43 / 96
── 1章 アルト編 ──
042.シルヴァ
しおりを挟む
プラズマフェニックスを一瞬で倒した男がアルトに話しかけてきた。
黒をベースに銀の刺繍をあしらった執事服を着た一部の隙もない佇まい。黒の髪に銀の瞳。高貴でかつ親しみやすい表情を浮かべた顔はびっくりするぐらい整っている。しかしその温和そうな顔とは裏腹に今まで感じたことのないような強大な圧を感じた。
危機感を感じてすぐさまわたしは〈天眼〉を発動する。
────────────────────
種族:シルヴァーノクサドラゴン(人型)
夜と銀の星を司る龍型の幻獣。推定SSSランク。詳細不明。
────────────────────
人型? 幻獣? SSSランク? 詳細不明? ランクってSSまでじゃないの? それに生物に詳細不明が出るなんて初めてだ! 絶対こいつはやばいやつだ!
「ふむ。〈鑑定〉ではわたしは見れないはず。〈天眼〉、ですか? 面白い能力をお持ちですね」
〈天眼〉もバレてる! 今までこれがバレたことはない! ますます危険だ!
アルトも異様さを感じ取ったのか、彼から目を離さすことができず平静を失っているように見える。
「ああ。警戒なさらなくても良いですよ。あなたを害するつもりはありません」
「……」
「わたしのことはシルヴァーノクサ……いや長いですね。シルヴァとでも呼んでいただければ」
固まっている二人を彼は気にする様子もなく一人で喋り続ける。いるだけでプレッシャーを感じる。その一言一言に威厳が込められているようで一言も喋ることができない。
「再度言いますがあなたを害するつもりはありません。わたしとあなたの目的は同じです。わたしは姫を解放したいだけですから」
「姫、ですか?」
アルトが勇敢にもシルヴァの言葉に反応した。シルヴァはその反応に少し相貌を崩したような顔になる。それは権力者が民を説き伏せるときの目に似ていた。
「ああ。ようやくお話をしていただけるようになりましたか? さすが勇者種なだけはありますね。そうです。姫です。セリス姫。もう少し言うとあなたの妹君でもあります。と言っても異母妹ということになりますが」
「ぼくの妹のことを知っているんですか!?」
「もちろん存じ上げております……と言いたいところですが会ったのは11年前、姫が生まれた時1度だけですね」
「妹はまだ生きてるんですか!?」
「生きています。しかし姫はダンジョン最奥に囚われています」
わたしたちは警戒をしながらも、いやアルトは妹の話が出てから警戒を解いている気もするけど、とにかくシルヴァの話を聞いていくことにした。
アルトの妹であるセリスは生まれてすぐにヴァーディアンのダンジョン最奥に囚われたらしい。なぜシルヴァにそんなことがわかるのか?
それはある事実から話さなければならない。
この世界には生まれてまもない赤子が光となって姿を消す現象がある。そしてその現象が起こるときに創造神の神気が発生していることが確認されており、その赤子は創造神に見染められて娶っていただけたのだと言われている。この現象を〈創造神への嫁入り〉と呼ぶそうだ。
この〈創造神への嫁入り〉現象は創造神を信仰している人たちの赤子に時折現れ、その人たちにとってはとてもめでたいことだとされるのだとか。
……いわゆる神隠しにあってなぜありがたがるのかな? 信心深いとはお世辞にも言えないわたしにとってはそれを押しはかることはできない。むしろ生まれたばかりの赤ちゃんを取り上げるなんて反吐が出るんだけど。
まあわたしの感情は置いておいて、その〈創造神への嫁入り〉が魔王の子供であるセリスに起こった。魔王は魔人族を統率していて創造神を信仰してはいない。本当なら〈創造神への嫁入り〉は起こらないはずだ。
ちょうどその時に居合わせていたのが魔王とセリスの母、アルトの母であるソフィアさん、そしてシルヴァだった。そして〈創造神への嫁入り〉に合う数瞬前にソフィアさんの技能である〈真実の眼〉が発動してセリスがダンジョンに連れていかれ囚われることを看破した。ソフィアさんの看た事実を知ったシルヴァはセリスのことを見失わないように印をつけ、セリスを追おうとした。
「そしてわたしは姫を追いかけてここにいます。もう11年になりますね。ただ、なぜ〈創造神への嫁入り〉が起こったのかも、ダンジョンに囚われているのかもわかりません。姫のことも印でダンジョン最奥の部屋にいることが分かるだけで生きていることくらいしかわかりません」
「シルヴァさんは妹を、セリスを助けなかったんですか?」
それは当然の疑問だと思う。シルヴァほどの力があればセリスを助けることができるんじゃないかな?
「ダンジョンは人種のために作られたものですから、道中の魔物はともかく、人ではないわたしではボス部屋には入れません。まあ階層のボス部屋なんかは無理矢理壊せばなんとかなりそうですが、最奥の部屋の中は流石に難しいですね」
「えっ? ではどうやってここまで?」
「転移です。ボス部屋分ぐらいの長さであればダンジョンの中でも転移できますから」
「転移……」
「話がそれました。わたしから提案があります。共闘しませんか?」
「共闘、ですか?」
「はい。わたしがあなたを道中護衛します。その代わりあなたは姫を救出してください」
まだ色々疑問点はある。あるけど今のアルトたちの強さだとホーリーサンクチュアリなしでAランクの魔物を圧倒できるほどの力はない。あの魔法は集中の時間が必要なのでどうしても時間がかかってしまうし隙もできる。魔力も大量に消費する。それにアルトたちが倒しきれない魔物も出没してきている。
だけどシルヴァなら文字通り塵のように倒すことができるだろう。ただでさえ急いでいるのだ。使えるものは使っていった方がいい。
『まだ信用しすぎるのは良くないけど、シルヴァを使うのは悪くないかも』
『使う……。そうですね』
「わかりました。共闘します」
「ありがとうございます。では早速行きましょう。あまり時間もありません」
◇◇◇
3人は25階層のダンジョン内を疾走していた。
「そういえばシルヴァさんはダンジョンで何をしていたんですか?」
「ダンジョンの魔物を減らしていました。間引きですね」
2人が話している間にも、光の柱が魔物を黒い霧に帰している。ちなみにノーアはシルヴァに会ってから一言もしゃべっていない。まだシルヴァに対して警戒心を緩めていないみたいだね。
「なぜ間引きを?」
「ダンジョンが氾濫しないようにするためですね」
「氾濫ですか? ですが、まだ若いこのダンジョンが氾濫を起こすとは思えないんですが」
以前にも言ったかもしれないがダンジョンが氾濫を起こすのは100年以上経った古いダンジョンに限られる。そしてダンジョンが氾濫を起こすと徐々に魔物が溢れ出し、最後にはダンジョンの主もダンジョン外に出てきて主がいなくなったダンジョンは崩壊するらしい。しかしこのダンジョンは生まれてからまだ11年しか経っていない。
「本来なら起こさないでしょう。しかしこのダンジョンは違うようなのです。今にも氾濫が起きてしまいかねない状況です」
「そうなんですか?」
「ええ……。まあダンジョンが氾濫するだけならいいのですが、その影響で姫に危害が加わったり、崩壊に巻き込まれてしまったら困ります。ですので魔物を間引きして氾濫が起こるのを食い止めていたというわけです」
「なるほど」
「ですが最近さらに魔物の増加が激しく間引きの手が回らなくなってきていまして。そういう意味でも急がなくてはいけません」
なぜかダンジョンの氾濫の兆候は既に出ていて、シルヴァがそれを食い止めている。しかし、それも長くは持たないと。
アルトが懸念していた間に合わないかもしれないと言うのは当たっていたみたいだね。ダンジョンが氾濫して崩壊してしまったらセリスを救い出すことができていなかった。アルトの判断は正しかったらしい。
「〈冥府を纏うドラゴンの眷属〉ってわかりますか? 竜の仮面を被った少女の姿をした魔物なんですけど」
「ああ。最近現れた魔物ですね。おそらくですがダンジョンの自浄作用ではないでしょうか? このダンジョンにはいなかった敵対する魔物が大量に現れ始めてから出没しだしましたから」
シルヴァによるとドラゴンと戦っていた魔物たちは最近出てき始めたのだという。気になって調べたところ黒い渦がダンジョン何にいくつかあってそこから魔物が出てくるのだとか。その黒い渦は調べても詳細不明。ちなみにこちらからは黒い渦に入ることはできなかったらしい。
そしてその敵対する魔物が出てきた頃に〈冥府を纏うドラゴンの眷属〉が出没するようになって、敵対する魔物を殺して回っているようだ。
「25階層のボス部屋につきますね」
「はい。かなりスムーズにここまでこれました。ありがとうございます」
「いえ。わたしのためでもありますから。わたしはボス部屋に入れないのであれは二人で倒してきてください。わたしは転移して待ってます」
シルヴァはそういうと一瞬で姿を消す。
前を見るとボス部屋の門の中で銀と黒で覆われたドラゴンがこちらの方を睥睨していた。
黒をベースに銀の刺繍をあしらった執事服を着た一部の隙もない佇まい。黒の髪に銀の瞳。高貴でかつ親しみやすい表情を浮かべた顔はびっくりするぐらい整っている。しかしその温和そうな顔とは裏腹に今まで感じたことのないような強大な圧を感じた。
危機感を感じてすぐさまわたしは〈天眼〉を発動する。
────────────────────
種族:シルヴァーノクサドラゴン(人型)
夜と銀の星を司る龍型の幻獣。推定SSSランク。詳細不明。
────────────────────
人型? 幻獣? SSSランク? 詳細不明? ランクってSSまでじゃないの? それに生物に詳細不明が出るなんて初めてだ! 絶対こいつはやばいやつだ!
「ふむ。〈鑑定〉ではわたしは見れないはず。〈天眼〉、ですか? 面白い能力をお持ちですね」
〈天眼〉もバレてる! 今までこれがバレたことはない! ますます危険だ!
アルトも異様さを感じ取ったのか、彼から目を離さすことができず平静を失っているように見える。
「ああ。警戒なさらなくても良いですよ。あなたを害するつもりはありません」
「……」
「わたしのことはシルヴァーノクサ……いや長いですね。シルヴァとでも呼んでいただければ」
固まっている二人を彼は気にする様子もなく一人で喋り続ける。いるだけでプレッシャーを感じる。その一言一言に威厳が込められているようで一言も喋ることができない。
「再度言いますがあなたを害するつもりはありません。わたしとあなたの目的は同じです。わたしは姫を解放したいだけですから」
「姫、ですか?」
アルトが勇敢にもシルヴァの言葉に反応した。シルヴァはその反応に少し相貌を崩したような顔になる。それは権力者が民を説き伏せるときの目に似ていた。
「ああ。ようやくお話をしていただけるようになりましたか? さすが勇者種なだけはありますね。そうです。姫です。セリス姫。もう少し言うとあなたの妹君でもあります。と言っても異母妹ということになりますが」
「ぼくの妹のことを知っているんですか!?」
「もちろん存じ上げております……と言いたいところですが会ったのは11年前、姫が生まれた時1度だけですね」
「妹はまだ生きてるんですか!?」
「生きています。しかし姫はダンジョン最奥に囚われています」
わたしたちは警戒をしながらも、いやアルトは妹の話が出てから警戒を解いている気もするけど、とにかくシルヴァの話を聞いていくことにした。
アルトの妹であるセリスは生まれてすぐにヴァーディアンのダンジョン最奥に囚われたらしい。なぜシルヴァにそんなことがわかるのか?
それはある事実から話さなければならない。
この世界には生まれてまもない赤子が光となって姿を消す現象がある。そしてその現象が起こるときに創造神の神気が発生していることが確認されており、その赤子は創造神に見染められて娶っていただけたのだと言われている。この現象を〈創造神への嫁入り〉と呼ぶそうだ。
この〈創造神への嫁入り〉現象は創造神を信仰している人たちの赤子に時折現れ、その人たちにとってはとてもめでたいことだとされるのだとか。
……いわゆる神隠しにあってなぜありがたがるのかな? 信心深いとはお世辞にも言えないわたしにとってはそれを押しはかることはできない。むしろ生まれたばかりの赤ちゃんを取り上げるなんて反吐が出るんだけど。
まあわたしの感情は置いておいて、その〈創造神への嫁入り〉が魔王の子供であるセリスに起こった。魔王は魔人族を統率していて創造神を信仰してはいない。本当なら〈創造神への嫁入り〉は起こらないはずだ。
ちょうどその時に居合わせていたのが魔王とセリスの母、アルトの母であるソフィアさん、そしてシルヴァだった。そして〈創造神への嫁入り〉に合う数瞬前にソフィアさんの技能である〈真実の眼〉が発動してセリスがダンジョンに連れていかれ囚われることを看破した。ソフィアさんの看た事実を知ったシルヴァはセリスのことを見失わないように印をつけ、セリスを追おうとした。
「そしてわたしは姫を追いかけてここにいます。もう11年になりますね。ただ、なぜ〈創造神への嫁入り〉が起こったのかも、ダンジョンに囚われているのかもわかりません。姫のことも印でダンジョン最奥の部屋にいることが分かるだけで生きていることくらいしかわかりません」
「シルヴァさんは妹を、セリスを助けなかったんですか?」
それは当然の疑問だと思う。シルヴァほどの力があればセリスを助けることができるんじゃないかな?
「ダンジョンは人種のために作られたものですから、道中の魔物はともかく、人ではないわたしではボス部屋には入れません。まあ階層のボス部屋なんかは無理矢理壊せばなんとかなりそうですが、最奥の部屋の中は流石に難しいですね」
「えっ? ではどうやってここまで?」
「転移です。ボス部屋分ぐらいの長さであればダンジョンの中でも転移できますから」
「転移……」
「話がそれました。わたしから提案があります。共闘しませんか?」
「共闘、ですか?」
「はい。わたしがあなたを道中護衛します。その代わりあなたは姫を救出してください」
まだ色々疑問点はある。あるけど今のアルトたちの強さだとホーリーサンクチュアリなしでAランクの魔物を圧倒できるほどの力はない。あの魔法は集中の時間が必要なのでどうしても時間がかかってしまうし隙もできる。魔力も大量に消費する。それにアルトたちが倒しきれない魔物も出没してきている。
だけどシルヴァなら文字通り塵のように倒すことができるだろう。ただでさえ急いでいるのだ。使えるものは使っていった方がいい。
『まだ信用しすぎるのは良くないけど、シルヴァを使うのは悪くないかも』
『使う……。そうですね』
「わかりました。共闘します」
「ありがとうございます。では早速行きましょう。あまり時間もありません」
◇◇◇
3人は25階層のダンジョン内を疾走していた。
「そういえばシルヴァさんはダンジョンで何をしていたんですか?」
「ダンジョンの魔物を減らしていました。間引きですね」
2人が話している間にも、光の柱が魔物を黒い霧に帰している。ちなみにノーアはシルヴァに会ってから一言もしゃべっていない。まだシルヴァに対して警戒心を緩めていないみたいだね。
「なぜ間引きを?」
「ダンジョンが氾濫しないようにするためですね」
「氾濫ですか? ですが、まだ若いこのダンジョンが氾濫を起こすとは思えないんですが」
以前にも言ったかもしれないがダンジョンが氾濫を起こすのは100年以上経った古いダンジョンに限られる。そしてダンジョンが氾濫を起こすと徐々に魔物が溢れ出し、最後にはダンジョンの主もダンジョン外に出てきて主がいなくなったダンジョンは崩壊するらしい。しかしこのダンジョンは生まれてからまだ11年しか経っていない。
「本来なら起こさないでしょう。しかしこのダンジョンは違うようなのです。今にも氾濫が起きてしまいかねない状況です」
「そうなんですか?」
「ええ……。まあダンジョンが氾濫するだけならいいのですが、その影響で姫に危害が加わったり、崩壊に巻き込まれてしまったら困ります。ですので魔物を間引きして氾濫が起こるのを食い止めていたというわけです」
「なるほど」
「ですが最近さらに魔物の増加が激しく間引きの手が回らなくなってきていまして。そういう意味でも急がなくてはいけません」
なぜかダンジョンの氾濫の兆候は既に出ていて、シルヴァがそれを食い止めている。しかし、それも長くは持たないと。
アルトが懸念していた間に合わないかもしれないと言うのは当たっていたみたいだね。ダンジョンが氾濫して崩壊してしまったらセリスを救い出すことができていなかった。アルトの判断は正しかったらしい。
「〈冥府を纏うドラゴンの眷属〉ってわかりますか? 竜の仮面を被った少女の姿をした魔物なんですけど」
「ああ。最近現れた魔物ですね。おそらくですがダンジョンの自浄作用ではないでしょうか? このダンジョンにはいなかった敵対する魔物が大量に現れ始めてから出没しだしましたから」
シルヴァによるとドラゴンと戦っていた魔物たちは最近出てき始めたのだという。気になって調べたところ黒い渦がダンジョン何にいくつかあってそこから魔物が出てくるのだとか。その黒い渦は調べても詳細不明。ちなみにこちらからは黒い渦に入ることはできなかったらしい。
そしてその敵対する魔物が出てきた頃に〈冥府を纏うドラゴンの眷属〉が出没するようになって、敵対する魔物を殺して回っているようだ。
「25階層のボス部屋につきますね」
「はい。かなりスムーズにここまでこれました。ありがとうございます」
「いえ。わたしのためでもありますから。わたしはボス部屋に入れないのであれは二人で倒してきてください。わたしは転移して待ってます」
シルヴァはそういうと一瞬で姿を消す。
前を見るとボス部屋の門の中で銀と黒で覆われたドラゴンがこちらの方を睥睨していた。
0
お気に入りに追加
49
あなたにおすすめの小説

ハイエルフの幼女は異世界をまったりと過ごしていく ~それを助ける過保護な転移者~
まぁ
ファンタジー
事故で亡くなった日本人、黒野大河はクロノとして異世界転移するはめに。
よし、神様からチートの力をもらって、無双だ!!!
ではなく、神様の世界で厳しい修行の末に力を手に入れやっとのことで異世界転移。
目的もない異世界生活だがすぐにハイエルフの幼女とであう。
なぜか、その子が気になり世話をすることに。
神様と修行した力でこっそり無双、もらった力で快適生活を。
邪神あり勇者あり冒険者あり迷宮もありの世界を幼女とポチ(犬?)で駆け抜けます。
PS
2/12 1章を書き上げました。あとは手直しをして終わりです。
とりあえず、この1章でメインストーリーはほぼ8割終わる予定です。
伸ばそうと思えば、5割程度終了といったとこでしょうか。
2章からはまったりと?、自由に異世界を生活していきます。
以前書いたことのある話で戦闘が面白かったと感想をもらいましたので、
1章最後は戦闘を長めに書いてみました。
異世界でも男装標準装備~性別迷子とか普通だけど~
結城 朱煉
ファンタジー
日常から男装している木原祐樹(25歳)は
気が付くと真っ白い空間にいた
自称神という男性によると
部下によるミスが原因だった
元の世界に戻れないので
異世界に行って生きる事を決めました!
異世界に行って、自由気ままに、生きていきます
~☆~☆~☆~☆~☆
誤字脱字など、気を付けていますが、ありましたら教えて頂けると助かります!
また、感想を頂けると大喜びします
気が向いたら書き込んでやって下さい
~☆~☆~☆~☆~☆
カクヨム・小説家になろうでも公開しています
もしもシリーズ作りました<異世界でも男装標準装備~もしもシリーズ~>
もし、よろしければ読んであげて下さい

幼い公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~
朱色の谷
ファンタジー
公爵家の末娘として生まれた6歳のティアナ
お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。
お父様やお兄様は私に関心がないみたい。愛されたいと願い、愛想よく振る舞っていたが一向に興味を示してくれない…
そんな中、夢の中の本を読むと、、、

プラス的 異世界の過ごし方
seo
ファンタジー
日本で普通に働いていたわたしは、気がつくと異世界のもうすぐ5歳の幼女だった。田舎の山小屋みたいなところに引っ越してきた。そこがおさめる領地らしい。伯爵令嬢らしいのだが、わたしの多少の知識で知る貴族とはかなり違う。あれ、ひょっとして、うちって貧乏なの? まあ、家族が仲良しみたいだし、楽しければいっか。
呑気で細かいことは気にしない、めんどくさがりズボラ女子が、神様から授けられるギフト「+」に助けられながら、楽しんで生活していきます。
乙女ゲーの脇役家族ということには気づかずに……。
#不定期更新 #物語の進み具合のんびり
#カクヨムさんでも掲載しています

公爵夫人アリアの華麗なるダブルワーク〜秘密の隠し部屋からお届けいたします〜
白猫
恋愛
主人公アリアとディカルト公爵家の当主であるルドルフは、政略結婚により結ばれた典型的な貴族の夫婦だった。 がしかし、5年ぶりに戦地から戻ったルドルフは敗戦国である隣国の平民イザベラを連れ帰る。城に戻ったルドルフからは目すら合わせてもらえないまま、本邸と別邸にわかれた別居生活が始まる。愛人なのかすら教えてもらえない女性の存在、そのイザベラから無駄に意識されるうちに、アリアは面倒臭さに頭を抱えるようになる。ある日、侍女から語られたイザベラに関する「推測」をきっかけに物語は大きく動き出す。 暗闇しかないトンネルのような現状から抜け出すには、ルドルフと離婚し公爵令嬢に戻るしかないと思っていたアリアだが、その「推測」にひと握りの可能性を見出したのだ。そして公爵邸にいながら自分を磨き、リスキリングに挑戦する。とにかく今あるものを使って、できるだけ抵抗しよう!そんなアリアを待っていたのは、思わぬ新しい人生と想像を上回る幸福であった。公爵夫人の反撃と挑戦の狼煙、いまここに高く打ち上げます!
➡️登場人物、国、背景など全て架空の100%フィクションです。

異世界を服従して征く俺の物語!!
ネコのうた
ファンタジー
日本のとある高校生たちが異世界に召喚されました。
高1で15歳の主人公は弱キャラだったものの、ある存在と融合して力を得ます。
様々なスキルや魔法を用いて、人族や魔族を時に服従させ時に殲滅していく、といったストーリーです。
なかには一筋縄ではいかない強敵たちもいて・・・・?
髪の色は愛の証 〜白髪少年愛される〜
あめ
ファンタジー
髪の色がとてもカラフルな世界。
そんな世界に唯一現れた白髪の少年。
その少年とは神様に転生させられた日本人だった。
その少年が“髪の色=愛の証”とされる世界で愛を知らぬ者として、可愛がられ愛される話。
⚠第1章の主人公は、2歳なのでめっちゃ拙い発音です。滑舌死んでます。
⚠愛されるだけではなく、ちょっと可哀想なお話もあります。
白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。
無言で睨む夫だが、心の中は──。
【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】
4万文字ぐらいの中編になります。
※小説なろう、エブリスタに記載してます
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる