43 / 57
第四十三話 安心したいな
しおりを挟む
「ねえ、アラン」
自室で一人で時間を潰していたとき。
ぼくは、傍らにいる護衛騎士に話しかけた。
「おにいちゃまは、だいじょうぶだよね?」
ぼくの口から出たのは、いろいろな意味の詰まった「だいじょうぶ」だった。
「……俺もシルヴェストル殿下のことは、信じたいと思っています」
アランの言葉からも、信じたい気持ちと不安な気持ちとが滲み出ていた。同じことを考えているのだ。
「殿下の考えてくれたスイーツが、故郷では飛ぶように売れているようなのです。殿下に感謝の言葉を伝えてくれと、手紙が来ましたよ」
アランは嬉しそうに報告してくれた。
「故郷の状況が改善されてきています、殿下には感謝してもし切れません」
「それはよかったね」
スイーツを作れる人は、何人いてもいいからねと頷く。
「ですから……もしもシルヴェストル殿下かリュカ殿下かを選ばねばならない局面が訪れたならば、俺はリュカ殿下を選ぶでしょう」
「……ありがとう」
そもそも選ばなきゃいけないような場面が訪れてほしくないんだけどな、と思いながら返事した。
ぼくとシルヴェストルお兄様は無二の仲良しで、ぼくより母親を選ぶなんてありえないと思っていた。ついさっきまで。
けれどもアランの言葉を聞いて、普通は家族は大事なものなんだなと気づかされた。
ぼくがお兄様と仲良くなってから、まだ一年も経っていない。血の繋がりを抜きにすれば、ぼくはお兄様にとってよく絡んでくる近所の子供のような存在かもしれない。
お兄様チョロいなんて思っていたけれど、あれはぼくが無邪気にじゃれつくから、仲良くしてくれていただけかもしれない。
だって、お兄様は当初思っていたよりもずっと大人なひとだ。ぼくが手玉に取れるような相手じゃない。
シルヴェストルお兄様がぼくよりも母親を選んだのなら、悲しい。お兄様の一番はぼくじゃなきゃ嫌だから。
いつの間にか、お兄様の存在はぼくの中でとても大きなものになっていた。
そのことに、ぼくは気づかされたのだった。
「おにいちゃま……」
こんなに心細いのは、初めてだった。
午後からは、オディロン先生の授業があった。
「どうされましたか殿下、ご気分がすぐれないのですか?」
様子のおかしさはすぐに気取られてしまった。
なので、先生にたずねてみることにした。
「ねえオディロンせんせー、せんせーのうらなったぼくのみらいでは、ぼくとおにいちゃまはなかよしだった?」
「シルヴェストル殿下とリュカ殿下がですか?」
意外な質問に驚いたかのように、彼は目を丸くさせた。
「ええ、それはもう仲がよろしかったですよ。お二人で玉座についていたくらいでございますから」
「ええー、ふたりでぎょくざにすわったら、せまいよー」
「いえいえ違いますよ、二つの玉座が並べられていて、お一人ずつ座られていたのでございます」
「なーんだ」
勘違いをくすりと笑われてしまった。ちょっと恥ずかしいけれど、ぼくは元気が出た。
二人で玉座に座っていたということはぼくたち二人とも王様になったに違いない。
それなら、派閥争いだのなんだのに発展するわけがないのだ。
気分が明るくなってくるのを感じた。
不意に、前世の記憶の一部が蘇った。
この世界のゲームであるFETについてだ。
FETには印象深いNPCがいた。
とある山奥のステージの小屋を訪ねると、出てくるNPCがいる。そのNPCには、NPCには珍しく名前が付いていた。その名をオディロンという。
オディロンという隠者然とした老人NPCは、かつて宮廷占術士であったこと、そして自分が占術の結果を隠してしまったばかりにFETのラスボスである悪の皇帝リュカを生かしてしまったことを懺悔するのだ。
ゲーム世界のオディロン先生は、リュカが悪の皇帝になる未来を見ていたのだ。
いや、あるいはこの世界のオディロン先生もその未来を見ているのではないだろうか。そしてゲームの中と同じく、なんらかの理由によってそれを隠しているのではないだろうか。
「ねえねえせんせー、みらいってかわることがあるんだよね?」
「はい、その通りでございますよ」
「ぼくのみらいって、もしかしてあかちゃんだったときからかわった?」
「……なぜ、それをご存知で?」
やっぱり、そうなのだ。
この世界でもぼくは悪の皇帝になる運命で、それが変わったのだ。
ぼくの中に極道の跡継ぎのお兄さんの魂と記憶が転生してきたから、変わっちゃったのかなあ。
うん?
どこかに違和感を覚えたが、正体を掴む前にオディロン先生の言葉で気が逸れた。
「たしかに殿下がお生まれになったとき、宮廷占術士として私は殿下を占いました」
オディロン先生は、絞り出すように告白した。
「ぼくがおにいちゃまをたおすみらいだったんでしょ。おにいちゃまがいってた」
弑するとか簒奪とか、難しい言葉を使ってたお兄様が懐かしい。
「それでご存知だったのですね。ですが、その枝はもう折れたのです。普通ならば占術の結果が変わっても、以前見た未来になる可能性が低くなる程度で、依然として枝は残り続けます。ですが殿下の場合は、枝がぽっきり折れてしまったとしか表現のしようがないほど、決定的に未来がお変わりになられました」
オディロン先生の話に、ぼくは無限に枝を伸ばす大樹を想像した。現在から未来へと向かう道筋が、オディロン先生には大樹から伸びる枝のように見えているのだろう。
「だからどうか、ご安心くださいませ」
「うん、わかった!」
少し心が落ち着いて、ぼくはオディロン先生の授業を受けることができたのだった。
自室で一人で時間を潰していたとき。
ぼくは、傍らにいる護衛騎士に話しかけた。
「おにいちゃまは、だいじょうぶだよね?」
ぼくの口から出たのは、いろいろな意味の詰まった「だいじょうぶ」だった。
「……俺もシルヴェストル殿下のことは、信じたいと思っています」
アランの言葉からも、信じたい気持ちと不安な気持ちとが滲み出ていた。同じことを考えているのだ。
「殿下の考えてくれたスイーツが、故郷では飛ぶように売れているようなのです。殿下に感謝の言葉を伝えてくれと、手紙が来ましたよ」
アランは嬉しそうに報告してくれた。
「故郷の状況が改善されてきています、殿下には感謝してもし切れません」
「それはよかったね」
スイーツを作れる人は、何人いてもいいからねと頷く。
「ですから……もしもシルヴェストル殿下かリュカ殿下かを選ばねばならない局面が訪れたならば、俺はリュカ殿下を選ぶでしょう」
「……ありがとう」
そもそも選ばなきゃいけないような場面が訪れてほしくないんだけどな、と思いながら返事した。
ぼくとシルヴェストルお兄様は無二の仲良しで、ぼくより母親を選ぶなんてありえないと思っていた。ついさっきまで。
けれどもアランの言葉を聞いて、普通は家族は大事なものなんだなと気づかされた。
ぼくがお兄様と仲良くなってから、まだ一年も経っていない。血の繋がりを抜きにすれば、ぼくはお兄様にとってよく絡んでくる近所の子供のような存在かもしれない。
お兄様チョロいなんて思っていたけれど、あれはぼくが無邪気にじゃれつくから、仲良くしてくれていただけかもしれない。
だって、お兄様は当初思っていたよりもずっと大人なひとだ。ぼくが手玉に取れるような相手じゃない。
シルヴェストルお兄様がぼくよりも母親を選んだのなら、悲しい。お兄様の一番はぼくじゃなきゃ嫌だから。
いつの間にか、お兄様の存在はぼくの中でとても大きなものになっていた。
そのことに、ぼくは気づかされたのだった。
「おにいちゃま……」
こんなに心細いのは、初めてだった。
午後からは、オディロン先生の授業があった。
「どうされましたか殿下、ご気分がすぐれないのですか?」
様子のおかしさはすぐに気取られてしまった。
なので、先生にたずねてみることにした。
「ねえオディロンせんせー、せんせーのうらなったぼくのみらいでは、ぼくとおにいちゃまはなかよしだった?」
「シルヴェストル殿下とリュカ殿下がですか?」
意外な質問に驚いたかのように、彼は目を丸くさせた。
「ええ、それはもう仲がよろしかったですよ。お二人で玉座についていたくらいでございますから」
「ええー、ふたりでぎょくざにすわったら、せまいよー」
「いえいえ違いますよ、二つの玉座が並べられていて、お一人ずつ座られていたのでございます」
「なーんだ」
勘違いをくすりと笑われてしまった。ちょっと恥ずかしいけれど、ぼくは元気が出た。
二人で玉座に座っていたということはぼくたち二人とも王様になったに違いない。
それなら、派閥争いだのなんだのに発展するわけがないのだ。
気分が明るくなってくるのを感じた。
不意に、前世の記憶の一部が蘇った。
この世界のゲームであるFETについてだ。
FETには印象深いNPCがいた。
とある山奥のステージの小屋を訪ねると、出てくるNPCがいる。そのNPCには、NPCには珍しく名前が付いていた。その名をオディロンという。
オディロンという隠者然とした老人NPCは、かつて宮廷占術士であったこと、そして自分が占術の結果を隠してしまったばかりにFETのラスボスである悪の皇帝リュカを生かしてしまったことを懺悔するのだ。
ゲーム世界のオディロン先生は、リュカが悪の皇帝になる未来を見ていたのだ。
いや、あるいはこの世界のオディロン先生もその未来を見ているのではないだろうか。そしてゲームの中と同じく、なんらかの理由によってそれを隠しているのではないだろうか。
「ねえねえせんせー、みらいってかわることがあるんだよね?」
「はい、その通りでございますよ」
「ぼくのみらいって、もしかしてあかちゃんだったときからかわった?」
「……なぜ、それをご存知で?」
やっぱり、そうなのだ。
この世界でもぼくは悪の皇帝になる運命で、それが変わったのだ。
ぼくの中に極道の跡継ぎのお兄さんの魂と記憶が転生してきたから、変わっちゃったのかなあ。
うん?
どこかに違和感を覚えたが、正体を掴む前にオディロン先生の言葉で気が逸れた。
「たしかに殿下がお生まれになったとき、宮廷占術士として私は殿下を占いました」
オディロン先生は、絞り出すように告白した。
「ぼくがおにいちゃまをたおすみらいだったんでしょ。おにいちゃまがいってた」
弑するとか簒奪とか、難しい言葉を使ってたお兄様が懐かしい。
「それでご存知だったのですね。ですが、その枝はもう折れたのです。普通ならば占術の結果が変わっても、以前見た未来になる可能性が低くなる程度で、依然として枝は残り続けます。ですが殿下の場合は、枝がぽっきり折れてしまったとしか表現のしようがないほど、決定的に未来がお変わりになられました」
オディロン先生の話に、ぼくは無限に枝を伸ばす大樹を想像した。現在から未来へと向かう道筋が、オディロン先生には大樹から伸びる枝のように見えているのだろう。
「だからどうか、ご安心くださいませ」
「うん、わかった!」
少し心が落ち着いて、ぼくはオディロン先生の授業を受けることができたのだった。
132
お気に入りに追加
2,017
あなたにおすすめの小説

【第1章完結】悪役令息に転生して絶望していたら王国至宝のエルフ様にヨシヨシしてもらえるので、頑張って生きたいと思います!
梻メギ
BL
「あ…もう、駄目だ」プツリと糸が切れるように限界を迎え死に至ったブラック企業に勤める主人公は、目覚めると悪役令息になっていた。どのルートを辿っても断罪確定な悪役令息に生まれ変わったことに絶望した主人公は、頑張る意欲そして生きる気力を失い床に伏してしまう。そんな、人生の何もかもに絶望した主人公の元へ王国お抱えのエルフ様がやってきて───!?
【王国至宝のエルフ様×元社畜のお疲れ悪役令息】
▼第2章2025年1月18日より投稿予定
▼この作品と出会ってくださり、ありがとうございます!初投稿になります、どうか温かい目で見守っていただけますと幸いです。
▼こちらの作品はムーンライトノベルズ様にも投稿しております。
【本編完結】再び巡り合う時 ~転生オメガバース~
一ノ瀬麻紀
BL
僕は、些細な喧嘩で事故にあい、恋人を失ってしまった。
後を追うことも許されない中、偶然女の子を助け僕もこの世を去った。
目を覚ますとそこは、ファンタジーの物語に出てくるような部屋だった。
気付いたら僕は、前世の記憶を持ったまま、双子の兄に転生していた。
街で迷子になった僕たちは、とある少年に助けられた。
僕は、初めて会ったのに、初めてではない不思議な感覚に包まれていた。
そこから交流が始まり、前世の恋人に思いを馳せつつも、少年に心惹かれていく自分に戸惑う。
それでも、前世では味わえなかった平和な日々に、幸せを感じていた。
けれど、その幸せは長くは続かなかった。
前世でオメガだった僕は、転生後の世界でも、オメガだと判明した。
そこから、僕の人生は大きく変化していく。
オメガという性に振り回されながらも、前を向いて懸命に人生を歩んでいく。転生後も、再会を信じる僕たちの物語。
✤✤✤
ハピエンです。Rシーンなしの全年齢BLです。
11/23(土)19:30に完結しました。
番外編も追加しました。
第12回BL大賞 参加作品です。
よろしくお願いします。

乙女ゲームのサポートメガネキャラに転生しました
西楓
BL
乙女ゲームのサポートキャラとして転生した俺は、ヒロインと攻略対象を無事くっつけることが出来るだろうか。どうやらヒロインの様子が違うような。距離の近いヒロインに徐々に不信感を抱く攻略対象。何故か攻略対象が接近してきて…
ほのほのです。
※有難いことに別サイトでその後の話をご希望されました(嬉しい😆)ので追加いたしました。

聖女の兄で、すみません!
たっぷりチョコ
BL
聖女として呼ばれた妹の代わりに異世界に召喚されてしまった、古河大矢(こがだいや)。
三ヶ月経たないと元の場所に還れないと言われ、素直に待つことに。
そんな暇してる大矢に興味を持った次期国王となる第一王子が話しかけてきて・・・。
BL。ラブコメ異世界ファンタジー。
転生令息は冒険者を目指す!?
葛城 惶
BL
ある時、日本に大規模災害が発生した。
救助活動中に取り残された少女を助けた自衛官、天海隆司は直後に土砂の崩落に巻き込まれ、意識を失う。
再び目を開けた時、彼は全く知らない世界に転生していた。
異世界で美貌の貴族令息に転生した脳筋の元自衛官は憧れの冒険者になれるのか?!
とってもお馬鹿なコメディです(;^_^A

彼の至宝
まめ
BL
十五歳の誕生日を迎えた主人公が、突如として思い出した前世の記憶を、本当にこれって前世なの、どうなのとあれこれ悩みながら、自分の中で色々と折り合いをつけ、それぞれの幸せを見つける話。

推しの完璧超人お兄様になっちゃった
紫 もくれん
BL
『君の心臓にたどりつけたら』というゲーム。体が弱くて一生の大半をベットの上で過ごした僕が命を賭けてやり込んだゲーム。
そのクラウス・フォン・シルヴェスターという推しの大好きな完璧超人兄貴に成り代わってしまった。
ずっと好きで好きでたまらなかった推し。その推しに好かれるためならなんだってできるよ。
そんなBLゲーム世界で生きる僕のお話。
婚約破棄されて捨てられた精霊の愛し子は二度目の人生を謳歌する
135
BL
春波湯江には前世の記憶がある。といっても、日本とはまったく違う異世界の記憶。そこで湯江はその国の王子である婚約者を救世主の少女に奪われ捨てられた。
現代日本に転生した湯江は日々を謳歌して過ごしていた。しかし、ハロウィンの日、ゾンビの仮装をしていた湯江の足元に見覚えのある魔法陣が現れ、見覚えのある世界に召喚されてしまった。ゾンビの格好をした自分と、救世主の少女が隣に居て―…。
最後まで書き終わっているので、確認ができ次第更新していきます。7万字程の読み物です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる