上 下
14 / 48
第1章 鬼猫来る

10 猫たちに起きた悲劇

しおりを挟む

 大和は学校帰りに立ち寄ったコンビニで買ったハムとたまごのサンドイッチをパクつきながら、大黒様のことを考えていた。突然、アパートの部屋に現れたのは半年前のこと。それ以来、まったく音沙汰がない。あの日の朝起きたら、大黒様の姿はなかった。

 赤茶トラ猫も力士も大黒様も怨霊もまったく姿を見せることはなかった。

 あれは夢だったのだろうか。

 そうだったらいいのだが、そんな気がしない。夢にしてはリアル過ぎた。しっかりと記憶に残っている。だけどあれから半年姿を見せていない。どういうことだろう。狙われているというのは間違いだったのだろうか。いや、時々外が騒がしいときがある。窓の外を覗いても特に何もないのだがどうにも気にかかる。視線を感じることもある。なのに、誰もいない。

 そんな不思議なことはあるけれど、これといって被害にはあっていない。

 この半年ずっと考えているのに答えは見えてこない。大黒様はどこかで見守っていてくれるのだろうか。

 考えてもしかたがないか。もしも現実に起きたことだとしたら、またいずれ会うことになるだろう。
 そんなことよりもネオンに会いたい。きっと猪田家の門のところでお出迎えしてくれるはずだ。あの角を曲がれば猪田家が見えてくる。同時にネオンの姿も見えるはずだ。

 大和はネオンを待つ姿を想像して角を曲がった。

 あれ、いない。

 ネオンはどうしたのだろう。いつも待っていてくれているのに。まあ、いいか。そういう日もある。大和は猪田家の庭へと回り込む。

「幸吉さん、照さん」

 チーもチコもキトの姿もない。縁側で日向ぼっこしていることが多いのに。今日はちょっと暑いから家の中で涼んでいるのだろうか。それとも何かあったのだろうか。
 大和は一瞬、チーたちの悲鳴を耳にしたように感じられた。庭を見回してみたがなんの変化もない。

「大和……」

 暗い顔をした照が顔を出す。やっぱり何かがあったのだろうか。

「どうしたの、照さん」

 大和の問いかけに突然照は涙を零した。
 えっ、なんで。

「チーが、チコが、キトが……死んじまったんだよ」

 大和は耳を疑った。なんで、どうして。もしかして事故か。んっ、ネオンは……。

「事故でもあったの。照さん」
「わからない。庭で口から血を流して倒れていたんだよ。なんでこんなことに」
「そんな。で、ネオンは」

 照は首を振るばかりで何も答えてくれなかった。
 大和はすぐに家にあがり奥の部屋へと進んだ。

 段ボール箱に入れられたチーたちがそこにいた。まったく動かないチーたちを目にした瞬間、心臓が締め付けられた。

「チー、チコ、キト。ほら、目を覚ませよ。ほら、どうした」

 触れた瞬間、ハッとする。身体が冷たくて硬直している。死後硬直だろう。冷たくなってしまった身体を撫でてあげてももう目を細めて気持ち良さそうな顔をすることはない。大和は気づくと頬を濡らしていた。

「なあ、チー。ネオンはどこにいるんだ。一緒にいなかったのか」

 返事がないことはわかっているが問い掛けていた。チーの幽霊が見えるかと思ったのに、気配がない。このへんにはチーたちの魂はいないのだろうか。すでに天国へ旅立ってしまったのだろうか。

 ネオンを探そう。大和は立ち上がると庭に出て名前を呼びかけた。返事がない。こうなったら近所を隈なく探してやる。

 数時間探しても結局、ネオンの姿をみつけることはできなかった。いったいどこへ行ってしまったのだろう。猪田家に戻ると、テレビから流れてくるニュースで衝撃の事実を知ってしまった。

 逮捕された成瀬道也が脱走したというニュースだ。
 精神鑑定のため入院していた病院から逃げてしまったらしい。警察はいったい何をしていたのだろう。

 大和はハッとした。
 まさか、チーたちの死は成瀬の仕業なのだろうか。

しおりを挟む
感想 58

あなたにおすすめの小説

皆さんは呪われました

禰津エソラ
ホラー
あなたは呪いたい相手はいますか? お勧めの呪いがありますよ。 効果は絶大です。 ぜひ、試してみてください…… その呪いの因果は果てしなく絡みつく。呪いは誰のものになるのか。 最後に残るのは誰だ……

日蔭の神域 ~クローバーに込められた念い~

景綱
ホラー
四葉のクローバーを探しに行く蔭地駿と日向早苗。猫のホツマもいる。 だが、駿はおかしな体験をする。 子供の頃のこと。 それがはじまりだった。 駿は大人になりおかしな言葉を耳にする。 『その魂、捨てちゃいなよ』 いったい何が起きている。 駿の身に何が起きているのか。 それはむかし、むかしの忌まわしきものが関わっていた。

京都裏路地不思議草紙

凪司工房
ホラー
京都という街には一歩入ると狭い路地のずっと奥に暖簾を出しているような古い店がある。これはそういった裏路地の店にやってきたおかしな客と奇妙な店主の不可思議話を集めた短編集である。

呪配

真霜ナオ
ホラー
ある晩。いつものように夕食のデリバリーを利用した比嘉慧斗は、初めての誤配を経験する。 デリバリー専用アプリは、続けてある通知を送り付けてきた。 『比嘉慧斗様、死をお届けに向かっています』 その日から不可解な出来事に見舞われ始める慧斗は、高野來という美しい青年と衝撃的な出会い方をする。 不思議な力を持った來と共に死の呪いを解く方法を探す慧斗だが、周囲では連続怪死事件も起こっていて……? 「第7回ホラー・ミステリー小説大賞」オカルト賞を受賞しました!

機織姫

ワルシャワ
ホラー
栃木県日光市にある鬼怒沼にある伝説にこんな話がありました。そこで、とある美しい姫が現れてカタンコトンと音を鳴らす。声をかけるとその姫は一変し沼の中へ誘うという恐ろしい話。一人の少年もまた誘われそうになり、どうにか命からがら助かったというが。その話はもはや忘れ去られてしまうほど時を超えた現代で起きた怖いお話。はじまりはじまり

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

荷物が届く

翔子
ホラー
この街では、通販などの荷物は自分で受け取る。宅配機能はない。 その際、徒歩で受け取る人を車に誘い込み誘拐しようとする人がいる。 道筋にはご注意を。

こっくりさんの言ったこと

津田ぴぴ子
ホラー
バイトの同僚に誘われて、こっくりさんをやった時の話。

処理中です...