10 / 11
その10
しおりを挟む
*
明け方。
ふと目を覚ますと、浴衣姿の父さんが、静かに部屋を出て行こうとしているのが目に入った。
「父さん!」
僕が呼びかけると、父さんは驚いたように振り向き、そして、口元にそっと人差し指を立てた。
周りに目線を巡らす。純二兄も三葉姉もまだ寝ている。僕は静かに父さんの元へと近づいて、小声で話しかけた。
「どこに行くの? トイレ?」
「いや、目が覚めたから、ちょっと散歩にな」
「一人で?」
「いやぁ、起こすのも悪いと思ってな」
「ちょっと待って、僕も一緒に行く」
「ちょっと歩くだけだぞ?」
「だからだよ。外に行くつもりなんでしょ? だったら、一人で行かせられないよ」
早朝は冷えるだろうと思い、浴衣の上着を父さんの肩に掛ける。そして、父さんの財布と携帯を預かって、代わりに杖を手渡した。部屋を出る時に時計を見ると、まだ4時を少し回った所だった。
*
早朝の澄んだ空気の中、父さんと二人、鬼怒川の畔を歩く。6月だとは言え、早朝の川縁はやはり冷える。だがその冷えた空気を肺に入れる度に、脳が目覚めていくような気がした。
朝ぼらけの中、太陽が昇るまでにはまだもう少しかかるだろう。忙しなく流れる鬼怒川も、朝靄の中、未だ夢うつつのような印象を受けた。
父さんの少し後ろを歩きながら、その後ろ姿を眺める。幼い頃は、あんなに大きく感じられた背中が、今は華奢で頼り無げに見える。きっとそれは僕が成長したから、だけでは無いのだろう。
整備された川沿いの遊歩道を歩きながら、父さんがふと、口を開いた。
「鬼怒川温泉はなぁ、父さんと母さんが、新婚旅行で来た場所なんだ」
立ち止まり、父さんは川の流れに視線を落とした。
「一美(かずみ)……、母さんは、温泉が大好きでな。教師になる前の大学時代には、全国の温泉の名所を、旅行鞄一つで回っていた程だったらしい。そんな母さんが、新婚旅行で父さんを是非連れて来たいと言ってくれたのが、ここ、鬼怒川だったんだ。兎に角露天風呂が最高だ、の一点張りだったなぁ」
父さんが再び歩みを進める。僕は、その背中に問い掛けた。
「ねぇ、母さんって、どんな人だったの?」
「そうだな。兄弟の中では、伸五、お前が一番、母さんに良く似ている」
「僕が?」
「ああ、穏やかで、優しい雰囲気を持ってる。母さんもそう言う人だった。そうそう、お前達の名前をつけたのも、全部母さんだ」
「名前?」
「そうだ。純二に、三葉、そして伸五。全部数字が入ってるだろ? 数学好きが高じて、小学校の教師にまでなった母さんらしい、名前の付け方だよな」
「数字は分かるけど、だったらなんで長男の純二兄が二なの?」
純二兄の上に、水子がいたと言う話は聞いた事が無かった。
そこで父さんは、いつもとは違う、悪戯っ子のようなニヤリとした笑みを浮かべた。
「ふふ、これは母さんなりのこだわりらしいんだがな、父さんの名前が、一郎だろ。そして母さんの名前が、一美。二人とも、名前に一がつくんだ。だから、純二には二、三葉には三、伸五には、五と言う訳だ」
「素数って事?」
「素数でもあるが、それだけじゃない。1、1、2、3、5、と並べる数列があるんだ。『フィボナッチ数列』と言う」
「フィボナッチ数列?」
「そう。1と1を足すと2。1と2を足すと3。2と3を足すと、5.伸五の、五だ。隣同士の数を足してその隣に置く。そうしてどこまでも続いて行く。自然界では、花弁の数なんかにもフィボナッチが現れるらしい。まぁ、全部母さんの受け売りだがな。そしてな、これが父さんと母さんの、出会いのきっかけだったんだ。初めて父さんが母さんに話しかけられた時の事だ。職員室でたまたま席が隣になった時に、言われたんだよ。『一美と一郎で、私達フィボナッチみたいですね』とな。新任してすぐだったから緊張して、何を話していいか分からず、思わず言ってしまったんだと、後から聞かされたよ」
「それ、父さんはなんて返したの?」
「その時は全く意味が分からなかったからな。はぁ、としか言えなかったよ。そんな不思議な始まりが、今では一美が居なくなった後でも、ちゃんとこうして、純二、三葉、伸五と、一美の残したフィボナッチは繋がっていくんだから、不思議なもんだなぁ」
今日の父さんは、いつになく饒舌で、とても楽しそうだった。まるで今傍らに、若い頃の母さんが共に歩んでいるかのように、持っている杖も使わずに、軽やかに歩き、思い出の種を川沿いに撒いていた。
純二兄や三葉姉とは違い、僕には口うるさい父さんの思い出は全く無い。いつも寡黙で、何か考え事をしながらも、僕に優しく微笑んでくれる、そんな父さんの印象しかない。
だからこの機会に、これは聞いておかなきゃと、思っていた事があった。
もう、仲間外れは御免だったから……。
「ねぇ父さん。聞きたい事があるんだ。純二兄も三葉姉もさ、父さんが、昔はすごく厳しくて、怖かったって言ってるんだ。でも僕には、父さんがすごく厳しかったってイメージは無いんだ。それは、どうしてなの?」
「ああ。それはな……」
そこで父さんは、笑顔でゆっくりと、こちらを振り向いた。
「それはな伸五……、父さんはな、母さんのようにならなくちゃと、思ったからなんだ」
その笑顔の後ろに、父さんと同じ表情を浮かべた母さんの姿が、重なって見えたような気がした。
「あいつが死んだ時、お前はまだ小さかった。一美の葬式が終わって、まだ幼いお前を育てるには、今までの父さんでは駄目だと思ったんだ。だから、父さんは一美に……、母さんになろうとしたんだ。母さんようにならなければと思ったんだ。怒鳴るのも叱るのも程々にして、今まで一美がやって来たように、笑って、褒めて、お前を育てて行かなければ、一美に顔向けが出来んと思ったんだ。今でも、これが正しかったかどうかは分からん。だけどな伸五、父さんは今日、とても楽しくて、とても幸せだった。きっとこれが、父さんの人生の答えなんじゃないかと、今日一日ずっと思ってた」
父さんは今まで、本当の自分を押し殺して、母さんになろうとしていたんだ。
「だから、父さんはとても満足だ。伸五、本当にありがとう」
そしてそれはまぎれもなく、僕の為であり、家族の為であり、母さんの為だったんだ。
「……父さん、僕の方こそ、ありがとう。本当に、ありがとう」
穏やかに微笑む父さんが、水底に沈む。何て感謝の言葉を言ったらいいのか分からなくて、ありがとうじゃ全然足りない気がして、それでも上手く言葉にならない顔を叩いて、両手で目を擦って視界から水を拭い去り、僕は無理矢理に笑った。きっと父さんも、母さんも、僕の笑顔の為に、これまで頑張ってきた筈だから、きっと笑顔を見せるのが正しい筈だと思った。だから、無理矢理にでも笑おうと、決めた。
これから先も、ずっと。
僕の次の数字に、繋げられるように、笑おうと決めた。
その時、鬼怒川に朝日が差し込んで来た。
「日が差してきたな」
「そうだね、そろそろ、戻ろうか」
「ああ、そうだな」
朝日に照らされキラキラと輝きながら、今日も鬼怒川は流れていく。
明け方。
ふと目を覚ますと、浴衣姿の父さんが、静かに部屋を出て行こうとしているのが目に入った。
「父さん!」
僕が呼びかけると、父さんは驚いたように振り向き、そして、口元にそっと人差し指を立てた。
周りに目線を巡らす。純二兄も三葉姉もまだ寝ている。僕は静かに父さんの元へと近づいて、小声で話しかけた。
「どこに行くの? トイレ?」
「いや、目が覚めたから、ちょっと散歩にな」
「一人で?」
「いやぁ、起こすのも悪いと思ってな」
「ちょっと待って、僕も一緒に行く」
「ちょっと歩くだけだぞ?」
「だからだよ。外に行くつもりなんでしょ? だったら、一人で行かせられないよ」
早朝は冷えるだろうと思い、浴衣の上着を父さんの肩に掛ける。そして、父さんの財布と携帯を預かって、代わりに杖を手渡した。部屋を出る時に時計を見ると、まだ4時を少し回った所だった。
*
早朝の澄んだ空気の中、父さんと二人、鬼怒川の畔を歩く。6月だとは言え、早朝の川縁はやはり冷える。だがその冷えた空気を肺に入れる度に、脳が目覚めていくような気がした。
朝ぼらけの中、太陽が昇るまでにはまだもう少しかかるだろう。忙しなく流れる鬼怒川も、朝靄の中、未だ夢うつつのような印象を受けた。
父さんの少し後ろを歩きながら、その後ろ姿を眺める。幼い頃は、あんなに大きく感じられた背中が、今は華奢で頼り無げに見える。きっとそれは僕が成長したから、だけでは無いのだろう。
整備された川沿いの遊歩道を歩きながら、父さんがふと、口を開いた。
「鬼怒川温泉はなぁ、父さんと母さんが、新婚旅行で来た場所なんだ」
立ち止まり、父さんは川の流れに視線を落とした。
「一美(かずみ)……、母さんは、温泉が大好きでな。教師になる前の大学時代には、全国の温泉の名所を、旅行鞄一つで回っていた程だったらしい。そんな母さんが、新婚旅行で父さんを是非連れて来たいと言ってくれたのが、ここ、鬼怒川だったんだ。兎に角露天風呂が最高だ、の一点張りだったなぁ」
父さんが再び歩みを進める。僕は、その背中に問い掛けた。
「ねぇ、母さんって、どんな人だったの?」
「そうだな。兄弟の中では、伸五、お前が一番、母さんに良く似ている」
「僕が?」
「ああ、穏やかで、優しい雰囲気を持ってる。母さんもそう言う人だった。そうそう、お前達の名前をつけたのも、全部母さんだ」
「名前?」
「そうだ。純二に、三葉、そして伸五。全部数字が入ってるだろ? 数学好きが高じて、小学校の教師にまでなった母さんらしい、名前の付け方だよな」
「数字は分かるけど、だったらなんで長男の純二兄が二なの?」
純二兄の上に、水子がいたと言う話は聞いた事が無かった。
そこで父さんは、いつもとは違う、悪戯っ子のようなニヤリとした笑みを浮かべた。
「ふふ、これは母さんなりのこだわりらしいんだがな、父さんの名前が、一郎だろ。そして母さんの名前が、一美。二人とも、名前に一がつくんだ。だから、純二には二、三葉には三、伸五には、五と言う訳だ」
「素数って事?」
「素数でもあるが、それだけじゃない。1、1、2、3、5、と並べる数列があるんだ。『フィボナッチ数列』と言う」
「フィボナッチ数列?」
「そう。1と1を足すと2。1と2を足すと3。2と3を足すと、5.伸五の、五だ。隣同士の数を足してその隣に置く。そうしてどこまでも続いて行く。自然界では、花弁の数なんかにもフィボナッチが現れるらしい。まぁ、全部母さんの受け売りだがな。そしてな、これが父さんと母さんの、出会いのきっかけだったんだ。初めて父さんが母さんに話しかけられた時の事だ。職員室でたまたま席が隣になった時に、言われたんだよ。『一美と一郎で、私達フィボナッチみたいですね』とな。新任してすぐだったから緊張して、何を話していいか分からず、思わず言ってしまったんだと、後から聞かされたよ」
「それ、父さんはなんて返したの?」
「その時は全く意味が分からなかったからな。はぁ、としか言えなかったよ。そんな不思議な始まりが、今では一美が居なくなった後でも、ちゃんとこうして、純二、三葉、伸五と、一美の残したフィボナッチは繋がっていくんだから、不思議なもんだなぁ」
今日の父さんは、いつになく饒舌で、とても楽しそうだった。まるで今傍らに、若い頃の母さんが共に歩んでいるかのように、持っている杖も使わずに、軽やかに歩き、思い出の種を川沿いに撒いていた。
純二兄や三葉姉とは違い、僕には口うるさい父さんの思い出は全く無い。いつも寡黙で、何か考え事をしながらも、僕に優しく微笑んでくれる、そんな父さんの印象しかない。
だからこの機会に、これは聞いておかなきゃと、思っていた事があった。
もう、仲間外れは御免だったから……。
「ねぇ父さん。聞きたい事があるんだ。純二兄も三葉姉もさ、父さんが、昔はすごく厳しくて、怖かったって言ってるんだ。でも僕には、父さんがすごく厳しかったってイメージは無いんだ。それは、どうしてなの?」
「ああ。それはな……」
そこで父さんは、笑顔でゆっくりと、こちらを振り向いた。
「それはな伸五……、父さんはな、母さんのようにならなくちゃと、思ったからなんだ」
その笑顔の後ろに、父さんと同じ表情を浮かべた母さんの姿が、重なって見えたような気がした。
「あいつが死んだ時、お前はまだ小さかった。一美の葬式が終わって、まだ幼いお前を育てるには、今までの父さんでは駄目だと思ったんだ。だから、父さんは一美に……、母さんになろうとしたんだ。母さんようにならなければと思ったんだ。怒鳴るのも叱るのも程々にして、今まで一美がやって来たように、笑って、褒めて、お前を育てて行かなければ、一美に顔向けが出来んと思ったんだ。今でも、これが正しかったかどうかは分からん。だけどな伸五、父さんは今日、とても楽しくて、とても幸せだった。きっとこれが、父さんの人生の答えなんじゃないかと、今日一日ずっと思ってた」
父さんは今まで、本当の自分を押し殺して、母さんになろうとしていたんだ。
「だから、父さんはとても満足だ。伸五、本当にありがとう」
そしてそれはまぎれもなく、僕の為であり、家族の為であり、母さんの為だったんだ。
「……父さん、僕の方こそ、ありがとう。本当に、ありがとう」
穏やかに微笑む父さんが、水底に沈む。何て感謝の言葉を言ったらいいのか分からなくて、ありがとうじゃ全然足りない気がして、それでも上手く言葉にならない顔を叩いて、両手で目を擦って視界から水を拭い去り、僕は無理矢理に笑った。きっと父さんも、母さんも、僕の笑顔の為に、これまで頑張ってきた筈だから、きっと笑顔を見せるのが正しい筈だと思った。だから、無理矢理にでも笑おうと、決めた。
これから先も、ずっと。
僕の次の数字に、繋げられるように、笑おうと決めた。
その時、鬼怒川に朝日が差し込んで来た。
「日が差してきたな」
「そうだね、そろそろ、戻ろうか」
「ああ、そうだな」
朝日に照らされキラキラと輝きながら、今日も鬼怒川は流れていく。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
アンサンブル
ちみあくた
現代文学
とある住宅地の分譲マンションに住む小学生四年生の「ボク」は「パパ」と日曜日にジョギングへ行くのが好きだった。
でもある日のジョギング途中、仕事で多忙な「パパ」が体調を崩しかけているのに気づく。
その朝は「パパ」と「ママ」が些細な誤解から夫婦喧嘩をした翌日だった。
帰宅後、「パパ」は「ボク」を傍らに置き、テレビの音を大きくしたり、小さくしたりする奇妙なやり方で、不機嫌な「ママ」の気持ちをほぐして見せる。
「ボク」は違和感からつい反発してしまうが、その行動には「パパ」が心の奥へ秘めてきた家族へのある思いが隠されていたのだ……
エブリスタ、小説家になろう、ノベルアップ+にも投稿しております。
カラダから、はじまる。
佐倉 蘭
現代文学
世の中には、どんなに願っても、どんなに努力しても、絶対に実らない恋がある……
そんなこと、能天気にしあわせに浸っている、あの二人には、一生、わからないだろう……
わたしがこの世で唯一愛した男は——妹の夫になる。
※「あなたの運命の人に逢わせてあげます」「常務の愛娘の『田中さん』を探せ!」「もう一度、愛してくれないか」「政略結婚はせつない恋の予感⁉︎」「お見合いだけど、恋することからはじめよう」のネタバレを含みます。
少年になりたい僕は-大人になりたい君と子どもでいたい僕の青春ストーリー-
詩月
現代文学
高校生1年生である的羽暁人は、少年の頃都会で出会った少女を絵に描きたいと思っていた。その少女の言葉は幼く、芯をついているとは到底言えない。だが彼女の言葉には無知だからこそ私たちに共感を得られるものがあったのかもしれない。
十七歳の心模様
須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない…
ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん
柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、
葵は初めての恋に溺れていた。
付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。
告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、
その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。
※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。
ヤクザの若頭は、年の離れた婚約者が可愛くて仕方がない
絹乃
恋愛
ヤクザの若頭の花隈(はなくま)には、婚約者がいる。十七歳下の少女で組長の一人娘である月葉(つきは)だ。保護者代わりの花隈は月葉のことをとても可愛がっているが、もちろん恋ではない。強面ヤクザと年の離れたお嬢さまの、恋に発展する前の、もどかしくドキドキするお話。
壊れそうで壊れない
有沢真尋
現代文学
高校生の澪は、母親が亡くなって以来、長らくシングルだった父から恋人とその娘を紹介される。
しかしその顔合わせの前に、「娘は昔から、お姉さんが欲しいと言っていて」と、あるお願い事をされていて……?
第5回ほっこりじんわり大賞「奨励賞」受賞
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる