25 / 37
第二十四話
しおりを挟む
季節は真冬だ。
それは即ち、フェリックスの誕生日が刻一刻と近づいてきていることを示している。
(どうしよう、何も思いつかない……!)
何をプレゼントすれば彼が喜ぶのか、まるで思いつかなかった。
彼にはとても素敵なペンダントをプレゼントしてもらった。
同じくらい素敵な物を贈らなければと思ってしまう。
だがマコトの財布の中身には限界があるし、貴族である彼ならば高価なものには慣れているだろう。
どうすればいいというのか。
マコトの頭が解決法を導き出すことはできなかった。
「どうしたんだマコト、元気なさそうじゃねえか」
受付を担当していたマコトは、かけられた言葉に顔を上げた。
途端に視界に入るのは、睨みつけてくる赤と青のオッドアイ。
「あ、カイン……くん」
貴重なマコトの友人であるカインがそこにいた。
今日も彼は半袖だが、流石にマフラーを首に巻きつけている。
マコトは彼のことを「カインくん」と呼ぶようになっていた。
「どうしたんだ、まさか誰かに虐められたのか」
「ち、違います!」
そのとき、マコトは閃いた。
自分の頭では思いつかない。
ならば、他の人の助けを借りるしかないじゃないかと。
「あのう、実は相談がありまして……」
「へえ? 乗ってやるよ」
仕事時間中に相談に乗ってもらうわけにもいかないので、少し待ってもらってお昼休みに相談に乗ってもらうことにした。
カインの時間を使わせてしまい、マコトは恐縮しながら感謝した。
「お昼ご飯は僕が奢りますね。相談に乗ってもらうお礼です」
「別に俺は昼飯を買う金くらい持っているが、奢られるのは友達っぽいから許してやる」
彼はふんぞり返って、お昼ご飯を買うことを許可してくれた。
いつものようにバーンドを買い、彼に手渡した。
二人は広場のベンチに並んで座り、バーンドを食べ始めた。
「それで相談っていうのは?
「実はフェリックス先輩の誕生日がもうすぐなんですけど、何をプレゼントすればいいかわからなくって……」
マコトはここ最近の悩み事を吐露した。
「なーんだ、そんなことか。マコトを虐めるやつがいたわけじゃないんだな、よかった」
「く、くだらない相談ですみません……!」
「そういう意味じゃねえよ、馬鹿」
カインはぷいっとそっぽを向いてしまった。
けれど、話を聞く気があるのは伝わってくる。彼は優しい人なのだ。
「センパイって奴のことがまだ好きなんだな。関係は……どうなったんだよ」
「それが、カインくんのおかげで無事に……こ、恋人同士になれました!」
恋人ができるのが初めてなら、恋人ができた報告をするのも初めてだ。
とても気恥ずかしかった。
「ふーん」
そっぽを向いているカインが、一度乱暴に顔を腕で拭った。
それからこちらを向いた。
「とにかく、そいつへの誕生日プレゼントを何にすればいいかわかんないんだろ?」
「はい、そうです」
「なら簡単だ、直接そいつに聞けばいいだろう。何をもらえば喜ぶのかって」
「え、ええ!?」
彼の提案は、マコトの発想にはないものだった。
「でも、プレゼントっていうのは相手のことを想って自分の頭で考えてこそ価値があるものでは……?」
「自分の頭で考えて何も浮かばなかったんだろ?」
「そ、それはそうなんですけど……」
「直接聞いてそれをプレゼントしても、センパイって奴は喜んでくれるよ、マコトのくれたものなんだからな。喜ばなかったらぶっ飛ばす」
「ええ!」
彼の発言はときどき過激なことがあって、びっくりしてしまう。
「だいたい、センパイって奴はマコトにプレゼントするときに中身を内緒にしていたのかよ?」
「ええーと、それは内緒ではなかったような……」
あらかじめカーバンクルの宝石を装飾品に加工して贈ってもらうことは決まっていた。
ペンダントになるとは知らなかったけれど、内緒だったわけではない。
フェリックスにプレゼントしてもらった大事なペンダントはいまもきちんと首から提げて、服の下に隠している。
「それでマコトは嬉しかったんだろ? なら、マコトが何をプレゼントしたらいいか直接聞いても大丈夫だって」
「そうですかね」
同じことを返すだけなのだから、問題はないはず。
なのに、自信が持てなかった。
「ところで俺も聞きたいことがあるんだけど。この間の白づくめの奴はなんなんだよ」
どうやらカインはグラントリアスのことが気になっているようだ。
いい意味で気になっているのであればいいな、とマコトは祈った。
「ああ、あれは……えっと……」
カインから投げかけられた問いに、マコトは戸惑った。
何をどう説明すればいいだろう。彼が王太子であることを自分が勝手に説明してしまっていいのだろうか。
「えっと、フェリックス先輩のお兄さんだよ!」
結局、マコトは事実を隠して嘘ではない説明をするに留めた。
「へえ、センパイって奴に兄がいたのか。それじゃあ、そいつにセンパイって奴の好きなものを聞いたらどうだ?」
「なるほど。でも、好きなときに会えるわけでもないですし……」
グラントリアスにフェリックスの好きな物を聞けば、答えが返ってくるかもしれない。
プレゼントを選ぶ参考になるだろう。
しかし、相手は王太子だ。まさか好きな物を聞くためだけに王太子を呼び出すわけにもいかない。
「でもちょうどあそこにいるぞ」
「え!?」
仰天してカインの指さした方向を見ると、本当に白づくめの男が歩いているのが見えた。
ギルドの方向に歩いていっている。ギルドに向かう途中なのだろう。
こんな偶然があるとは。噂をすれば影とはこのことか。
「おーい!」
カインが手を大きく振って、グラントリアスに呼びかける。
グラントリアスはこちらに気づいたようで、仮面をつけた顔がこちらを向いた。
「こっち来いよ!」
「ええ……!」
グラントリアスを呼びつけるカインに、マコトは内心でひやひやする。
王太子を呼びつけるなんて。
でもカインは彼が王太子だと知らないのだから、仕方がない。責任があるとすれば、それは彼が王太子であることを教えなかったマコトにある。
グラントリアスは小走りで駆け寄ってきてくれた。
心なしか仮面の下は嬉しそうな笑顔を浮かべている気がする。
「マコトくん、それに君はこの間の!」
目の前まできた彼は、やはり嬉しそうだった。
王太子を走らせてまで呼びつけてしまったことが申し訳なくて、マコトはベンチから立ち上がった。カインはベンチに座ったまま、バーンドをもぐもぐと頬張っている。
「君にもう一度会いたいと思っていたんだ。今日はそのためにギルドに向かうところだったんだよ。まさかこんなところで会えるなんて」
グラントリアスはカインに声をかけた。
「あ、俺に?」
カインは怪訝な顔になり、頬張っていたバーンドをごっくんと飲み込んだ。
「君がどうしているか、何故だか気になってしまってね」
「なんだそりゃ、変な奴」
カインは鋭い視線でグラントリアスを睨みつける。
だが、「変な奴」という単語が出たということは好意を感じている証……だとマコトは勝手に思っている。
「どうか君の名前を教えてもらえないだろうか」
「はあー? なんで俺の名前を教えなくちゃいけないんだよ。それに他人に名前聞くときは、まず自分から名乗れよ」
ぞんざいな口調で王太子相手に礼儀を説くカインにハラハラしながらも、同時に仲良くなってほしいなとマコトは祈る。
「たしかにそうだ、すまない。私はグラントリアスという。君の名は?」
「グラン……なんだって? 名前長すぎ、お前なんかグランで充分だ」
「ひええ」
相手が王太子であることに気がつかないばかりか、不遜すぎる物言いのカインに思わず小さな悲鳴が出た。マコトが発した変な声に、幸いにして二人とも気がつかなかったようだ。
「……カイン。俺の名はカインだ」
「カイン、そうかカインか! とても素敵な名だと思う」
「ケッ」
そっぽを向いたカインの横顔は、気のせいでなければ桃色に染まっているように見えた。
「君がつけてくれたグランという愛称も斬新だね。これからは是非グランと呼んでくれ!」
「うるさいうるさい。そんなことより、マコトがお前に聞きたいことがあるんだってよ」
顎でしゃくってマコトを指し示し、カインは話を振ってくれた。
「カインくんとの会話にすっかり夢中になってしまった、すまない! マコトくん、君の話を聞こう」
「ええーと、そのぉ……」
いまの話の流れで自分なんかの下らない相談に乗ってもらうのが、申し訳ない。
マコトは恐縮しながら、フェリックスの誕生日プレゼントに悩んでいることを説明した。
「フェリックスへの誕生日プレゼントか……私は香水作りが趣味だから、毎年自分で調香した香水を送っているよ」
「あ、そういえばお兄さんに香水もらったって言ってました」
王族らしいなんとも雅なプレゼントだと頷く。
だが到底参考にできそうにない。マコトには調香なんてできない。
「贈り物なら、革製品がいいと思うよ。マコトくんからプレゼントされれば、フェリックスは喜んで大事に使うだろうね」
「革……」
革製品は、長年使いこんでいくうちに人間の手の脂が染み込んで趣深い色合いに変じるという。
前の世界でも革製品はプレゼントの定番だった。
もしも両親が生きていれば、初任給で革製品のなにかをプレゼントしたかもしれない。
「でも革製品ってどんなものがあるんでしょうか……」
前の世界のアイテムを思い浮かべてもカバンか靴ぐらいしか思い浮かばないのに、この世界の革製品にどんなものがあるかなどわかるわけがない。
「なら俺と一緒に革細工屋に行こうぜ! ついでにそこで予約もしちまえばいい!」
カインが弾む声で提案してくれた。
「それならば、私はオススメの店を紹介しよう」
と、グラントリアスも笑いかけてくれた。
みんながマコトに協力してくれている。
「みなさん、ありがとうございます……!」
感謝の念が極まり、視界が潤んだ。
「どんな他愛もないことでも、いつでも俺に相談しろよ! 俺たち友達なんだからな!」
「そうだよマコトくん、私たちはもう友人同士だ」
どさくさに紛れてグラントリアスまで友人だと主張してきた。
けれども、ありがたかった。
「カインくん、グラントリアスさん、ありがとうございます!」
次の休日。
マコトは、カインと一緒にグラントリアスが紹介してくれた革細工店へと向かった。
完全オーダーメイドの店だ。値は張ることになるが、フェリックスのためならば貯金をいくらか崩してもいいとマコトは思っていた。
店には見本品が並んでいる。
前と世界と同じようなカバンや靴。
それからこの世界らしい革の袋。金貨などを入れておく、この世界のお財布だ。紐も革で作られ、麻の袋とは高級感が段違いだ。
変わったものだと、魔法の杖を入れておくためのケースなんてものもあった。
「お財布はもう立派なものを持っているし……」
もう何度もフェリックスに奢ってもらっているので、彼がお財布に困っていないことは知っている。
「一体何がいいんだろう……」
数々の見本品を前に、マコトは困り果てる。
「やっぱ、よく使うものを贈りたいよな」
「はい、そうです。先輩が毎日使う物を贈って、それで使えてもらえたら幸せです」
カインの言葉に、マコトは頷く。
「ソイツが毎日使う物をよく考えてみるといいんじゃないのか?」
「毎日、使う物……」
カインのアドバイス通り、マコトは頭を働かせてみた。
「うーん、うーん……あ!」
一つだけ、マコトの脳内に閃いた考えがあった。
「思いつきました、プレゼントしたいもの!」
「よし、なら早速注文しようぜ」
「はい!」
マコトは店の主人に、作ってもらいたいものを細かく説明した。
そういった物品を注文する人は何人かいるようで、注文はスムーズに進んだ。
フェリックスの誕生日までに完成が間に合うそうだ。
こうしてマコトは無事誕生日プレゼントを決めることができたのだった。
それは即ち、フェリックスの誕生日が刻一刻と近づいてきていることを示している。
(どうしよう、何も思いつかない……!)
何をプレゼントすれば彼が喜ぶのか、まるで思いつかなかった。
彼にはとても素敵なペンダントをプレゼントしてもらった。
同じくらい素敵な物を贈らなければと思ってしまう。
だがマコトの財布の中身には限界があるし、貴族である彼ならば高価なものには慣れているだろう。
どうすればいいというのか。
マコトの頭が解決法を導き出すことはできなかった。
「どうしたんだマコト、元気なさそうじゃねえか」
受付を担当していたマコトは、かけられた言葉に顔を上げた。
途端に視界に入るのは、睨みつけてくる赤と青のオッドアイ。
「あ、カイン……くん」
貴重なマコトの友人であるカインがそこにいた。
今日も彼は半袖だが、流石にマフラーを首に巻きつけている。
マコトは彼のことを「カインくん」と呼ぶようになっていた。
「どうしたんだ、まさか誰かに虐められたのか」
「ち、違います!」
そのとき、マコトは閃いた。
自分の頭では思いつかない。
ならば、他の人の助けを借りるしかないじゃないかと。
「あのう、実は相談がありまして……」
「へえ? 乗ってやるよ」
仕事時間中に相談に乗ってもらうわけにもいかないので、少し待ってもらってお昼休みに相談に乗ってもらうことにした。
カインの時間を使わせてしまい、マコトは恐縮しながら感謝した。
「お昼ご飯は僕が奢りますね。相談に乗ってもらうお礼です」
「別に俺は昼飯を買う金くらい持っているが、奢られるのは友達っぽいから許してやる」
彼はふんぞり返って、お昼ご飯を買うことを許可してくれた。
いつものようにバーンドを買い、彼に手渡した。
二人は広場のベンチに並んで座り、バーンドを食べ始めた。
「それで相談っていうのは?
「実はフェリックス先輩の誕生日がもうすぐなんですけど、何をプレゼントすればいいかわからなくって……」
マコトはここ最近の悩み事を吐露した。
「なーんだ、そんなことか。マコトを虐めるやつがいたわけじゃないんだな、よかった」
「く、くだらない相談ですみません……!」
「そういう意味じゃねえよ、馬鹿」
カインはぷいっとそっぽを向いてしまった。
けれど、話を聞く気があるのは伝わってくる。彼は優しい人なのだ。
「センパイって奴のことがまだ好きなんだな。関係は……どうなったんだよ」
「それが、カインくんのおかげで無事に……こ、恋人同士になれました!」
恋人ができるのが初めてなら、恋人ができた報告をするのも初めてだ。
とても気恥ずかしかった。
「ふーん」
そっぽを向いているカインが、一度乱暴に顔を腕で拭った。
それからこちらを向いた。
「とにかく、そいつへの誕生日プレゼントを何にすればいいかわかんないんだろ?」
「はい、そうです」
「なら簡単だ、直接そいつに聞けばいいだろう。何をもらえば喜ぶのかって」
「え、ええ!?」
彼の提案は、マコトの発想にはないものだった。
「でも、プレゼントっていうのは相手のことを想って自分の頭で考えてこそ価値があるものでは……?」
「自分の頭で考えて何も浮かばなかったんだろ?」
「そ、それはそうなんですけど……」
「直接聞いてそれをプレゼントしても、センパイって奴は喜んでくれるよ、マコトのくれたものなんだからな。喜ばなかったらぶっ飛ばす」
「ええ!」
彼の発言はときどき過激なことがあって、びっくりしてしまう。
「だいたい、センパイって奴はマコトにプレゼントするときに中身を内緒にしていたのかよ?」
「ええーと、それは内緒ではなかったような……」
あらかじめカーバンクルの宝石を装飾品に加工して贈ってもらうことは決まっていた。
ペンダントになるとは知らなかったけれど、内緒だったわけではない。
フェリックスにプレゼントしてもらった大事なペンダントはいまもきちんと首から提げて、服の下に隠している。
「それでマコトは嬉しかったんだろ? なら、マコトが何をプレゼントしたらいいか直接聞いても大丈夫だって」
「そうですかね」
同じことを返すだけなのだから、問題はないはず。
なのに、自信が持てなかった。
「ところで俺も聞きたいことがあるんだけど。この間の白づくめの奴はなんなんだよ」
どうやらカインはグラントリアスのことが気になっているようだ。
いい意味で気になっているのであればいいな、とマコトは祈った。
「ああ、あれは……えっと……」
カインから投げかけられた問いに、マコトは戸惑った。
何をどう説明すればいいだろう。彼が王太子であることを自分が勝手に説明してしまっていいのだろうか。
「えっと、フェリックス先輩のお兄さんだよ!」
結局、マコトは事実を隠して嘘ではない説明をするに留めた。
「へえ、センパイって奴に兄がいたのか。それじゃあ、そいつにセンパイって奴の好きなものを聞いたらどうだ?」
「なるほど。でも、好きなときに会えるわけでもないですし……」
グラントリアスにフェリックスの好きな物を聞けば、答えが返ってくるかもしれない。
プレゼントを選ぶ参考になるだろう。
しかし、相手は王太子だ。まさか好きな物を聞くためだけに王太子を呼び出すわけにもいかない。
「でもちょうどあそこにいるぞ」
「え!?」
仰天してカインの指さした方向を見ると、本当に白づくめの男が歩いているのが見えた。
ギルドの方向に歩いていっている。ギルドに向かう途中なのだろう。
こんな偶然があるとは。噂をすれば影とはこのことか。
「おーい!」
カインが手を大きく振って、グラントリアスに呼びかける。
グラントリアスはこちらに気づいたようで、仮面をつけた顔がこちらを向いた。
「こっち来いよ!」
「ええ……!」
グラントリアスを呼びつけるカインに、マコトは内心でひやひやする。
王太子を呼びつけるなんて。
でもカインは彼が王太子だと知らないのだから、仕方がない。責任があるとすれば、それは彼が王太子であることを教えなかったマコトにある。
グラントリアスは小走りで駆け寄ってきてくれた。
心なしか仮面の下は嬉しそうな笑顔を浮かべている気がする。
「マコトくん、それに君はこの間の!」
目の前まできた彼は、やはり嬉しそうだった。
王太子を走らせてまで呼びつけてしまったことが申し訳なくて、マコトはベンチから立ち上がった。カインはベンチに座ったまま、バーンドをもぐもぐと頬張っている。
「君にもう一度会いたいと思っていたんだ。今日はそのためにギルドに向かうところだったんだよ。まさかこんなところで会えるなんて」
グラントリアスはカインに声をかけた。
「あ、俺に?」
カインは怪訝な顔になり、頬張っていたバーンドをごっくんと飲み込んだ。
「君がどうしているか、何故だか気になってしまってね」
「なんだそりゃ、変な奴」
カインは鋭い視線でグラントリアスを睨みつける。
だが、「変な奴」という単語が出たということは好意を感じている証……だとマコトは勝手に思っている。
「どうか君の名前を教えてもらえないだろうか」
「はあー? なんで俺の名前を教えなくちゃいけないんだよ。それに他人に名前聞くときは、まず自分から名乗れよ」
ぞんざいな口調で王太子相手に礼儀を説くカインにハラハラしながらも、同時に仲良くなってほしいなとマコトは祈る。
「たしかにそうだ、すまない。私はグラントリアスという。君の名は?」
「グラン……なんだって? 名前長すぎ、お前なんかグランで充分だ」
「ひええ」
相手が王太子であることに気がつかないばかりか、不遜すぎる物言いのカインに思わず小さな悲鳴が出た。マコトが発した変な声に、幸いにして二人とも気がつかなかったようだ。
「……カイン。俺の名はカインだ」
「カイン、そうかカインか! とても素敵な名だと思う」
「ケッ」
そっぽを向いたカインの横顔は、気のせいでなければ桃色に染まっているように見えた。
「君がつけてくれたグランという愛称も斬新だね。これからは是非グランと呼んでくれ!」
「うるさいうるさい。そんなことより、マコトがお前に聞きたいことがあるんだってよ」
顎でしゃくってマコトを指し示し、カインは話を振ってくれた。
「カインくんとの会話にすっかり夢中になってしまった、すまない! マコトくん、君の話を聞こう」
「ええーと、そのぉ……」
いまの話の流れで自分なんかの下らない相談に乗ってもらうのが、申し訳ない。
マコトは恐縮しながら、フェリックスの誕生日プレゼントに悩んでいることを説明した。
「フェリックスへの誕生日プレゼントか……私は香水作りが趣味だから、毎年自分で調香した香水を送っているよ」
「あ、そういえばお兄さんに香水もらったって言ってました」
王族らしいなんとも雅なプレゼントだと頷く。
だが到底参考にできそうにない。マコトには調香なんてできない。
「贈り物なら、革製品がいいと思うよ。マコトくんからプレゼントされれば、フェリックスは喜んで大事に使うだろうね」
「革……」
革製品は、長年使いこんでいくうちに人間の手の脂が染み込んで趣深い色合いに変じるという。
前の世界でも革製品はプレゼントの定番だった。
もしも両親が生きていれば、初任給で革製品のなにかをプレゼントしたかもしれない。
「でも革製品ってどんなものがあるんでしょうか……」
前の世界のアイテムを思い浮かべてもカバンか靴ぐらいしか思い浮かばないのに、この世界の革製品にどんなものがあるかなどわかるわけがない。
「なら俺と一緒に革細工屋に行こうぜ! ついでにそこで予約もしちまえばいい!」
カインが弾む声で提案してくれた。
「それならば、私はオススメの店を紹介しよう」
と、グラントリアスも笑いかけてくれた。
みんながマコトに協力してくれている。
「みなさん、ありがとうございます……!」
感謝の念が極まり、視界が潤んだ。
「どんな他愛もないことでも、いつでも俺に相談しろよ! 俺たち友達なんだからな!」
「そうだよマコトくん、私たちはもう友人同士だ」
どさくさに紛れてグラントリアスまで友人だと主張してきた。
けれども、ありがたかった。
「カインくん、グラントリアスさん、ありがとうございます!」
次の休日。
マコトは、カインと一緒にグラントリアスが紹介してくれた革細工店へと向かった。
完全オーダーメイドの店だ。値は張ることになるが、フェリックスのためならば貯金をいくらか崩してもいいとマコトは思っていた。
店には見本品が並んでいる。
前と世界と同じようなカバンや靴。
それからこの世界らしい革の袋。金貨などを入れておく、この世界のお財布だ。紐も革で作られ、麻の袋とは高級感が段違いだ。
変わったものだと、魔法の杖を入れておくためのケースなんてものもあった。
「お財布はもう立派なものを持っているし……」
もう何度もフェリックスに奢ってもらっているので、彼がお財布に困っていないことは知っている。
「一体何がいいんだろう……」
数々の見本品を前に、マコトは困り果てる。
「やっぱ、よく使うものを贈りたいよな」
「はい、そうです。先輩が毎日使う物を贈って、それで使えてもらえたら幸せです」
カインの言葉に、マコトは頷く。
「ソイツが毎日使う物をよく考えてみるといいんじゃないのか?」
「毎日、使う物……」
カインのアドバイス通り、マコトは頭を働かせてみた。
「うーん、うーん……あ!」
一つだけ、マコトの脳内に閃いた考えがあった。
「思いつきました、プレゼントしたいもの!」
「よし、なら早速注文しようぜ」
「はい!」
マコトは店の主人に、作ってもらいたいものを細かく説明した。
そういった物品を注文する人は何人かいるようで、注文はスムーズに進んだ。
フェリックスの誕生日までに完成が間に合うそうだ。
こうしてマコトは無事誕生日プレゼントを決めることができたのだった。
32
お気に入りに追加
1,823
あなたにおすすめの小説
社畜だけど異世界では推し騎士の伴侶になってます⁈
めがねあざらし
BL
気がつくと、そこはゲーム『クレセント・ナイツ』の世界だった。
しかも俺は、推しキャラ・レイ=エヴァンスの“伴侶”になっていて……⁈
記憶喪失の俺に課されたのは、彼と共に“世界を救う鍵”として戦う使命。
しかし、レイとの誓いに隠された真実や、迫りくる敵の陰謀が俺たちを追い詰める――。
異世界で見つけた愛〜推し騎士との奇跡の絆!
推しとの距離が近すぎる、命懸けの異世界ラブファンタジー、ここに開幕!

小悪魔系世界征服計画 ~ちょっと美少年に生まれただけだと思っていたら、異世界の救世主でした~
朱童章絵
BL
「僕はリスでもウサギでもないし、ましてやプリンセスなんかじゃ絶対にない!」
普通よりちょっと可愛くて、人に好かれやすいという以外、まったく普通の男子高校生・瑠佳(ルカ)には、秘密がある。小さな頃からずっと、別な世界で日々を送り、成長していく夢を見続けているのだ。
史上最強の呼び声も高い、大魔法使いである祖母・ベリンダ。
その弟子であり、物腰柔らか、ルカのトラウマを刺激しまくる、超絶美形・ユージーン。
外見も内面も、強くて男らしくて頼りになる、寡黙で優しい、薬屋の跡取り・ジェイク。
いつも笑顔で温厚だけど、ルカ以外にまったく価値を見出さない、ヤンデレ系神父・ネイト。
領主の息子なのに気さくで誠実、親友のイケメン貴公子・フィンレー。
彼らの過剰なスキンシップに狼狽えながらも、ルカは日々を楽しく過ごしていたが、ある時を境に、現実世界での急激な体力の衰えを感じ始める。夢から覚めるたびに強まる倦怠感に加えて、祖母や仲間達の言動にも不可解な点が。更には魔王の復活も重なって、瑠佳は次第に世界全体に疑問を感じるようになっていく。
やがて現実の自分の不調の原因が夢にあるのではないかと考えた瑠佳は、「夢の世界」そのものを否定するようになるが――。
無自覚小悪魔ちゃん、総受系愛され主人公による、保護者同伴RPG(?)。
(この作品は、小説家になろう、カクヨムにも掲載しています)
目が覚めたら異世界でした!~病弱だけど、心優しい人達に出会えました。なので現代の知識で恩返ししながら元気に頑張って生きていきます!〜
楠ノ木雫
恋愛
病院に入院中だった私、奥村菖は知らず知らずに異世界へ続く穴に落っこちていたらしく、目が覚めたら知らない屋敷のベッドにいた。倒れていた菖を保護してくれたのはこの国の公爵家。彼女達からは、地球には帰れないと言われてしまった。
病気を患っている私はこのままでは死んでしまうのではないだろうかと悟ってしまったその時、いきなり目の前に〝妖精〟が現れた。その妖精達が持っていたものは幻の薬草と呼ばれるもので、自分の病気が治る事が発覚。治療を始めてどんどん元気になった。
元気になり、この国の公爵家にも歓迎されて。だから、恩返しの為に現代の知識をフル活用して頑張って元気に生きたいと思います!
でも、あれ? この世界には私の知る食材はないはずなのに、どうして食事にこの四角くて白い〝コレ〟が出てきたの……!?
※他の投稿サイトにも掲載しています。
転生したけど赤ちゃんの頃から運命に囲われてて鬱陶しい
翡翠飾
BL
普通に高校生として学校に通っていたはずだが、気が付いたら雨の中道端で動けなくなっていた。寒くて死にかけていたら、通りかかった馬車から降りてきた12歳くらいの美少年に拾われ、何やら大きい屋敷に連れていかれる。
それから温かいご飯食べさせてもらったり、お風呂に入れてもらったり、柔らかいベッドで寝かせてもらったり、撫でてもらったり、ボールとかもらったり、それを投げてもらったり───ん?
「え、俺何か、犬になってない?」
豹獣人の番大好き大公子(12)×ポメラニアン獣人転生者(1)の話。
※どんどん年齢は上がっていきます。
※設定が多く感じたのでオメガバースを無くしました。

腐男子(攻め)主人公の息子に転生した様なので夢の推しカプをサポートしたいと思います
たむたむみったむ
BL
前世腐男子だった記憶を持つライル(5歳)前世でハマっていた漫画の(攻め)主人公の息子に転生したのをいい事に、自分の推しカプ (攻め)主人公レイナード×悪役令息リュシアンを実現させるべく奔走する毎日。リュシアンの美しさに自分を見失ない(受け)主人公リヒトの優しさに胸を痛めながらもポンコツライルの脳筋レイナード誘導作戦は成功するのだろうか?
そしてライルの知らないところでばかり起こる熱い展開を、いつか目にする事が……できればいいな。
ほのぼのまったり進行です。
他サイトにも投稿しておりますが、こちら改めて書き直した物になります。

異世界転移して出会っためちゃくちゃ好きな男が全く手を出してこない
春野ひより
BL
前触れもなく異世界転移したトップアイドル、アオイ。
路頭に迷いかけたアオイを拾ったのは娼館のガメツイ女主人で、アオイは半ば強制的に男娼としてデビューすることに。しかし、絶対に抱かれたくないアオイは初めての客である美しい男に交渉する。
「――僕を見てほしいんです」
奇跡的に男に気に入られたアオイ。足繁く通う男。男はアオイに惜しみなく金を注ぎ、アオイは美しい男に恋をするが、男は「私は貴方のファンです」と言うばかりで頑としてアオイを抱かなくて――。
愛されるには理由が必要だと思っているし、理由が無くなれば捨てられて当然だと思っている受けが「それでも愛して欲しい」と手を伸ばせるようになるまでの話です。
金を使うことでしか愛を伝えられない不器用な人外×自分に付けられた値段でしか愛を実感できない不器用な青年
転生悪役令息、雌落ち回避で溺愛地獄!?義兄がラスボスです!
めがねあざらし
BL
人気BLゲーム『ノエル』の悪役令息リアムに転生した俺。
ゲームの中では「雌落ちエンド」しか用意されていない絶望的な未来が待っている。
兄の過剰な溺愛をかわしながらフラグを回避しようと奮闘する俺だが、いつしか兄の目に奇妙な影が──。
義兄の溺愛が執着へと変わり、ついには「ラスボス化」!?
このままじゃゲームオーバー確定!?俺は義兄を救い、ハッピーエンドを迎えられるのか……。
※タイトル変更(2024/11/27)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる