27 / 101
3章 レースチームを立ち上げる中年
第27話 ズレる感覚
しおりを挟む
コースの予習をしていたから知っている。
スタート直後の第一コーナーはヘアピンコーナーだ。
ヘアピンコーナーに差し掛かったが、集団があまり減速しない。
何故だ?
疑問に思ったが、周囲の集団と足並みを揃えて走行する。
時速40kmを越えたままヘアピンコーナーを突き進む。
これは盲点だった。
モータースポーツではヘアピンコーナーでも、ロードバイクにとっては高速コーナーに近いレイアウトになった。ここまで走行感が変わるのか……
ヘアピンコーナーを抜けると長い下りのストレートが現れた。
ここもモータースポーツのレースでは普通の直線にしか見えなかったのだがな。
下っている事など、動画では分からなかったのにな。足を止めていても速度がグングン上がっていく。
時速40km……50km……60km!!!
私のロードバイクのフレームとホイールはエアロタイプで空気抵抗が低いから、ノーマルタイプのロードバイクより下りの加速が速い。
流石にカーボン製のハイエンドモデルと比較したら負けるのだろうが十分戦えるようだな。
下った先で減速して、第2コーナーである左曲がりの直角コーナー通過する。
この先は大きく湾曲した第3コーナーだ。曲率が低いスピードが乗るコーナーだが……ロードバイクにとっては緩く曲がってはいるが、平地の巡行と変わらないコースになっている。
もはやコーナーですらない。
更に先の第4コーナーの直角コーナーを通過した先の直線を見て絶望した。
目の前に広がるのは緩い下りの短い直線だったからだ。
何故下りが得意な私が下り坂を見て絶望するのか? 理由は簡単だ。
今まで下りと平地しかなかったという事は、最終コーナーが今まで下った分を挽回する様な上り坂になっている事が容易に想像出来るからだ。
そして迎えた最終コーナー。想像通りの激坂だった。
レースカーなら一気に駆け上がり、ホームストレートに向かう一番盛り上がる場所だ。
だが、ロードバイクにとっては時間をかけて上らなければならない。
ここまで纏まっていた選手の集団がばらけ始める。
ここで先頭集団から離されては優勝は遠のく。
ドラフティング効果を得る為にローテーションを繰り返す先頭集団から遅れたら、仲間に負担をかけてしまうからだ。
普通に走ったら置いて行かれるから、スプリントパワーをかけてでも遅れないようにしなければ。
腰を上げてダンシングを始めたが、予想通り徐々に遅れ始めた。
コーナーの終わり際でダメ押しのスプリントを行い、なんとか先頭集団に追いついた。
これはキツイ……2周連続は体力が持たない。
急いでピットインして計測タグを南原さんに引き継ぐ。
「先頭集団には残った!」
「自分に任せて下さい」
息が切れ、先頭集団に残った事しか言えなかった私に、南原さんが頼もしい返事を返してくれた。
そういえば、木野さんはどうなったのだ?
自分の事で精いっぱいで、隣を並走していたハズの木野さんの事をすっかり忘れていた。
「木野さんとはぐれてしまったな」
「木野さんなら先頭集団にいたわよ」
ドリンクをもってきてくれた西野が木野さんの状況を教えてくれた。
私は西野に手渡されたドリンクを飲んだ。
「西野が木野さんを気にかけてくれていて良かったよ。今回は木野さんだけソロエントリーだからね」
「当然でしょ。これから同じチームに所属するのだから。走行写真も撮ったわよ」
西野がスマホで撮影した写真を見せてくれる。
小さいな……普段のレースならスマホで十分綺麗に撮れるけど、サーキットだと見学スペースとコースが離れ過ぎていて映らないな。
今後チームメイトのレース写真を撮るなら専用のカメラも欲しいな。
30分が経ち、南原さんがピットインした。
「まだ走ります。ボトル交換お願いします」
南原さんが短く用件を伝えた。
西野がサイクルボトルを受け取り、私が新しいサイクルボトルをロードバイクにセットする。
南原さんはボトル交換が終わったのを確認して直ぐに走り出した。
走り出した南原さんの背中に声をかける。
「前がスポドリで後ろが水!」
私は前側のダウンチューブにスポーツドリンクが入ったボトル、後ろ側のシートチューブに水が入ったボトルをセットした事を伝えた。
「今日はあちぃな。ボトルの消費が激しいけど南原は大丈夫かね。随分頑張るじゃねぇか」
「今日は暑いのですか?」
北見さんの言った事に疑問を感じた。
確かに暑いけど、普段と変わらない日差しだと思うのだが。
最初の1周を走った時はそれほど暑いと感じなかったのもある。
「よく路面を見てみなよ。湯気みたいなモヤが見えるだろ? あれだけの広大なアスファルトの塊が太陽の熱で温まるんだ。一般道よりは暑くなるんだよ。まだ朝一の1周だけしか走っていないから実感がないかもしれないけど、これから更にキツクなるぞ」
そういう事なのか。
まだ太陽が上がり切っていない午前中だから耐えられるが、正午を迎えたらかなりの暑さになるのだろう。仲間に不安はないが、自分自身はどうだろう?
少し不安があるが、今は仲間の健闘を祈るとしよう。
レースは始まったばかりなのだからーー
スタート直後の第一コーナーはヘアピンコーナーだ。
ヘアピンコーナーに差し掛かったが、集団があまり減速しない。
何故だ?
疑問に思ったが、周囲の集団と足並みを揃えて走行する。
時速40kmを越えたままヘアピンコーナーを突き進む。
これは盲点だった。
モータースポーツではヘアピンコーナーでも、ロードバイクにとっては高速コーナーに近いレイアウトになった。ここまで走行感が変わるのか……
ヘアピンコーナーを抜けると長い下りのストレートが現れた。
ここもモータースポーツのレースでは普通の直線にしか見えなかったのだがな。
下っている事など、動画では分からなかったのにな。足を止めていても速度がグングン上がっていく。
時速40km……50km……60km!!!
私のロードバイクのフレームとホイールはエアロタイプで空気抵抗が低いから、ノーマルタイプのロードバイクより下りの加速が速い。
流石にカーボン製のハイエンドモデルと比較したら負けるのだろうが十分戦えるようだな。
下った先で減速して、第2コーナーである左曲がりの直角コーナー通過する。
この先は大きく湾曲した第3コーナーだ。曲率が低いスピードが乗るコーナーだが……ロードバイクにとっては緩く曲がってはいるが、平地の巡行と変わらないコースになっている。
もはやコーナーですらない。
更に先の第4コーナーの直角コーナーを通過した先の直線を見て絶望した。
目の前に広がるのは緩い下りの短い直線だったからだ。
何故下りが得意な私が下り坂を見て絶望するのか? 理由は簡単だ。
今まで下りと平地しかなかったという事は、最終コーナーが今まで下った分を挽回する様な上り坂になっている事が容易に想像出来るからだ。
そして迎えた最終コーナー。想像通りの激坂だった。
レースカーなら一気に駆け上がり、ホームストレートに向かう一番盛り上がる場所だ。
だが、ロードバイクにとっては時間をかけて上らなければならない。
ここまで纏まっていた選手の集団がばらけ始める。
ここで先頭集団から離されては優勝は遠のく。
ドラフティング効果を得る為にローテーションを繰り返す先頭集団から遅れたら、仲間に負担をかけてしまうからだ。
普通に走ったら置いて行かれるから、スプリントパワーをかけてでも遅れないようにしなければ。
腰を上げてダンシングを始めたが、予想通り徐々に遅れ始めた。
コーナーの終わり際でダメ押しのスプリントを行い、なんとか先頭集団に追いついた。
これはキツイ……2周連続は体力が持たない。
急いでピットインして計測タグを南原さんに引き継ぐ。
「先頭集団には残った!」
「自分に任せて下さい」
息が切れ、先頭集団に残った事しか言えなかった私に、南原さんが頼もしい返事を返してくれた。
そういえば、木野さんはどうなったのだ?
自分の事で精いっぱいで、隣を並走していたハズの木野さんの事をすっかり忘れていた。
「木野さんとはぐれてしまったな」
「木野さんなら先頭集団にいたわよ」
ドリンクをもってきてくれた西野が木野さんの状況を教えてくれた。
私は西野に手渡されたドリンクを飲んだ。
「西野が木野さんを気にかけてくれていて良かったよ。今回は木野さんだけソロエントリーだからね」
「当然でしょ。これから同じチームに所属するのだから。走行写真も撮ったわよ」
西野がスマホで撮影した写真を見せてくれる。
小さいな……普段のレースならスマホで十分綺麗に撮れるけど、サーキットだと見学スペースとコースが離れ過ぎていて映らないな。
今後チームメイトのレース写真を撮るなら専用のカメラも欲しいな。
30分が経ち、南原さんがピットインした。
「まだ走ります。ボトル交換お願いします」
南原さんが短く用件を伝えた。
西野がサイクルボトルを受け取り、私が新しいサイクルボトルをロードバイクにセットする。
南原さんはボトル交換が終わったのを確認して直ぐに走り出した。
走り出した南原さんの背中に声をかける。
「前がスポドリで後ろが水!」
私は前側のダウンチューブにスポーツドリンクが入ったボトル、後ろ側のシートチューブに水が入ったボトルをセットした事を伝えた。
「今日はあちぃな。ボトルの消費が激しいけど南原は大丈夫かね。随分頑張るじゃねぇか」
「今日は暑いのですか?」
北見さんの言った事に疑問を感じた。
確かに暑いけど、普段と変わらない日差しだと思うのだが。
最初の1周を走った時はそれほど暑いと感じなかったのもある。
「よく路面を見てみなよ。湯気みたいなモヤが見えるだろ? あれだけの広大なアスファルトの塊が太陽の熱で温まるんだ。一般道よりは暑くなるんだよ。まだ朝一の1周だけしか走っていないから実感がないかもしれないけど、これから更にキツクなるぞ」
そういう事なのか。
まだ太陽が上がり切っていない午前中だから耐えられるが、正午を迎えたらかなりの暑さになるのだろう。仲間に不安はないが、自分自身はどうだろう?
少し不安があるが、今は仲間の健闘を祈るとしよう。
レースは始まったばかりなのだからーー
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる