目の奥がちりちりする。
三鍋が私の名を呼んだ後も何か言っているけれど、その声が遠くなっていく。
体の奥の方から、恐ろしく大きくて熱いものが湧き上がって、ばつん、と爆ぜた。
絵にかいたような古めかしい屋敷が、社長から受け取った紙に書いてあった場所と一致した。
「勢いでここまで来ましたが、居留守を使われたらどうしましょうか」
「そうだねえ。車ごと突っ込むというのはどうだろう。僕の車ではないし」
「私の車でもないので賛成です。費用は会社持ちだと言われたので、何も躊躇うことはありませんね」
物騒な会話だと思うが、どこか頭のネジが外れたのかも知れない。うん、率直に言って、少し楽しい。危機的な状況であることは理解しているつもりだが、目的のために何のしがらみも考えず突っ走るのはここまで心がすくものだというのか。ああ、これが、琴科さんたちが仕事で感じている楽しさなのだろうか。これはなかなか癖になるかも知れないな。
大屋敷の呼び鈴を鳴らすと、意外にもあっさりと屋敷の奥へと通された。
うむ。洋画アクションのように車で突っ込む経験をしてみたかった気もする。残念だ。
通された一室には、形だけの冷たい笑顔を張り付けた女性がいた。
「ようこそ、おいでくださいました。ご用件、お聞きした方がよろしいでしょうか?」
「聞かれなくともお伝えしますよ。三鍋を引き取りに来ました」
「まあまあ、まるでご自身の所有物であるかのような傲岸不遜な物言いですのね」
「ええ、雇用契約を結んでいるうちのニートです」
やることが決まっているならば怯む事もない。私とて、たまには勢いのままに、思う事を思う様に突き進んだっていいと思う。
芝居がかった声で彼女は言った。
「ああ、ああ! 三鍋さまがかわいそう」
「それを決めるのは三鍋ですので、本人を出していただけますか」
「ふふ、よろしいですよ。しばし、ごゆるりとお待ちくださいね」
テーブルにつくように促し、彼女は立ち去った。
やけに柔らかい応接椅子に体を沈め、大きく一つ息を吐く。立ったままの琴科さんがくつくつと笑っている。
「君、そんなに直截に物を言うタイプだったのだね」
「義はこちらにありますので。退く理由がありません」
「それじゃあ、車で突っ込まなくてよかった。負い目ができてしまうからね」
それもそうか。うむ。車で突っ込むカースタントアクションはまた今度にしておこう。
「しかし、やけにあっさり面会に応じたものだね」
「催眠とやらによほどの自信があるのでしょう。三鍋は、私のことを覚えていませんでしたから」
「手はあるのかい?」
「とりあえず引っぱたいてみます」
「いやはや、壊れた家電の如し」
やがて、世話役であろう別の人が私たちを案内しにきた。
時刻が時刻なので、一緒に夕食を食べてからでも遅くないだろうと。なんだその妙ちくりんな提案は。夕食に薬でも盛るつもりか。いや、それにしては堂々としすぎている気がする。それだけ、自信があるのだろうか。
追い返されては元も子もない。とりあえず、乗っておくことでこちらの意思は決まった。
〇 〇 〇
六畳ほどの和室へと通され、部屋の中央にはコタツ。そして鍋の用意がある。
まさか、この雰囲気で鍋ものをしようというのか。同じ鍋の飯を食った仲になって、気分良くお帰りいただこうとかそういう魂胆か。
コタツには、三鍋と瀬戸の蛇姫が座っている。
「どうぞ、お座りくださいな。若淡流鍋奉行、瀬戸静美、これより鍋振る舞いをいたします」
「できればそのまま三鍋を引き渡し願いたいのですが」
「俺を、ですか?」
「や、三鍋君、お久しぶり」
琴科さんがにこやかに手を振る。それに対する反応は予想どおり、にべもないものだった。この胡散臭い自称・天狗を忘れるくらいだからよほど強い催眠なのだろう。
「俺は、あなたとは初対面ですが」
「いいや、ギアナ高地で会ったのさ」
「申し訳ありませんが、記憶にありません」
「いやはや、さみしいねえ」
瀬戸の鍋師の口元が上がる。話しかけても無駄だと言わんばかりに鷹揚にこちらを見て、再度席につくように促した。
「彼は、あなた方など知らないと申しておりますが」
「とりあえず、平手の一つでも見舞ってよろしいですか?」
「静美さん、粗野が服を着たようなこちらの女性はどちらさまでしょう」
「鍋振る舞いのお客様です。見届け人ですわ」
「三鍋……あんた記憶がなくても失礼千万極まりないわね」
見届け人? どういうことだ。
それを口にする前に、相手が言葉を続けた。
「鍋奉行になるには、どうすればいいかご存知かしら」
「……いいえ」
「まず一つ。奉行の位を持つ者と共に鍋を囲み、その作法や振る舞いを認められること」
「なるほど、これは陰険だ。あなたは僕や白井君の目の前で、三鍋君を自分の流派の奉行にしようというわけだ。いやはやとても性格が悪いね」
「心外、心外。鍋奉行を授かる場に立ち会えるなど、そうそうないのですよ。光栄でしょう」
なるほど確かに性格が悪い。性根がもうダメだ。何よりも奪うことを楽しんでいる。随分と楽しそうな語りで挑発的にこちらを睨め上げるじゃないか。
平手、三鍋じゃなくて彼女に見舞ってやろうかしら。いやしかし解決には程遠い一手だろうからここは我慢だ。
しかし、一つ、と言うからには他の方法もあるのだろう。そちらの次第によっては何か手が打てるかもしれない。
「他にも、方法があるような口ぶりですね」
「あら、耳聡い。策を弄す期待をさせてしまいましたかしら。確かに、鍋奉行になるにはもう一つ方法がありますの」
彼女の微笑は崩れない。
三鍋を流し見てから彼女は言った。
「鍋師の一切を捨て去ることです」
「は? 鍋師の意味不明さはとうに知ったつもりですが、矛盾甚だしいにも程がありますね」
「鍋師とは、鍋道を究める者。真の鍋師ならば、己の中の知識をすべて捨ててもなお、無意識のうちに鍋の深淵を覗いてしまう。それこそ、真の鍋師と呼ぶにふさわしい」
そこまで一息に言って、くすくすと笑う。
「けれど、これは方便ですのよ。鍋師界から追放される際には、薬膳にてその一切の記憶を奪われますの。その罪悪感を和らげるための、ただの作り話。記憶を取り戻すことができた者は一人もいない。そう、一人も」
「ならば、三鍋が記憶を取り戻せば、まさにその条件に当てはまるということですね」
「あら、そういえばそうですね。その前に、私が若淡流鍋奉行の位を差し上げますけれど」
つまり、この鍋が終わって、あなたは若淡流の鍋奉行ですよと言われる前に三鍋の記憶を取り戻せばいいということか。時間制限までかけられてしまったが、さてどうしたものか。
琴科さんがコタツに入り、ふむ、と一つ呟いてから質問する。
「さて、三鍋君。本当に何も思い出せないかい? この会話で、君が記憶を失っていることは明白だと思うけれど」
「……何も、思い出せませんね。しかし静美さんは私を拾ってくれた恩人ですので」
「最大級のマッチポンプの気配がするけど、不問にするわ。あんたはそういう義理堅い奴だからね。そこは別にいいわよ」
「寛大なお方ですのね。ささ、それでは野菜入れといたしましょう」
コタツの天板には野菜の入ったカゴ。彼女は三鍋に対して白菜を入れるように願い出た。
まあ、名目上は三鍋の作法を見ようという話だからな。形だけでもあいつが作業をしないと評価も何もあったものではないのだろう。
三鍋が鍋の蓋を上げ、透き通った黄金色の出汁の中に白菜を入れようとする。
私はハッとして野菜カゴを奪い取った。三鍋の出番を奪えば評価できないのではないかと思ったからだ。
「あら、無礼ですのね」
「時間を稼ごうと思いまして。正直は美徳でしょう?」
「どうぞ、お気の済むまで。無駄なあがきを見るのは、嫌いではありませんから」
顔に愉悦をべったりと張り付ける彼女を尻目に、あえて時間をかけてゆっくりと白菜を鍋に並べていく。お、なかなかきれいに並べられたんじゃないか?
白菜の根の部分を立て、放射状に並べたことで、まるで牡丹の花のように見える。
それを、その白菜で彩られた牡丹を見た瞬間。
刹那、脳裏を鮮烈に走る記憶の断片、コマ落としにした過去の映像。
「あ、白牡丹……」
――白井先輩の言う、その、鍋師って実在するんですか?
――当然じゃない。室町時代から続く、由緒正しい伝統芸道なんだから
――いつかお祝いに、白牡丹を咲かせてあげる。
いつか見た夢と、後輩と会った時の記憶がカチリとはまる。
唐突な天啓。根拠のない、けれど確信を持った閃き。無意識のうちに、服の内に隠し持っていた漢方薬の小瓶に手を伸ばしていた。
ぎゅぱっ、と小瓶を開けて中の粉末を全て口に流し入れて勢い込んで立ち上がり。白菜の沈んだ鍋をがばりと掴み。ぐいと一口、出汁を口に含む。
「白井君!?」
「な、なにをなさっておいでなのですか!」
たぷんたぷんと、種を詰め込んだハムスターもかくやとばかりに頬を膨らませた私に、言葉を発する能力はない。
何をしているか、だと? 私は徹頭徹尾、己の目的に従って行動しているだけだ。
三鍋を、返せ。
コタツの対面に座っていた三鍋に向かって、一歩、二歩と距離を詰めるが、警戒の色を滲ませた三鍋は同じだけ距離を開けてじりじりと離れていく。ああもう、猪口才な。
そこで私は琴科さんのスーツのポケットに手を突っ込み、サソリのおもちゃを掴んで三鍋の足元に投げた。
「――ッ!!」
言葉にならない叫び。一瞬の硬直。その一瞬でいい。隙あり、だ。
三鍋の胸倉を掴み、ぐいと引き寄せて口づけをした。
目を白黒させる三鍋のことなどお構いなしに、口移しでトカゲ粉末入りの出汁を流し込む。
それをごくりと飲み下したことを確認してから手を離し、三鍋の口に入りきらなかった分を私も飲み込む。
ぷう、と手の甲で口元を拭い、目を開けて呆けている三鍋を見る。
この漢方薬の入ったスープを飲んで、私は昔の夢を見た。かつての記憶が呼び起こされたのだ。だから、きっと、これで三鍋の記憶も。
これでダメならば、渾身の平手を見舞うくらいしか方法が残されていない。
左右の二人も、何が起こったのか理解が追い付かないといった様子で目を丸くしている。
しばしの沈黙が場を埋めていたが、やがて目の前の唇が小さく「……カタコ?」と私の名を呼ぶ声が聞こえた。
「おかえり。ここ数日の私のご飯を作ってないこと、ずっと根に持つから」
「開口一番恨み節とは随分ではないか。まったく状況が呑み込めておらんというのに」
「どう……して……!」
先ほどまで厭らしく睨め上げていた彼女の視線が、驚きと怨みのこもったそれに変わる。
「さてさて、これは思い出したとみても良いのかな?」
「……天狗!? なぜ、天狗がここにいる?」
「やぁ、いつか飲みに行こうと言っていた約束を果たそうと思ってね。ところで、君の流派は何だったっけ?」
「いけません三鍋さま!」
「静美さんまでおいでとは……。よく分からんが、俺は元土流から離れたことはないぞ」
「……くッ!」
顔を歪ませて唇を噛む彼女がコタツの天板を叩き付けながら言い放つ。
「いいえ、いいえ! 認めません! 鍋を完成させずして鍋奉行など、誰が認めましょうか!」
「絵にかいたような狼狽ぶりだねえ。大勢は決したと思うけれど」
「よく分からんが、鍋を披露すればよいという……カタコ?」
熱い。
目の奥がちりちりする。
三鍋が私の名を呼んだ後も何か言っているけれど、その声が遠くなっていく。
体の奥の方から、恐ろしく大きくて熱いものが湧き上がって、ばつん、と爆ぜた。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい
白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。
私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。
「あの人、私が
王子妃だった記憶はもう消えました。
cyaru
恋愛
記憶を失った第二王子妃シルヴェーヌ。シルヴェーヌに寄り添う騎士クロヴィス。
元々は王太子であるセレスタンの婚約者だったにも関わらず、嫁いだのは第二王子ディオンの元だった。
実家の公爵家にも疎まれ、夫となった第二王子ディオンには愛する人がいる。
記憶が戻っても自分に居場所はあるのだろうかと悩むシルヴェーヌだった。
記憶を取り戻そうと動き始めたシルヴェーヌを支えるものと、邪魔するものが居る。
記憶が戻った時、それは、それまでの日常が崩れる時だった。
★1話目の文末に時間的流れの追記をしました(7月26日)
●ゆっくりめの更新です(ちょっと本業とダブルヘッダーなので)
●ルビ多め。鬱陶しく感じる方もいるかも知れませんがご了承ください。
敢えて常用漢字などの読み方を変えている部分もあります。
●作中の通貨単位はケラ。1ケラ=1円くらいの感じです。
♡注意事項~この話を読む前に~♡
※異世界の創作話です。時代設定、史実に基づいた話ではありません。リアルな世界の常識と混同されないようお願いします。
※心拍数や血圧の上昇、高血糖、アドレナリンの過剰分泌に責任はおえません。
※外道な作者の妄想で作られたガチなフィクションの上、ご都合主義です。
※架空のお話です。現実世界の話ではありません。登場人物、場所全て架空です。
※価値観や言葉使いなど現実世界とは異なります(似てるモノ、同じものもあります)
※誤字脱字結構多い作者です(ごめんなさい)コメント欄より教えて頂けると非常に助かります。
最愛の側妃だけを愛する旦那様、あなたの愛は要りません
abang
恋愛
私の旦那様は七人の側妃を持つ、巷でも噂の好色王。
後宮はいつでも女の戦いが絶えない。
安心して眠ることもできない後宮に、他の妃の所にばかり通う皇帝である夫。
「どうして、この人を愛していたのかしら?」
ずっと静観していた皇后の心は冷めてしまいう。
それなのに皇帝は急に皇后に興味を向けて……!?
「あの人に興味はありません。勝手になさい!」
あなたの子ですが、内緒で育てます
椿蛍
恋愛
「本当にあなたの子ですか?」
突然現れた浮気相手、私の夫である国王陛下の子を身籠っているという。
夫、王妃の座、全て奪われ冷遇される日々――王宮から、追われた私のお腹には陛下の子が宿っていた。
私は強くなることを決意する。
「この子は私が育てます!」
お腹にいる子供は王の子。
王の子だけが不思議な力を持つ。
私は育った子供を連れて王宮へ戻る。
――そして、私を追い出したことを後悔してください。
※夫の後悔、浮気相手と虐げられからのざまあ
※他サイト様でも掲載しております。
※hotランキング1位&エールありがとうございます!
壊れた心はそのままで ~騙したのは貴方?それとも私?~
志波 連
恋愛
バージル王国の公爵令嬢として、優しい両親と兄に慈しまれ美しい淑女に育ったリリア・サザーランドは、貴族女子学園を卒業してすぐに、ジェラルド・パーシモン侯爵令息と結婚した。
政略結婚ではあったものの、二人はお互いを信頼し愛を深めていった。
社交界でも仲睦まじい夫婦として有名だった二人は、マーガレットという娘も授かり、順風満帆な生活を送っていた。
ある日、学生時代の友人と旅行に行った先でリリアは夫が自分でない女性と、夫にそっくりな男の子、そして娘のマーガレットと仲よく食事をしている場面に遭遇する。
ショックを受けて立ち去るリリアと、追いすがるジェラルド。
一緒にいた子供は確かにジェラルドの子供だったが、これには深い事情があるようで……。
リリアの心をなんとか取り戻そうと友人に相談していた時、リリアがバルコニーから転落したという知らせが飛び込んだ。
ジェラルドとマーガレットは、リリアの心を取り戻す決心をする。
そして関係者が頭を寄せ合って、ある破天荒な計画を遂行するのだった。
王家までも巻き込んだその作戦とは……。
他サイトでも掲載中です。
コメントありがとうございます。
タグのコメディに反対意見が多かったので修正しました。
必ず完結させますので、よろしくお願いします。
公爵様、契約通り、跡継ぎを身籠りました!-もう契約は満了ですわよ・・・ね?ちょっと待って、どうして契約が終わらないんでしょうかぁぁ?!-
猫まんじゅう
恋愛
そう、没落寸前の実家を助けて頂く代わりに、跡継ぎを産む事を条件にした契約結婚だったのです。
無事跡継ぎを妊娠したフィリス。夫であるバルモント公爵との契約達成は出産までの約9か月となった。
筈だったのです······が?
◆◇◆
「この結婚は契約結婚だ。貴女の実家の財の工面はする。代わりに、貴女には私の跡継ぎを産んでもらおう」
拝啓、公爵様。財政に悩んでいた私の家を助ける代わりに、跡継ぎを産むという一時的な契約結婚でございましたよね・・・?ええ、跡継ぎは産みました。なぜ、まだ契約が完了しないんでしょうか?
「ちょ、ちょ、ちょっと待ってくださいませええ!この契約!あと・・・、一体あと、何人子供を産めば契約が満了になるのですッ!!?」
溺愛と、悪阻(ツワリ)ルートは二人がお互いに想いを通じ合わせても終わらない?
◆◇◆
安心保障のR15設定。
描写の直接的な表現はありませんが、”匂わせ”も気になる吐き悪阻体質の方はご注意ください。
ゆるゆる設定のコメディ要素あり。
つわりに付随する嘔吐表現などが多く含まれます。
※妊娠に関する内容を含みます。
【2023/07/15/9:00〜07/17/15:00, HOTランキング1位ありがとうございます!】
こちらは小説家になろうでも完結掲載しております(詳細はあとがきにて、)
思い出を売った女
志波 連
ライト文芸
結婚して三年、あれほど愛していると言っていた夫の浮気を知った裕子。
それでもいつかは戻って来ることを信じて耐えることを決意するも、浮気相手からの執拗な嫌がらせに心が折れてしまい、離婚届を置いて姿を消した。
浮気を後悔した孝志は裕子を探すが、痕跡さえ見つけられない。
浮気相手が妊娠し、子供のために再婚したが上手くいくはずもなかった。
全てに疲弊した孝志は故郷に戻る。
ある日、子供を連れて出掛けた海辺の公園でかつての妻に再会する。
あの頃のように明るい笑顔を浮かべる裕子に、孝志は二度目の一目惚れをした。
R15は保険です
他サイトでも公開しています
表紙は写真ACより引用しました
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる