暁光のレムレス

夜門シヨ

文字の大きさ
上 下
29 / 57
第二部6篇

5頁

しおりを挟む
 大空に大きな翼を羽ばたかせているファフニールとその背中に仰向けで寝ているロキがいた。
 ファフニールは先程まで酔っていたため上機嫌であったのに、酔いが覚めてしまったのだろうか先程までの顔の火照りが無くなっている。代わりに、その顔をほんの少し青ざめながらちらちらと背中のロキを見ている。それでも彼に何か話すわけでもなく、ただ心配な眼差しを向けていた。

「……なんだよ。聞きたいことがあるなら聞けば?」
「っ! 起きてたのか、ロキ」
「流石に君のごつごつ背中で寝れるほどの神経はしてねぇよ」
「小さい頃は寝てて落ちかけた癖に」
「――! それより! 話! あるんだろ!」
 
 ファフニールは眉間に皺を寄せながら「ロキがそう言うんなら……」と、おずおずと話し始める。
 
「さっき。ナルちゃんに――」

『つまらなくても、私達は聞きたいよ? お父さんは、それ以外に何か理由があって話せないの?』

「言われた時。どう思った」
「どう、って」
「お前さん。やはり師匠――スルト様を……恨んでるのか?」
 
 ファフニールの言葉に、ロキは目を見開き「違う!」と強く否定する。
 
「恨んでなんかない。逆に……感謝してるさ。生かしてくれたことも、力をくれたことも、全部」
 
 ロキは自分の拳を強く握りながら話す。自身の中に流れる、炎の血が指先に熱く燃えているのを感じながら。

「じゃあ、その力のことぐらいは話してやったらどうだ。スルト様にも彼等を紹介するとか……会いたがっていたぞ」

 ファフニールの言葉に、ロキは唸った。
 
「分かってるよ。昔、シギュンの事を報告した時にも言われた。会うとなるとスルトがこっちに来てもらうことになるんだけど……オーディンがな」
「オーディン様が、どうした」
「アイツ、まだ炎の国に入る事や炎の王に会う事を諦めてないんだよ。ボクの炎の力にもずっとご執心だから。だから、ボクはスルトにオーディンを会わせたくない」
「なるほどなぁ、それで炎の国外限定だとすると家族に会わせるのは難しいってことか。どこにオーディン様の眼が光ってるか分からんしのう」
 
 ファフニールの納得した様子にロキは頷きながら、そのまま「それとナルのは」と話を続ける。
 
「自分の過去がつまんなくてかっこ悪くて、嫌いだからさ。ボクの過去を知りたがるそういう好奇心は当然のものだよ。強く否定出来ない。家族だから嫌な事も何もかも、そういうのは話すべきかもしれないが……どうも、な」
「お主、やんちゃだったからのう。性格悪いから、敵を作りまくりおって。まぁ、それも嫁さんや子供が出来てから驚くほどに落ち着いたがな」
「うるせぇ」
 
 ロキは彼には似合わない悲しい顔から、いつも通りの太陽のような笑顔をファフニールに向ける。
 
「まっ。ナリには勝てたら話してやるって言っちまったし。向き合うべきなんだろうな、きっと」

 そんな彼の言葉に「うむ、そうか」とファフニールも同じように笑みを向け、目前に迫る島へと目線を向ける。
 
「ほら、降りるぞ!」
 
 先程よりも速度を上げ、ファフニールは煙に包まれた島へと降下し、赤茶色の地面に着く寸前には速度を緩め、そこへと降り立った。ファフニールはロキが降りれるように脚を折りたたみながら「さぁ、降りろ」と言う。ロキはその言葉に従い、ゆっくりと彼の身体から降りてはそのままそこで、彼の身体にもたれかかる。
 
「ロキ。もう少しシャキッとしろ」
「はいはい。で、場所はどこだ?」
「こっちだ」
 
 そうして、ファフニールは竜の姿のまま、二人揃って歩き出す。歩く度に何処かの地面から炎が噴き出す、岩がゴロゴロとあるだけの殺風景な場所を。
 
「それにしても久しぶりだなぁ、ここに来るのも。……この暑い感じも、何もかも、変わってねぇ」
 
 ロキは歩きながら、噴き出した炎から散らばった火花が空の星と共に輝く姿を見る。
 この世界は季節に夏は存在するものの、飛躍的に温度が上がることは無い。だがしかし、例外の場所が二つ存在する。それは死を管理する死の国。屍女ヘラが最高神オーディンの命により治めている国だ。そこは一年中寒さを感じる極寒の場所であり、死の国の地上からの入口は氷山が囲っている為、又の名を氷の国と呼ぶ者もいる。そして此処、炎の魔法を使う巨人族が棲む炎の国。この世界にまだユミルが居た時から、そこに存在していたといわれる炎の王が治めている国だ。
 ただこの国だけが、ユミルを殺した最高神オーディンさえも立ち入る事も攻略する事も許されず、煙と炎の壁で囲まれた場所である。炎の国は季節関係なく、国中が暑く蒸されているため、神族であっても此処にたった数分間だけでも居ることは身体に害する。なので此処に居ることが出来るのは、炎の巨人族か炎の王と契りを交わした者のみだ。
 そしてその王は。
 
「なんだ」
 
 彼等の目の前に現れる。優しい、しかし強く芯のある男性の声が彼等の頭上から聞こえた。その声に二人は肩をビクつかせ、その声のした方へと恐る恐る顔を向ける。
 
「ようやく来たか、待ちくたびれたぞ」
 
 周囲の岩の中で一番高いであろう岩に座り込んでいる声の主は、赤色の髪は小さな三つ編みで結ばれ、上半身だけ裸で屈強な筋肉を露わにさせた姿をしている。そんな彼は髪と同じ色をした瞳で彼等を見下ろしていて、二人は緊張が解けずにいた。そこで、ファフニールが一歩前に出て頭を下げる。
 
「スルト様。只今戻りました」
 
 ロキもほんの少しだけその口元に笑みを見せたロキは、彼に向かってこう挨拶をした。
 
「久しぶり……父さん」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】いてもいなくてもいい妻のようですので 妻の座を返上いたします!

ユユ
恋愛
夫とは卒業と同時に婚姻、 1年以内に妊娠そして出産。 跡継ぎを産んで女主人以上の 役割を果たしていたし、 円満だと思っていた。 夫の本音を聞くまでは。 そして息子が他人に思えた。 いてもいなくてもいい存在?萎んだ花? 分かりました。どうぞ若い妻をお迎えください。 * 作り話です * 完結保証付き * 暇つぶしにどうぞ

浮気くらいで騒ぐなとおっしゃるなら、そのとおり従ってあげましょう。

Hibah
恋愛
私の夫エルキュールは、王位継承権がある王子ではないものの、その勇敢さと知性で知られた高貴な男性でした。貴族社会では珍しいことに、私たちは婚約の段階で互いに恋に落ち、幸せな結婚生活へと進みました。しかし、ある日を境に、夫は私以外の女性を部屋に連れ込むようになります。そして「男なら誰でもやっている」と、浮気を肯定し、開き直ってしまいます。私は夫のその態度に心から苦しみました。夫を愛していないわけではなく、愛し続けているからこそ、辛いのです。しかし、夫は変わってしまいました。もうどうしようもないので、私も変わることにします。

【完結】初めて嫁ぎ先に行ってみたら、私と同名の妻と嫡男がいました。さて、どうしましょうか?

との
恋愛
「なんかさぁ、おかしな噂聞いたんだけど」 結婚式の時から一度もあった事のない私の夫には、最近子供が産まれたらしい。 夫のストマック辺境伯から領地には来るなと言われていたアナベルだが、流石に放っておくわけにもいかず訪ねてみると、 えっ? アナベルって奥様がここに住んでる。 どう言う事? しかも私が毎月支援していたお金はどこに? ーーーーーー 完結、予約投稿済みです。 R15は、今回も念の為

さよなら私の愛しい人

ペン子
恋愛
由緒正しき大店の一人娘ミラは、結婚して3年となる夫エドモンに毛嫌いされている。二人は親によって決められた政略結婚だったが、ミラは彼を愛してしまったのだ。邪険に扱われる事に慣れてしまったある日、エドモンの口にした一言によって、崩壊寸前の心はいとも簡単に砕け散った。「お前のような役立たずは、死んでしまえ」そしてミラは、自らの最期に向けて動き出していく。 ※5月30日無事完結しました。応援ありがとうございます! ※小説家になろう様にも別名義で掲載してます。

寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい

白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。 私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。 「あの人、私が

(完結)私は家政婦だったのですか?(全5話)

青空一夏
恋愛
夫の母親を5年介護していた私に子供はいない。お義母様が亡くなってすぐに夫に告げられた言葉は「わたしには6歳になる子供がいるんだよ。だから離婚してくれ」だった。 ありがちなテーマをさくっと書きたくて、短いお話しにしてみました。 さくっと因果応報物語です。ショートショートの全5話。1話ごとの字数には偏りがあります。3話目が多分1番長いかも。 青空異世界のゆるふわ設定ご都合主義です。現代的表現や現代的感覚、現代的機器など出てくる場合あります。貴族がいるヨーロッパ風の社会ですが、作者独自の世界です。

義妹が大事だと優先するので私も義兄を優先する事にしました

さこの
恋愛
婚約者のラウロ様は義妹を優先する。 私との約束なんかなかったかのように… それをやんわり注意すると、君は家族を大事にしないのか?冷たい女だな。と言われました。 そうですか…あなたの目にはそのように映るのですね… 分かりました。それでは私も義兄を優先する事にしますね!大事な家族なので!

婚約者を想うのをやめました

かぐや
恋愛
女性を侍らしてばかりの婚約者に私は宣言した。 「もうあなたを愛するのをやめますので、どうぞご自由に」 最初は婚約者も頷くが、彼女が自分の側にいることがなくなってから初めて色々なことに気づき始める。 *書籍化しました。応援してくださった読者様、ありがとうございます。

処理中です...