5 / 76
第一章『悲しみから笑顔へ』
やさしい、やさしい園音様
しおりを挟む
「ほら、ほら。泣かないで子猫ちゃん」
「うん」
「この辺は怖いおじさんがいっぱいいるからね。気をつけなきゃいけないよ」
「うん」
涙で濡れた頬を優しく嘗めてくれるお姉さん猫に目を向けた。なんだか身体が光っているみたい。不思議だ。
「あっ、でもね。さっきのムムタは口が悪いだけでそんなに悪い猫ではないからね。それに、あなたのお母さんも酷い猫じゃないわよ」
「えっ、本当に」
「ええ、本当よ。きっとあなたはひとりだちする時期だったのよ」
「ひとりだちって、なに」
「そうね。一人前の猫になれるようにわざと離れるの」
一人前の猫。心寧はその言葉を反芻してブルブルと頭を振った。まだ一人前になんてなれなくていい。あたたかいぬくもりを感じていたい。お兄ちゃんといっぱい遊んでお母さんのおいしいミルクも飲みたいのに。
「子猫ちゃん。お母さんがいなくなる前になんて言っていた。覚えているかな」
「えっ、えっと。『がんばって』って」
「そうでしょ。それなら一人で生きて行けるようにがんばらなきゃ」
「でも、でも、でも。寂しいもん」
「他にはなにか言っていなかった」
「えっと、えっと。『がんばっていれば良いことがある』って」
「そうでしょ。お母さんのその気持ちに応えなきゃ」
『お母さんの気持ち』か。
そうだ。がんばらなきゃ。
「わたし、がんばる」
「そうそう、そうでなきゃ」
「あの、その。ところでお姉さんは誰なの。なんで光っているの」
「あら、ごめんなさいね。私は園音。すぐ近くの傘猫堂神社で猫神様をやっているの」
「猫神様」
「そう、猫も人もみんな幸せになりますようにって願っているのよ」
そうなのか。お姉さんは神様なのか。それで光っているのか。すごい、すごい。猫神様に会えるだなんてすごい。あっ、嫌だ。神様になれなれしくしちゃった。
心寧はすぐに伏せをして頭を下げた。
「あら、そんなにかしこまらなくてもいいのよ」
「けど、猫神様なんでしょ。わたし、わたし。えっと、その。園音様、わたしがんばります」
「いい子ね」
なんだか心臓がドキドキしている。そりゃそうだ。神様と向き合っているんだもの。緊張して当然だ。いや、緊張というよりも興奮しているのかも。
んっ、あれ。ちょっと待って。がんばるって何をがんばればいいのだろう。
「あの、そのちょっと訊いてもいいですか」
「いいわよ。なんでも答えてあげる。けど、敬語じゃなくていいからね」
敬語ってなんだろう。
「あの、その。敬語ってなんですか」
「ああ、そうね。相手に敬意をもって話す言葉かな。わからないかな。とにかく友達みたいな感じで話してもいいってことを言いたかったんだけどな」
なるほど、友達か。けど、いいのかな。神様がいいって言うんだからいいのか。
「うん。じゃじゃ、わたし、なにをがんばればいいのかな」
「あら、それは答えられないわね。自分で考えなきゃ」
「自分で」
「そう、なにをしたらいいかは誰かに決めてやるものではないのよ。なにをやりたいのか。なにをがんばっていったらいいのか。子猫ちゃんが自分で決めなきゃね」
「そうなんだ」
心寧は一生懸命考えた。なんだろう。なにをがんばったらいいだろう。やりたいことって……。うーん、うーん、うーん。
おいしいごはんを食べたい。違う、違う。それはがんばることとは違う。
チョウチョやバッタを追いかけて遊ぶ。それも違う。
お母さんみたいになりたい。これもちょっと違うのかも。いや、違くはないのか。
心寧は目の前にいる園音様に目を向けてハッとした。
そうだ、自分も猫神様になれたら……。
「あの、わたし、わたし。園音様みたいになりたい。猫神様になりたい」
「あら、私みたいに。うれしいこと言ってくれるわね。けど、神様って大変よ」
「わたし、がんばる。そう決めたの。自分で決めたの」
そう、自分で決めた。そんなことしたのはじめてだ。なんだか気持ちいい。そうと決まれば猫神様に絶対になる。けど、なれるだろうか。ダメダメ、がんばるんでしょ。
「本気みたいね。それなら、猫神学園に紹介状を書いてあげましょう」
キュルキュルキュルゥ~。
「あら、猫神学園に紹介状書く前にごはんをくれる人を紹介したほうがよさそうね」
「はい、お願いします」
大きな声でそう口にしたところで心寧は急に恥かしくなって頭を掻いた。
「うん」
「この辺は怖いおじさんがいっぱいいるからね。気をつけなきゃいけないよ」
「うん」
涙で濡れた頬を優しく嘗めてくれるお姉さん猫に目を向けた。なんだか身体が光っているみたい。不思議だ。
「あっ、でもね。さっきのムムタは口が悪いだけでそんなに悪い猫ではないからね。それに、あなたのお母さんも酷い猫じゃないわよ」
「えっ、本当に」
「ええ、本当よ。きっとあなたはひとりだちする時期だったのよ」
「ひとりだちって、なに」
「そうね。一人前の猫になれるようにわざと離れるの」
一人前の猫。心寧はその言葉を反芻してブルブルと頭を振った。まだ一人前になんてなれなくていい。あたたかいぬくもりを感じていたい。お兄ちゃんといっぱい遊んでお母さんのおいしいミルクも飲みたいのに。
「子猫ちゃん。お母さんがいなくなる前になんて言っていた。覚えているかな」
「えっ、えっと。『がんばって』って」
「そうでしょ。それなら一人で生きて行けるようにがんばらなきゃ」
「でも、でも、でも。寂しいもん」
「他にはなにか言っていなかった」
「えっと、えっと。『がんばっていれば良いことがある』って」
「そうでしょ。お母さんのその気持ちに応えなきゃ」
『お母さんの気持ち』か。
そうだ。がんばらなきゃ。
「わたし、がんばる」
「そうそう、そうでなきゃ」
「あの、その。ところでお姉さんは誰なの。なんで光っているの」
「あら、ごめんなさいね。私は園音。すぐ近くの傘猫堂神社で猫神様をやっているの」
「猫神様」
「そう、猫も人もみんな幸せになりますようにって願っているのよ」
そうなのか。お姉さんは神様なのか。それで光っているのか。すごい、すごい。猫神様に会えるだなんてすごい。あっ、嫌だ。神様になれなれしくしちゃった。
心寧はすぐに伏せをして頭を下げた。
「あら、そんなにかしこまらなくてもいいのよ」
「けど、猫神様なんでしょ。わたし、わたし。えっと、その。園音様、わたしがんばります」
「いい子ね」
なんだか心臓がドキドキしている。そりゃそうだ。神様と向き合っているんだもの。緊張して当然だ。いや、緊張というよりも興奮しているのかも。
んっ、あれ。ちょっと待って。がんばるって何をがんばればいいのだろう。
「あの、そのちょっと訊いてもいいですか」
「いいわよ。なんでも答えてあげる。けど、敬語じゃなくていいからね」
敬語ってなんだろう。
「あの、その。敬語ってなんですか」
「ああ、そうね。相手に敬意をもって話す言葉かな。わからないかな。とにかく友達みたいな感じで話してもいいってことを言いたかったんだけどな」
なるほど、友達か。けど、いいのかな。神様がいいって言うんだからいいのか。
「うん。じゃじゃ、わたし、なにをがんばればいいのかな」
「あら、それは答えられないわね。自分で考えなきゃ」
「自分で」
「そう、なにをしたらいいかは誰かに決めてやるものではないのよ。なにをやりたいのか。なにをがんばっていったらいいのか。子猫ちゃんが自分で決めなきゃね」
「そうなんだ」
心寧は一生懸命考えた。なんだろう。なにをがんばったらいいだろう。やりたいことって……。うーん、うーん、うーん。
おいしいごはんを食べたい。違う、違う。それはがんばることとは違う。
チョウチョやバッタを追いかけて遊ぶ。それも違う。
お母さんみたいになりたい。これもちょっと違うのかも。いや、違くはないのか。
心寧は目の前にいる園音様に目を向けてハッとした。
そうだ、自分も猫神様になれたら……。
「あの、わたし、わたし。園音様みたいになりたい。猫神様になりたい」
「あら、私みたいに。うれしいこと言ってくれるわね。けど、神様って大変よ」
「わたし、がんばる。そう決めたの。自分で決めたの」
そう、自分で決めた。そんなことしたのはじめてだ。なんだか気持ちいい。そうと決まれば猫神様に絶対になる。けど、なれるだろうか。ダメダメ、がんばるんでしょ。
「本気みたいね。それなら、猫神学園に紹介状を書いてあげましょう」
キュルキュルキュルゥ~。
「あら、猫神学園に紹介状書く前にごはんをくれる人を紹介したほうがよさそうね」
「はい、お願いします」
大きな声でそう口にしたところで心寧は急に恥かしくなって頭を掻いた。
0
お気に入りに追加
28
あなたにおすすめの小説
小鬼まめつぶ隊
景綱
絵本
リンちゃんはパパとママと離れておばあちゃんのうちに。
リンちゃんはパパとママに会いたくてさみしい思いをしている。
おばあちゃんのうちにある祠には豆鬼様がいた。
豆鬼様は五人でまめつぶ隊。
あずき小鬼、花豆小鬼、青大豆小鬼、そら豆小鬼、ひよこ豆小鬼の五人だ。
リンの願いを聞き入れようとまめつぶ隊はがんばる。
少年騎士
克全
児童書・童話
「第1回きずな児童書大賞参加作」ポーウィス王国という辺境の小国には、12歳になるとダンジョンか魔境で一定の強さになるまで自分を鍛えなければいけないと言う全国民に対する法律があった。周囲の小国群の中で生き残るため、小国を狙う大国から自国を守るために作られた法律、義務だった。領地持ち騎士家の嫡男ハリー・グリフィスも、その義務に従い1人王都にあるダンジョンに向かって村をでた。だが、両親祖父母の計らいで平民の幼馴染2人も一緒に12歳の義務に同行する事になった。将来救国の英雄となるハリーの物語が始まった。
子猫マムと雲の都
杉 孝子
児童書・童話
マムが住んでいる世界では、雨が振らなくなったせいで野菜や植物が日照り続きで枯れ始めた。困り果てる人々を見てマムは何とかしたいと思います。
マムがグリムに相談したところ、雨を降らせるには雲の上の世界へ行き、雨の精霊たちにお願いするしかないと聞かされます。雲の都に行くためには空を飛ぶ力が必要だと知り、魔法の羽を持っている鷹のタカコ婆さんを訪ねて一行は冒険の旅に出る。
こちら第二編集部!
月芝
児童書・童話
かつては全国でも有数の生徒数を誇ったマンモス小学校も、
いまや少子化の波に押されて、かつての勢いはない。
生徒数も全盛期の三分の一にまで減ってしまった。
そんな小学校には、ふたつの校内新聞がある。
第一編集部が発行している「パンダ通信」
第二編集部が発行している「エリマキトカゲ通信」
片やカジュアルでおしゃれで今時のトレンドにも敏感にて、
主に女生徒たちから絶大な支持をえている。
片や手堅い紙面造りが仇となり、保護者らと一部のマニアには
熱烈に支持されているものの、もはや風前の灯……。
編集部の規模、人員、発行部数も人気も雲泥の差にて、このままでは廃刊もありうる。
この危機的状況を打破すべく、第二編集部は起死回生の企画を立ち上げた。
それは――
廃刊の危機を回避すべく、立ち上がった弱小第二編集部の面々。
これは企画を押しつけ……げふんげふん、もといまかされた女子部員たちが、
取材絡みでちょっと不思議なことを体験する物語である。
そばにいるよ
景綱
児童書・童話
お父さんをなくしたさとみは、さみしくて死んでしまいたい気持ち。そこへあやしくゆらめく黒いカゲが近づいて……。
空きカンの中に閉じ込められたさとみとさとみを守り続ける白いネコ。
ぐうぜんにさとみを知った翔太が、救いの手をのばそうとしたそのとき、またしても黒ずくめの男があらわれて――。
ひとりぼっちの君にもきっと、やさしいまなざしで見守る人が、そばにいる。
『たいせつな人を守りたい』
だれもが持つ心の光が、きらめく瞬間。
絵本・児童書大賞にエントリー。
忠犬ハジッコ
SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。
「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。
※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、
今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。
お楽しみいただければうれしいです。
【奨励賞】おとぎの店の白雪姫
ゆちば
児童書・童話
【第15回絵本・児童書大賞 奨励賞】
母親を亡くした小学生、白雪ましろは、おとぎ商店街でレストランを経営する叔父、白雪凛悟(りんごおじさん)に引き取られる。
ぎこちない二人の生活が始まるが、ひょんなことからりんごおじさんのお店――ファミリーレストラン《りんごの木》のお手伝いをすることになったましろ。パティシエ高校生、最速のパート主婦、そしてイケメンだけど料理脳のりんごおじさんと共に、一癖も二癖もあるお客さんをおもてなし!
そしてめくるめく日常の中で、ましろはりんごおじさんとの『家族』の形を見出していく――。
小さな白雪姫が『家族』のために奔走する、おいしいほっこり物語。はじまりはじまり!
他のサイトにも掲載しています。
表紙イラストは今市阿寒様です。
絵本児童書大賞で奨励賞をいただきました。
【完結】知られてはいけない
ひなこ
児童書・童話
中学一年の女子・遠野莉々亜(とおの・りりあ)は、黒い封筒を開けたせいで仮想空間の学校へ閉じ込められる。
他にも中一から中三の男女十五人が同じように誘拐されて、現実世界に帰る一人になるために戦わなければならない。
登録させられた「あなたの大切なものは?」を、互いにバトルで当てあって相手の票を集めるデスゲーム。
勝ち残りと友情を天秤にかけて、ゲームは進んでいく。
一つ年上の男子・加川準(かがわ・じゅん)は敵か味方か?莉々亜は果たして、元の世界へ帰ることができるのか?
心理戦が飛び交う、四日間の戦いの物語。
<第2回きずな児童書大賞にて奨励賞を受賞しました>
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる