4 / 63
第4話
しおりを挟む
真剣な私とは真逆に、ルディはあっけらかんとした様子で言う。
「稲葉史郎は、娘の稲葉加奈が何かに悩み、以前の明るさをなくしているが、その理由を話してくれないと言っていたぞ。仕事で海外に行ってばかりで信頼されなくなったのか、娘に悩みも打ち明けてもらえないほど疎遠になってしまったのかもしれないと嘆いてもいたな」
「べ、別に、お父さんのことを信頼してないわけじゃないよ。でも、親子だからって、なんでも打ち明けられるものじゃないでしょ」
「まあ、それもそうだな」
「それより、お父さんが私を心配してるからって、なんであなたがうちに来るわけ?」
「話せば長くなるが、長い話は正直面倒だな」
「えぇ……」
「よし、要点だけを話そう。魔界から人間界に来ていた余は、ちょっとしたきっかけで稲葉史郎と仲良くなり、悩みを相談し合う友となった。そして今、稲葉史郎の頼みで、そなたの抱える苦しみを取り除くためにここに来たというわけだ。ふふふ、どうだ? 簡潔でわかりやすい良い説明だろう。自分で言うのもなんだが」
本当に、自分で言っちゃうのはどうかと思うけど、確かに簡潔でわかりやすい説明ではあった。でも……
「理屈は分かったけど、お母さんはその説明で納得したの? 普通、魔界がどうとか人間界がどうとか言われて、大人は『はい、そうですか』って、すんなり受け入れたりしないと思うんだけど。いや、子供だってそう素直には受け入れられないけどさ」
「うむ。そなたの言うとおりだ。懇切丁寧に説明したのだが、稲葉美咲の反応は『は?』という感じだった。それでも一応、稲葉史郎に連絡を取って確認しようとしていたが、あやつは『すまほ』も『ぱそこん』も嫌いで、持ち歩いていないからな。連絡が取れず、ますます疑わしい目で見られて、余はちょっと傷ついたぞ」
「で、どうなったの?」
「最後の手段として、魔法を使った。余の言っていることを素直に信じさせる『心浸透の術』だ。それで稲葉美咲はすべてを受け入れたというわけだ」
「言っていることを素直に信じさせる魔法って……もしかして洗脳!?」
「人聞きの悪いことを申すな。『心浸透の術』は強引な洗脳とは違う。理解しがたいことを理解する助けとなる魔法だ。術の対象者が、本気で拒絶していたら術にかかることはない。稲葉美咲は余を疑いつつも、余が稲葉史郎の名を出し、そなたのために来たと言っていたことから、心の底では余を信じたかったのだろう」
そこで私は、今朝感じた『頭の中のスイッチがじわじわと切り替えられるような変な感覚』を思い出していた。そして、これ以上ないほどの疑いの眼差しで、ルディに問いかける。
「……ねえ。その『心浸透の術』、もしかして私にも使った?」
「それよりも、この『てれびどらま』は面白いな。ははは」
「話をそらさないで!」
「正直に言っても、怒らぬか?」
「私にも洗脳みたいな術を使ってたなら怒る」
「だから、洗脳ではないと言っているではないか。これだから人間界の者は魔法に対する理解が迷信じみていて困る。一度の説明ですべてを理解したのは純真で柔軟な思考を持つ稲葉史郎くらいだ」
「で、使ったの? 使ってないの?」
「稲葉史郎は、娘の稲葉加奈が何かに悩み、以前の明るさをなくしているが、その理由を話してくれないと言っていたぞ。仕事で海外に行ってばかりで信頼されなくなったのか、娘に悩みも打ち明けてもらえないほど疎遠になってしまったのかもしれないと嘆いてもいたな」
「べ、別に、お父さんのことを信頼してないわけじゃないよ。でも、親子だからって、なんでも打ち明けられるものじゃないでしょ」
「まあ、それもそうだな」
「それより、お父さんが私を心配してるからって、なんであなたがうちに来るわけ?」
「話せば長くなるが、長い話は正直面倒だな」
「えぇ……」
「よし、要点だけを話そう。魔界から人間界に来ていた余は、ちょっとしたきっかけで稲葉史郎と仲良くなり、悩みを相談し合う友となった。そして今、稲葉史郎の頼みで、そなたの抱える苦しみを取り除くためにここに来たというわけだ。ふふふ、どうだ? 簡潔でわかりやすい良い説明だろう。自分で言うのもなんだが」
本当に、自分で言っちゃうのはどうかと思うけど、確かに簡潔でわかりやすい説明ではあった。でも……
「理屈は分かったけど、お母さんはその説明で納得したの? 普通、魔界がどうとか人間界がどうとか言われて、大人は『はい、そうですか』って、すんなり受け入れたりしないと思うんだけど。いや、子供だってそう素直には受け入れられないけどさ」
「うむ。そなたの言うとおりだ。懇切丁寧に説明したのだが、稲葉美咲の反応は『は?』という感じだった。それでも一応、稲葉史郎に連絡を取って確認しようとしていたが、あやつは『すまほ』も『ぱそこん』も嫌いで、持ち歩いていないからな。連絡が取れず、ますます疑わしい目で見られて、余はちょっと傷ついたぞ」
「で、どうなったの?」
「最後の手段として、魔法を使った。余の言っていることを素直に信じさせる『心浸透の術』だ。それで稲葉美咲はすべてを受け入れたというわけだ」
「言っていることを素直に信じさせる魔法って……もしかして洗脳!?」
「人聞きの悪いことを申すな。『心浸透の術』は強引な洗脳とは違う。理解しがたいことを理解する助けとなる魔法だ。術の対象者が、本気で拒絶していたら術にかかることはない。稲葉美咲は余を疑いつつも、余が稲葉史郎の名を出し、そなたのために来たと言っていたことから、心の底では余を信じたかったのだろう」
そこで私は、今朝感じた『頭の中のスイッチがじわじわと切り替えられるような変な感覚』を思い出していた。そして、これ以上ないほどの疑いの眼差しで、ルディに問いかける。
「……ねえ。その『心浸透の術』、もしかして私にも使った?」
「それよりも、この『てれびどらま』は面白いな。ははは」
「話をそらさないで!」
「正直に言っても、怒らぬか?」
「私にも洗脳みたいな術を使ってたなら怒る」
「だから、洗脳ではないと言っているではないか。これだから人間界の者は魔法に対する理解が迷信じみていて困る。一度の説明ですべてを理解したのは純真で柔軟な思考を持つ稲葉史郎くらいだ」
「で、使ったの? 使ってないの?」
0
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説
太郎ちゃん
ドスケベニート
児童書・童話
きれいな石ころを拾った太郎ちゃん。
それをお母さんに届けるために帰路を急ぐ。
しかし、立ちはだかる困難に苦戦を強いられる太郎ちゃん。
太郎ちゃんは無事お家へ帰ることはできるのか!?
何気ない日常に潜む危険に奮闘する、涙と愛のドタバタコメディー。
少年騎士
克全
児童書・童話
「第1回きずな児童書大賞参加作」ポーウィス王国という辺境の小国には、12歳になるとダンジョンか魔境で一定の強さになるまで自分を鍛えなければいけないと言う全国民に対する法律があった。周囲の小国群の中で生き残るため、小国を狙う大国から自国を守るために作られた法律、義務だった。領地持ち騎士家の嫡男ハリー・グリフィスも、その義務に従い1人王都にあるダンジョンに向かって村をでた。だが、両親祖父母の計らいで平民の幼馴染2人も一緒に12歳の義務に同行する事になった。将来救国の英雄となるハリーの物語が始まった。
【奨励賞】おとぎの店の白雪姫
ゆちば
児童書・童話
【第15回絵本・児童書大賞 奨励賞】
母親を亡くした小学生、白雪ましろは、おとぎ商店街でレストランを経営する叔父、白雪凛悟(りんごおじさん)に引き取られる。
ぎこちない二人の生活が始まるが、ひょんなことからりんごおじさんのお店――ファミリーレストラン《りんごの木》のお手伝いをすることになったましろ。パティシエ高校生、最速のパート主婦、そしてイケメンだけど料理脳のりんごおじさんと共に、一癖も二癖もあるお客さんをおもてなし!
そしてめくるめく日常の中で、ましろはりんごおじさんとの『家族』の形を見出していく――。
小さな白雪姫が『家族』のために奔走する、おいしいほっこり物語。はじまりはじまり!
他のサイトにも掲載しています。
表紙イラストは今市阿寒様です。
絵本児童書大賞で奨励賞をいただきました。
生贄姫の末路 【完結】
松林ナオ
児童書・童話
水の豊かな国の王様と魔物は、はるか昔にある契約を交わしました。
それは、姫を生贄に捧げる代わりに国へ繁栄をもたらすというものです。
水の豊かな国には双子のお姫様がいます。
ひとりは金色の髪をもつ、活発で愛らしい金のお姫様。
もうひとりは銀色の髪をもつ、表情が乏しく物静かな銀のお姫様。
王様が生贄に選んだのは、銀のお姫様でした。
こちら第二編集部!
月芝
児童書・童話
かつては全国でも有数の生徒数を誇ったマンモス小学校も、
いまや少子化の波に押されて、かつての勢いはない。
生徒数も全盛期の三分の一にまで減ってしまった。
そんな小学校には、ふたつの校内新聞がある。
第一編集部が発行している「パンダ通信」
第二編集部が発行している「エリマキトカゲ通信」
片やカジュアルでおしゃれで今時のトレンドにも敏感にて、
主に女生徒たちから絶大な支持をえている。
片や手堅い紙面造りが仇となり、保護者らと一部のマニアには
熱烈に支持されているものの、もはや風前の灯……。
編集部の規模、人員、発行部数も人気も雲泥の差にて、このままでは廃刊もありうる。
この危機的状況を打破すべく、第二編集部は起死回生の企画を立ち上げた。
それは――
廃刊の危機を回避すべく、立ち上がった弱小第二編集部の面々。
これは企画を押しつけ……げふんげふん、もといまかされた女子部員たちが、
取材絡みでちょっと不思議なことを体験する物語である。
極甘独占欲持ち王子様は、優しくて甘すぎて。
猫菜こん
児童書・童話
私は人より目立たずに、ひっそりと生きていたい。
だから大きな伊達眼鏡で、毎日を静かに過ごしていたのに――……。
「それじゃあこの子は、俺がもらうよ。」
優しく引き寄せられ、“王子様”の腕の中に閉じ込められ。
……これは一体どういう状況なんですか!?
静かな場所が好きで大人しめな地味子ちゃん
できるだけ目立たないように過ごしたい
湖宮結衣(こみやゆい)
×
文武両道な学園の王子様
実は、好きな子を誰よりも独り占めしたがり……?
氷堂秦斗(ひょうどうかなと)
最初は【仮】のはずだった。
「結衣さん……って呼んでもいい?
だから、俺のことも名前で呼んでほしいな。」
「さっきので嫉妬したから、ちょっとだけ抱きしめられてて。」
「俺は前から結衣さんのことが好きだったし、
今もどうしようもないくらい好きなんだ。」
……でもいつの間にか、どうしようもないくらい溺れていた。
ぼくの家族は…内緒だよ!!
まりぃべる
児童書・童話
うちの家族は、ふつうとちょっと違うんだって。ぼくには良く分からないけど、友だちや知らない人がいるところでは力を隠さなきゃならないんだ。本気で走ってはダメとか、ジャンプも手を抜け、とかいろいろ守らないといけない約束がある。面倒だけど、約束破ったら引っ越さないといけないって言われてるから面倒だけど仕方なく守ってる。
それでね、十二月なんて一年で一番忙しくなるからぼく、いやなんだけど。
そんなぼくの話、聞いてくれる?
☆まりぃべるの世界観です。楽しんでもらえたら嬉しいです。
ローズお姉さまのドレス
有沢真尋
児童書・童話
最近のルイーゼは少しおかしい。
いつも丈の合わない、ローズお姉さまのドレスを着ている。
話し方もお姉さまそっくり。
わたしと同じ年なのに、ずいぶん年上のように振舞う。
表紙はかんたん表紙メーカーさまで作成
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる